
【誰でも簡単にできる熱中症対策】「ロックアイス」で有名な企業が実際に実験してみた!
近年の夏は猛暑が続いており、熱中症への注意が必要不可欠。
そんな中、「ロックアイス」を販売する製氷メーカー最大手「小久保製氷冷蔵」が、面白い実験結果を公表していた。本記事では、その内容について詳しく紹介したい。
首回りを冷やせば体が冷える!「ネックアイシング」を検証
新百合ヶ丘総合病院の救急センター長である伊藤敏孝先生によると、熱中症への備えは「水分補給」「塩分補給」に加えて「体を冷やす」ことが重要とのこと。
そして、体を冷やすためには、氷などで首回りを冷やす、冷たい飲み物を飲むといった行動が効果的だそう。
実際に伊藤先生のアドバイスの元、「小久保製氷冷蔵」が氷を使って体を冷やす実験を行っているため、ここではその結果を紹介したい。
①首回りを氷で冷やす



首回りを氷で冷やすと、体全体の温度を素早く下げることができる。
②首回りを氷で冷やす+ハンディー扇風機を当てる



首回りを氷で冷やした上でハンディー扇風機を当てると、体の広範囲を、より早く冷やすことが可能である。
③氷水を飲む



①と②ほどのスピードはないが、氷水を飲むことでも、徐々に体全体の温度を下げることができる。
ネックアイシングは氷を使って手軽にできる
外出先で暑さを感じた時、コンビニやスーパーで氷を購入すれば、手軽にネックアイシングを取り入れることが可能だ。
やり方はとても簡単。まずは氷をビニール袋に入れて、首の後ろと両横の3点に氷が当たるようにタオルで包む。それができたら後はタオルを首に巻くだけ。タオルは大きめのハンカチや手ぬぐいでも代用できる。


伊藤先生によると、氷が溶けた後は、手持ちのタオルを濡らして首回りを拭くのもおすすめ、とのこと。
スポーツやスポーツ観戦、フェス、キャンプなどのレジャー時はもちろん、ちょっとした散歩なども、こまめにネックアイシングで体を冷やしたり、冷たい飲み物を飲むことが重要だ。
情報元:ロックアイス
「小久保製氷冷蔵」の「ロックアイス」は、ろ過・殺菌を施した良質な地下水を使用。空気を送って攪拌させる特殊製法(エアレーション)によって時間をかけてゆっくりと凍らせることで、美しく純度の高い氷が出来上がる。
ロックアイス® | KOKUBO(小久保製氷冷蔵 )URL:https://kokuboice.co.jp/rockice/