
NGなキャンプの虫対策とは?女子ソロキャンプを楽しむための完全ガイド!
虫が苦手で夏の女子ソロキャンプに不安を感じていませんか?「女子ソロキャンプを始めたけれど虫が苦手だから……」「キャンプの時の虫対策はどんなものがあるのだろう……」そんな不安や疑問がありますよね?そこで虫が苦手な人でも安心してキャンプを楽しめる「虫対策」や「虫が寄ってくる原因」について解説します。
夏キャンプの虫対策とは?

夏キャンプの虫対策とは、蚊やブユ、アブなどの虫から身を守ることです。安心してキャンプを楽しむための準備が必要ですね。
【夏のキャンプ場に多い虫】
蚊 | 川辺や水があるところに多い |
ブユ | 朝や夕方に活動する |
アブ | 川辺や水があるところに多い |
蜂 | 肉、魚、アルコール、甘い飲料の臭いに寄ってくる |
夏のキャンプ場は、虫にとって活動しやすい環境です。汗や食べ物のニオイ、明るい光などが虫を引き寄せます。虫に刺されてしまい、楽しいキャンプが台無しにならないように虫対策をしっかりとしましょう!
虫よけスプレーやメッシュインナーテントなど、最近は見た目もおしゃれな虫よけアイテムも増えています。かわいいデザインの虫よけブレスレットもあり、いかにも虫よけ対策しています!という見た目ではないので女子ソロキャンパーにおすすめです。
【虫が少ないキャンプ場を選ぶ】

夏に虫が少ないキャンプ場を選択するのも、1つの方法です。
標高の高い場所のキャンプ場 | 標高900mをこえると虫が少ない |
湖、川辺を避ける | 蚊、ブユ、アブは水場に多くいる |
森林や木が少ないキャンプ場 | 森林の木陰に虫が集まるので、広い芝のサイトだと刺されにくい |
砂利のサイト | 芝のサイトには地面をはう虫がいる |
虫対策グッズ

虫対策グッズは、夏のキャンプを快適に過ごすために欠かせないアイテムです。特に虫が苦手な女子ソロキャンパーにとっては、安心感を得られる心強い味方になってくれます。
虫よけスプレー | 肌に直接スプレーして虫を寄せ付けない |
モスキートランタン | 紫外線で虫をおびき寄せ、電撃で殺虫する |
蚊取り線香、虫よけマット | 虫を寄せ付けない香りでキャンプサイトを守る |
メッシュインナー、メッシュタープ | 細かいメッシュで虫から身を守る |
色が淡い服装 | 蜂は黒い色に寄ってくるので、白っぽい服装にする |
虫よけブレスレット | アクセサリー感覚で虫よけが可能 |
オニヤンマくん | 蚊、ブヨ、アブ、蜂の天敵であるオニヤンマをぶら下げて虫を寄せ付けない |
自然の中では、どんなに注意していても虫が近づいてくることがあります。虫対策グッズを利用して虫を寄せつけにくくしたり、刺されるリスクを減らしましょう。虫対策グッズはさまざまな種類があり、自分のキャンプスタイルに合わせてえらべます。組み合わせて使うことで、虫が苦手な人でも安心して夏のアウトドアを楽しめますよ。
虫が寄ってくる原因とは?

虫が寄ってくる原因は「におい」「光」「服の色」が関係しています。虫は人の汗や体温、香水や食べ物の匂いに集まってくるので注意が必要です。
【におい】
蚊は二酸化炭素や汗のにおいに反応して近づいてくるため、設営で汗をかいた時は注意が必要です。女子キャンパーは、甘い香りのボディクリームやヘアスプレーをいつも通りに使用してしまうと思います。香りが強いものは虫を引きつけやすいので、キャンプの日は香りを抑えたものにするようにしましょう。キャンプ場で調理をした後の生ゴミも、匂いが発生します。しっかり袋で封をして「におい」がもれないようにすると虫対策になるでしょう!
【光】
虫は紫外線に反応して集まってきます。夜の街灯に虫が集まっているのは、蛍光灯などの照明からも微量の紫外線が発生されているからです。一方でLEDライトの光は紫外線が放出されないので、虫が集まりづらいと言われています。この紫外線を利用して虫をおびき寄せているのが、モスキートランタンです。紫外線でおびき寄せ、電撃で殺虫します。夏のキャンプではモスキートランタンが1つあると安心ですね。
【服の色】
蚊、ブユ、アブ、蜂は黒色に寄ってくる習性があります。白っぽい明るい服を着るなどの対策も効果的です。以前、黒いテントでキャンプをしたのですが、蜂が寄ってきて大変だった思い出があります。夏の虫が多い季節は黒いテントは要注意ですね。アブやブユは人間の血を求めて追いかけてくる吸血性の虫です。肌を露出した服装は、アブやブヨにねらわれやすいので注意が必要です。夏は暑くて薄着になってしまいますよね。肌を出す場合は虫よけスプレーするなどの対策が必須です!
【まとめ】虫が苦手でも大丈夫!女子ソロキャンプを楽しむための完全虫対策
虫が苦手でも、きちんと対策すれば女子ソロキャンプは安心して楽しめます。
- 虫が少ないキャンプ場を選ぶ
- 虫よけグッズで虫対策する
- においが強いものを避ける
- 肌の露出を控える
最近の虫対策グッズは、おしゃれでかわいいものが増えてきました。気分が上がるような、虫よけ対策グッズを見つけて夏キャンプを楽しみましょう!