
初心者におすすめ!キャンピングカーが利用できるキャンプ場12選【和歌山県】
寒さや暑さが厳しい季節でもキャンピングカーなら快適なキャンプができる。
そこで、キャンピングカーが利用できる和歌山県のキャンプ場を紹介しよう!
①CAMP Knot
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 日置川ICから約10分
オーシャンビューのテントサイトが魅力
小高い丘の上にあり、芝生に覆われた開放的空間で太平洋の絶景を一望できるのが特徴。
エリアはオーシャンビューと芝生広場に分かれており、それぞれフリーサイトと区間サイトがある。
周辺スポットも多く、公園内ではパークゴルフ場、近隣には入浴施設や海水浴場もある。

●電源オートサイト(芝生)=6500円~●オートフリーサイト(芝生)=1張 6000円~●区画電源サイト(オーシャンビュー)=6500円~●フリーサイト(オーシャンビュー)=1張 6000円~●手ぶらキャンプ=3万5000円~●駐車料金=2台目~1台500円 ※各サイト6名まで(未就学児含めず)※シーズンによって料金変動あり
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400023
②白崎海洋公園
近畿 > 和歌山県 > 紀伊水道 ●阪和道 広川ICから約30分

まるで別世界!日本のエーゲ海で絶景キャンプ
日本のエーゲ海と称される、白い石灰岩に囲まれた「白崎海洋公園」のキャンプ場。2億5000万年以上前に誕生したといわれる海岸は圧巻の迫力で、絶景として有名。
夜にはまるでプラネタリウムのような満天の星空が一面に広がり、幻想的な空間で日常を忘れ、心に残るアウトドア体験を楽しめる。
ただし海風が強く吹く場所なので、風対策はしっかりとしていこう。初心者はロッジの利用がおすすめだ。
●オートサイト=4000円~●ロッジ=2万円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400022
③町営向平キャンプ村
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 日置川ICから約20分

リーズナブルな料金が魅力の公営キャンプ場
日置川の中流域に位置し、川に向かって扇状に広がる地形のため、サイトからの眺めは開放感たっぷり。川遊びや釣りを楽しむのに最適なキャンプ場だ。
きちんと分別すれば、ゴミが捨てられるのもうれしい。サイト内は清潔に保たれており、バリアフリートイレを備えるなど施設の充実ぶりも魅力。
●入村料=大人660円、小中学生440円●オートサイト=1650円 ※GW、7月中旬~9月中旬はハイシーズン料金
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400002
④田辺川湯キャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 熊野周辺 ●紀勢道 上富田ICから約70分

自然豊かで温泉も近い熊野本宮のキャンプ場
全国にある熊野神社の総本山、熊野本宮大社のそば。クルマで5分ほどのところに川湯温泉があり、自分で即席露天風呂が作れる。
山に囲まれたキャンプ場内は川原を利用したオートキャンプサイトと、約50張分の芝地のテント専用サイトに分かれている。
いずれのサイトも日差しをさえぎるものがないため夏場はタープを忘れないようにしたい。
フリーサイト大人2名+子ども2名 約4,500円●入場料=大人1200円、子ども(小学校6年生まで)=700円●クルマ乗り入れ=1台700円〜、バイク=1台200円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400007
⑤ACN南紀串本リゾート大島
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 すさみ南ICから約40分

満天の星空を望む絶景露天風呂とマリンスポーツ
本州最南端の地、和歌山県串本町から15分ほどのところにある紀伊大島のキャンプ場。吉野熊野国立公園内にあるサイトは平坦な草地になっていて、広々とした開放感がある。
場内の男女別露天風呂(入浴料600円)は海が見える絶景ポイントで、最高の眺めだ。
そのほか、家族でゆっくり入れる貸切風呂(男女別露天風呂+入浴料1200円)も人気。
●オートサイト=大人1980円、小学生1100円(レギュラーシーズン)●コテージ(4~8名・全10棟)1万3200円~●バンガロー(4名・全2棟)9900円~●ログハウス(12名・全1棟)2万7500円~●グランピング(2名・2食付)3万3000円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400001
⑥一枚岩キャンプ場(道の駅一枚岩)
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 すさみ南ICから約30分

自然に親しみ自然を守るキャンプ場
和歌山県古座川町にある国指定天然記念物「一枚岩」が目前にそびえたち、古座川の清流が脇を流れるキャンプ場。
河原のフリーサイトはコンクリート敷きで、平らなので地ならしは不要。ペグダウンはできないが、河原の石をおもりにしてテントを設営するちょっとおもしろいスタイル。
トイレは併設の道の駅の水洗トイレが利用できるので快適。
●サイト料=1500円●利用料=大人1000円、小中学生500円(未就学児は無料)
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400011
⑦野口オートキャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 紀伊水道 ●湯浅御坊道 御坊ICから約2分

