トップ > アイテム > SNS

SNSの記事一覧(334件)

画期的すぎる!IGT互換テーブルにぴったり収まるクーラーボックスが便利すぎた…!
画期的すぎる!IGT互換テーブルにぴったり収まるクーラーボックスが便利すぎた…!
キャンプにおすすめのアイテムやキャンプテクニックをブログやSNSで発信しているあきとぶさんがYouTubeを更新。IGT互換テーブルにぴったりと収まる“インストール型”のクーラーボックスを紹介した。IGT互換テーブルにすっぽり!夏の新定番クーラーボックスChill Camping(チルキャンピング)の「IGT テーブルトップクーラーボックス」あきとぶさんはアウトドアブランド「Chill Camping(チルキャンピング)」から登場した、「IGT テーブルトップクーラーボックス」を紹介。IGT互換テーブルにジャストフィットのクーラーボックス見た目もおしゃれ本製品はIGT規格に準拠し、各種IGT互換テーブルにそのまま“設置”できる。ステンレスのフレームが付属し、天板の一部として組み込めるデザインは、機能性・見た目ともに秀逸だ。さらに調理器具やバーナーと並べて配置できるため、食材の取り出しから調理までがスムーズである。二層構造で断熱効果も高いこのクーラーボックスは、外側クーラーと内側インナーの二重構造で、それぞれに断熱層を重ねた8層構造。最大で20mmのウレタンフォームが使われており、保冷力をしっかりキープ。さらに注目すべきは、天板にも極厚の断熱材(20mm)を内蔵しており、上からの熱もシャットアウトしてくれる。折りたたみも可能またインナーを潰して外側を畳めば、厚さ約10cm程度になるので、持ち運びに便利だ。サイドテーブルのように使えるまた、ソフトクーラーボックスとして単体でも使用可能。十分な強度があるため、簡易的なサイドテーブルとしても使用可能である。IGT互換テーブルの活用幅を広げてくれるこのクーラーボックスは、今年の夏キャンプの新定番になること間違いなしだ。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひあきとぶさんの投稿をチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@akitobu_campURL:https://www.instagram.com/akitobu_camp/■YouTubeURL:https://www.youtube.com/@akitobu_camp投稿URL:https://youtu.be/sOvSRIflHbI■ブログhttps://camp-gasitai.com/
アイテムクーラー・保冷SNS 
ワークマンのコンテナと相性抜群!“シンデレラフィット”で保冷力が最強すぎる
ワークマンのコンテナと相性抜群!“シンデレラフィット”で保冷力が最強すぎる
キャンプにおすすめのアイテムやキャンプテクニックをブログやSNSで発信しているあきとぶさんがInstagramを更新。ワークマンの「スクエア真空ハイブリッドコンテナ」を使っている人におすすめしたい保冷剤を紹介した。真空コンテナにシンデレラフィットの保冷剤UJack(ユージャック)の保冷剤がワークマンとの相性抜群「真空ハイブリッドコンテナユーザーに超おすすめ!」とコメントして、紹介したのはUJack(ユージャック)の保冷剤。本製品はペットボトルのキャップがシンデレラフィットする魅力的な商品だ。ペットボトルのキャップにジャストフィット真空コンテナとの相性抜群保冷剤には9つのくぼみがあり、500mlのペットボトルのキャップがぴったり収まるように設計。冷気が「上から下に流れる」性質を活かし、全体をムラなく冷却してくれる。冷えたペットボトルで24時間実験24時間放置しても、充分冷たさを感じるあきとぶさんは2025年6月下旬、気温35℃(日陰31℃)の環境下で、500mlペットボトル9本とUJack保冷剤1個を入れたコンテナを日陰に24時間放置する実験を実施。開始時の水温は13.1℃。結果は、中央部 → 18.5℃ 隅部 → 19.2℃。「キンキンに冷えている」とまではいかないものの、「冷たくて飲める」レベルの保冷が24時間後も持続していたとのこと。見た目にもユニークなUJackの保冷剤。デザイン性と機能性を兼ね備えた、実用的な一品だ。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひあきとぶさんのYouTubeやブログをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@akitobu_campURL:https://www.instagram.com/akitobu_camp/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DMANw2Ivi6t/■YouTubeURL:https://www.youtube.com/@akitobu_camp■ブログhttps://camp-gasitai.com/
アイテムクーラー・保冷SNSワークマン 
手のひらサイズで本格派!“ちいさなまきストーブコンロ”が優秀すぎる!
