OTHERの記事一覧(217件)
- アメリカで年間5万個売れる鉄製調理器具用のシーズニングオイル「Crisbee Stik」
- アメリカで年間5万個売れる鉄製調理器具用のシーズニングオイル「Crisbee Stik」
- 美味しい料理に必要不可欠の鉄製調理器具は、お家でもアウトドアでも大活躍。しかし、気になるのは鉄の錆(サビ)。料理の味や香りに大きく影響する「サビ」を取るのはとても大変。だからこそ、「錆びる前に予防したい!」と考える人も少なくないはず。そんな願いを叶えてくれるのが、アメリカで生まれた鉄製調理器具用のシーズニングオイル【Crisbee Stik】だ。 使い方はとっても簡単。洗浄・空焚き後、鉄製調理器具にサッとひと塗りするだけ。これだけで、焦げ付きの悩みから解放され、鉄製調理器具を一生モノにできる。また、Crisbee Stikは食用油と蜜蝋だけでできているから、体にも優しく安心して使用できる。【Crisbee Stikの特徴】(1)鉄製調理器具が焦げ付かない 鉄製調理器具用に調合されたシーズニングオイルが、器具との間に極薄の層作り、表面に焦げをつけさせない。(2)酸化しにくく、酸敗の嫌なニオイがない成分 シーズニング後も調理器具が自然なハチミツの良い香りに。酸敗のイヤなニオイが発生しない。(3)簡単お手軽にシーズニングが可能 スティックタイプだから、鉄製調理器具にサッとひと塗り、キッチンペーパー等で薄く伸ばすだけ。(4)画期的な初回シーズニング方法 焦げ付きが特に発生しやすい、初回シーズニングにも使用可能。Crisbeeは、火の管理が必要なコンロでの初回シーズニングでなく、オーブンを使用した画期的な初回シーズニング方法を推奨。(5)幅広い鉄製調理器具に対応 スキレットやダッチオーブンをはじめとする鋳物製はもちろん、鉄板・鉄鍋・中華鍋など鍛造製の調理器具や木製食器のメンテナンスやつや出しにも利用できる。(6)安心安全な天然素材 食品レベルの材料(遺伝子組み換えでない大豆油、蜜蝋、遺伝子組み換えでないパーム油)だから、安心安全。【商品概要】商品名:Crisbee Stik(クリスビースティック)内容量:65グラム (25センチのフライパンで約60回分)成分:遺伝子組み換えでない大豆油、ビーワックス、遺伝子組み換えでないパーム油税込価格:2,980円アメリカだけでも年間5万個売れているCrisbee Stikは、月に1700万人が購読するアメリカ大手WEBマガジン「The Kitchn」でも紹介された実績をもつ。また、国内メディア「cazual」でも紹介され、アウトドア愛好者にも注目され始めている。
- アイテム、調理器具・食器、OTHER
- 「ゆるキャン△」のコラボBluetooth®イヤホン限定モデル 志摩リン オリジナルカラー『TW-E3B』を発売
- 「ゆるキャン△」のコラボBluetooth®イヤホン限定モデル 志摩リン オリジナルカラー『TW-E3B』を発売
- ヤマハから、人気アニメゆるキャン△とコラボした完全ワイヤレスBluetoothイヤホン『TW-E3B』の限定モデルが、4月9日に発売される。充電ケースとイヤホン本体には、アニメに登場するバイクをイメージしたオリジナルカラーを採用。書き下ろしイラストを全面にあしらった完全オリジナルデザインとなっている。ファン注目は、このモデルのために新収録した志摩リン(CV:東山奈央さん)のボイスを搭載していること。起動音、Bluetoothの接続や切断、バッテリー残量などを志摩リンの声で知らせてくれる。ヤマハ独自の音量に合わせて、音のバランスが最適になるように補正する「リスニングケア」や音楽メーカーならではの没入感など、機能面も充実。ファン必見のコラボアイテムとなっている。完全ワイヤレスBluetooth®イヤホンTW-E3B 志摩リン オリジナルカラー(AL)ライトブルー13,900 円(税抜)2021年4月9日2021年3月12日(金)より予約受付開始。製品仕様の詳細や販売店の情報は、下記の製品サイトを参照。https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/tw-e3b_al/index.html
- アイテム、OTHER、アクセサリー、コラボシリーズ
