キャンプ場ラリー参加!

  • ACN昭和ふるさと村オートキャンプ場

懐かしい小学校のグラウンドがフィールド

茂木町の旧小学校跡地の校庭を利用したキャンプ場。木造校舎は「昭和ふるさと館」として再生され、教室はものづくり体験の場になっている。オートサイトは全21区画で約130㎡/芝サイト。うちAC電源付きが6区画。宿泊施設は、ドッグラン付きコテージ「離れの間」とコテージ「古民家」、旅館がある。子どもたちがのびのび遊べる自由広場や体育館(有料)もあり、ファミリーでの利用が多い。こころ宿NAGOMI内のお風呂が利用できる。オートキャンプ施設、グランピング施設にはフリーWi-Fiは届かないので注意。

料金の目安
7,120
管理人さんからひとこと
高台の木造校舎が昔懐かしいキャンプ場です。自然の景色を楽しんで下さい。満天の星は圧巻です。昭和の雰囲気のキャンプが体験できます。グランピングの施設もあります。詳しくはHPまで。


キャンプ場施設

利用条件

地図・アクセス

住所
栃木県芳賀郡茂木町木幡252
アクセス
北関東道・友部ICをおりて、笠間を経由して宇都宮笠間線の上飯を右に。道の駅もてぎを目指して北上し、東ノ宮CCのすぐ上。北関東道真岡ICからは約30分。常磐道水戸ICからは約45分。
URL
http://showafurusato.com/

  • 周辺のアクティビティ
    遊び&イベント

    ふるさと体験として、そば打ち、勾玉作り、陶芸(手びねり・ろくろ)教室が楽しめる。また、昔懐かしの学校給食を味わうこともできる(いずれも3日前までに予約)。ハイキングをするなら徒歩15分の芳賀富士、那珂川まではクルマで30分。クルマで10分の「ツインリンクもてぎ」や陶芸で知られる益子町までクルマで20分と観光にも便利。

  • 料金情報
    料金の目安

    ●施設利用料=大人880円、子ども480円●オートサイト=4400円● AC電源使用料=1100円●グランピング(全14棟 )2名~=1棟2万円~(夕朝食付き/お一人様1万円~)

  • その他の詳細情報
    サイトタイプ:
    • オートサイト
    総サイト数:
    • 15 
    サイトの地質:
    適性ペグ:
    • プラスチック
    • アルミ
    • スチール
    • ネイル
    • V字
    レンタル可能品:
    • 炭式卓上グリル
    • カセットコンロ
    • スタンドBBQグリルセット
    ペット条件:
    • リードでつなぐこと、フンを始末すること●宿泊施設:1棟OK 
    周辺環境:
      • 高台
    • 標高 200m
    営業期間:
    • 通年営業 ※グランピングのチェックインは15:00~、チェックアウトは~10:00 
    チェックイン・アウト:
    • IN 12:30  OUT 12:00 
    予約:
    • 随時受付 


最新号&バックナンバー最新刊紹介

GARVY2022年12月号

もっと見る