
初心者におすすめ!キャンピングカーが利用できるキャンプ場18選【長野県】
寒さや暑さが厳しい季節でもキャンピングカーなら快適なキャンプができる。
そこで、キャンピングカーが利用できる長野県のキャンプ場を紹介しよう!
①ACNあさまの森オートキャンプ場【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 小諸 ●上信越道 小諸ICから約15分

リスや野鳥が訪れる森の中のキャンプ場
浅間山の南麓、上信越高原国立公園の豊かな自然に恵まれたキャンプ場は、標高1100mの高原に位置するので、夏は避暑地に最適。
小諸ICからクルマで10分、軽井沢ICからクルマで30分とアクセスも良い。
プライベート感のあるオートサイトは40サイトで、1区画が10×10mとゆったりしていて広々。
●施設使用料=大人600円、子ども400円●オートサイト=3700円~●ソロサイト=2800円~●ログキャビン(4~5名・全3棟)=7300円~●ログキャビン(6~10名・全1棟)=1万900円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260021
②戸隠キャンプ場【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 戸隠 ●上信越道 信濃町ICから約25分

敷地面積約22.5haを誇るキャンプ場は、夏でも涼風が吹き抜ける。
フリーサイトでは250台のオートキャンプが可能(要予約・チェックイン10~12時)。
さらに、130㎡の区画サイトが35区画、200㎡の電源水道付きのサイトが8区画ある(要予約・チェックイン12時)。
●フリーサイト=3000円~●区画サイト=8000円~●電源水道付きサイト=1万2000円~●コテージ(6名・全5棟)=2万1000円~●バンガロー(5名・全2棟)=8000円~●ログキャビン(5名・全33棟)=9000円~ ほか
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260014
③ライジングフィールド軽井沢【ラリー参加】
中部 > 長野県 > 軽井沢 ●上信越道 碓氷軽井沢ICから約30分

軽井沢の国立公園内にあるアウトドアリゾート
ソロからファミリー、カップルまで、様々なニーズに対応した7つのキャンプベースが揃う。
電源付オートサイト、電源付林間サイト、直火可能なソロキャンプエリアなど、盛りだくさん!
●センターフィールド・スウィートフィールド(AC電源付)=1万1000円●スカイフィールド(AC電源無)=1万1000円~●常設テント「リッジロッジ」(8名15棟)=2万1000円●フォレストフィールド=1万1000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260026
④木曽駒オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 木曽 ●中央道 伊那ICから約40分

遊び場充実のアウトドアフィールド
森林公園のほぼ中央には芝生の林間広場があり、子ども用の遊具を設置している。また、釣りや魚のつかみ捕りができる小川もあり、子どもに人気だ。
このほか、マレットゴルフ場、ジャンボすべり台などがあり、園内だけでも遊びには事欠かない。
キャンプサイトから5分ほど歩けばクリ拾いやブルーベリーの摘み採りができる。
●オートサイト=AC電源付き4400円~・AC電源なし3300円~●ケビン(8名・全5棟)=2万円●バイク1台=1500円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260034
⑤ミヤシタ・ヒルズ
中部 > 長野県 > 美ヶ原周辺 ●長野道 岡谷ICから約30分

美ヶ原と霧ヶ峰に囲まれた好立地
美ヶ原高原の麓、中山道沿いにある本格的なオートキャンプ場。
美ヶ原の東南麓にあり、美ヶ原と霧ヶ峰という二大観光地に囲まれながら浅間山の眺望も楽しめるという、超好立地だ。
標高1000m、敷地面積3万3000m2の広々とした場内も自慢。エリア唯一の通年営業のキャンプ場で、どの季節でも楽しめる。
●オートサイト=5500~6500円●コテージ(5~6名・全4棟)=1万6500円~●バンガロー(5名・全2棟)=1万2100円●ログキャビン(5~10名・全3棟)=2万4200円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260003
⑥斑尾高原キャンピングパーク
中部 > 長野県 > 斑尾高原 ●上信越道 豊田飯山ICから約20分

大人も子どももたっぷり遊べるアクティビティ
遊び場が多く、家族連れに人気のキャンプ場。自然あふれる景色を眺めながら、ゴルフを楽しもう。室内の施設でも遊べるので雨の日も安心。
2021年7月には、利用者の希望に応えて、サイト内で直の焚き火ができる待望の直火サイトが作られた。
木柵で囲まれたドッグサイトでは、ノーリードで愛犬とキャンプを楽しめる。
●デッキサイト(ACなし)28区画=5000円~●パワーデッキサイト(AC付き)28区画=8000円~●ドッグサイト(AC付き)6区画=9500円~●フリーサイト(ACなし)52区画=4500円~※サイト・時期により変動します。
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260045
⑦ACN信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ
中部 > 長野県 > 上伊那 ●中央道 松川ICから約30分