- フルカラー暗視の幕明け。アウトドアライフをさらに充実させる! 「サイオニクス オーロラ スタンダード」 発売
- フルカラー暗視の幕明け。アウトドアライフをさらに充実させる! 「サイオニクス オーロラ スタンダード」 発売
- オートキャンプをはじめ、アウトドア・スポーツの楽しみを一層充実させたい人に力強いギアが発売された。夜間監視、防犯対策、夜行性動物の生態観察まで多用途で楽しめるギア、それが、フルカラーナイトビジョン「サイオニクス オーロラ スタンダード」(価格:135,000円(税別))。特許取得の超低照度CMOSセンサー(ISO感度819200)を搭載。夜間において鮮明なフルカラー造影を実現。 暗闇での出来事を克明に確認・撮影・保存が出来る。つまり、ISO感度819,200の超低照度CMOSセンサーを搭載することで、肉眼では見えない暗闇を鮮明な“フルカラー”で映し出すのだ。さらに、IP67完全防水なので海や山、悪天候下でも安心して使用可能ということ。WIFIを経由(無料アプリ)して、スマートホンやタブレットでライブストリーミング・撮影などリモート操作が可能なので、SNS活用にも適しているのだ。防塵防水ハードケースがついて保管や携帯時もしっかり本体を保護してくれる。付属品■防塵防水ハードケース■microSDカード(32GB)1枚■バッテリー2個■日本語クイックスタートガイド■日本語取扱説明書(PDFダウンロード)問い合わせ先:株式会社阪神交易/0120‐804058詳細はコチラ: http://www.hanshinco.com/sionyx-aurora.html
- アイテム、OTHER
- Matador(マタドール)から、超軽量・超吸収・速乾を兼ね備えた、オシャレなケース付きナノドライタオル&バスタオル
- Matador(マタドール)から、超軽量・超吸収・速乾を兼ね備えた、オシャレなケース付きナノドライタオル&バスタオル
- Matadorとは、PACKABLE ADVENTURE TRAVEL GEARとして2015年にアメリカ、コロラド州にあるボルダーでスタートしたブランド。世界で最も使いやすい、携帯性の高いアドベンチャーアイテムをデザインすることをミッションに掲げ、優れたカット技法と施工技術、アイデアにより開発されているのが特徴。そして、そのアイテムは山や川など自然豊かな環境の中でテストをし、トラベルやアドベンチャー、アウトドアシーン等で実際に使ってみたくなるものばかり!そんな Matador より、今回はこの夏に重宝しそうな、超軽量、超吸収性、速乾性のナノドライタオルを紹介する。抗菌コーティングにより、より清潔な状態を保ち、付属のシリコン製のケースに入れれば、湿ったタオルが他の荷物に直接当るのを防いでくれる。カラビナ付きなので、パックに吊るす事もでき、ビーチやトレイル、ジムなどシーンを選ばずに活躍すること間違いなし。1つ携帯しておくと便利な商品。Lサイズはバスタオルとしても使用できる大きさでレジャーや温泉、銭湯などでも使いやすく、Sサイズはハンドタオルくらいの大きさで日常使いに最適。小さくてもしっかり吸水するので、タオル代わりにも使えるすぐれものは、オートキャンプに最適なアイテムだ。 Lサイズ Sサイズ NANODRY SHOWER TOWEL(ナノドライタオル)【価格】Lサイズ¥4,000(税別)/Sサイズ¥2,500(税別)【サイズ】L:119× 61㎝ (ケースサイズ 8× 13× 5㎝ )/S: 38× 38㎝ (ケースサイズ 4× 7 × 4㎝ )【重量】L:142g/S:57g【素材】:Nanofiber quick-dry material【カラー】L:Charcoal / Forest / Rust/S:Charcoal / Forest オフィシャルブランドサイト https://aandf.co.jp/brands/matador
- アイテム、OTHER
- 7つの洗浄成分で高い洗浄力を発揮する 固形洗剤を5名にプレゼント
- 7つの洗浄成分で高い洗浄力を発揮する 固形洗剤を5名にプレゼント
