
【危険な毒虫に注意!】“蚊以外”にも効く最強虫よけ線香まとめ
ガルヴィプラスで7月によく読まれた人気記事を紹介!
今回は虫対策の記事をピックアップ!
①【危険な毒虫に注意!】“蚊以外”にも効く最強虫よけ線香まとめ3選
「キャンプの虫よけって、蚊対策だけでは?」そう思っている人…アブやブヨなどの存在を甘く見てはいけません!特に暑い季節の山・川キャンプでは、蚊より厄介な虫たちが昼間から攻撃してくることも…。
刺されるとかゆみ+激痛+腫れで、せっかくのファミリーキャンプが一気に地獄化に…。そこで今回は、“蚊以外”にも効くアウトドアにおすすめの人気虫よけ線香を紹介します。子ども連れでも安心して使えて、効果バツグンなアイテムばかりを厳選。キャンプに行く前に、絶対チェックしておきましょう!
“蚊以外”にも効く最強虫よけ線香3選!

知り合いのファミリーキャンパーたちに聞くと、誰かしら必ず使っている「最強虫よけ線香3選」を厳選しました!実際に愛用されている声が多く、初心者でも取り入れやすい定番アイテムばかりですよ◎。
金鳥の渦巻|ハエにも効く太巻

「広いキャンプサイトで、しっかり効いてほしい!」そんな時に頼れるのが、金鳥の渦巻「ハエにも効く太巻」!

通常の約2倍の太さで、煙の拡散力と殺虫効果がパワーアップした屋外向けの蚊取り線香。広範囲にすばやく効くので、ファミリーキャンプのテーブル周りやタープ下にもぴったりです。ピレスロイド系成分「トランスフルトリン」を配合し、蚊はもちろんハエにも対応。
1巻あたり約7時間の長持ち効果。ファミリーでの夕方キャンプ〜夜まで、1本でしっかり守ってくれます。
▶︎広めのサイトや人数多めのキャンプには、長持ちする金鳥の渦巻「ハエにも効く太巻」!

龍生堂 e-shop
\楽天ポイント4倍セール!/
\商品券4%還元!/
ポチップ
アース|極太虫よけ線香コールマン

アウトドア好きなら見逃せない!コールマンとアースのコラボで誕生した、数量限定のアース「極太虫よけ線香コールマン」!

通常の約3倍の太さと煙量で、アブ・ブヨも寄せつけない強力仕様です。おしゃれな吊り下げ専用皿付きで、キャンプサイトの雰囲気も壊さず設置OK。
※同シリーズで専用皿なしの通常パッケージ(線香のみ)も販売されています。通常盤はこちら。
▶︎虫よけも見た目もこだわりたい派にぴったりの、アース「極太虫よけ線香コールマン」!

コールマン アース極太虫よけ線香 吊り下げ 線香皿(1セット)
楽天24
\楽天ポイント4倍セール!/
\商品券4%還元!/
ポチップ
富士錦|パワー森林香(赤函)

林業・農業のプロも認める超定番の防虫線香が、富士錦「パワー森林香(赤函)」!

家庭用より分厚く煙の量が桁違いなので、広い屋外でもしっかり虫よけ効果を発揮します◎。特にアブやブヨなどに強く、夏のキャンプや川遊びにも安心して使える一本。専用の携帯防虫器とセットで使えば、安全&効果アップ!
▶︎「虫に刺されたくない!」が最優先の人は、まずこれ一択!富士錦「パワー森林香(赤函)」!

児玉兄弟商会 パワー森林香10巻 携帯防虫器セット キャンプ
ニッチ・リッチ・キャッチ
\楽天ポイント4倍セール!/
\商品券4%還元!/
ポチップ
蚊取り線香3種一覧

※落下や火傷の恐れもあるため、虫よけ線香を使用する際は安定した専用ケースの使用がおすすめです。
▶︎おしゃれな線香用ケースはこちら。
まとめ|蚊・アブ・ブヨ…虫刺され地獄は線香で回避!

効果には「若干の違い」はありますが、大幅に大差はありません。得意分野や使いやすさの違いがあるので、目的やスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
風上に設置して、キャンプサイト全体を包み込むように使えばより効果◎。火の取り扱いや落下時の火傷リスクには注意しながら、安全に使ってくださいね。
➁「まるで車の網戸!?」セリアの110円蚊よけネットが車中泊やキャンプで大活躍!
夏場の車中泊で悩みの種となるのが、暑さ対策と虫対策。窓を開けて風を通したいけど、蚊や小さな虫が車内に入ってくるのはなんとしても避けたい…。
そんな悩みを持つ方におすすめしたいのが、100円ショップのセリアで販売されている「車用ドアネット」です。
この記事では、実際にセリアの車用ドアネットを使ってみた筆者が、使い心地やメリット・デメリットを徹底レビューします!
セリアの車用ドアネットとは?

セリアの車用ドアネットは、車の窓部分にかぶせて使う、簡易的な網戸のようなアイテムです。
種類は2タイプあり、前席ドア用と後席ドア用がそれぞれ販売されています。
商品名 | 車用ドアネットフロント用 | 車用ドアネットリア用 |
価格 | 110円(税込) | 110円(税込) |
サイズ | 縦67cm×横87cm | 縦78cm×横98cm |
実際に使ってみた感想
取り付けは超簡単!

