
【封筒型vsマミー型】ファミリーキャンプ初心者はどっちを買うのが正解?
「寝袋って、“封筒型”と“マミー型”があるけど…何が違うの?」ファミリーキャンプを始めたばかりだと、まずここで迷っちゃいますよね。
「子どもと添い寝したい」「寝返り多め」「窮屈なのが苦手」というファミリーキャンプでは、相性のいいタイプを選ぶだけで夜の快適度がアップします◎。今回は、初心者さんにもわかりやすく封筒型とマミー型の違いを比較しながら、ファミリー向けの選び方を紹介しますね!
【封筒型vsマミー型】どっちがファミリー向き?
寝袋の形には大きく分けて「封筒型」と「マミー型」の2種類!どちらも一長一短なので、使うシーンや家族構成に合ったものを選ぶのがポイントです。
封筒型|ゆったり快適&子どもとの添い寝にも◎
封筒型は、布団のような長方形の形で中が広々しているのが特徴。寝返りもしやすく、窮屈感がないため子どもと一緒に添い寝したいファミリーにぴったり!
ファミリー向けおすすめポイント
- 連結可能なモデルが多く、親子で一緒に眠れる
- 寝袋を全開にすれば掛け布団にも
- 暑い日はファスナーで温度調整もしやすい
収納時は少しかさばりますが、車で行くキャンプ中心なら問題なし。春〜秋のキャンプに使うなら、迷わず選びやすい形です。
マミー型|寒さに強く、軽くてコンパクト!
一方、マミー型は保温性バツグンで、登山や冬キャンプでも使える体にフィットしたミイラ型の寝袋です。寒い場所や標高の高いキャンプ地でも安心。寒がりな方や、荷物を減らしたい方に人気です。保温性が高く、軽量&コンパクトなモデルが多くあるため、持ち運びにも便利!
ファミリー向けおすすめポイント
- 朝晩の冷えが気になるキャンプ場に行く人
- ソロ〜荷物を減らしたいコンパクト派ファミリー
- 春〜秋の標高が高い場所や、肌寒い季節の使用
ただしフィット感が強く、寝返りがしづらいと感じる人もいます。寝袋に慣れていない小さい子どもや、広々と寝たい人には少し窮屈に感じるかも。
ファミリーキャンプには「封筒型」!
小さな子どもがいる初心者ファミリーには、布団のような感覚で使える「封筒型」がおすすめです。寝相が悪くても安心できる広さがあり、寝袋同士を連結したり掛け布団として親子で添い寝することもできます。
マミー型は保温性に優れていますが、窮屈さがあるため、小さな子どもには不向きな場合も。「やっぱりママと一緒に寝たい…」と言われても対応しづらいこともあります。
ちなみに我が家は、子どもがある程度大きくなり、ひとり寝ができるようになった小学3.4年生ごろから、マミー型の寝袋デビューをしました。まずは使い勝手の良い封筒型からスタートして、子どもが成長してからマミー型にステップアップするのがおすすめですよ◎。
初心者ファミリーにおすすめの「封筒型」3選!
初心者ファミリーが使いやすい、おすすめの「封筒型」を3つ紹介します。
ロゴス|抗菌防臭丸洗いエコシュラ・5
「子どもと添い寝したい」「いつも清潔に使いたい」そんなファミリーにぴったりの寝袋がロゴスの「エコシュラ・5」!
- 銀イオンの抗菌防臭加工つきで衛生面も◎
- 同モデル同士で連結OK!親子で安心の広さ
- 丸洗いできて、肌触りもサラッと快適
- 撥水加工&冷気ガードつきで春〜秋にぴったり
- コードをキュッと絞ればマミー型のように使える
子どもと添い寝&いつも清潔!
▶︎衛生面も安心のエコ寝袋なら、ロゴスの「エコシュラ・5」!
コールマン|マルチレイヤースリーピングバッグ
「1枚でオールシーズン対応が欲しい!」という人におすすめなのが、コールマンの「マルチレイヤースリーピングバッグ」!
- 春〜冬まで使える3層構造の4シーズンモデル
- 気温に合わせてレイヤーを組み替え可能
- 90サイズのゆったり大判&中綿たっぷりで寝心地◎
- 分けて洗えるので衛生面も安心
価格は少し高めですが、これ1枚でオールシーズン対応OK!
▶︎季節ごとに寝袋を買い替えたくない人は、コールマンの「マルチレイヤースリーピングバッグ」!
スノーピーク|SSシングル
コスパも良く、“永久保証”付き!春夏キャンプの入門用におすすめしたい寝袋がスノーピークの「SSシングル」!
「まずは寝袋を試してみたい!」初心者さん向けのエントリーモデル
- 春夏(4〜9月)向け
- 連結OK&ブランケットとしても使える
- スマホポケットやクッション収納など機能も充実
- コスパ抜群&永久保証つきで安心
お試しに最適な価格!
▶︎コスパ&使い勝手バッチリの入門モデルの寝袋なら、スノーピークの「SSシングル」!
まとめ
封筒型は、「快適性・使いやすさ・連結のしやすさ」から、ファミリーキャンプ初心者さんに特に人気の形。「まずは安心して眠れる寝袋を」と考えているなら、封筒型からスタートするのが失敗なしでおすすめですよ◎。
初心者が意外と見落としがちな“春キャンプの夜の寒さ”対策について、詳しく知りたい方はコチラもチェック!
▶︎【絶対に失敗しない!春キャンプ寝袋の選び方と注意点を上級キャンパーが徹底解説】