- 泥汚れや食べこぼしといった通常の洗濯では落ちづらい汚れにも効果があるとして、固形石鹸が近年ブームとなっているが、そのニーズを踏まえて日本に本格上陸を果たしたのが、固形洗剤という新ジャンルの洗濯洗剤「ランドリースクラバー」。その固形洗剤「ランドリースクラバー」の3つの特徴を紹介●7つの洗浄成分をバランスよく配合従来の固形石けんは、純石けんに加えアルカリ剤などの2つ程度の成分から構成されているが、固形洗剤には界面活性剤、スクラブ剤、アルカリ剤、吸着剤など、7つの洗浄成分をバランスよく配合。従来の固形石けんよりも高い洗浄力を実現してくれる。●しつこい汚れをかき出す、マイクロスクラブ剤配合粒子の大きさが人間の毛髪よりも小さいマイクロスクラブ剤を配合することで、繊維の奥に入り込んだ汚れを直接かき出してくれる。また、貝殻や卵の殻と同じ成分である炭酸カルシウムを使用、自然にも優しい洗剤になっている。※マイクロプラスチックは使用しておりません。●泡立ちの良さを生み出す、“洗たく板”のような形状洗たく板のような凹凸の面が洗濯の際に空気を含むことで、従来品に比べて約1.5倍の泡立ちの良さを実現する。さらに、泡自体のきめが細やかな質の高いものとなる。洗濯板のような形状が泡立ちをよくする キャンプやBBQなどのアウトドアで汚れた服やスニーカーなどを洗う際に、試してほしいアイテムだ。そして今回はこの固形洗剤「ランドリースクラバー」をこの記事を読んで応募してくれた人の中から、3コセットを5名にプレゼント。応募締切は7月21日24時まで。下記応募ボタンからアクセスして必要事項を記入したら応募完了。すぐに参加してみよう!応募はコチラ商品に関する問い合わせNSファーファ・ジャパン株式会社お客様相談室:0120-958-615URL:https://www.nsfafa.jp/ プレゼントに関するお問合わせはガルヴィプラス事務局へ
- アイテム、OTHER
- #男の憧れ #10種類のツールが合体! 火起こしまでできる究極のマルチツール【NexTool2】が先行販売中!
- #男の憧れ #10種類のツールが合体! 火起こしまでできる究極のマルチツール【NexTool2】が先行販売中!
- ナイルは、クラウドファンディングサイトMakuakeにて、マルチツール【NexTool2】を先行販売中。火起こしまでできる究極のマルチツール【NexTool2】は、「アウトドアに出かけるたくなる!」ような、キャンプの時に便利なマルチツール。様々な工具ツール持ち運びすると非常にかさばり重くになるので大変。 マルチツールであれば、誰でも楽々に持ち運びができて1本あれば、様々な問題を解決!身近に置けるポケットクリップ付きで誰でもスタイリッシュに使えるバタフライ型マルチツールとなっている。【NexTool2】6つの特徴・195gで超軽量!持ち運びしやすい。・10種類のツールを一つに!使用頻度が高いツールを厳選。・黒染加工処理により腐食耐性に優れる。・48のパーツ、118の工程による組み立て。・各パーツは非常に安全で正確な開閉を実現。・ファイヤースターターと大型ハサミを装備。より詳しい情報は→ www.makuake.comをチェック。
- アイテム、OTHER、アクセサリー
- ㈱尾上製作所より「マルチハンガー」発売
- ㈱尾上製作所より「マルチハンガー」発売
- 昭和23年の会社設立以来、家庭用品のメーカーとして自社ブランド商品を製造・販売を行う「尾上製作所」。トタンのバケツは創業時より製造、圧倒的な全国シェアを保っているおり、 昨今では調理小物などのレジャー用品を主力としている。そんな「尾上製作所」から、マルチハンガーがリリース。 打ち込みができる仕様となっており、4本セットで入っている為、キャンプシーンに合わせて使い分けができ、4本使って自立させる事も可能となっている。 ユーザーの好みに併せて様々なシチュエーションに対応できそうな本商品。気になるかたは、ぜひチェックを。詳細・総重量:(約)セットで5.3kg・オープン価格・2020年1月発売予定・ブランド「ONOE」
- アイテム、OTHER
- スノーピークの焚き火ウエア「Indigo TAKIBI」シリーズの新作登場
- スノーピークの焚き火ウエア「Indigo TAKIBI」シリーズの新作登場
- スノーピークから2019年春夏の新作として今年2月に発売された“Indigo TAKIBI”シリーズ は、定番商品として2019年秋冬も継続して販売される。
- アイテム、OTHER
- 【出張掲載】井手大介の何考えてるの! またこんなモノ-GEAR-買ってきて!
