![【キャンプ料理レシピ】ライブ感大のミニ鉄板焼き](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/image-22.jpeg)
【キャンプ料理レシピ】ライブ感大のミニ鉄板焼き
ソロだけでなくファミリーにも評判のミニ鉄板焼き。BBQ用のでっかい鉄板とは違い、焚き火を眺めながら焼き物ができるすぐれモノだ。じゅうじゅうしたたる肉汁と美しい焚き火とのコラボレーションを楽しもう。
レシピ:赤身ステーキのチーズソースかけ
HOW TO MAKE:作り方
肉のうまみを味わうなら、なんといっても赤身! フチのない鉄板は脂肪分が流れ落ちるので、味付けは控えめにして、チーズで塩分と油脂をカバーしよう。
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/image-19.jpeg)
1.常温にした肉を、熱々の鉄板にのせる。アウトドアスパイスをふりかけ弱火でじっくり加熱しよう。チーズソースはピザ用チーズに白ワイン、ニンニクを適量加える。
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/image-20.jpeg)
2.チーズが溶けて、白ワインのアルコール分が飛んだらチーズソースのできあがり。肉が焼き上がるまで、煮詰まらないよう弱火で温めておこう。
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/image-21.jpeg)
3.好みの状態にステーキが焼き上がったら、チーズソースをかける。少し鉄板に落ちて香ばしく色が変わるくらいがおいしい。グツグツする様子が食欲を刺激する。
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/image-22.jpeg)
POINT:火加減のコツ
鉄板を熱したら弱火でじっくり最初に鉄板をよく熱してから油脂を塗り広げ、弱火に変えてから肉をのせ、じわじわ加熱する。これで鉄板に食材が張り付く、焦げ付くことはない。
EXTRA:鉄板を忘れたらホイルの包み焼きに変更
![](https://www.garvyplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/image-18.jpeg)
ミニ鉄板がない場合は、アルミホイルを2〜3重にして、肉と野菜、チーズをくるんで焼いてみて。ぐつぐつ焼ける様子は見られないが、開いたときの湯気と香りは鉄板焼きにはないエンターテインメント性!
TEXT/大森弘恵
出典/GARVY2020年12月号
GARVY2020年12月号の購入は