トップ > アイテム > 調理器具・食器

調理器具・食器の記事一覧(250件)

おしゃれに映える!料理を彩るブランド別キャンプディッシュコレクション Part.3
おしゃれに映える!料理を彩るブランド別キャンプディッシュコレクション Part.3
キャンプ飯をおいしく演出してくれるのが食器の存在。素材やカラー、質感など多種多彩にあるけれど、今回はキャンプ飯が“おしゃれ映え”する食器をピックアップ。キャンプのごちそうをさらに昇華させよう!⑪KINTO(キントー)無骨さと上質感で見せるアウトドアのための食器シリーズ名の「ALFRESCO(アルフレスコ)」は“屋外で”という意味。外側はエッジが効いて無骨な雰囲気、けれど内側は柔らかなフォルム。そしてバンブーメラミンのマットな質感で料理をスタイリッシュに。風を考慮し、ほどよい厚みや重さに設計。全3色。【問】キントー ℡.0120-34-7830 https://kinto.co.jp/アルフレスコ プレート190mm  500円取り分け皿としてもちょうどいいサイズ。25㎝と重ねて使うとエレガント。サイズ:約φ19×H1.5㎝アルフレスコ プレート250mm  900円直径25㎝の大きめのプレート。無骨さとエレガンスさが融合したデザイン。サイズ:約φ25×H2㎝アルフレスコ ボウル150mm  500円スタッキングしやすいボウル。φ16×7.5㎝サイズのボウルもある。サイズ:約φ15.5×H5㎝⑫evelin(エヴリン)ウッド柄の食器セットでトータルコーディネートevelinの食器は、使う人に害のないポリスチレン素材に木目調のシールを貼って仕上げられている。木製よりも軽く丈夫なのが特徴。そう言われなければわからない美しいウッド柄は、ナチュラル感たっぷりの食卓に。ラインアップも多彩。【問】ブリッド ℡.03-3273-7896 http://www.brid.tokyo/ボウル/プレートセット 3700円ランチプレート2個、大小ボウル各2個のセット。カラーは2色あり。サイズ:(ボウル12㎝)約φ12×H6.5㎝、(ボウル16㎝)約φ16×H4㎝、(ランチプレートオーバル)約23.7×16.6×H4㎝⑬UNIFLAME(ユニフレーム)キャンプ飯を盛り上げるカラフルシェラカップカラシェラ900 900円 カラーはオレンジ、グリーン、イエロー、カーキグリーン、ベージュ、グレーの6色。サイズ:約φ18.5×26×H5㎝⑭PRIMUS(プリムス)どんな料理もキマる シンプルなステンレスプレート直径21㎝のステンレスプレートは、少し深みのあるタイプ。料理をしっかりと引き立ててくれるシンプルさと、キャンプギアらしいカッコよさがたまらない。中央にはさりげなく「PRIMUS」のロゴを刻印。【問】イワタニ・プリムス ℡.03-3555-5605 https://www.iwatani-primus.co.jp/CF ステンレスプレート 1750円深さのあるプレートなので汁物でも安心。様々なメニューに合う。サイズ:約φ21×H3.5㎝⑮CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)ぬくもり感たっぷりに料理を演出カフェのような雰囲気で食事を楽しめる「TAKE-WARE」シリーズ。名前からもわかるように竹素材を採用しており、独特の木目のナチュラルな雰囲気が◎。料理やキャンプギアとも相性がいい。プレートやボウル、カッティングボードなど種類豊富。【問】キャプテンスタッグ ℡.0256-35-3117 https://www.captainstag.net/TAKE-WARE深型丸型プレート φ23㎝ 3000円。少し深さのある丸型のプレート。みんなで取り分けて食べるメインディッシュにぴったりのサイズ。サイズ:約φ23×H3.5㎝TAKE-WAREボールφ14cm  2400円厚みがあってコロンとかわいいボウルはサラダやスープなどに。サイズ:約φ14×H6㎝TAKE-WARE丸型プレートφ16cm  1500円取り皿用にちょうどいい、使い勝手のよいサイズとフォルム。サイズ:約φ16×H2㎝⑯Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)竹独特の風合いでカフェごはんの雰囲気に紙皿の代わりに使いたい、竹素材のディッシュ各4枚セット。フチにそれぞれ4種類のアイコンが入り、また竹独特のラインと質感は、料理を邪魔をしないデザイン。1シーズンほどなら、洗って繰り返し使うことも可能。【問】トラウター ℡. 03-6805-8216 http://www.oregonian.jp/(左)バンブーディッシュ ラウンド11インチ1200円 サイズ:直径約28㎝(中)バンブーディッシュ スクエア10インチ1200円 サイズ:約25.5×25.5㎝(右)バンブーディッシュ スクエア7インチ800円 サイズ:約18×18㎝おしゃれなアウトドア食器を取り入れれば、秋のキャンプ料理をもっと楽しめるはず! 自慢の料理を着飾ってみては?出典/GARVY2020年10月号GARVY2020年10月号の購入はこちら