- 【出張掲載】井手大介の何考えてるの! またこんなモノ-GEAR-買ってきて!
- GARVY本誌で好評連載中のFMヨコハマ「The Burn」DJ・井手大介さんの「何考えてるの! またこんなモノ-GEAR-買ってきて!」がGARVY PLUSに出張掲載! 無類のギア好きである井手さんが、最近手に入れたお気に入りのアウトドアアイテムについて語ります。PHOTO&TEXT/井手大介今回のアウトドアアイテムsanzoku mountain「Json」またとんでもないハンマーを手に入れた。ラジオDJ界イチ、ペグハンマーにうるさい僕が感激したハンマーを紹介しよう。ペグハンマーに求める条件とはなにか考えてみたことはあるかな? 丈夫さ? 携帯性? 重さ? 軽さ? 重量のバランス? デザイン? 打面素材の硬さ柔らかさ? ペグについた土しごき落とせる部分? うるせー! そんな細々したことなんか気にしてんじゃねーぞ! 漢なら(もちろん女でも)つべこべ言ってないでこれを振り回せ! とでも言わんばかりのこのハンマーはガレージブランドsanzoku mountainのJson(ジェイソンと読む)。なんという割り切った無骨さ。ヘッドの部分は鉄の角材をぶった切っただけ。ハンドル部分は鉄パイプ。無骨に溶接してある。めちゃくちゃ重いこのハンマーは打つ時も力を入れずにヘッドの重さで落とすだけでスイスイとペグが地面に入っていく。握った時の滑り止めはゴムや樹脂と言った軟弱な素材は一切使わない。鉄の突起を溶接してボツボツさせている。 グリップの端にはsanzoku mountainのトレードマークである凶悪なフォルムの爪(ここでペグについた土を落とせる)を挟み込んで溶接してある。ネジ止めや接着剤なんてヤワな加工はしない。鉄は溶かして一体化させるに限る!溶接部分の仕上げを見て欲しい。OLYMPUS DIGITAL CAMERA溶接後を軽く磨いた後が見られるくらいで余計な研磨はナシ。素材の角の部分は怪我しない程度に面取りをしただけ。必要十分な加工だ。最初は鉄の鈍くグレーに光る色が徐々に酸化して錆色混じりになるのも味。やろうと思えば酢と紅茶を混ぜた液体で黒染め加工をしてもいい。このひたすら重たいハンマーを手にしてニヤニヤしない男子はいない。アメコミヒーローのマイティーソーに成り切ろう。
- アイテム、OTHER
- 長野修平が使ってみた! 「イヤな虫の心配がないから、料理やクラフトに集中できます」
- 長野修平が使ってみた! 「イヤな虫の心配がないから、料理やクラフトに集中できます」
- 虫よけ成分「ディート」を国内最大濃度の30%配合した虫よけ剤医薬品サラテクト リッチリッチ30は夏キャンプのマスト。長野修平さんが公私で愛用している虫よけ剤について聞いてみました。PHOTO/中里慎一郎 TEXT/大森弘恵 ILLUST/岡本倫幸PROFILE長野修平さんネイチャーワークス主宰。クラフト作家、焚き火&野外料理人。自然のものを利用し、長く使うほど手になじむクラフトを学べるワークショップが大人気。www.facebook.com/syuhei.nagano一番大切なのは、虫に刺されないこと!「アウトドアで活動するにあたって“危機に敏感であること”が何より重要。天候の急変やケガばかりではありません。虫への対応だってそうなんです」と語る長野修平さん。山に入る前に、取り出したのはサラテクトとアース渦巻香ジャンボ缶、そして傷テープなどを入れたかごだ。「クルマから降りたらすぐにサラテクトをスプレーします。ワークショップ中はスプレーをし直せない時もありますが、誰かの“蚊に刺された”という声が聞こえたら、必ずスプレーし直します。薬もありますが、何より大切なのは虫に刺されないことですから」(長野さん) サラテクトシリーズの中でも「リッチリッチ30」は有効成分であるディートを国内最高濃度の30%配合した虫よけ剤。蚊やアブ・ブユ(ブヨ)だけでなく藪に潜むマダニにも対応するし、べたつかないからナイフやナタなどの刃物を使う機会が多いアウトドアにぴったり。