手のひらサイズで本格派!“ちいさなまきストーブコンロ”が優秀すぎる!
「アウトドア大好き!仲良しアラフォー夫婦」としてSNSを中心にキャンプ情報を発信している、MASAさんがInstagramを更新。アウトドアをもっと気軽に楽しみたい人が必見なアイテムを紹介した。アウトドアでもインテリアでも大活躍!手軽でオシャレなミニ薪ストーブちいさな まきストーブコンロMASAさんは朋友金属株式会社の「ちいさな まきストーブコンロ」を紹介。薪ストーブのような見た目ながら超コンパクトなアウトドアギア。小さいながらも、本格的なデザインで雰囲気たっぷり。焚き火気分を味わいたいときにもぴったりだ。コンパクトで使いやすい薪はもちろん、炭やアルコールストーブ、固形燃料も使用可能。キャンプやグランピングはもちろん、災害時の熱源としても重宝しそうだ。火に癒されるまた、普段はインテリアランプとしても使える汎用性の高さも魅力。MASAさん自身も、室内で灯して雰囲気を楽しんでいるそう。実用性とデザイン性を兼ね備えた優秀アイテムである。鉄板を置けば料理もできる手軽にアウトドアが楽しめる鉄板を置けば料理も楽しめる。さらにコンパクトで持ち運びも楽である。実用性とデザイン性を兼ね備えた優秀アイテム。ちょうどいい薪ストーブ、気になった方はぜひチェックを。この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひMASAさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@raizo0612URL:https://www.instagram.com/raizo0612/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLzYuY-Jq00/
アイテム調理器具・食器燃焼器具OTHERSNS 
完全遮光&高コスパ!上級キャンパーがおすすめする完全遮光ギア3選
完全遮光&高コスパ!上級キャンパーがおすすめする完全遮光ギア3選
「アウトドア大好き!仲良しアラフォー夫婦」としてSNSを中心にキャンプ情報を発信している、MASAさんがInstagramを更新。遮光&高コスパのアイテムを3つ紹介した。真夏を快適に過ごすための、コスパ抜群・完全遮光アイテム3選夏のアウトドアやレジャーを快適に過ごすためには、日差しと紫外線をしっかり遮るアイテムが不可欠である。MASAさんは機能性とコストパフォーマンスに優れた完全遮光アイテムを3つ紹介。①フルクローズサンシェードテント200 完全遮光タイプ公園、海、川、プールなど、さまざまなアウトドアシーンで活躍する完全遮光サンシェードテント。遮光率は100%、UV遮蔽率は99.8%、耐水圧は16,000mmと、高性能でありながら1万円以下という圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。設営はポップアップ式で、バッグから出すだけで自動的に広がるため、初心者でも簡単かつスピーディーに使用できる。メッシュスクリーンやフルクローズ仕様にも対応。前後どちらからでも出入りできる便利な設計である。②ヘキサタープ遮光PUコーティングタープを選ぶ際に重視したいのが遮光性。本製品は価格を抑えながらも完全遮光を実現。サイズは440×470cmで、4~6人でゆったりと使える大きさだ。遮光率100%のPUコーティングを採用しており、真夏の直射日光でも内部の気温上昇を抑えられる。さらに、UVカット率99.8%で、肌を紫外線からしっかり守ることができる。③タープテント 遮光PUコーティング 2.5mタイプアウトドアやレジャーだけでなく、防災用としても活躍する万能なタープテントである。設営は簡単で、必要な時にサッと立ち上げて快適な空間を確保できる。オプションのエントランスシートやサイドシートを組み合わせることで、内部を完全に暗くすることも可能だ。遮光率は100%、遮熱効果も備えており、強い日差しのもとでも快適に過ごせる。いずれも真夏の強烈な日差しと紫外線をシャットアウトし、アウトドアを快適に楽しむための強い味方となるアイテムばかり。ぜひチェックしてほしい。この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひMASAさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@raizo0612URL:https://www.instagram.com/raizo0612/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLcRMSYJSYS/
アイテムテント・タープSNS 
アウトドアや災害に役に立つ!大人気ポータブルシャワーの機能性が進化!
