
天然温泉に入れる!キャンプで絶対に行きたいキャンプ場12選
キャンプで思いきり活動した後は、やはり、ゆっくりとお風呂につかりたいもの。
そこで、キャンプ場内や近隣で入浴可能な北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県の施設を紹介しよう!
①【北海道】まあぶオートキャンプ場
北海道 > 北海道 > 道央 ●道央道 深川ICから約1分

冬は雪中キャンプに行こう
深川ICから約1分の高台「イルムの里」にある、石狩川と町を一望できる絶景キャンプ場。
屋外には4種のカーサイト、フリーテントサイトがあり、各ブロックに温水の出る炊事場とトイレを配置。コテージ、ログハウスもキレイで使いやすい。
宿泊利用者は、隣接する「アグリ工房まあぶ」内の「まあぶ温泉」に100円引きで入浴可能。
●カーサイト=A4000円、B・C・D3000円●キャンピングカーサイト=5000円●フリーテントサイト=500円●入場料=大人1000円、子ども500円●ログハウス=3000円●コテージ(入場料不要)=1万5000円~ ※金・土・祝前日500~1000円増
(2024年度料金改定予定あり)
https://camp.garvyplus.jp/campsite/110021
②【北海道】ルスツ山はともだちキャンプ場
北海道 > 北海道 > 道央 ●道央道 札幌南ICから約90分

山に囲まれた大自然と多種多様なアクティビティ
キャンプサイトの地面は気持ちの良い総芝生。目の前につき抜けた大自然の景観が広がっている、ロケーションが抜群なキャンプ場。
徒歩圏内には温泉施設があり、ホテル内の施設も利用できるので、ファミリーやビギナーキャンパーも安心して楽しく過ごすことができる。
隣接する大型遊園地は、子どもがよろこぶこと間違いなし!
●オートサイト (1区画1泊)= 4400円~ ●フリーサイト (1張1泊) =2200円~ ●入場料=大人 (12歳以上) 3300円、小学生(6~11歳) 2200円、幼児 (4~5歳) 1650円 ※入場料には温泉・大浴場の入浴料が含む (通常料金 : 大人1300円/子ども650円)。
https://camp.garvyplus.jp/campsite/110136
③【北海道】オートリゾート苫小牧 アルテン
北海道 > 北海道 > 道央 ●道央道 苫小牧西ICから約13分

苫小牧市西部の錦大沼公園の一角にある、複合型レクリエーション基地。
苫小牧港フェリーターミナルからクルマで約40分と、本州とのアクセスも良好だ。北海道では珍しい通年営業で、11月から3月まで割引料金で利用できる。
数カ所に無料シャワーがあるが、地元市民も多く集う日帰り温泉「ゆのみの湯」が人気。
●みずならサイト=テント3300円・クルマ4400円●しらかばサイト(ペット可)=5500円●からまつサイト(電源付き)=6050円・水道付き6600円●バンガロー(4名・10棟)=9000円●キャビン(9名・10棟)=1万8000円●Fサイト6820円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/110041
④【北海道】くりやまさくらキャンプ場
北海道 > 北海道 > 道央 ●道央道 新千歳空港ICから約40分
温泉入り放題サービス付きの快適キャンプ
広大な自然に囲まれた、ホテルに隣接されたキャンプ場。サイトはフリーサイトで区画はなく、開放的な気分で利用できる。
クルマの乗り入れはできないが、駐車場からサイトが近いので運搬も苦にならない。
ホテルの露天風呂付き温泉が利用でき、キャンパーからは大人気。
●テント一張=2300円、●温泉利用料=大人1000円、子ども550円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/110010
⑤【岩手県】岩手山焼走り国際交流村
東北 > 岩手県 > 陸中海岸 ●東北道 西根ICから約15分

岩手山の麓でキャンプと温泉と星空を堪能
岩手山の裾野に広がる「岩手国際交流村」内にあるキャンプ場。約600名の収容が可能で、岩手県随一の規模を誇る。
オートサイトは30区画あり、流し台と野外炉を完備。うち半分がAC電源付きだ。
宿泊施設もあり、林間にあわせて25棟のキャビンが点在している。キャンプ場の管理棟が温泉館になっており、サウナ付きの天然温泉が利用可能。
●入場料=300円●オートサイト=(電源なし)3100円~、(電源付き)3620円~●AC電源使用料=520円●キャンピングカーサイト=4620円~●特設フリーサイト=2500円~●キャビン(4名・7棟)=3190円~●キャビン(8名・10棟)=2800円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/130006
⑥【岩手県】GETO CAMPFIELD
東北 > 岩手県 > 北上市 ●東北道 北上金ヶ崎ICから約30分