テントの建て方、火のおこし方同様に、虫よけ剤を上手に使う知恵を手にして、この夏、野に出かけよう!【長野さんの虫刺されエピソード】夕方、無防備なまま設営して全身に30カ所ほど虫に刺されたことが!虫に刺されるくらい大したことないと思っていました。あるワークショップで夕方、キャンプ場に到着。無防備なまま準備をしていたら30カ所ほどブユに刺されて、顔も足もパンパンにはれてしまって。参加者に「こうならないように」と注意喚起できましたがあとが大変。今では蚊やマダニなど虫対策は万全で、中でも朝夕は気をつけています。長野さんが医薬品サラテクト リッチリッチ30を選んだ3つの理由理由1 長時間効果が持続するから作業を中断せずに行える虫よけ剤はこまめに塗布し直すのがいいとわかっていても、うっかり再塗布を忘れてしまうもの。サラテクト リッチリッチ30の場合、効果の持続は5〜8時間。クラフトやテント設営など作業に集中できるのがうれしい。手がべたつかないのも野外向き。理由2 ツツガムシやマダニに効果があるのが頼もしいサラテクト リッチリッチ30は、蚊はもちろん、噛まれると痛みを伴い大きくはれ上がるブユ、感染症をも引き起こすマダニやツツガムシにも対応する医薬品。広範囲にはエアゾールタイプ、飛行機で行くキャンプ旅にはミストタイプが便利。理由3 逆さまにして使えるから刺されやすい足首にも使いやすいサラテクトシリーズが使いやすいのは、肌がべたつかずしっとり、そしてむせにくいからだけではない。じつは容器も扱いやすさの大きなポイント。エアゾールもミストも、逆さまにした状態で使えるので足首にだってきっちり塗布できるのだ。アース製薬担当者にキャンプでの効果的な虫よけ剤の使い方を教えてもらいましたPOINT汗を拭いて肌に塗り込んで効果の持続は5〜8時間でも、汗で流れる場合がある。汗を拭ったら、もう一度虫よけ剤を塗り込んで。藪に入るときは長袖・長ズボンは必須で、その際も服の上ではなく肌に直接塗布することが大切。POINT日焼け止めのあとに虫よけ剤を塗る虫よけ剤を日焼け止めと併用する場合は、日焼け止めの後に。首の後ろや顔まわりは、手に虫よけ剤をスプレーしておき、それを塗り込むと薬剤を吸い込むことなく安全に使える。POINTたっぷり塗って、手でのばそうどんなに効果的な虫よけ剤でも、少しでも塗り残しがあるとイヤな虫が寄ってきて刺されてしまう。塗り残しがないよう、惜しみなく虫よけ剤を噴霧。最後に手で細部まで塗り広げれば、虫が近寄って刺される心配がない。【問】アース製薬お客様相談窓口Tel. 0120-81-6456対応時間9:00〜17:00(土/日/祝日/年末年始除く)www.earth.jp--------------------------------------------------------製品情報はコチラ!https://www.earth.jp/saratect/index.html?kv_number=3--------------------------------------------------------
- アイテム、OTHER
- 防塵・防水・頑丈を備えたデジタルトランシーバー「VXD1S」を試してみた〜パラグライダー編〜
- 防塵・防水・頑丈を備えたデジタルトランシーバー「VXD1S」を試してみた〜パラグライダー編〜
- 電波が届きにくい場所、複数人の仲間との連絡手段、そして緊急時など、あらゆる場面で活躍するギア「トランシーバー」。アウトドアでもトランシーバーを活用することで、もっと楽しく、もっと便利に遊べるのでは? と、さまざまなアクティビティで試しているこの企画。今回はGARVY編集部から龍野編集長とライター・赤ワインがデジタルトランシーバー「VXD1S」(STANDARD/3万7800円)を携えてパラグライダーにチャレンジしてきた!■パラグライダーの聖地:朝霧高原へ■向かったのは、富士山の麓の朝霧高原。