アウトドアや災害に役に立つ!大人気ポータブルシャワーの機能性が進化!
「アウトドア大好き!仲良しアラフォー夫婦」としてSNSを中心にキャンプ情報を発信している、MASAさんがInstagramを更新。リニューアルしたポータブルシャワーを紹介した。驚きの進化!新作ポータブルシャワーが便利すぎるMASAさんがオススメしたのはFIELDOOR「ポータブルシャワー」。過去に幾度もおすすめした本製品だが、今回はリニューアルした部分を説明した。まずデザインが一新され、ブラックカラーで見た目もスタイリッシュに。アウトドアギアとして持ち歩きたくなる洗練された外観に生まれ変わった。機能面も大幅アップデート。水圧は5段階で調節でき、最大6L/分のハイパワーから最小2.8L/分までシーンに応じて自在に調整できる。連続使用時間も最小水圧なら約180分と、長時間使用したい場面にも十分対応する。また、4種類のシャワーモードを搭載。体を洗う、ペットのケア、道具の洗浄など様々な用途に合わせて最適な水流が選べるので、家族みんなで使いやすい仕様となっている。シャワーヘッドは固定用ホルダーとフック付きで、テントや車、屋外の壁面など様々な場所に設置可能。上下角度の調整もでき、両手が自由になることで、子どもやペットのシャワー、調理器具の洗浄などにも大変便利だ。価格は4000円台とお手頃。なおMASAさんは水を貯めるバケツにはダイソーの「折りたたみバケツ10L」を愛用しているとのこと。アウトドアやレジャーだけでなく、停電や断水時の災害対策グッズとしても非常に心強い存在である本製品。ぜひ一度チェックしてみてほしい。この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひMASAさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@raizo0612URL:https://www.instagram.com/raizo0612/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLMjp7pJNqK/
アイテムOTHERSNS 
夏キャンプの神アイテム!”6分”で氷ができる即席製氷機が衝撃的すぎた!
夏キャンプの神アイテム!”6分”で氷ができる即席製氷機が衝撃的すぎた!
フォロワー1万人以上、自作キャンピングカーを作りながらキャンプギアやテクニックを紹介するテンと▲キャンプさんがInstagramを更新。夏キャンプに革命を起こす、即席製氷機を紹介した。夏キャンプの新定番!即席製氷機が話題夏のキャンプで問題となるのが氷切れ。飲み物や食材を冷やせなくなったり、熱中症対策ができなくなったりと、氷が切れるとキャンプの快適さが一気に損なわれてしまう。その問題に対して、画期的な新商品が販売開始!「ALTENA クリアキューブ製氷機」だ。「コレはマジで衝撃的だった」と語るテンと▲キャンプさん。なんと、本製品は真夏の屋外でも約6分で氷ができるとのこと。テンと▲キャンプさんは「ちょっと小さめの氷かと思いきや、しっかりと使えるサイズだった」とコメント。キャンプやアウトドアでのドリンクや料理、アイシングなど、様々なシーンで活躍するアイテムである。さらに氷もクリアな物ができるとのこと。夏のキャンプをもっと快適に、そしてお得に楽しみたい方にこそ、この製氷機は注目すべきアイテムだ。いかがでしたか? この他にもキャンプテクニックや最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひテンと▲キャンプさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@ten.to_campURL:https://www.instagram.com/ten.to_camp/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLRwCixPBpj/
アイテム調理器具・食器クーラー・保冷SNS 
「スリーコインズが神アイテム出した!」車移動も快適に過ごせるクリップファンが優秀すぎる!