アイテム調理器具・食器 
おしゃれに映える!料理を彩るブランド別キャンプディッシュコレクション Part.2
おしゃれに映える!料理を彩るブランド別キャンプディッシュコレクション Part.2
キャンプ飯をおいしく演出してくれるのが食器の存在。素材やカラー、質感など多種多彩にあるけれど、今回はキャンプ飯が“おしゃれ映え”する食器をピックアップ。キャンプのごちそうをさらに昇華させよう!⑥ovject(オブジェクト)独特のデザインと柔らかい質感で料理をスタイリッシュに洗練された独特のデザインが目を引くホーロー食器のシリーズ。0.8㎜厚の鋼板に施された艶消しのホーローは、強さがありながらも陶器のような優しい質感。プレート、ボウルとも12.5~30㎝までの間に4サイズ展開というのもうれしい。カラーは全4色。【問】ハースデザインズ ℡.072-485-3638 https://ovject.jp/ovjectほうろうリムプレート【30㎝】 5000円フチが立ち上がり凹凸感のある独特のフォルム。手にフィットし、持ち運びやすい。サイズ:約φ30×H2㎝ovjectほうろうボウル【18㎝】 3500円あまり見かけない薄いフチが印象的。シンプルだから料理を選ばず盛り付けできる。サイズ:約φ18×H5㎝⑦DULTON(ダルトン)食材の美しさを引き出すシンプルデザインダルトンのホーロー食器シリーズは、シンプルデザインとカラーで、食材の美しさを際立たせてくれる。陶器のような深みのある色味が特徴。プレートはLとSサイズ、ディープボウルのほかコロンとした形がかわいい小ぶりなボウルもラインアップ。エナメルディーププレート 780円すり鉢のようなフォルムが特徴のプレート。カラー3色展開。サイズ:約φ20.5×H5.3㎝エナメルプレートL 880円フチの幅が広く、少し深みのあるプレート。こちらはベージュカラーのみのラインアップ。サイズ:約φ24×H2.7㎝⑧ideaco(イデアコ)「紙皿」をアートしたモダンなうつわ形や大きさ、テクスチャまで“紙食器”そっくりのバンブーメラミン製食器シリーズ。遊び心がありつつも、料理の邪魔をしないデザインだから様々なシーンで役立ちそう。カラーはブラック、オフホワイト、アッシュグレー、ピンクの4色展開。【問】イデアコ ℡.0120-188-511 www.ideco-.web.comビーファイバープレート25/4ピース 3600円ワンプレート皿として使えるプレート4枚セット。直径19㎝サイズもある。サイズ(1枚):約φ25×H2㎝ビーファイバーボウル/4ピース 2400円ほどよい深みでキャンプ飯の取り皿として活躍する、直径16㎝のボウル4枚セット。サイズ(1枚):約φ16×H4.2㎝⑨CHUMS(チャムス)カラフルデザインで料理がハッピーに!ファミリーキャンプにぴったりな、大小プレート&ボウル各4枚セット。フチ部分や側面には、チャムスらしいカラフルなレインボーライン。元気で楽しいキャンプの食卓を演出してくれる。メラミン製。【問】チャムス表参道店 ℡.03-6418-4834 https://www.chums.jp/メラミンディッシュセット 1万7800円収納ケース付き。ケースのフタの裏にカトラリーなどを収納できるポケットを装備。収納サイズ:約φ29×H20㎝⑩Ridgemonkey(リッジモンキー)食卓のアクセントになるスクエア&ブラック「リッジモンキー」はイギリスのフィッシングブランド。大小2枚セットの食器セットはBPAフリーメラミンを採用。デザインは、ブラックカラーのスクエア形状で、キャンプの食卓のアクセントになってくれる。【問】キャンプドアーズ ℡. 050-3578-7008 https://www.campdoors.com/SQ DLXメラミンプレートパック 2700円独特のデザインを持つプレートの2枚セット。ワイルドなキャンプ飯にも似合う。サイズ:(小)約21.5×21㎝、(大)約26×24㎝おしゃれなアウトドア食器を取り入れれば、秋のキャンプ料理をもっと楽しめるはず! 自慢の料理を着飾ってみては?出典/GARVY2020年10月号GARVY2020年10月号の購入はこちら
