
初心者におすすめ!キャンピングカーが利用できるキャンプ場12選【兵庫県】
寒さや暑さが厳しい季節でもキャンピングカーなら快適なキャンプができる。
そこで、キャンピングカーが利用できる兵庫県のキャンプ場を紹介しよう!
①丹波篠山渓谷の森公園
近畿 > 兵庫県 > 篠山 ●舞鶴若狭道 丹南篠山口ICから約30分

森林に囲まれた癒やしのアウトドア空間
自然に囲まれたアウトドア空間を楽しむことができるキャンプ場。山から流れてくる清水に癒されながら、四季折々自然観察も魅力のひとつ。
オートキャンプ場は高低差で区切られた24サイト。AC電源の利用も可能なので、モバイルギアの充電もできるので安心。
コテージは7棟あり、寝具や冷暖房設備のほかBBQテラスも揃っている。
●入園料=大人300円、子ども200円●ゴミ処理代=150円●オートキャンプサイト=4700円~●木造戸建(5名・全7棟)=1万9610円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380019
②CHIKUSA Mountain Village(旧:ちくさ高原キャンプ場)
近畿 > 兵庫県 > 千種 ●中国道 山崎ICから約50分

星空とホタル観察で癒しの時間を満喫する
氷ノ山後山那岐山国定公園の自然豊かなエリアにあり、近くには名水百選に選ばれた千種川の清流が流れる。
鹿やカッコウ、クワガタなどの生き物も多く生息。
場内には、手作りブランコやトランポリン、スラックラインなどの子ども向けの遊具や遊び場も充実している。
●オートキャンプサイト=2000~3000円●フリーサイト=2000円~●入山料=1名300円●環境整備費=1名300円●土曜日、ハイシーズン=+1000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380020
③天滝公園キャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 氷ノ山周辺 ●北近畿豊岡道 養父ICから約25分

日本の滝100選の名瀑「天滝」をはじめ周辺には自然体験ができる施設が多くある。
自然豊かな山の斜面にあり、元々棚田だった場所を利用して作られている。斜面に点在する区画は、他の区画とは独立した形になっており、プライベート感も充分。
クルマが横付けできる広いグラウンドサイトもある。
●入場料=1人1000円●オート区画サイト=4500円~●ソロキャンプサイト=3500円~●絶景キャンプサイト=7000円~●たなだ区画サイト=6000円~ ほか●環境整備費(1組)=500円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380023
④しあわせの村オートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 神戸 ●阪神高速北神戸線 しあわせの村出入口から約1分

バリアフリーに対応した設備が充実
205haもの広大な敷地には、高齢者・障害者の自立を援助する施設をはじめ、スポーツやリフレッシュ施設が点在。
キャンプ場もグレードが高く、普通車サイトでも10×11mのゆったりした広さ。サイト間に遮へい物はないが、スペースがゆったりとってあるので、隣はあまり気にならない。
各施設ともバリアフリーにも対応している。
●オートサイト=5000円●キャンピングカーサイト=6000円 ※65歳以上の高齢者及び障害者割引あり
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380002
⑤山崎アウトドアランド
近畿 > 兵庫県 > 播磨 ●中国道 山崎ICから約40分

標高650m、山頂近くの森林王国
西播磨の宍粟市の森林の中にサイトが点在している、なんとも自然味あふれるオートキャンプ場。
オートサイトは必要十分な広さで、水道、流し台、野外炉、AC電源付き。標高が高く寒暖の差が激しいので、シュラフは夏でも3シーズン用がベター。
本場アメリカ製のトレーラーハウスには、ベッドやキッチン、エアコンなどの装備が整っている。
●オートサイト=5000円●ペット同伴用サイト=5000円●フリーサイト=3500円●バンガロー(4名・全2棟)=6000円●トレーラーハウス(5名・全3棟)=1万3500円●コテージ(8名・全1棟)=1万2000円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380004
⑥西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 播磨 ●中国道 滝野社ICから約30分

水回りや電源も完備で快適に過ごせるキャンプ場
「日本のへそ」の愛称で知られる西脇市にあるオートキャンプ場。大阪や神戸から1時間30分ほどというアクセスの良さが魅力。
すべての区画にAC電源が付いていて、流し台や上下水道も付いているので便利だ。
リニューアルで、より広くなったサイトは、プライバシー確保に配慮された10×10mのゆったりサイズ。
●オートサイト=3500円~●コテージ(7名・全2棟)=1万4000円~●ロッジ(4~6名・全10室)=1万円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380003
⑦ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 淡路島 ●神淡鳴道 北淡ICから約30分