「スリーコインズが神アイテム出した!」車移動も快適に過ごせるクリップファンが優秀すぎる!
「アウトドア大好き!仲良しアラフォー夫婦」としてSNSを中心にキャンプ情報を発信している、MASAさんがInstagramを更新。3COINSのおすすめアイテムを紹介した。角度自由&充電式の「クリップファン」が便利すぎる3COINS「角度調整クリップファン」MASAさんが紹介したのは3COINS「角度調整クリップファン」。左右は約330度、上下は約90度まで角度調整が可能見た目はコンパクトながら機能性抜群で、左右は約330度、上下は約90度まで角度調整が可能。風速は5段階調整電源は充電式で、コードレスで使えるのもポイント。風速はスイッチで5段階(風速1〜4+リズムモード)に切り替え可能で、好みに応じた微調整ができます。大型クリップでどこでも好きに取り付けられる鞄や車に取り付けられてめちゃくちゃ便利クリップ式なので好きな場所に簡単に取り付けられる。車のサンバイザーやリアシート、さらにはカバンにも設置可能、場所を選ばず活躍してくれる。価格は2,200円(税込)。夏の暑さ対策におすすめなアイテム。気になった方は、ぜひ3COINSでチェックしてみてはいかがだろうか。この他にもキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひMASAさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@raizo0612URL:https://www.instagram.com/raizo0612/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DMCp8Q7pgb2/
アイテムクーラー・保冷OTHERクルマ100均SNS 
アウトドアや災害現場でも大活躍!携帯浄水器と防水バッグがキャンプの常識を変える!?
アウトドアや災害現場でも大活躍!携帯浄水器と防水バッグがキャンプの常識を変える!?
キャッチ&ポップな新世代のキャンプスタイルをSNSで発信しているタクヤCampさんがInstagramを更新。アウトドアだけでなく災害対策としても大活躍なアイテムを2つ紹介した。完全防水のハザードバックで持ち物をしっかりガードアウトドアに災害時にオススメなアイテムまず「HIHハザードバック」は、IPX6規格の完全防水仕様。スマホや下着、貴重品など濡らしたくないものを収納すれば、突然の豪雨にも安心。HIHハザードバック完全防水なので水も持ち運べるさらにリュックとしても背負えるので、プールやサウナグッズの持ち運びにもぴったり。防水性を活かして水を貯水し、そのまま背負って運ぶことも可能だ。万が一の災害時にも水の運搬に役立つなど、日常・アウトドア・防災すべてのシーンで頼れる一品である。ポータブルの携帯浄水器で水の確保も安心Greenshow携帯浄水器GS-2811タクヤさんがもう一つ紹介したのは、「Greenshow携帯浄水器GS-2811」。こちらは電動式でありながら、ソーラーバッテリーと手回し式充電器も備えているため、バッテリー切れを心配せずに使える最新携帯浄水器だ。ボタンを押すだけで浄水を生成浄水ボタンを押すだけで500mlの浄水を約60秒で生成でき、一度に大量の浄水が必要な家族やグループにも最適。アウトドアはもちろん、災害時の飲み水確保にも大いに役立つだろう。「HIHハザードバック」と「Greenshow携帯浄水器GS-2811」を組み合わせれば、水の運搬・確保がしっかりできる最強セットとなる。普段のアウトドアシーンはもちろん、いざという時の備えとしても、この二つはぜひ揃えておきたいギアだ。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひタクヤCampさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@takuya_campURL:https://www.instagram.com/takuya_camp投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLHzOWVPdmZ/     https://www.instagram.com/p/DLXPMRcvAm8/
アイテムOTHER収納SNS 
前年対比300%超え!ザムストの熱中症対策できる日傘が優秀すぎる!
前年対比300%超え!ザムストの熱中症対策できる日傘が優秀すぎる!
