絶対に失敗しない!イワタニが最強?キャンプで大活躍するカセットコンロおすすめ5選
キャンプでお湯を沸かしたり料理を楽しむとき、シングルバーナーだと「風で火が消えてしまう」「火力が安定しない」「不安定でたおれてしまう」といった悩みが出てきませんか?そんなときに頼りになるのが、風に強くて安定感のあるカセットコンロです。カセットコンロは、火おこしが不要で誰でも簡単に使えるのが魅力。ソロキャンプからファミリーキャンプまで幅広く使えます。
この記事では、風に強くて安心して使えるキャンプ向けカセットコンロのおすすめ5選を紹介。「どれを選べばいいかわからない」という方でも、きっと気になる1台が見つかりますよ!
キャンプで使うカセットコンロの魅力とは?

キャンプといえば焚き火での調理やシングルバーナーを思い浮かべる人も多いですよね。しかし焚き火やシングルバーナーでの調理は、それぞれにデメリットがあります。風が強すぎると焚き火ができない場合がありますよね。シングルバーナーでの調理はキャンプらしくすてきですが、風に弱く火力も安定しないという弱点が……。ではガスコンロにはどんな魅力があるのでしょうか?
⓵火力を調節できる
ガスコンロは、火力を調節できるのが最大の魅力です。焚き火のように強すぎたり弱すぎたりする心配がなく、ツマミひとつで細かく火加減をコントロール。焚き火の調理では難しい「安定した火加減」が可能なのです。
⓶安定感がある
シングルバーナーはコンパクトで重宝しますが、バランスを崩し調理中に倒してしまうというトラブルも起こります。カセットコンロは安定感があるので、安心して調理できますね!最近では風防機能が付いたタイプもあります。風が強い日のキャンプや、焚き火禁止のキャンプ場では必須のアイテムとなるでしょう。
⓷扱いやすくコンパクト
カセットコンロは、難しい火おこしが不要です。ガス缶をセットして火をつけるだけなので、誰でも簡単に扱えるのが魅力。焚き火の道具と比べると、とてもコンパクトに持ち運べます。専用ケース付きのタイプが多く、持ち運びやすいのもポイントです。
失敗しない!キャンプ用カセットコンロの選び方

キャンプで使うカセットコンロは、家庭用で使用するものとは違う視点で選ぶのがポイントです。屋外で使用するのが大きな違いですね。購入前のチェックポイントを紹介します!
⓵防風性
キャンプでいちばんの敵となるのが「風」です。風が吹くと火が流れて鍋底を均一に温められなかったり、消えてしまうことも。風防(ウィンドシールド)付きや風に強い構造のものを選びましょう。風を受けにくくするカバーや火の部分を囲う形状になっていると、風の影響を受けずに安定した火力を保てます。
⓶サイズ
どんな調理器具で料理を作るかによって、適切なサイズ選びが重要です。カセットコンロに置ける鍋やフライパンの大きさとガズコンロのサイズをチェックするのが大切。キャンプで重量のあるダッチオーブンでの調理するなら、安全に使用するためにサイズや耐荷重のチェックは必須です!
⓷燃焼時間
カセットコンロの燃焼時間は、最大火力で1時間程度が目安と言われています。コトコト弱火で煮込んだりすれば、さらに燃焼時間は長くなりますね。燃焼時間が短いタイプだと、ガス缶を何本も用意する必要があり、荷物が増えてしまいます。ガス缶1本で十分に調理できるタイプだと、荷物もコンパクトになり持ち運びやすいですね!
④ 収納ケース付き
キャンプでは、ギアの持ち運びやすさも重要ですね。カセットコンロは意外に重量がありかさばるので、ハードケースが付いていると便利です。ハードケースには持ち手が付いていて、持ち運びやすい仕様になっているタイプがほとんど!ソロキャンプ用にコンパクト設計のタイプを選ぶと、専用のケースがない場合もあります。専用ではなくてもカセットコンロがおさまるケースを用意すると便利なので、おすすめです!
風に強くて安心!キャンプにおすすめのカセットコンロ5選