1年を通して安定して風が吹くためスカイスポーツの聖地となっていて、目の前に大きく富士山が見えるので近年は外国人観光客にも人気が高いという。今回お世話になるのは「アサギリ高原パラグライダースクール」。富士山目の前という抜群のロケーションでの体験飛行のほか、世界有数の広大な練習場を使ったスクールも開催している。僕らは、タンデムフライトコースに参加。操縦はインストラクターにお任せして、初めてでも高高度からの景色を満喫できるというコースだ。クラブハウスで服装などの準備を整えたら、スタッフの方が運転するクルマで山の麓にあるステーションへ。そこからモノラック(クライマー)と呼ばれる小さなモノレールのような乗り物で急斜面を登っていく。標高差400mを登るモノラックが頂上に近づいたころ、ふと後ろを振り返ると、富士山がドーンと! パラグライダーで大空を飛ぶと、どんな富士山が眺められるのか、期待に胸が弾む。■トランシーバーを装着■標高約1200mの場所にあるテイクオフ(パラグライダーが飛び立つ場所)に到着したら、まずはタンデム飛行に必要なパラグライダー用ハーネスやヘルメットを装着。一緒に飛んでくれるアサギリ高原パラグライダースクールの岩橋校長と村上インストラクターが念入りにチェックしながら装備してくれる。そして、トランシーバーも装着!オプションの小型タイピンマイクを取り付けたら、マイクを襟元に、イヤホンを耳に装着。本体はわずか188gと軽量なのでつけていることを忘れるくらいに違和感がない。お互いにチャンネルを合わせ、通話テストを終えたら、いよいよテイクオフ(離陸)だ。■大空へと飛び立つ■ここで一つお断りをしておかなくてはならない。実はぼくライター・赤ワインは高所がやや苦手。今まで雑誌の企画でもスカイスポーツの体験物は避けてきた過去がある。もちろん先に飛び立つ勇気はなく、最初に飛ぶのを龍野編集長に譲った。インストラクターの岩橋校長の指示で龍野編集長が前に踏み出すと、キャノピーが風を取り込んで膨らみ、体が後ろに引っ張られる。続いて、さらに前に進むと、フワッと浮き上がり、一瞬にして飛び立っていった。一足先に飛び立った編集長を地上から撮影しているとトランシーバーで呼びかけがあった。「気持ちいいよ!赤ワインも早く飛びなよ!どうぞ」。。。完全にテンションが上がった楽しげな声だった。少し尻込みしていた僕ではあったが、編集長からのトランシーバー越しの一言で飛びたい気持ちがまさり、インストラクターに声をかける。「僕らも飛びましょう!」インストラクターの方に言われるままに、前に数歩進むと足が空を切った。足が地についていない不思議な感覚を味わうと同時に、次の瞬間にはもう空を舞っていた。パラグライダーには動力がないので、空の上はとても静かだ。上昇気流にあたると、フワッと浮き上がって視界が一気に変わり、気が付けば500~600m上空を飛んでいる。陸上では、前後左右にしか進めないのが、空では上下もあって三次元。完全に非日常の世界だ。誰もが一度は抱く「鳥になりたい」という夢がかなって、その鳥すらも上から見下ろす感じ。この日は上昇気流がそこら中にあるベストなコンディションだそうだ。トランシーバーで編集長に呼びかける。「最高ですね!どうぞ」トランシーバーのマイクには風も当たっているはずだが、音はとてもクリアで聞き取りやすい。楽しかったタンデム飛行はあっという間に終わり、無事着陸した。パラグライダーは秋から冬にかけてベストシーズンを迎える。眼下に広がる世界は、紅葉、そして白銀と移り変わり、空気が澄んで富士山はもちろん駿河湾や伊豆半島まで見渡せるそうだ。もちろんSNS映えする写真もばっちり撮れる。