伊那谷の自然を色濃く残すキャンプ場
場内の小川は子どもたちの水遊びに絶好だ。山菜やアケビ、野イチゴ、タケノコ、キノコなどの味覚狩りは場内で。
また、併設の自然学校では「森のこどもキッチン」や、「ネイチャークラフト」などの体験教室、キャンプファイヤー、MTBスクールやツアーなどを随時開催している。
10月の「テントの日」はイベントが満載で、夏休み中のナイトハイクも好評だ。
●入場料=大人1000円、子ども(小~高校生)500円●車=1台1000円●オートサイト=(ACなし)1000円~、(ACあり)2000円~●ログキャビン=5000円~●ファーストキャビン=7000円~●ログハウス=8000円~●2ルームログキャビン=9000円~●トレーラーキャビン(ペット入室可)=5500円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260005
⑧駒ヶ根高原 アルプスの丘 家族旅行村
中部 > 長野県 > 駒ヶ根 ●中央道 駒ヶ根ICから約5分

快適な設備と便利なアクセスで初心者にオススメ
駒ヶ根ICからクルマで5分。中央アルプス山麓、標高800mの駒ヶ根高原にある、キャンピングリゾート。
オートキャンプサイト79区画、電源付きサイト8区画、大型電源付きサイト9区画、ケビン20棟、グランサイト15サイトがある。
ブナやシラカバ、ヤマツツジなどの樹木に囲まれ環境は抜群。
●オートサイト=5600円~●フリーサイト=5500円●ケビン(5名・全20棟)=1万3600円~●環境保全費=300円(1名) ※シーズンにより異なる
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260019
⑨青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ
中部 > 長野県 > 白馬山麓 ●長野道 安曇野ICから約50分

一年中楽しみが尽きないキャンプ場
青木湖はカヤック、カヌー、SUPなどが盛んでツアーもある。ヒメマス、シナノユキマス、ウグイなど20種類以上の魚が生息しているので、釣り好きにはたまらない。
トレッキングは鍬の峰コースや小熊山コース、針ノ木雪渓、千国街道コースなど。
四季を通じてさまざまな体験教室があり、ホタル観賞クルーズ、MTBやサイクリング、クロスカントリーツアー、スノーシュー、そば打ち、キノコ狩りと、数えあげたらきりがない。
●入場料=大人1100円~、子ども880円●クルマ乗り入れ=600円~●オートサイト=1700円~●コテージ(4~9名・全4棟)=9000円~●バンガロー(4~30名・全16棟)=1名2000円~●AC電源利用料=1000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260011
⑩美鈴湖もりの国オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 美ヶ原周辺 ●長野道 松本ICから約30分

信州松本を象徴するキャンプ場
2023年から美鈴湖ではじまった『SUP体験』は、初心者にも易しくガイドが付き、おだやかな湖面での自然アクティビティを気軽に楽しめる。
場内ではマレットゴルフをしながら森林散策も楽しい。
テントサウナ体験や、焚き火体験、林業体験、クラフト体験、山歩き体験といったイベントも定期的に開催。
※全てオートサイト ●AC電源付き・区画サイト=5840円●AC電源付き・広場サイト=4820円●バイク=1160円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260001
⑪白馬森のわさび農園オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 白馬山麓 ●長野道 安曇野ICから約85分

わさび農園内で新スタイルキャンプ
場内には2㎞ほどの散策路があるので、森林のなかでリフレッシュすることができる。
クルマで15分圏内に釣りや、アスレチック等を楽しめるスポットがあるほか、白馬五滝へもアクセス抜群。
青木湖(15分)、木崎湖(30分)ではカヤック、サップなども楽しめる。
また、場内にて、北アルプスの眺望抜群、2時間貸切フィンランド式サウナもおすすめ(要予約)。
●オートサイト=3200円~●犬と泊まれるオートサイト(11区画)=6300円~●施設使用料=大人500円、小学生300円、犬500円、ゴミ処分料=500円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260043
⑫南木曽山麓蘭キャンプ場
中部 > 長野県 > 木曽 ●中央道 中津川ICから約40分

木立の中でのんびりと過ごしてみませんか
木曽路の宿場町として有名な妻籠宿からクルマで10分の距離にあるオートキャンプ場。
付近には樹齢300年以上の木曽五木が茂る自然探勝園や、美しい清流の額付川があるので、いながらにして森林浴ができる。
サイトは林間で段々状に配置されている。広さは平均8×8mで、全区画にAC電源と野外炉が付いている。
●オートサイト=4500円●コテージ(6名・全2棟)=1万円●バンガロー(2~6名・全32棟)=4000~1万5000円●ケビン(5~6名・全1棟)=1万5000円 ほか
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260009
⑬星の森オートキャンプ場
中部 > 長野県 > 下伊那 ●中央道 飯田山本ICから約50分