商品を手に取ってまず驚いたのが、その軽さとコンパクトさ。畳んだ状態でも全然かさばらないので、車に入れっぱなしでも邪魔にはならなさそう。
そして、取り付け方法も非常にシンプル。ドアを開けた状態でネットを広げ、上からスポッとかぶせるだけ。そのままドアを閉めれば完了です。
ネットの下側はゴム仕様になっており、ドアとしっかり密着するので、隙間からの虫の侵入も防いでくれます。
写真はホンダのVEZELにフロント用ネットを装着したときの様子。サイズ感としてはかなりギリギリでした。
ドアが大きい車種の場合は、フロントドアにもリア用のドアネットを使用した方がいいかもしれません。フロント用よりもリア用の方が、サイズが大きめに作られています。
風通しもいい感じ!
生地のメッシュは網目が細かく、通気性がしっかりと確保されているため、車内には気持ちいい自然風が入ってきます。
昼間に1時間ほど車内で過ごしてみましたが、蚊をはじめとする虫も入ってきませんでした。まるで網戸があるかのような安心感で、これは車中泊でも重宝すること間違いなし。
デメリットや注意点
実際に使ってみて、筆者個人としてはかなり好印象を抱いた車用ドアネットですが、以下の点には注意が必要だと感じました。
スライド式ドアには使用できない

このドアネットは上から窓にかぶせて使うため、スライド式ドアには使用することができません。したがって、ミニバンやハイエースなど、大きな車の後部座席のドアには使えないことになります。
隙間が完全に無くなるわけではない

ドアネットのゴムとドアはしっかりと密着しているように見えますが、あくまで簡易的な商品のため、隙間が完全になくなることを保証しているものではありません。
また、メッシュの網目よりも小さい虫は入ってくる可能性があります。とはいえ、このくらい細かい網目であれば蚊が入ってくるのは難しそうなので、極小の虫は仕方ないと割り切れば問題ないかなと思います。
耐久性はあまり高くなさそう
触った感じとしては生地がけっこう薄いため、強く引っ張ったり、鋭利な部分に引っ掛けてしまうとすぐ破れそうな印象があります。100均の商品なので、あくまで消耗品として考えておくのが無難です。
運転中は使用しない
商品の注意事項にも明記されていますが、走行中の使用は危険なため絶対にやめましょう。
まとめ

セリアの車用ドアネットは、安価でありながら虫の侵入をしっかり防ぎ、風通しも確保してくれる優れたアイテムです。
耐久性は高くないかもしれませんが、110円という価格を考えれば十分すぎるパフォーマンス。車中泊だけでなく、日中の車内休憩や仮眠などにも重宝しそうです。
これから夏本番を迎えるにあたって、快適な車中泊ライフを送りたい場合は、ぜひセリアの車用ドアネットをチェックしてみてください!
③キャンプで大活躍!アブやブユなどの毒虫にも効く最強の虫よけアイテムとは?
ガルビィプラスのYouTubeチャンネルが最新動画を投稿。今回は、キャプテンスタッグがリリースする商品の中から、この夏必見の虫よけアイテムを紹介した。
肌にやさしい!キャプテンスタッグの虫よけ商品

キャプテンスタッグの防虫アイテムの開発は、住友化学園芸とのコラボレーションから始まった。「ただ住友化学園芸の商品にキャプテンスタッグのシールを貼るだけではつまらない」という想いのもと、アウトドアの大敵であるアブやブユにも効く、新たな殺虫成分を配合したオリジナル商品を開発。以降、さまざまなアイテムが生まれている。

「鹿番長印ノ虫除ミスト」は肌につけられる虫よけスプレー。本製品は皮膚アレルギーテスト済みで、子どもなどの肌でも安心して使えるようになっている。エタノールやユーカリ油など、なるべく自然由来の成分を使用。さらっとした使い心地と爽やかな香りが印象的だ。
蚊取線香関連アイテムも充実

今年の新商品には携帯できる蚊取り線香ケースや、ミニサイズの蚊取り線香も登場。ベルトにぶら下げて持ち運べば、常に煙で虫除け効果を発揮。キャンプサイトや釣り場など、移動が多いシーンに重宝します。


またケースにもなるステンレス製の蚊取線香スタンドに加え、竹製の組み立てタイプや、やぶ蚊用とアブ・ブユ用の2本同時に蚊取り線香を使える新型スタンドも登場。

また2024年はさらに、全6色のカラフルなケースもラインナップ。マグネット付きでブックスタンドのように立てて蚊取線香が使える。

またアルミホイルを活用すれば、水洗いなどもせずにお手入れも簡単。
キャプテンスタッグのアイテムは、すでに全国のアウトドアショップやネット通販で販売中。夏のアウトドアを楽しみたい方には、ぜひチェックを!
いかがでしたか? この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひのガルビィプラスのYouTubeチャンネルをチェックしてみてください!
■ YouTube
ガルビィプラス
URL:https://www.youtube.com/@ガルビィプラス
投稿URL:https://youtu.be/7FvMjs9_HKY?t=1134