VXD1S主な特長送信出力 1W(0.5w/0.2w)交信距離(目安) 0.5~1km(条件により異なります)周波数範囲 351MHz帯チャンネル数 陸上:30ch上空:5ch寸法(突起部を除く) W55×H91×D27mm重量 約188g(バッテリー、アンテナ含む)使用温度範囲 -10℃~+60℃バッテリー 1370mAh 3.7V(リチウムイオン電池)充電時間 約180分連続運用時間の目安※1W 受信:5 送信:5 待受:90の場合 約13時間(スーパーセーブON時)約10時間(スーパーセーブOFF時)スピーカー出力 500mW以上(10%歪時)防塵防水性能 IP67規格https://store.shopping.yahoo.co.jp/tech21/vxd1s.html++アサギリ高原パラグライダースクール静岡県富士宮市根原282-1電話:0544-52-1031http://asagiri-para.com/++良飛無線/テック21電話:0800-888-4912https://store.shopping.yahoo.co.jp/tech21/vxd1s.htmlTEXT/赤ワイン PHOTO/GARVY編集部 今回の機種は、スカイスポーツで利用できる「上空用チャンネル」を搭載している「VXD1S」。コンパクトながらプロ仕様の高い基本性能と、高い防塵・防水性を備えていてオールマイティに使えるデジタルトランシーバーだ。 飛び立つ用意が整ったら、トランシーバーも装着!小型タイピンマイク(オプション)を取り付けて準備はOK! 「写真を撮るよ!こっち向いて!どうぞ」。トランシーバーがあるからこそ、富士山の絶景を堪能し、山を見下ろす非日常を味わい、お互いの写真もバッチリ撮影できた。 今回は、上空での会話にトランシーバーを使ったが、例えば、子どもがフライトを体験する時に、地上で見学している親とリアルタイムで空を飛ぶ感動を共有することもできる。また、A級技能取得コースを受講すれば、早ければ1日で一人で飛べるようになるそうで、そうなるとさらにトランシーバーの使い道は広がりそうだ。
- アイテム、OTHER
- 防塵・防水・頑丈を備えたデジタルトランシーバー「VXD1S」を試してみた〜バギー編【おまけ】〜
- 防塵・防水・頑丈を備えたデジタルトランシーバー「VXD1S」を試してみた〜バギー編【おまけ】〜
- ■トランシーバーがあれば、四輪バギーもさらに楽しめる!■パラグライダーを楽しんだ僕らは、ふとATV(四輪バギー)を発見。アサギリ高原パラグライダースクールに隣接する「富士山バギー」でレンタルして乗ることができると聞いてチャレンジしてみることに。ATVの操縦方法を教わって慣れたところで、敷地内の野原を駆け巡る。ハンドルを切ると体が左右に振られ、未舗装のデコボコした地面を走ると、路面の状況がハンドルを握る手にダイレクトに伝わってくる。敷地内とは言っても、けっこうな広さがあって道なき草原を駆け抜けていると、素晴らしいロケーションを発見した。さっそくトランシーバーで龍野編集長を呼ぶ。そして、乗っていたATVを並べて撮影会に。富士山をバックに、パラグライダーが飛び、ATVが並ぶ最高な1枚を撮ることができた。デジタルトランシーバー「VXD1S」とともに朝霧高原で大空を飛び、大地を駆け巡り、丸一日楽しく遊び尽くしたのであった。VXD1S主な特長送信出力 1W(0.5w/0.2w)交信距離(目安) 0.5~1km(条件により異なります)周波数範囲 351MHz帯チャンネル数 陸上:30ch上空:5ch寸法(突起部を除く) W55×H91×D27mm重量 約188g(バッテリー、アンテナ含む)使用温度範囲 -10℃~+60℃バッテリー 1370mAh 3.7V(リチウムイオン電池)充電時間 約180分連続運用時間の目安※1W 受信:5 送信:5 待受:90の場合 約13時間(スーパーセーブON時)約10時間(スーパーセーブOFF時)スピーカー出力 500mW以上(10%歪時)防塵防水性能 IP67規格https://store.shopping.yahoo.co.jp/tech21/vxd1s.html++富士山バギー静岡県富士宮市根原282-10566-83-8500http://vehicleactivitypromotion.com/fuji/++良飛無線/テック21電話:0800-888-4912https://store.shopping.yahoo.co.jp/tech21/vxd1s.htmlTEXT/赤ワイン PHOTO/GARVY編集部