雄大な南アルプスをバックに星と森に囲まれた一夜を楽しもう
茶臼山の北麓、南信州広域公園の一角にある広々したキャンプ場。キャンプ場は、公園の中にありアスレチックや遊歩道での散策を楽しむことができる。
フリーサイトや電源付きサイト、RVサイト、コテージなど、自分のキャンプスタイルにあったサイト選びが可能となっている。一部、ペットを連れてキャンプを楽しめるサイトもある。
サニタリーや炊事場が各サイトにあり、温水が出ることが非常に好評。
●オートサイト=4700円●オートサイト(電源付き)=5200円●フリーサイト=3100円●RVサイト=6200円●コテージ(6名・全7棟)=1万1200円~●大型コテージ(12名・全3棟)=2万2400円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260008
⑭KARUIZAWA CAMP GOLD
中部 > 長野県 > 軽井沢 ●上信越道 碓氷軽井沢ICから約20分

遊び施設が充実!自然も豊富な快適空間
標高約800m、避暑地として世界的にも有名な、軽井沢にあるキャンプ場。
全67サイト中、56サイトがAC電源付きでクルマ1台乗入れ可能(グランピングサイト含む)。バレルサウナが2室あり、予約制貸切利用が可能(2時間)。
オートサイトの他、空が広く見えるスカイサイト、眺めの良いビューサイト、木に囲まれた林間サイト、準備が楽なグランピングサイトなどがある。
●区画サイト(ACアリ、車1台乗入可)=8600~1万2200円(ハイシーズン:1万750~1万5250円)●区画サイト(AC無し、車乗入不可)=7800円(ハイシーズン:9750円)●グランピングサイト(ACアリ、車1台乗入可)2万5400円(ハイシーズン:3万1750円)
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260049
⑮四徳温泉キャンプ場
中部 > 長野県 > 上伊那 ●中央道 松川ICから約35分

素晴らしい泉質の温泉と大自然に癒されに行こう
「生きる力が湧いてくる森の休日」がコンセプト。森林浴と温泉で、とにかく心身を芯からリラックスしたいキャンパーにオススメ。
温泉は強アルカリ泉(PH10.4)の「美人の湯」。室町時代に開湯した湯治場を復活させた良質な天然温泉には、そのファンが多い。
施設は清潔・充実で、カフェではクラフトビールも楽しめる。
●オートサイト=4700円●コテージ(4~7名・全5棟)=8000~2万円●入湯料=大人600円、子ども400円(1泊2日)※温泉は基本土日のみ営業(夏は毎日)。営業日はWEBで要確認
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260006
⑯憩いの森
中部 > 長野県 > 安曇野 ●長野道 安曇野ICから約30分

「日本百名山」を望む自然豊かなキャンプ場
北アルプスの名峰・常念岳を望むキャンプ場。烏川沿いの須砂渡渓谷近くの森の中にある。聞こえるのは鳥の声や川のせせらぎだけで、都会の喧騒を忘れるには絶好だ。
すべてのサイトにAC電源が付いたオートサイトは32区画。段々状に配置され、それぞれが独立したスペースになっているので、それぞれプライベート感が適度にあり、レイアウトしやすい。
●オートサイト=5300円●AC電源使用料=1100円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260023
⑰キャンプラス/飯綱東高原キャンプ場
中部 > 長野県 > 飯綱高原 ●上信越道 信州中野ICから約40分

利用者の好みに合わせた多彩なキャンプサイト
自然豊かで広大な敷地の一画にある、からまつ林に囲まれた林間のオートサイト73区画に電源付きサイトが8区画設置。
くわえて、テントサイルサイトにツリーハウスサイトもあり、利用者の好み合わせたサイト造りで楽しめるキャンプサイト。
手ぶらで来てもゆったり楽しむことができるグランピングサイトも4つ用意してあり、大草原芝広場で抜群の開放感を楽しめる。
●デッキサイト=5000円~●プレミアムサイト=2万円~●コテージ=1万5000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260042
⑱白馬アルプスオートキャンプ場
中部 > 長野県 > 白馬山麓 ●長野道 安曇野ICから約60分

白馬山麓に広がる素晴らしいロケーション
白馬岳が間近に迫る、白馬大橋のたもとにあるキャンプ場。広がる絶景は信州でもトップクラスの美しさを誇る。
季節ごとに様々な味覚狩りができ、夏はブルーベリー、秋はキノコ、冬はリンゴが獲れる。
北アルプスの絶景が望めるテントサイトは松川に近い場所かキャンプ場入口で人気があるので、繁忙期には争奪戦が必至。
●オートサイト=AC電源付き3500円、AC電源なし2500円●フリーサイト=2500円●入場料=大人600円、子ども300円公式Webサイト
https://camp.garvyplus.jp/campsite/260040
情報更新/2024年2月