
「ひとつ持ってれば安心」編集部が厳選!こだわりの逸品キャンプギア6選
どうも最近、キャンプがマンネリ気味という人は、新しいギアを試してみてはどうだろう。
使い勝手がよくなるだけでなく、気分まで変わる場合があるぞ。
今回は、編集部が激推しする逸品ギアを紹介しよう!
①分かってる人はもう使ってる

フェデカ 鍛造バトニング鉈 名栗イペ
価格 : 1万5400円
https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/field_tool/fed000925
バトニングと呼ばれる小型の刃物を使った薪を割る技術に特化した刃物がコレ。
安全、正確、早い、そして刃物がコンパクトなのでライダー的な薪割りの最適解がバトニングだと(勝手に)思っている。

それに加えて、やっぱり見た目がいい。
火おこしにつかうフェザースティックも作りやすいのも特徴だ。
②いつでも簡単・快適ラグジュアリーチェア

ペンドルトン × ヘリノックス カスタム タクティカルスピードスツール M
価格 : 2万350円
https://shop.j-n.co.jp/c/furniture/chair/bench/af19757018998000
ヘリノックスの人気モデルであるスピードスツール Mにペンドルトンのネイティブデザインを取り入れたスペシャルモデル。
チェアと合わせてオットマンとして使えば、快適なリビングルームに早変わり!
これがあるなら、早めにキャンプ場に入って、昼からお酒を飲みながら読書でもしていたい。
抜群の耐久性でクーラーボックスやジャグのスタンドとしても使えるので意外と汎用性あり。
③豪快なキャンプ飯を最後までおいしく

ユニフレーム ソロ鉄
価格 : 3960円
https://shop.j-n.co.jp/c/cooking/bbq/gridiron_plate/ufl665381
保温用の網が付いたソロ用サイズの鉄板。ステーキが豪快に焼ける横長サイズ。
普段は食べないし焼かないくせに、キャンプ場ではステーキをなぜか焼きたくなる!という人はぜひ。

保温用の網があるので、気がついたら「真っ黒いナニカ」になることも防止できる。
現在流通在庫のみ。お早めに!
④見た目と機能を両立イケてるペグハンマー

MSR テントステイクハンマー
価格 : 5720円
https://shop.j-n.co.jp/c/tent_tarp/peg_hammer/mchi-37777
ヘッドがステンレスで重さのバランスが良く、ペグが打ち込みやすい。
「ペグハンマーなんて叩ければ一緒」。まぁ、その通りではあるんですが、そういう話じゃない。
見た目と機能美に注目をして、自分のものにしてほしい。
それにこのハンマー、栓抜きとしても使えます! ロマン!!
⑤キャンプの満足度は睡眠環境で決まる!?

50/50ワークショップ パッカブルピロー
価格 : 4400円
https://shop.j-n.co.jp/c/sleeping/sleeping_parts/tr033-5ws
太陽とともに目覚めて、コーヒーを──。
そんなキャンプらしい朝のシーンだが、目覚めるのは鳥の声でも朝日でもなく、寝づらくて目が覚めただけ、という場合がけっこうある(笑)。

そんな時に一つ荷物に加えたいのが枕だ。ちょっとだけ低反発で頭に馴染むように沈むのでずれにくく、本当のスッキリした目覚めを約束してくれる!
カバーは取り外し可能、小さく運べる収納袋付き。
⑥息を吹きかけるキャンプの粋な遊びかた

ベルモント 焚き火ブロウパイプ名栗グリップ ポンプ付き
価格 : 4950円
https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/field_tool/bm-505
キャンプにおいて、ずっとやっていられる遊びの一つ「火の管理」。
その際に必須アイテムであるのが“火吹き棒”だ。やればやるだけ火の大きさが変わり、この“火遊び”の楽しさの虜になること間違なし。
そんな魅力あふれる遊びなのだから、いいギアでこの幸せなひと時をさらに盛り上げたい。
グリップはチーク材を使用。ポンプ付き。
出典/ガルビィ2024年10月号