アイテム調理器具・食器 
おしゃれに映える!料理を彩るブランド別キャンプディッシュコレクション
おしゃれに映える!料理を彩るブランド別キャンプディッシュコレクション
キャンプ飯をおいしく演出してくれるのが食器の存在。素材やカラー、質感など多種多彩にあるけれど、今回はキャンプ飯が“おしゃれ映え”する食器をピックアップ。キャンプのごちそうをさらに昇華させよう!①BAREBONES(ベアボーンズ)アンティーク調で味わいのあるデザインホーロー加工に加え、フチはアンティークカッパー色のステンレスリムで補強され、何とも言えない味わい深さがある。一点一点違った個性に仕上がっているのも魅力。食洗器可。【問】エイアンドエフ ℡.03-3209-7575エナメルプレート2個セット 2300円大きめサイズの29㎝プレート2枚セット。本体とリムのカラーがカッコいい。サイズ:約φ29×H2.5㎝エナメルボウル2個セット 2100円スープやシリアル、サラダに適した深みのあるデザイン。サイズ:約φ16×H5.5㎝②efim(エフィム)自然とも調和するブルーグレーカラー自然との調和をテーマに、アースカラーを採用したホーロー食器の「E GRILL(イーグリル)」シリーズ。その落ち着いた色合いは自然も料理も邪魔しない。直火とIH調理器にも使用できる。【問】エフィム ℡.042-357-3966 https://efim.thebase.in/イーグリル パイデッシュ 750円深さのあるスクエア形状で、サイドメニューに最適。フチ幅が広いのがアクセント。サイズ:約20×15×H4.5㎝イーグリル ボール 1200円コロンとしたフォルムがかわいいボウル。サラダやサイドメニューに。サイズ:約φ17×H9㎝イーグリル ベイクパン 1800円直火で調理してそのままテーブルへ……がサマになる、汎用性の高いベイクパン。サイズ:約29×23×H4.5㎝③Petromax(ペトロマックス)モノトーンカラーに大きめロゴでシックな食卓に艶やかなホーロー食器2枚セットは、ホワイトとブラックの2色展開。ロゴもこの2色を反転させていて、ペトロマックスの格調高いロゴがシックな食卓を演出する。モノトーンなテーブルコーディネートに挑戦したい。【問】スター商事 ℡. 03-3805-2651 https://www.star-corp.co.jp/エナメルプレート(2枚入り) 2900円フチ部分のロゴがアクセント。どんな料理にも合わせやすい。サイズ:約φ22.3×H2.5㎝エナメルボウル(2枚入り) 2800円適度な深さでスープやサラダにおすすめサイズのボウル。サイズ:約φ14.5×H5.4㎝④PLATCHAMP(プラットチャンプ)金型もこだわり抜いた純日本製ホーロー食器オリジナルの金型のほか、釉薬の3コート仕上げや(通常は2コート)、温かくも懐かしい「スムースマットカラー」の色味など、細部にまでこだわったつくり。まるでアート作品のようなホーロー食器で美しい食卓に。【問】ロブ・クラッシック ℡.06-6586-5010 http://platchamp.comフラットプレート25 3900円あらゆるシーンで使いやすいサイズ。少し深さがあるのでソースなどがこぼれにくい。サイズ:約φ25×H2㎝ディーププレート 3900円程 よい深さで美しいフォルム。フチ幅が広いので熱い料理でも安心して持てる。サイズ:約φ21.5×H4㎝シリアルボウル 3600円 サイドメニューにぴったりな台形型ボウル。スープやコーヒーにも。サイズ:約φ12×H7㎝⑤Coleman(コールマン)さわやかなホワイトカラーで料理が映えるフチ部分にステンレススチールを施したホーロー食器セット。どんな料理も映えるホワイトカラーにブルーのコールマンロゴがさわやか。プレートとボウルは中心部にロゴを入れるというさりげなさもいい。【問】コールマンジャパン カスタマーサービス ℡.0120-111-957 http://www.coleman.co.jpエナメルディシュウェアセット 6346円 プレート、ボウル、マグの各4個がセットに。収納ケース付き。収納サイズ:約28×28×H16㎝出典/GARVY2020年10月号GARVY2020年10月号の購入はこちら
アイテム調理器具・食器 
小型化してソロ向けサイズになった「タフまるJr.(ジュニア)」が誕生!