キャンプに最適なカセットコンロを5つ紹介します!どのカセットコンロも屋外で使用できるタイプですので、火力や安定性などをチェックしながら、最適な1台を見つけてください!
【Iwatani(イワタニ) カセットフー タフまるJr.】
| サイズ(約) | 286×193×122mm 320×252×135mm(ケース) |
| 重量(約) | 1.6㎏ |
| 連続燃焼時間 | カセットガスジュニア約45分 カセットガス、カセットガスパワーゴールド約102分 |
| 使用ガス | イワタニカセットガスジュニア イワタニカセットガス イワタニカセットガスパワーゴールド |
| 収納ケース | あり |
Iwataniのカセットフータフまるジュニアは、コンパクトながらも火力がありキャンプで重宝するカセットコンロです。風を通さない風防付!耐荷重は10kgで、ダッチオーブンでの調理も可能なのが嬉しいですね!ハードケース付きで、持ち運びにも便利です。
【Aladdin(アラジン) ポータブル ガス カセットコンロ kama-do】
| サイズ(約) | 350×300×412mm |
| 重量(約) | 3.3kg |
| 連続燃焼時間 | 約70分 |
| 使用ガス | カセットボンベ |
| 収納ケース | なし |
Aladdinカセットコンロの魅力は、なんといってもこの見た目のかわいさではないでしょうか?ふたが風防になるのですが、取り外しが可能なのでとても便利です。見た目のかわいさからは想像できませんが、耐荷重は20kg!通常のバーナーではなく、中央に向かって炎が集まるトルネードバーナーなので風に強い設計です。
【Iwatani(イワタニ) カセットフー 風まる3】
| サイズ(約) | 357×278×115mm 400×339×129mm(ケースサイズ) |
| 重量(約) | 2.2kg |
| 連続燃焼時間 | 約66分 |
| 使用ガス | イワタニカセットガス |
| 収納ケース | あり |
Iwataniのカセットフー風まる3は、2段階の防風対策で風を通さない構造。風が強い日のキャンプでも、火が消えずに大活躍!と好評です。耐荷重は15kgあるので、グループやファミリーキャンプでも重宝します。別売りですが、コンロの溝にピッタリはまる焼き肉プレートや鍋があって便利ですよ!
【Tokai(東海 ) カセット コンロ チャッカマン】
| サイズ(約) | 33×27.4×8.6cm |
| 重量(約) | 1.5kg |
| 連続燃焼時間 | 約1時間 |
| 使用ガス | カセットボンベ |
| 収納ケース | あり |
Tokaiのカセットコンロチャッカマンは、風速3.0m/Sまで耐えられる風防機能が付いています。火力が強く、風よけを使用しなくても調理ができるという声が多数!オリーブグリーンの色はキャンプにピッタリのカラーで、サイトをおしゃれにしてくれますね!
【KOVEA(コベア) キューブ KGR-1503】
| サイズ(約) | 210×110×170mm |
| 重量(約) | 750g |
| 連続燃焼時間 | ー |
| 使用ガス | ガスカセットボンベ |
| 収納ケース | オプションであり(サイズ29×23×12cm) |
KOVEAのカセットコンロは、GOOD DESIGN AWARDSで最優秀賞を受賞しています。ムダをはぶいたシンプル構造。五徳は取り外せてお手入れが簡単、衛生的に使用が可能です。風防の機能はありませんが、火力は十分にあります。見た目重視!とにかくおしゃれにしたい!という方にはおすすめのカセットコンロです。オプションの収納ケースは、カセットボンベと本体を一緒に収納して運べるので便利ですよ!
【まとめ】風に強いカセットコンロでキャンプごはんを快適に!

風が強い日のキャンプでは、火力が強く風防付のカセットコンロを使用するのをおすすめします。人数や自分のキャンプスタイルに合わせて選ぶと、調理の時間が快適になるでしょう。
【おすすめのカセットコンロ】
- Iwatani(イワタニ) カセットフー タフまるJr.
- Aladdin(アラジン) ポータブル ガス カセットコンロ kama-do
- Iwatani(イワタニ) カセットフー 風まる3
- Tokai(東海 ) カセット コンロ チャッカマン
- KOVEA(コベア) キューブ
焚き火禁止のキャンプ場や風の強い季節でも、カセットコンロがあればお湯を沸かしたり料理を楽しんだりできます。火おこしが不要で、手軽に使用できるカセットコンロ!1台あると自宅でも使えて、急な災害時にも重宝するのでおすすめですよ!