毎日、真夏日を記録するようになった昨今。アウトドアや屋外イベントが増えるこれからの季節、日差しと暑さ対策は欠かすことができない。そんな中、スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」から発売された、折りたたみタイプのビッグサイズ日傘「WIDE SUNSHADER(ワイド サンシェーダー)」が注目を集めている。屋外でも“自分専用の日陰”を持ち歩くWIDE SUNSHADER「WIDE SUNSHADER」は、持ち運びやすいコンパクトさと、開いた時の圧倒的な大きさを両立した晴雨兼用傘。折りたたみ時は約36cmとバッグにすっきり収まるサイズながら、開くと直径130cmという大判設計。大人の男性でもすっぽりと収まり、複数人でも一緒に使える余裕がある。気になるUVカット率・遮光率はなんと99.9%以上、UPF50+で紫外線からしっかり守ってくれる。さらに、遮熱率も55%と高く、まるで日陰のような快適さ。暑さと紫外線、どちらの対策にもぴったりだ。アウトドアシーンにおすすめまた晴雨兼用なので、ゲリラ豪雨の際にも、リュックや荷物ごとしっかり守ってくれる。屋外でのスポーツ観戦、夏フェス、アウトドア、通勤通学など、あらゆるシーンで活躍すること間違いなし。ぜひご家庭に一本備えてみてはいかがだろうか。製品概要ザムスト WIDE SUNSHADER商品名:ザムスト WIDE SUNSHADER(ワイド サンシェーダー)サイズ:折りたたみ時36cm/開いたとき直径130cmUVカット率/遮光率:99.9%以上UPF:50+遮熱率:55%【本件のお問い合わせ】日本シグマックス株式会社URL:https://www.sigmax.co.jp/
アイテムOTHERアパレルSNS 
【入手困難!】アウトドア通も唸る激レアのスイス軍ストームクッカーがかっこよすぎる!
【入手困難!】アウトドア通も唸る激レアのスイス軍ストームクッカーがかっこよすぎる!
キャッチ&ポップな新世代のキャンプスタイルをSNSで発信しているタクヤCampさんがInstagramを更新。キャンパーなら1つは持っておきたいギアを紹介した。熱効率とロマンを兼ね備えたスイス軍用クッカータクヤCampさんが紹介したのは、スイス軍のクッカーセット「ストームクッカー META-50」。META-50は軽量なアルミ製で、各パーツをコンパクトにまとめて収納可能。構成はフライパン、大小2つのソースパンから成り、いずれも薄型設計で持ち運びやすい。またバーナー固定ベースにゴトク兼風防を重ねるだけで設置でき、アルコールバーナーや固形燃料を選んで使用できるのもポイントだ。また一般的なストームクッカーと異なり、META-50は隙間が少なく、熱効率が非常に高い。このセットひとつで、煮る・炊く・焼くといった調理がすべて可能だ。出回っている数が少なく、タクヤさんも「1万円以下で見つけたら即ゲットをお勧めします」とコメント。フリマサイトなどで見かけたら即ご購入を。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひタクヤCampさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@takuya_campURL:https://www.instagram.com/takuya_camp投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLet7AQP2Lj/?img_index=1
アイテム調理器具・食器SNS 
庭やアウトドアで大活躍!快適に涼しくなる「電動ミストファン」が優秀すぎる!
庭やアウトドアで大活躍!快適に涼しくなる「電動ミストファン」が優秀すぎる!
キャッチ&ポップな新世代のキャンプスタイルをSNSで発信しているタクヤCampさんがInstagramを更新。夏の庭遊びを楽しむためのアイテムを紹介した。庭や屋外イベントでも大活躍するミストファン登場グリーンライフ「電動ミストファン」タクヤCampさんが「夏の庭キャンプに最高すぎるギアをゲットしました!」とコメントして紹介したのはグリーンライフの「電動ミストファン」だ。お庭でミストファンが楽しめる本体はコンパクト設計で、持ち運びも楽々。ホースリールがあればワンタッチで給水でき、電源に繋ぐだけで手間なく連続運転が可能。ホースにセットするだけキリのようなミストが体を優しく包む通水するときめ細やかなミストが広がり、電動ファンによってミストを遠くへ拡散。噴霧角度も自由に調整でき、用途やシーンに合わせてひんやりとした心地よい空間を手軽に作り出すことができる。また、ミストをOFFにすれば通常のファンとしても使用可能だ。夏の野外のお供として大活躍タクヤCampさんは「これは庭遊びの選択肢が格段に増えますね!興味ある方はぜひ」ともコメント。夏の快適空間づくりに一役買ってくれるミストファン。ぜひ気になった方はお買い求めを。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひタクヤCampさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@takuya_campURL:https://www.instagram.com/takuya_camp投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLet7AQP2Lj/?img_index=1
アイテムOTHERSNS 
「スリーコインズが本気出した」車移動が超快適になる!車載用ファンが暑さ対策に大活躍!