小型化してソロ向けサイズになった「タフまるJr.(ジュニア)」が誕生!
風に強くてタフなカセットこんろといえば、キャンパーのみなさんおなじみ、イワタニの「カセットフー タフまる」。その弟分、「カセットフー タフまるJr.(ジュニア)」が発売中。手に入れやすい内容量250gの「イワタニカセットガス」だと、写真のように本体からはみ出る仕様。“ジュニア”というだけあって、サイズは「タフまる」を60%ほど小型化したコンパクトサイズ。小さくなっても、風から炎を守る「ダブル風防ユニット」や「多孔式バーナー」などアウトドアで役立つ機能はそのまま踏襲。耐荷重は「タフまる」の約20㎏から、「タフまるJr.(ジュニア)」は約10㎏となったが、8インチのダッチオーブンは使える仕様だ。もちろん、持ち運びやすさは格段にアップしている。カラーは本体がオリーブ、収納ケースにカーキを採用。このカラーリングもタフな雰囲気。コンビニエンスストアなどで気軽に手に入る「イワタニカセットガス」が使えるから、燃料の手配に困ることもない。少人数のキャンプやソロキャンプにおすすめのカセットこんろだ。左がタフまる、右がJr.。比較すると一目瞭然。かなり小型化されているが、丈夫なデザインはそのまま。カセットフー タフまるJr.(ジュニア)本体サイズ:約28.6×19.25×H 12.2㎝収納サイズ:約32×25.2×H 13.5㎝重量(ケース込み):約2.5㎏価格:実勢価格 9900円前後(税込) 【問】岩谷産業お客様相談室℡.03-5405-5836http://www.i-cg.jp/出典/GARVY2020年10月号GARVY2020年10月号の購入はこちら
アイテム調理器具・食器燃焼器具 
キャンプ料理の幅を広げる名作クッカー4選
キャンプ料理の幅を広げる名作クッカー4選
各メーカーのオリジナリティが高い道具たち。料理ツウに愛されるクッカーの使い方をチェック★ユニフレーム/キャンプ羽釜3合炊き 6273円重いフタと丸い底がおいしくなる理由クラシカルなお釜をイメージしたかわいいキャンプ羽釜。アルミ鋳造の丸い底は炎が包まれ、素早くムラなく加熱する。見た目よりも軽いけれど、フタはドッシリ重厚感があるので浮き上がることもない。これがおいしさのヒミツだ。焚き火やバーナーで羽釜炊きのおいしいごはんを炊ける鍋。アルミ製のため、見た目に反して重量は1.35㎏。サイズφ20.6×H15㎝。【問】新越ワークス ℡.03-3264-8311ネイチャーストーブ ラージとの組み合わせでおいしさひとしおネイチャーストーブ ラージ(7728円)のゴトクをはずせば、キャンプ羽釜がすっぽり。丸底全体に火が回り、鍋のすり鉢形状と相まって、米が上下に踊って炊き上がりはふっくら。見た目もなんだかかわいらしい。1合、2合、3合用の目盛り付き羽釜の内側には、1合刻みで水量の目盛りが付いているので適正な水量を知ることができる。水の量をまちがえない!ジェットボイル/ミニモ 1万9500円沸騰まで2分20秒!最速4分でスープパスタの出き上がり小さな炎で素早く湯沸かしができるジェットボイル。500㎖の湯沸かしが2分20秒なので、早ゆでパスタを使えば最速4分で調理終了!