充実した設備で好き放題のサイト選びを
2020年7月にオープンした、設備の充実したキャンプ場。予約状況により、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトも可能。
手ぶらキャンプのためのレンタルセット、BBQを存分に楽しむためのBBQセットなど、お得なセットレンタルも可能。
綺麗なトイレや広いパウダームールも完備で温泉は700円で入り放題。
●施設管理料=大人500円、子ども300円●ファミリービックサイト=4400円●オート区画サイト=2700円~●オートフリーサイト=2200円~●ロッジ=8000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/130007
⑦【岩手県】種山高原 星座の森
東北 > 岩手県 > 種山高原 ●東北道 水沢ICから約40分

文豪も愛した美しい自然が堪能できる
物見山山頂一帯に広がる種山高原は『銀河鉄道の夜』などの著作で知られる宮沢賢治が愛した高原。
高原にあるサイトは、タープやテントをゆったり張ることができる芝スペースが15区画ある。
管理を行うセンターハウスには、10種類の薬草が入った薬草風呂があり、心も体もリフレッシュできる。
●オートサイト=3000円●コテージ(6名・全8棟)=基本料金1万円+1名1000円(幼児は無料)●デイキャンプ=1500円※暖房費込み
https://camp.garvyplus.jp/campsite/130002
⑧【秋田県】とことん山キャンプ場
東北 > 秋田県 > 皆瀬 ●東北道 築館ICから約90分

林の中のキャンプ場は夏でも過ごしやすい
キャンプ場名は、“とことん”アウトドアライフを満喫してもらいたいという願いを込めて命名された。場内は自然の景観を生かした林間サイトで、木漏れ日や野鳥のさえずりが聞こえる。
アクティブに過ごすのに十分な設備が整っており、冬には雪中キャンプも楽しめる。
温泉も完備されており、オールシーズン気軽に利用できるのがうれしい。
●フリーサイト=大人1300円~1800円、小学生600円●バンガロー(4名・全3棟)=1万180円~●コテージ(6名・全5棟)=1万6290円~●ツリーハウス(4名・全10棟)=5090円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/150003
⑨【宮城県】吹上高原キャンプ場
東北 > 宮城県 > 鳴子 ●東北道 古川ICから約60分

広大な芝生のサイトは予約不要のスペースも
キャンプ場の周辺は渓谷や山に囲まれていて、場内も緑の芝生が広がる。基本的には区画なしのサイトで、500張は設営可能という敷地の広さ。
予約不要なので気軽に遊びに行けるのがうれしい。AC電源付きサイト(全19区画)については予約が必要なので気を付けよう。
場内には「すぱ鬼首の湯」などの温泉施設をはじめ、お酒好きな人必見の「鳴子温泉ブルワリー」がある。
●フリーサイト=1名1600円、4名3400円●AC電源付きサイト=1泊につき+1200円●バイクサイト=1100円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/140001
⑩【宮城県】秋保リゾート森林スポーツ公園
東北 > 宮城県 > 仙台市 ●東北道 仙台南ICから約15分
家族で遊びの天才になれる総合レジャーパーク
東北道・仙台南ICからクルマで約15分とアクセスの良い、大型の総合レジャーパーク内にあるオートキャンプ場。
広大な敷地内には体育館、総合グラウンドやアーチェリー場、バドミントンや卓球ができる体育館などの各種スポーツ施設を備え、スポーツで汗を流して仲間と楽しむのもいい。
100%天然温泉の入浴施設も魅力で、開放的な気分でゆっくりと湯に浸かることができる。
●サイト料=1700円~(電源サイト+1000円)●管理費=大人1人1300円、子ども1人800円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/140006/
⑪【山形県】白川ダム湖畔オートキャンプ場
東北 > 山形県 > 白川ダム ●東北中央道 南陽高畠ICから約45分

家族で楽しむクラフトや遊びが充実
飯豊連峰を望む白川湖ほとりの広々としたキャンプ場。自然の恵み豊かで春は新緑、夏はクワガタなどの生き物観察、秋はきのこや紅葉などが楽しめる。
場内はオートサイトとフリーサイトがあり、抜群の解放感を味わえる。
クルマで5分のところに白川温泉があり、バリアフリートイレ、ランドリーなど施設も充実している。
●入場料=520円●オートサイト=2090円~●AC電源付きオートサイト=2610円~●フリーサイト=1670円~●白川荘=大人1名9500円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/160004
⑫【山形県】休暇村庄内羽黒 羽黒山キャンプ場
東北 > 山形県 > 羽黒山 ●山形道 庄内あさひICから約40分

多彩な味覚狩りも満喫できる
磐梯朝日国立公園内「休暇村庄内羽黒」にあるキャンプ場で、駐車スペースとテントスペースで構成されるオートサイト、芝生敷きのフリーサイト、専用野外炉やテーブル、ベンチ付きの常設テントサイトがある。
キャンプ道具を持っていなくても「手ぶらでキャンププラン」(常設テント、調理用具、夕食&朝食は本館でバイキング、毛布などのセット)があるので気軽にトライしよう。
●管理費=4歳以上600円(オートサイト、フリー、常設)●オートサイト=3500円●フリーサイト=2000円●常設プラットホームテント=5000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/160003
情報更新/2024年2月