「スリーコインズが本気出した」車移動が超快適になる!車載用ファンが暑さ対策に大活躍!
キャンプライフクリエイターとして活動するのすけさんがInstagramを更新。車移動で便利な3COINSのアイテムを紹介した。車内を快適にするマストアイテムとは?3COINS「Car slim fan(車載用スリムファン)」夏に車移動をすると、車内の暑さに悩まされることが多い。そのような悩みに応えるアイテムとして、のすけさんが紹介したのが3COINSの「Car slim fan(車載用スリムファン)」。車移動の快適さを上げる最新アイテム使い方は座席にセットするだけ本製品はヘッドレストに取り付けるだけの簡単設計の送風機だ。風量は3段階(弱・中・強)で切り替えができ、さらに上下の角度調整も可能である。ファンが涼しくさせるUSB給電式のため、モバイルバッテリーがあればどこでも手軽に使える。キャンプ帰りや夏場の車内の暑さ対策にぴったりだ。デザインはシンプルかつミニマルで、どんな車種にもなじむ。サイズは約H17.6×W9.2×D3.6cm、USB Type-C(2A)対応。価格は1,650円(税込)と、コストパフォーマンスにも優れている。値段は1650円(税込)ぜひチェック!暑い季節の車内を快適に保つためのアイテムとして、ぜひチェックしておきたい一品だ。いかがでしたか? 他にも魅力的なキャンプギアが投稿されているので、ぜひのすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■ Instagramアカウント:@camper_modeURL:https://www.instagram.com/camper_mode/投稿URL:https://www.instagram.com/p/DLUdO_ZPyia/
アイテムクーラー・保冷クルマ100均SNS 

ランキング(人気の記事)

読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!]^29720^[【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://camp.garvyplus.jp/campsite/210006/【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180https://camp.garvyplus.jp/campsite/280015/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031https://camp.garvyplus.jp/campsite/200003/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://camp.garvyplus.jp/campsite/220002/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://camp.garvyplus.jp/campsite/180015/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://camp.garvyplus.jp/campsite/240009/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://camp.garvyplus.jp/campsite/180003/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://camp.garvyplus.jp/campsite/210014/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://camp.garvyplus.jp/campsite/190016/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://camp.garvyplus.jp/campsite/220003/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://camp.garvyplus.jp/campsite/240001/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://camp.garvyplus.jp/campsite/250043/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://camp.garvyplus.jp/campsite/190003/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://camp.garvyplus.jp/campsite/280043/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611https://camp.garvyplus.jp/campsite/250008/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://camp.garvyplus.jp/campsite/220011/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://camp.garvyplus.jp/campsite/210017/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726https://camp.garvyplus.jp/campsite/210015/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://camp.garvyplus.jp/campsite/180010/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213https://camp.garvyplus.jp/campsite/190005/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://camp.garvyplus.jp/campsite/190004/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255https://camp.garvyplus.jp/campsite/220013/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
“雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。濡れても平気なサンダルATIKA(アティカ) メンズスポーツサンダル 安定性の高いゴム素材のアウトソールを採用。高強度ストラップでフィット感の調節ができる。アティカ スポーツサンダル メンズ 水陸両用 通気性 アウトドア 釣り ウォーキング サンダル TESLA ATIKA ROCKY2 M147価格:3,990円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る足元を濡らさないレインブーツ出典:HUNTERHUNTER レインブーツ メンズ オリジナルチェルシーすっきりとしたモダンなデザインでありながら、伸縮性のあるパネルとプルタブを備えた独特な形状【送料無料】 ハンター メンズ ブーツ・レインブーツ シューズ Original Play Boot Chelsea Black価格:33,800円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る荷物を濡らさないコット出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。\お買い物マラソン最大P47倍※買い周りP+SPU+独自P/キャンパル ogawa オガワ コット CAMPAL JAPAN ハイ&ローコットワイド チャコールグレー 1984 キャンピングベッド 送料無料価格:24,800円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。CAPTAIN STAG ( キャプテンスタッグ ) 強力防水スプレー 虫よけタイプ 420ml価格:1,738円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円(現在は販売されていません)塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。天気予報アプリ「tenki.jp」tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。天気予報アプリ「weathernews」weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。【レビュー特典】ハンギングチェーン アウトドア キャンプ ハンギングロープ デイジーチェーン レザー キャンバス ホワイト ブラウン価格:2,280円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonでハンギングチェーンを探す⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。\マラソン限定10%OFFクーポン/ ネイチャーハイク Naturehike 折りたたみバケツ ソフトバケツ バケット 13L Collapsible Square Bucket アウトドア キャンプ NH19SJ007 バケツ バケツ型 バケツ 折りたたみ価格:1,499円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。使い勝手の良いサイズ感が人気の キャプテンスタッグ ローベンチUC-1830キャプテンスタッグ CSブラックラベル アルミ背付ベンチ (幅1040×奥行560×高さ665mm) UC-1660価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。【エントリーするとポイント10倍】ZEN Camps カラビナ ステンレス アウトドア キャンプ 釣りブラック ゴールド価格:999円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。Coleman(コールマン) ペグ スチールソリッドペグ 30cm/1PC キャンプ 2000017188価格:475円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之、大森弘恵PHOTO/中里慎一郎ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号、2019年6月号2023年6月更新
テクニックハウツー 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
長瀞キャンプヴィレッジ

場内の本格的な温泉が魅力!

都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間こっこランド那須F.C.G
こっこランド那須F.C.G

林間と川辺どちらも快適

余笹川の河畔にある通年営業のキャンプ場。広葉樹に囲まれた林間サイトと那須岳が望める開放的なサイトの、2タイプから選べ、季節により異なる魅力を楽しむことができる。サイトは広く、プライバシーが守られ、雨の日でも快適な水はけの良さ。貸切露天風呂や家族風呂、お湯の出る洗い場など設備も充実し、女性や家族連れ、初めてのキャンパーも安心して楽しめる。宿泊施設にはコテージやいろりで火を起こして調理ができる「いろり小屋」がある。いずれも冷暖房完備で1年中心地よいキャンプ体験が可能。さらに、常駐スタッフによる24時間管理体制やメインゲ-トによる夜間早朝の車両の入場規制、定時(3回/日)の施設内および場内清掃などの管理整備体制で安心して利用できるのもうれしい。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド
Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド

家族でのんびり、ゆったりと!豊かな自然で広々と過ごすぜいたく

南アルプスのきれいでおいしい水と、目の前の石空川のせせらぎ、広くてゆったりとしたテントサイトが魅力のキャンプ場。1万3000坪もの敷地の広さで、いつ訪れてものんびりとリフレッシュできる。家族みんなで、ゆっくり過ごしたい場所だ。きれいに清掃が行き届いたサニタリー棟はシンプルで使いやすく、給湯完備で気持ちよく使えると大評判だ。ログキャビンは4タイプで6棟あり、お湯が使えるシンク、温水洗浄機能付きトイレを完備しているキャビンが5棟。ペットと一緒に泊まれるキャビンが1棟ある。全タイプオプションでエアコンも利用出来る。オートサイトも多数バリエーションがあり、キャンプスタイルに合わせて選べるのも魅力。周囲を木々に囲まれているため、木漏れ日が心地いい。季節ごとに表情を変える自然が堪能できるキャンプ場で、ゆっくり過ごす贅沢を味わおう。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top