ミニモはサーモレギュレート・テクノロジーを搭載し、低温下の火力低下を防ぐ一方、とろ火を実現しているので煮込みもOK。火加減を細かく調節できるので、煮込み料理だっておいしくできる。 広口ポットでキャンプ料理の幅を広げた名作だ。【問】モンベル ℡.06-6536-5740広口だから調理も食事も楽々ポットはほかのジェットボイルシリーズよりも広口のφ12.7㎝で、小さな食材をすくい出しやすい。収納サイズφ12.7×H15.2㎝。フラックスリングとコジーが熱を無駄にしないポットの底にフラックスリングが備えられていて、熱を無駄なくポットに伝える。コジーによって側面からの放熱が少ないのもすばらしい。コールマン/キャンピングオーブンスモーカー 6800円温度計付きのオーブンならパンだって焼ける家庭用の天火(オーブン)には根強いファンがいるが、ガソリンツーバーナー専用の天火も超ロングセラー。温度計付きで、ピザやグラタンはもちろん、屋外であっても繊細な温度管理が重要なパンやケーキだって焼けるし、スモーク料理もできるマルチプレーヤーだ。ネジ不要で簡単に組み立て・撤収ができるオーブン。413Hパワーハウスツーバーナーストーブ(2万7091円)とともに末永く使いたい。 【問】コールマン ジャパン ℡.0120-111-957手ごねパンを焼いてみました!秋は日中の気温が高く、手ごねパンを作りやすい季節。キャンプ場でもオーブンがあれば、焼きたてパンを食べられる。温度計は摂氏と華氏を併記トビラには温度計が取り付けられている。アメリカのメーカーらしく、摂氏だけでなく華氏も併記しているのがちょっと楽しい。棚網は2枚で3段階に高さを変えられる高さ、焼き具合によって棚網の高さを選べる。3段階から選べるので料理によって使い分けよう。厚さ8.5㎝にたためる!使用サイズは大きめピザを焼ける30.5×30×H30.5㎝だけれど、厚さ8.5㎝の薄型収納を実現。キャプテンスタッグ/ピザグリル&ファイアースタンド 4000円BBQのついでにピザを焼く!フタの上の炭がポイントBBQで家族をあっと驚かせるなら、炭火を利用してパリッと香ばしい本格ピザを焼いてみよう。ピザグリル&ファイアースタンドは軽くて持ち運びやすいピザ窯で、フタの上に炭を載せて加熱するとパリッと焼き上がる。フタを開けたときのビジュアルも感動必至。BBQで本格ピザを焼くためのセット。ピザグリルφ29×H6㎝、スタンドφ30×H9.5㎝。重量900g。【問】キャプテンスタッグ℡.0256-35-3117香ばしい焼きたてピザが完成チーズがとろっと溶けて、フチの生地はきつね色。市販の安いピザがプロの味になる。下の炭は少なくて大丈夫ピザを焼く時は、フタの上に多めに炭を載せ、ピザグリルの下側は少量でよし。写真の倍くらいの木炭を載せれば素早くパリッと焼き上がる。出典/GARVY2020年10月号GARVY2020年10月号の購入はこちら
アイテム調理器具・食器 
アウトドアで活躍する『サーモス アウトドアシリーズ』シリーズに、追加ラインアップ!
アウトドアで活躍する『サーモス アウトドアシリーズ』シリーズに、追加ラインアップ!
