
初心者におすすめ!デイキャンプを楽しめるキャンプ場14選【岐阜県】
キャンプは魅力がたくさん。でも、泊まりとなると夜の冷え込みが気になる。
そんな人たちには宿泊せずに楽しめるデイキャンプがおすすめ。キャンプ初心者にもぴったりだ。
そこで今回はデイキャンプができる岐阜県のキャンプ場を紹介しよう。
①新くるみランド【予約OK】
中部 > 岐阜県 > 高山 ●中部縦貫道 高山ICから約40分

アクティビティが充実!! 飛騨高山の自然を最大限に楽しむ
場内では、薪割り体験やサウナ、釣り堀が楽しめる。また、2024年はキャンプ場の周りの林道をバギーで走れるエリアもオープン予定。
毎年夏にはクワガタ採りも開催している。ワンちゃんには思いっきり走り回れるドッグランも用意。
温泉施設も充実しているため、疲れた体を癒せる。
●オートサイト=3000~7000円●利用料金=大人1000円、小学生500円●バンガロー=1万2000円~●個室サウナ=1万円(3時間)●ファミリーテントサウナ=6000円(3時間)●ファミリー風呂=2500円(1時間)※平日利用時
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300047
②東白川アウトドアリゾートGRANPEAKS【予約OK】
中部 > 岐阜県 > 中津川 ●中央道 中津川ICから約50分

おしゃれで快適なアウトドア体験ができる
快適なアウトドア体験ができるキャンプとグランピングの施設。新しく、とてもおしゃれな雰囲気で、ビギナーからエキスパートまで、心ゆくまで楽しめる場所になっている。
各エリア・サイトは広々とし、隣り合ったキャンパーとの距離を気にせず自由に過ごせる。
仲間たちと楽しむもよし、静かに自然の中でゆっくりするもよし。
●グランピング=1名2万800円(4名利用時)●フリーサイト=3080円●ソロサイト=3080円●野営サイト=2750円※平日料金
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300046
③平湯キャンプ場【ラリー参加】
中部 > 岐阜県 > 飛騨 ●中部縦貫道 高山ICから約45分

長期滞在にもぴったりな緑があふれる林間サイトでくつろごう
平湯温泉街から数百mの好条件に位置するキャンプ場。上高地、乗鞍などの観光基地として利用するのにぴったりだ。
キャンプサイトは、基本的に区画割りがされていない。クルマ200台のみを限定入場し、チェックインした人から好きな場所に設営するというシステムをとっている。
つまり、自分の好きな場所をキャンプ地にできるのだ。
●入場料=大人700円、子ども500円●クルマ乗り入れ=1000円(連休、夏期の繁忙期は1500円)●バンガロー(6~8名・全10棟)=5800~7800円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300017
④N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘【ラリー参加】
中部 > 岐阜県 > 奥美濃 ●東海北陸道 高鷲ICから約5分

天然林に囲まれたキャンプ場。ペット連れにもうれしい専用サイト
森の中に広がるリゾート地、明野高原。その中に位置するのが、N.A.O.明野高原キャンプ場だ。
東海北陸道・高鷲ICから5分というアクセスの良さが大きな魅力でもある。関西・名古屋圏からのキャンパーには人気が高いスポットだ。
目の前に雄大に広がる風景は、夏はもちろん、美しい銀世界に変わる冬もおすすめ。
●入場料=中学生以上1名800円●オートサイト=3500円~●ペット専用柵付きサイト=5100円~●ログコテージ(6~30名・全25棟)=3万7000円~●ログバンガロー(3~15名・全22棟)=9000円~ ほか
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300026
⑤N.A.O.高山すずらん高原キャンプ場【ラリー参加】
中部 > 岐阜県 > 高山 ●中部縦貫道 高山ICから約55分

御嶽・乗鞍岳を望めるキャンプ場
オートキャンプサイト、フリーサイト、トレーラーハウスを備え、ファミリーキャンプから本格アウトドアまで、誰でも楽しめるサイトとなっている。
鈴蘭高原内にあるので、ハイキングにうってつけだ。天気が良ければ満点の星空も見られるかもしれない。
売店にはお菓子や飲料、キャンプ用品の販売がある。クルマで16分ほどの「小黒側釣り堀」では釣りが楽しめる。
●オートサイト=4500円~●フリーサイト=3500円~●トレーラーハウス=2万3000円~●入場料=800円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300043
⑥福岡ローマン渓谷オートキャンプ場【ラリー参加】
中部 > 岐阜県 > 恵那 ●中央道 中津川ICから約20分

インターチェンジから20分で自然のドまん中へ!
東濃地方の清流、付知川の畔に開かれた本格的なオートキャンプ場。中津川ICからクルマで約20分というアクセスのよさが人気。
ゴミの分別なども徹底していて、管理が行き届いている。バリアフリー対応のトイレやスロープを完備していて、高齢者、障がい者でも安心。
●施設使用料=大人1000円、子ども500円、幼児200円●オートサイト=3600円~●ロッジ(6名・全1棟)=1万4300円●バンガロー(5~6名・全10棟)=4600~6100円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300003
⑦ひるがの高原キャンプ場
中部 > 岐阜県 > 奥美濃 ●東海北陸道 高鷲ICから約20分

