- 能登島家族旅行村Weランド


四方を海に囲まれた島でどこまでも広がる空と海をひとりじめ
岬の地形をそのまま利用し、海沿いのサイトからは海に浮かぶ小島が望める。自然景観がすばらしく、全国でも人気が高いキャンプ場のひとつだ。周囲72㎞の能登島の北端に位置する市営の施設で、60haの敷地内には、区画されたオートキャンプサイトがあり、海沿いのサイトからは七尾北湾が眺められる。ただしAC電源はない。21区画ある第4オートキャンプ場は海側ではないが、AC電源が付いている。目的に合わせてサイト選びをしよう。訪れる際は海辺のキャンプ場であることから、強風の場合があるということを念頭に置きたい。タープの張り方に工夫をするなど対策が必要な場合がある。大風車がまわる管理棟や温水シャワー棟、バーベキュー広場、ピクニック広場、野外ステージも完備。4人用のケビンは22棟あり、ファミリーに人気。ケビンのチェックインは14時から。
- 料金の目安
- 4,400円
- 管理人さんからひとこと
- 能登半島七尾湾に浮かぶ能登島は、四方を海に囲まれた風光明媚な島です。海の幸にも恵まれ、訪れる人を魅了しています。おすすめは眺め抜群の海に面したサイトです。
地図・アクセス
- 住所
- 石川県七尾市能登島向田町牧山
- アクセス
- のと里山海道・徳田大津JCTから能越道を経て、七尾田鶴浜バイパス・和倉ICをおりて、県道47号で能登島大橋を渡り、約12㎞。
-
- 周辺のアクティビティ
-
遊び&イベント
まわりを海に囲まれているため、海水浴や釣りがおすすめ。クルマで約8分の「マリンパーク海水浴場」は、遠浅で静かな入り江なので、海水浴にぴったりだ。松島や「八ヶ崎海水浴場」へもクルマで15~20分ほど。また、島のまわりは磯釣りが楽しめ、クロダイ、キス、メバル、スズキなどがねらえる。釣り初心者なら「のとじま臨海公園」の中にある海釣りセンターでトライしよう。ここには水族館もあり、300種類のサカナを見ることができる。最寄りの温泉は「島の湯」で、クルマで8分ほど。入浴料は大人550円、子ども220円。管理棟では割引券も販売している。
-
- 料金情報
-
料金の目安
●入村料=大人330円、子ども220円●オートサイト=AC電源付き5500円・AC電源なし3300円●ケビン(4名・全22棟)=1万4300円~●トレーラーキャビン(4名・全2棟)=1万1000円~
-
- その他の詳細情報
-
サイトタイプ:
総サイト数:
- 143
サイトの地質:
適性ペグ:
レンタル可能品:
ペット条件:
- 自己管理をきちんとする※ケビン内、常設テント内は不可
周辺環境:
営業期間:
- 3月1日~11月30日
チェックイン・アウト:
- IN 11:00 OUT 10:00
予約:
- 随時受付