魔法びんのグローバル企業として、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案するサーモスが、優れた真空断熱技術とこれまで培った多彩な製品開発力を生かし展開している『サーモス アウトドアシリーズ』より、新製品を発売。『サーモス アウトドアシリーズ』は、サーモス製品をキャンプやバーベキューなどアウトドアシーンで活用される人が多いことを受け、昨年3月に登場。アウトドアに適した機能性やデザイン、使用感に配慮し、人気のステンレスボトルや真空断熱タンブラー、真空保温調理器シャトルシェフなどだけでなく、真空断熱ステンレスボウルやステンレスプレートなどこれまでにない製品を提案し、発売以来好評を得ている。今シーズンは、容量470mlで個人使用に最適なコップ付き「ステンレスボトル(ROB-002)」、外側が熱くならず、スタッキング設計で収納しやすい「真空断熱カップ(ROD-003/004)」、簡単においしく燻製調理ができ、専用バッグがセットになった「保温燻製器イージースモーカー(ROP-002)」の、全3種類、5アイテムが登場する。「ステンレス製魔法びん構造のコップ付きボトル。釣りなどにおすすめの個人使用タイプ登場 」 サーモス ステンレスボトル(ROB-002)MDB ミッドナイトブルーS ステンレス◆0.47L◆ステンレス製魔法びん構造だから高い保温・保冷力◆コップ付き◆シンプルなスクリューせん「飲み物からスープや料理まで使い方自在。美味しい温度をキープして、収納もコンパクト」サーモス 真空断熱 カップ(ROD-003/004)MDB ミッドナイトブルー(300ml ) MDB ミッドナイトブルー(400ml )◆ステンレス製魔法びん構造だから高い保温・保冷力◆外側が熱くならない、結露しにくい外側が熱くならない、結露しにくい◆傷に強いソコカバー付き◆収納に便利なスタッキング設計「保温調理で食材を燻すから、かかりきりにならないで燻製づくりができる!」サーモス保温燻製器イージースモーカー(ROP-002)MDB ミッドナイトブルー◆保温調理で食材を燻して燻製づくりができる◆持ち運びしやすい専用バッグ付き◆スモースモーキングチップ、焼きキングチップ、焼き石付きサーモスのアウトドアシリーズで、快適で豊かなアウトドアライフを楽しもう。 お問い合わせサーモスお客様相談室0570-066966https://www.thermos.jp
アイテム調理器具・食器クーラー・保冷 
SOTOのGORAシリーズに大型鍋「GORA OVEN」が新登場!
SOTOのGORAシリーズに大型鍋「GORA OVEN」が新登場!
発売以来、人気を集めているSOTOの「ステンレスヘビーポット ゴーラ」。タフで使いやすいステンレスクッカーセットに、新たなオプションとして「GORA OVEN」(1万9800円+税)が2月21日にリリースされる。「GORA OVEN」は、ゴーラがすっぽり収まるサイズの大型鍋とフタがセットになっていて、4人分程度の料理ができるサイズ感。素材は丈夫な3mm厚のステンレスで、保温性に優れ冷めにくいのが特徴。フタは大きな皿としてや鉄板のように使うことのできる。さらには炭を載せることもできるので、オーブン調理も可能だ。別売りとなる鍋ヅル(3080円)があれば、焚き火で吊るし調理もできるので、さらに料理の幅が広がる。もちろんGORA OVEN単体での使用も可能なので、GORA愛用者のみならず要注目のクッキングギアだ。【問】新富士バーナー℡.0533-75-5000http://www.shinfuji.co.jp/soto/
アイテム調理器具・食器 
サーモス、ニューデザインの陶器調の真空断熱タンブラーを2サイズ、各4色で発売!
サーモス、ニューデザインの陶器調の真空断熱タンブラーを2サイズ、各4色で発売!
