
子どもの帽子はキャップとハットどっちがいい?リアルに比較してみた!
子どもと一緒に行くキャンプで、帽子は“必須アイテム”のひとつ。でも実際、「キャップとハット、どっちを選べばいいの?」と迷ってしまうママも多いのではないでしょうか?
今回は我が家がファミリーキャンプで両方を使ってきた経験から、使い勝手や安全面、見た目などを含めてリアルに比較しました。
【キャップの魅力】おしゃれで合わせやすい!帽子がイヤな子にも◯

どんなコーデにも合わせやすい万能アイテムなのが「キャップ」!
我が家では、帽子をかぶるのを嫌がりがちな長女もキャップならかぶってくれるので助かります。カジュアルでスポーティなデザインが多く、シンプルコーデにもしっくりなじむので、どんなキャンプスタイルにも似合うのが魅力です。
メリット・デメリット

メリット
- コーデに合わせやすく、おしゃれに決まる
- 種類・デザインが豊富で選ぶのも楽しい
- 帽子を嫌がる子でも、キャップならOKなケースも多い
デメリット
- 首まわりまでの日よけ効果は弱め
- 強風だと飛ばされやすい(あご紐がないものは特に)
種類やカラーバリエーションも豊富なので、おしゃれにこだわりがある子にもお気に入りが見つけやすいです。ただし、首まわりの日焼け対策が弱めなのが少しネックかも…。キャンプ中の炎天下では、日焼け止めやネックガードなどと併用するのが◎。
こんな子におすすめ!
- 帽子が苦手な子
- 小学生以上のおしゃれに敏感な子
【ハット】日焼けも風も安心!低学年や末っ子にもぴったり

ファミリーキャンプ初心者さんにおすすめなのが、首や顔まわりまでしっかり紫外線をカットできる「ハット」!
特に未就学児〜低学年の子や、我が家の末っ子(年長)にもぴったり◯。あご紐付きなら風が強い日でも飛ばされにくく安心ですし、コンパクトに折りたためるので荷物の中にもスッと入れられます。
メリット・デメリット

メリット
- 首・顔まわりまでしっかり紫外線カット
- あご紐付きなら風でも飛ばされにくく安心
- コンパクトに折りたためて持ち運びやすい
デメリット
- キャップよりもコーデを選ぶことがある
- 紐なしモデルだと風で脱げやすいことも
キャップに比べるとコーディネートを選ぶことがあったり、紐なしモデルだと風で脱げやすい場合もあるので注意が必要。「首の日焼けが気になる」「風が強いキャンプ場に行く予定がある」「ナチュラル系や可愛い系のコーデが好き」というお子さんには特におすすめです◎。
こんな子におすすめ
- 首の日焼けが気になる子
- 風が強いキャンプ場に行く予定の人
- ナチュラル系・可愛い系のコーデが好きな子
キャップとハットの比較表
キャップ | ハット | |
紫外線対策 | 顔のみカバー(首元は日焼け注意) | 顔+首までしっかりガード |
風への強さ | 飛ばされやすい | あご紐付きで飛びにくい(安心感◎) |
デザイン | コーディネイトしやすい | ナチュラル系・かわいい系が多い |
ポイント | 嫌がらずにかぶってくれやすい 小学生以上に人気 型崩れしにくい | 小さい子でも帽子が落ちにくい 低学年〜未就学児におすすめ 折りためて収納しやすい |
まとめ

「風が強いキャンプ場」「日差しが強い昼間」「コーデに合わせたい日」など、シーンに応じて使い分けするとなお良し◎!我が家も2種類持っているので、気分で選んでもらっています。子どもにぴったりの帽子を選んで、思い出いっぱいのキャンプを楽しんでくださいね!