「ウェルネスパーク五色」は海水浴場までクルマで5分、瀬戸内海を望む淡路島の丘陵地に位置する大きな公園だ。
場内には歴史資料館や野外ステージのある芝生広場など多数の施設が並び、その一角にオートキャンプサイトがある。
公園内にある五色温泉「ゆ~ゆ~ファイブ」には露天風呂があるので、海を眺めながら疲れを癒そう。
●オートサイト=4950~5500円●フリーサイト=3300~3740円 ※アーリーイン(12時~)レイトアウト(~13時)=1100円●ログハウス(8名・全12棟)=1万9800~2万5300円●公共の宿 浜千鳥(全14部屋)=1泊2食付き1名1万4600円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380007
⑧淡路じゃのひれオートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 淡路島 ●神淡鳴道 西淡三原ICから約20分

山と海に囲まれたネイチャーワールド
鳴門大橋を望む福良湾に面した、瀬戸内海国立公園内にあるキャンプ場。
隣接する「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成された広大な敷地にある総合アウトドアリゾートだ。
サイトは海に面しており、背後には原生林が広がる。5万1000㎡と広々としたフラットな敷地は見通しがよく開放的で明るい雰囲気。
●オートサイト=4100~1万2000円(6タイプ・季節変動あり)●コテージ(2~8名・36棟)=2名7920円~(季節変動あり)●エアストリーム(3名・全3棟)=1万3200~2万4750円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380014
⑨若杉高原おおやキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 氷ノ山周辺 ●中国道 山崎ICから約60分

季節を問わずゲレンデ遊びができるフィールド
若杉高原の山麓に開けているキャンプ場。ウインターシーズンはゲレンデとして営業し、夏でもプラスノー人工ゲレンデでスキーやスノーボードを楽しめる。
アクティブに遊べる設備が整いながら、周囲では野生のシカやタヌキ、キツネに会えることもあるほど豊かな自然が広がっている。
また、キャンプ場に併設して若杉高原温泉があるので、お風呂も楽しもう。
●入場料=1名500円●フリーサイト=2200円●トレーラーハウス(4名・全1棟)=1万7000円+1名1500円~●ログハウス(5名・全1棟)=2万200円+1名1500円 ※感染症対策で利用制限あり
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380013
⑩ハイマート佐仲オートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 篠山 ●舞鶴若狭道 丹南篠山口ICから約15分

テントで極上のぼたん鍋が味わえる
大阪・神戸から約1時間とアクセスが良いうえに全面芝の広大なフリーサイトが自慢のキャンプ場。
全面芝の広大なフリーサイトが自慢のオートキャンプ場は区画がなく開放感たっぷり。
入場料にはお風呂の利用料も含まれる。場内のお風呂には、日本遺産認定「日本六古窯」のひとつ丹波焼が使用されており、山を眺めながらゆったりと浸かれる。
●入場料=大人1320円、子ども880円●クルマ乗り入れ=1台2200円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380010
⑪フォレストステーション波賀 東山オートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 播磨 ●中国道 山崎ICから約40分

西播磨地区の最北端、標高1016mの東山の丘陵地に広がる約100万坪の総合アウトドア施設「フォレストステーション波賀」内にあるキャンプ場。
場内は水辺、草原、夕日、森のサイトと4つのゾーンに分かれていて、サイト数は60。すべてが駐車スペースと芝生のテントスペースに区画されている。
園内の「東山温泉メイプルプラザ」では、ラドン温泉の大浴場が利用できる。
●オートサイト=4500~6500円●コテージ(5名・7棟、10名・2棟)=1万9800円(5名)・3万3000円(10名)※繁忙期の料金変動あり
https://camp.garvyplus.jp/campsite/380011
⑫赤穂海浜公園オートキャンプ場
近畿 > 兵庫県 > 赤穂 ●山陽道 赤穂ICから約10分

レジャー設備が充実し遊びのメニューが山盛り
「県立赤穂海浜公園」に隣接する最新設備完備のオートキャンプ場。石造りのしゃれた構えのセンターハウスはリゾートムードたっぷり。
オートキャンプサイトは植栽で区画されていて、プライバシー重視のレイアウトだ。
キャンピングカーサイトはキャンピングカーはもちろん、RV車も利用可能。上下水道、AC電源を完備しており、広さによってロイヤル、エコノミー、フリーの3タイプがある。
●オートサイト=4500~5500円●フリーサイト=3500円●キャンピングカーサイト=8000円●コテージ(4名・全9棟)=1万5000~1万7000円●バリアフリーコテージ(4名・全1棟)=1万2000~1万7000円
情報更新/2024年2月