魔法びんのグローバル企業として知られるサーモスが、ステンレス製魔法びん構造で飲み頃温度をキープし、家庭で使いやすく大人気の真空断熱タンブラーシリーズより陶器調のカラーリングの新製品『サーモス 真空断熱タンブラー(JDM-340/420)』を、12月1日(日)より発売。人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルの新たな提案だ。真空断熱タンブラーシリーズは、これまでにタンブラーやコップ、マグカップの形状など様々なラインアップを消費者のニーズに合わせて展開しているが、今回の新商品は豊富なラインアップの中でも、より好みのデザインを選べるよう、タンブラー形状ではサーモス初となる陶器調デザインのシリーズである。内側までカラーリングがされ、より陶器の質感に近いデザイン。「真空断熱タンブラーを使用してみたいけど、自分好みのデザインを選びたい」という方にオススメの製品だ。ステンレス製魔法びん構造なので、他シリーズの嬉しいポイントはそのまま。飲みものの温かさも冷たさもしっかりキープ。また、氷を入れても結露しにくいのでテーブルも汚さず、コースターいらず。食洗機もOKなのでお手入れもカンタン。熱いものを持っても外側が熱くならずしっかりと持て、ステンレス製で落としても割れないので、小さな子供や高齢者のでも安心して使用可能となっている。容量は、340mlと420mlの2サイズを用意。カラーは各サイズ4色。両サイズ共通のブラック、ホワイトに加え、340mlサイズは優しくかわいらしい色合いのブルーグラデーションとピンクグラデーション、420mlはより陶器らしいカラーリングのネイビー、ベージュを採用。おしゃれなデザインで、自分用にはもちろん、ギフトやプレゼントにもオススメだ。サーモス 真空断熱タンブラー○食洗機OK・丸洗いOK○保温・保冷両用○落としても割れない○冷たさ・温かさ長持ちJDM-340・価格:4,500円(税抜)・容量:340(ml)・保冷効力:7℃以下(1時間)・本体寸法/幅×奥行×高さ:7.5×7.5×12.5(約cm)・本体重量:0.2(約kg)JDM-420 ・希望小売価格:5,000円(税抜) ・容量:420(ml) ・保冷効力:7℃以下(1時間) ・本体寸法/幅×奥行×高さ:7.5×7.5×14.5(約cm) ・本体重量:0.2(約kg)問い合わせサーモスお客様相談室TEL(ナビダイヤル):0570-066966https://www.thermos.jp/
アイテム調理器具・食器クーラー・保冷 
サーモスアウトドアシリーズ体験1
サーモスアウトドアシリーズ体験1
 魔法瓶のグローバル企業として、人や社会、環境にも優しいライフスタイルを提案するサーモス株式会社では、その優れた真空断熱技術とこれまで培った多彩な製品開発力を生かしてアウトドアシーンで活躍するラインナップを2019年3月に発表し、注目を集めている。そんなサーモスのアウトドアラインナップのメディア体験会があるということで、山中湖のキャンプ場へ足を運んでみた。ラインナップはステンレスボトル(ROB-001)、真空断熱タンブラー(ROD-001)、保冷缶ホルダー(ROD-002)、真空保温調理器 シャトルシェフ(ROP-001)、ソフトクーラー22L(ROC-001)と26L(ROC-002)、真空断熱ステンレスボウル(ROT-001)、真空断熱ステンレス深型プレート(ROT-002)、ステンレスプレート(ROT-003/004)と全6種13アイテム。まずは、アウトドアに欠かせないドリンクを美味しく提供できるアイテムからまずは、キャンプシーンにあるだけでかっこよさがアップしそうなステンレスボトル。高い保温力・保冷力を備えたステンレス魔法瓶構造。コップ付きで、ちょっとした移動時やファミリーでのハイキングにも活躍してくれそうだ。真空断熱タンブラーは、回転式のレバーで簡単に開閉できるストレスフリー構造。ティーバックがかけられるフックがついていて、熱々の飲み物の中からティーバックが簡単に取り出せるのが嬉しい。ビールやチューハイ好きに大人気、保冷力の高い保冷缶ホルダー。30度の室温でも缶中の温度上昇を抑えて美味しく飲むことができる。飲み口をつければタンブラーとしても使えるのでひとつは持っておきたいアイテム。
アイテム調理器具・食器クーラー・保冷 
サーモスアウトドアシリーズ体験2
サーモスアウトドアシリーズ体験2