「岐阜の軽井沢」の涼風さわやかな林間サイト
ひるがの高原にあり、カラマツやナラの原生林が美しい。標高は約900mと高く、避暑には最適だ。サイトは番号などによる指定ではなく、自分で選べる。
総面積は14.8㎡と、広大な敷地。大自然に囲まれ、小川が流れるテントサイトのほか、バンガロー、コテージ、山荘に泊まれる。
●オートキャンプ=大人1200円、子ども700円、クルマ乗り入れ=1200円●バンガロー(6~10名・全22棟)=9000~●山荘(10名まで)=3万8000円~●コテージ(10名・全2棟)=4万円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300012
⑧日和田高原ロッジ・キャンプ場
中部 > 岐阜県 > 飛騨 ●中央道 伊那ICから約90分

シラカバに囲まれ落ち着いた雰囲気
キャンプ場は、車を横付けできるオートキャンプサイトと、フリーキャンプサイトの2種類がある。
白樺林に囲まれたムード満点のサイトには、夜には満天の星空が広がる。共同の炊事場とトイレも近くに完備している。
標高が高く、真夏でも25℃前後という快適な気温なので、避暑地としてもうってつけ。
●管理費=500円●オートサイト=2600円~●フリーサイト=2100円~●コテージ(5~8名・全16棟)=1棟1万4600円~●ロッジ(2~5名・12部屋)=1名3200円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300022
⑨AUTO CAMPING TACランドいたどり
中部 > 岐阜県 > 奥美濃 ●東海北陸道 美濃ICから約50分

せせらぎと木もれ日に癒やされよう
せせらぎが心地良い板取川の河畔にあるオートキャンプ場。サイトスペースは10×10mにきちんと区画されている。
地面が硬いので、ペグは金属製で強度があるものを選ぶといいだろう。日陰が少ないため真夏はタープ必携。
オートサイトは66サイトで、AC電源付きサイトは46区画。全てクルマの乗り入れ可能。
●清掃協力金=500円●オートサイト=6000円~●キャビン(5名・全4棟)=1万7000円~2万円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300009
⑩ひるがの高原コテージパーク四季の郷
中部 > 岐阜県 > 奥美濃 ●東海北陸道 ひるがの高原SICから約10分

四季を通じて家族みんなで楽しめる
遊びのレンタル用品が充実。自転車や天体望遠鏡のほか、室内で遊べるボードゲームも。
釣り堀セット(1000円)で、釣り堀にて釣りも楽しめる。サッカーやバドミントンのコート、ドッグランも設備。
場内の小川は、夏には子どもたちの遊び場に最適だ。動物とのふれあいが楽しめる「牧歌の里」、森林大浴場「牧歌の湯」へはクルマで10分。
●施設利用料=大人1650円、子ども770円●オートサイト=4400円~●グランピング=1万8700円~(1ブース)
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300040
⑪飛騨たかね野麦オートビレッジ
中部 > 岐阜県 > 飛騨 ●中央道 中津川ICから約150分

すばらしい眺めが広がる高原のサイト
飛騨川の源流域に位置するキャンプ場で、サイトにも清流が流れ込んでいる。
乗鞍岳の麓にあり、御嶽山が目の前に広がる。標高が高いので、夏でも夜は長袖が必要な涼しさ。
キャンプ場は、人の手をあまり加えておらず、自然が豊富なのがうれしい。
●施設使用料=大人660円、子ども330円●オートサイト=4400~5500円 ※料金、営業時間は変更の場合があり、事前に要確認
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300031
⑫AIMIX南乗鞍BASE
中部 > 岐阜県 > 飛騨 ●中部縦貫道 高山ICから約65分

ありあまる自然が待ち受ける本格的キャンプを体験しよう
雄大に流れ落ちるダナの滝へは徒歩5分。近くを流れる飛騨川源流ではイワナ、アマゴが生息していて、フライ、ルアー、エサ釣りが楽しめる。
また、MTBのレンタルがあり、周辺散策には一役買う。キャンプ場では6月に山菜採り&料理教室、8月にプリントTシャツ作り、10月にキノコ狩り&料理教室などを実施している。
●入場料=大人1100円、子ども550円●プライベートスペース1=平日3300円、土日祝4400円●プライベートスペース2=平日4400円、土日祝5500円●バンガロー(5~6名・全14棟)=1万1000円●AC電源使用料=1100円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300024
⑬塔の岩オートキャンプ場
中部 > 岐阜県 > 恵那 ●中央道 中津川ICから約35分

付知川の透明度は国内でもトップクラス
手つかずの自然が残る付知川沿いのロケーションにあり、川遊びや森林浴が楽しめる。
オートキャンプサイトは全170区画と、このエリアでは最大級。利用は完全予約制で、デイキャンプもできるレギュラーサイトと、ファミリー専用サイトに分かれており、用途に合わせて楽しめる。
地面はやや硬い部分もあるので、ペグはスチール製などを用意しよう。
●オートサイト=5500円●ゴミ協力金=200円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300005
⑭和良川公園オートキャンプ場
中部 > 岐阜県 > 奥美濃 ●東海北陸道 美並ICから約45分

サイト横を流れる和良川で釣りや川遊びを楽しもう
●オートサイト=3000~5000円●電源使用料=1回500円●ゴミ処分協力費=1区画500円●バンガロー(4名・全3棟)=6000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/300011
情報更新/2024年2月