- アイテム、OTHER
ランキング(人気の記事)
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK林間フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
- フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
三郷から40分の神アクセス!アメリカンな森で楽キャン!!
都心から1時間とアクセスが良く、1泊2日でも十分に楽しめる。市街地に近く、春は新緑に彩られ、秋は紅葉が魅了する静謐な林間ロケーションが特徴。オートキャンプ、ログキャビン、コテージなど様々なキャンプスタイルが楽しめ、ソロキャンプ割引も設けられており、リーズナブルに利用可能。バーベキュー場は120席の広さを誇り、アメリカンテイストな空間。缶ビールを片手に、グリルした分厚いお肉が最高にマッチ。四季折々のイベントが豊富で通年で楽しめ、レンタル品も充実しており、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。特に、「2時間だけキャンプ場プラン」では、短時間でもキャンプを楽しむことができるのでおすすめ。付近にはキャンプ場が運営している果樹園、古民家カフェ、ホットドッグスタンドもあるのでぜひ利用しよう。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK高原牛岳オートキャンプ場「きらら」
- 牛岳オートキャンプ場「きらら」
山の斜面を利用したサイトからの眺望は見事
「牛岳温泉スキー場」のゲレンデ上部に広がるキャンプ場。日本海から立山連峰までが一望のもとにおさめられ、眼下には富山平野が広がる。夜には満天の星空と街の灯りが美しく、昼夜問わず眺望を楽しめるスポットだ。26区画のオートキャンプサイトは芝で、すべてがAC電源付き。どこの区画を利用するかで景色の見え方も様々であり、ぜひ何度も通ってお気に入りの景色を見つけてほしい。サニタリー棟にはトイレ、シャワー、炊事場がある。5棟あるバンガローはファミリーから人気。こちらにはトイレ、シャワー、ミニキッチンが付いていて快適に過ごせる。(寝具はないので、各自で準備が必要。)レンタル品は、テント、タープ、調理用具等のキャンプ用品全般があるので、キャンプ初心者にもおすすめ(要事前予約)。営業期間は5月1日~10月31日。夏休み以外の毎週火曜日は定休日なので注意しよう。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK川岸南アルプス三景園オートキャンプ場
- 南アルプス三景園オートキャンプ場
南アルプスの魅力を凝縮したフィールド
「三景園」の名前のとおり、サイトから鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の三山を見ることができ、山、森、川の景色が楽しめるキャンプ場。夜は大武川のせせらぎを聞きながら満天の星を観察できる。自然の樹木や岩がそのまま生かされているオートサイトでは、本格的なキャンプが楽しめる。また、ほかにグループやキャンピングカー対応の大型サイト、ログハウスの宿泊施設などがある。地面はほとんどが砂で柔らかいため、ペグはどんなものでもOKだ。予約開始時期や料金は変動することがあるので問い合わせを。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2025
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone
- https://www.garvyplus.jp/archives/47810