サーモスアウトドアシリーズの体験レポート第二弾は、食材を扱うときに便利なアイテム。さっそく見てみよう!熱いスープなどを入れても外が熱くならない真空断熱のステンレスボウルと深型プレート、丈夫で扱いやすいステンレスプレートは、お手入れしやすく、アウトドアだけでなく日常でも使用したくなるアイテムだ。「キャンプでもあと一品増やしたい」「小さな子供がいて調理に時間をかけられない」といった人たちにおすすめなのが、サーモスの人気調理器シャトルシェフ。鍋につきっきりになる必要がなかったり、家で下準備して移動時間に煮込めたり、活躍することまちがいないだろう。保冷力も高いので、ワインボトルを冷やすこともできる。そして最後は5層断熱で冷たさをキープするソフトクーラー。冷たさのキープ力が高いのはもちろん、インナーバッグがついているのでドリンクと食材を分けてしまうことができる。整理整頓がしやすいだけでなく、使いたいものをさっと取り出せるので冷気も逃げにくい。 サーモスアウトドアシリーズ全13アイテムは、素材を活かしたシンプルなステンレスと、シックなミッドナイトブルーの2色で展開され、無骨でワイルドなシルエットがアウトドアフィールドに自然と溶け込んでいる。これまで数多くの製品を夜に送り出しているサーモスが、その技術を注ぎ込んで作り出したこのアイテムたち。見た目だけではないことは、使ってみたらすぐに分かる。しかし、日常から離れて屋外の過酷な環境で使ってみて本当のすごさを実感してほしい。商品の詳しい仕様はサーモスの公式サイトでチェックしてみよう。https://www.thermos.jp/product/pickup/outdoor/index.htmlサーモスアウトドア体験レポート1はコチラhttps://www.garvyplus.jp/node/4402
アイテム調理器具・食器クーラー・保冷 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK林間FLORA Campsite in the Natural Garden
FLORA Campsite in the Natural Garden

標高800mの森に囲まれた自然味溢れるキャンプ施設

南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置し、1年を通して自然豊かな景色が楽しめるキャンプ施設。グランピング施設には「テントサウナ」もある。約2500坪ある森林に囲まれた敷地には、1日5組限定の手軽にキャンプができるグランピングエリアと、1日13組限定の中上級者向のソロ&デュオキャンプエリア“ひなた森”があり、初心者からベテランまで楽しむことができる。グランピングエリアに宿泊の場合、調理用具や食器類、火起こし道具など必要なものはレンタルでき、宿泊料金に含まれているため持参する必要がない。初心者向けに1日3回火起こし体験ワークが行われているので参加してみるのもいい。“ひなた森”は区画もなければ整備もされていないワイルドなエリア。隣のサイトとの距離も適度にあり、ゆっくり静かに楽しみたいキャンパーにおすすめだ。各エリアでチェックイン時間が変わるので事前に確認しておこう。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992

三郷から40分の神アクセス!アメリカンな森で楽キャン!!

都心から1時間とアクセスが良く、1泊2日でも十分に楽しめる。市街地に近く、春は新緑に彩られ、秋は紅葉が魅了する静謐な林間ロケーションが特徴。オートキャンプ、ログキャビン、コテージなど様々なキャンプスタイルが楽しめ、ソロキャンプ割引も設けられており、リーズナブルに利用可能。バーベキュー場は120席の広さを誇り、アメリカンテイストな空間。缶ビールを片手に、グリルした分厚いお肉が最高にマッチ。四季折々のイベントが豊富で通年で楽しめ、レンタル品も充実しており、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。特に、「2時間だけキャンプ場プラン」では、短時間でもキャンプを楽しむことができるのでおすすめ。付近にはキャンプ場が運営している果樹園、古民家カフェ、ホットドッグスタンドもあるのでぜひ利用しよう。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸新くるみランド
新くるみランド

アクティビティが充実!! 飛騨高山の自然を最大限に楽しむ

岐阜県飛騨高山の山に囲まれた、自然の豊かなキャンプ場。標高1000mの場所に位置し、空の雄大さを近くで感じることができる。昼間の青空はもちろんのこと、夜空も見ごたえがある。ソロからカップル、友人同士、ファミリーまでと様々な方が楽しめる設備が整っている。滞在はテント、キャンピングカーで寝泊まりするもよし、バンガローもあるため初心者でも安心。貸切可能なお風呂や、水風呂にベッドチェアを完備したサウナ棟もあり、場外に出なくてもお風呂やサウナが楽しめる。BBQハウスもあるため、お昼はみんなでBBQなんてことも可能。電気自動車の充電施設(6kw)もある。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top