河川敷で広々キャンプが楽しめる
日高川流域の自然を生かした、広大なサイトが魅力のキャンプ場。
区画サイトは電源サイトとして全国屈指の広さを誇り、区画種類によっては1区画にビッグテント3張建てても余裕のある広さ。
日高川の河川敷に広がる美しい芝生は手入れが行き届いていて最高のロケーションだ。市街地に近く、クルマで10分圏内にコンビニ、スーパー、銭湯、100円ショップにホームセンターなどまであり、買い出しにとても便利だ。
●電源付き区画サイト=4500円~6500円●ドックラン付き電源サイト=5500円~7500円●フリーサイト=3000円~4500円(1サイト5名までの料金。6人目から追加料金1名につき550円)※各サイトの日帰り料金(11時~17時)は半額
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400016
⑧WATAZE OUTDOOR おとなしの郷
近畿 > 和歌山県 > 紀伊山地 ●阪和道 南紀田辺ICから約70分

キャンパー垂涎のカッコいいレンタルギアが満載
世界遺産「熊野古道」沿いの川のほとりにあるアウトドアフィールドとして、敷地内にはキャンプ場・コテージ・温泉センターが併設されている。
フリーサイトとバイク乗入れ可能サイトとあわせて約30サイトのほか、7つの区画サイトとAC電源・車乗入れ可能なオートサイトが3区画。
キャンプ場・コテージ利用者は、敷地内の「渡瀬温泉センター おとなしの郷」を無料で利用できる。
●キャンプ場宿泊料=乗用車(ドライバー)2450円、同乗者1550円、子ども(3~12才)800円、バイク・自転車1台1750円、徒歩1名1400円●オートサイト=3000円~●区画サイト=1500円~●コテージ(5~9名・全10棟)=1万1000円~ ※曜日・季節変動あり ※清掃協力金・入湯税含む
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400013
⑨新宮市小口キャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 熊野周辺 ●阪和道 南紀田辺ICから約100分

明確な区切りで居心地が抜群のキャンプ場
キャンプ場は小口川と和田川、赤木川の合流点に位置し、魚釣りや川遊びに絶好のロケーション。
サイトは植木の垣根でそれぞれ区切られており、高さも十分あるので、隣のサイトも気にならなくて落ち着く。自然と清流の音を楽しみたいキャンプ場だ。
場内は全て電源サイトで、炊事場、シャワー、トイレ(バリアフリー)など設備が充実している。
●管理費=大人520円、子ども260円●オートサイト=3670円 ※料金は変更の場合があり、事前に要確認
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400014
⑩宮代オートキャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●阪和道 有田ICから約90分

自然豊かな山と川に囲まれた快適サイト
豊かな自然に囲まれた静かなキャンプ場。地元住民が農業や林業をしながら運営している。目の前には日高川、対岸には棚田が広がり、澄んだ川にはアユやアマゴなどが泳ぐ。
川では、釣りや川遊びなどもできるので、子どもも飽きることなく楽しめる。
低木で仕切ったオートキャンプサイトは、電源付きサイトもあり便利だ。
●オートサイト=4500~5000円●コテージ(4~6名・全8棟)=1万2000~1万5000円●ゴミ処理料=100円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400015
⑪アイリスパークオートキャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 南紀 ●紀勢道 上富田ICから約50分

アウトドア初心者でも安心の宿泊施設完備
熊野古道「中辺路」の中間点にあるキャンプ場で清流、日置川の河畔にあり、人里離れた緑豊かで静かな環境が魅力。
いろいろなアウトドアレジャーが楽しめる「アイリスパーク」内にキャンプサイトがある。
温泉は日本屈指のとろみ度を誇る「女神の湯」が場内にあるので気軽に利用できる。
●入場料=大人1300円、子ども800円●オートサイト=3500円~●フリーサイト=3500円~●バンガロー(3~10名・全15棟)=1万~3万円
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400005
⑫森林公園丹生ヤマセミの郷キャンプ場
近畿 > 和歌山県 > 紀伊山地 ●阪和道 有田ICから約110分

清流と川畔に湧く温泉に癒される心地よいサイト
川をはさんでコテージ・テントサイトがあり、元は小学校の校庭だった広場サイトには、炊事棟と旧校舎を利用した宿泊棟がある。
管理棟と同じ建物にある露天風呂付きの温泉がうれしい。
ログコテージは6人用が6つと4人用(バリアフリー)が1つあり、冷蔵庫やキッチンもついていて、トイレも水洗と設備が充実している。
●テント1張=700円●入園料=大人600円、子ども400円●駐車料=1台600円●デッキ使用料1000円●コテージ(4~6名・全7棟)=大人1名につき2300円~
https://camp.garvyplus.jp/campsite/400018
情報更新/2024年2月