アイテムの記事一覧(1284件)
- 「プーさんもビックリ」インフルエンサーみゅー大絶賛の蜂蜜バターが最高に美味しすぎる…
- 「プーさんもビックリ」インフルエンサーみゅー大絶賛の蜂蜜バターが最高に美味しすぎる…
- キャンプ系インフルエンサーとして活動するみゅーがInstagramを更新。プーさんも驚く、絶品蜂蜜バターを紹介した。「病みつきになるのわかる」絶品はちみつバターとは?みゅーは「ずーっと食べたかった蜂蜜バター『白雪』(しらゆき)食べたことある?」と綴り、トーストを作成する動画を投稿。トーストに切れ込みを入れて、ユニフレームの「マルチトースター」で焦げ目をつける。そこにたっぷりと蜂蜜バターを塗る。みゅーは「切り込み入れたトーストにたっぷり塗ってコーヒーともバッチリ」「合わないはずがない」とコメントした。この投稿にファンからは「プーさんもビックリ」「ヤバい食べ物、美味そう」「病みつきになるのわかるわ」などコメントが多数寄せられた。いかがでしたか? 他にも魅力的な写真が投稿されているので、ぜひみゅーのInstagramをチェックしてみてください!【参考】■ InstagramURL:@myu.myu1123
- アイテム、食品、SNS
- 「圧倒的に使い勝手が良すぎる…!」ogawaの最新テント全6モデルが優秀すぎた…
- 「圧倒的に使い勝手が良すぎる…!」ogawaの最新テント全6モデルが優秀すぎた…
- 唯一無二のプロダクトを創りつづける老舗アウトドアブランド「ogawa」が2024年に発売される新製品を発表した。完全な新作はもちろん、仕様・カラーのリニューアルモデルまで、全6モデルをラインアップ。注目の「ogawa」の最新テントやリニューアルモデルをこの機会にチェックしておこう。Solest(ソレスト)大家族でもグループキャンプでも使える、新しい大型ドームテント誕生。メインポール4本と天面のクロスリッジポールで安定感抜群の大型テント。6人用インナーテントも付属。ファミリーはもちろん、大人数でのキャンプにも対応できる圧倒的に使い勝手のいい最新テントと言えるだろう。■重 量/フライ:約10.0kg、インナー:約3.1kg、ルーフフライ:約1.0kg ポール:約7.1kg、付属品:約3.45kg ■収納サイズ/78×42×34cm■カラー/カーキ×ブラック■付属品/張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋価格 | ¥198,000( 本体価格¥180,000)Gloke12 T/C-Ⅱ(グロッケ12 T/C-Ⅱ)2018年に登場したグロッケ12T/Cがカラーを刷新。床面積8㎡、12㎡、16㎡と、3サイズ展開のグロッケT/Cシリーズ。人気のサンドベージュカラーと背面スリットが共通仕様となった。■重 量/フライ:約10.2kg、グランドシート:約1.65kg ポール:約3.85kg、付属品:約2.85kg■収納サイズ/80×35×33cm■カラー/サンドベージュ■付属品/張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋価格 | ¥126,500( 本体価格¥115,000)CarSide shelter T/C(カーサイドシェルター T/C)人気のカーサイドシェルターにT/Cバージョンが登場。T/Cの快適性をプラスしフロントオープンスタイルが可能となった。あなたと愛車を快適で開放的な旅に連れ出してくれること間違いないだろう。■重 量/フライ:約4.71kg、ポール:約1.43kg、付属品:約1.01kg■収納サイズ/68×26×24cm■カラー/サンドベージュ■付属品/タープ用吸盤フック、アンカーバッグ、張り綱、ハンマー、スチールピン、収納袋価格 | ¥63,800( 本体価格¥58,000)Owner Lodge Type78R T/C(オーナーロッジ タイプ78R T/C)オーナーロッジタイプ78RにT/Cバージョンが登場。使いやすいミドルサイズのタイプ78Rに、爽やかなT/Cバージョンが誕生。程よいサイズ感とその快適さは、ファーストロッジにピッタリなひと幕となるだろう。■重 量/フライ:約9.76kg、インナー:約3.45kg ポール:約14.0kg、付属品:約3.35kg■収納サイズ/92×34×50cm■カラー/オフホワイト×サンドベージュ■付属品/ライナーシート、張り綱、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋価格 | ¥184,800( 本体価格¥168,000)Twin Cresta Mesh Screen(ツインクレスタ メッシュスクリーン)多くの要望に応えたツインクレスタの拡張ギア。ツインクレスタのフロントオープンスタイルに取付るメッシュスクリーンが登場。有効面積が拡張でき、四季を通じて快適なキャンプが楽しめるようになった。■重 量/フラップ:約1.58kg■収納サイズ/42x17x15cm■カラー/サンドベージュ■付属品/収納袋※本製品は、ツインクレスタおよびツインクレスタT/Cの前面張り出し使用時にご利用いただけます。※ツインクレスタS T/Cには使用できません。※張り出しポール(190cm)は別売です。価格 | ¥22,000(本体価格¥20,000)Tasso Mesh Screen Heptagon(タッソ メッシュスクリーン ヘプタゴン)タッソ7角形時の有効面積を拡張するメッシュスクリーンが登場。ツインクレスタの拡張ギアだけじゃない。シーリングオープンスタイルは開放的で天体観測などが楽しめ、単独使いでは焚き火時の風防としても利用できる多才なスクリーン。■重 量/フラップ:約1.95kg、ポール:約0.35kg、付属品:約0.25kg■収納サイズ/42x18x17cm■カラー/サンドベージュ×ダークブラウン■付属品/120cmポール×2本、スチールピン、張り綱、収納袋※本製品は、タッソおよびタッソT/Cの7角形使用時にご利用いただけます。※タッソULには使用できません。※本製品はT/Cを使用しており、シームシール加工をしていないため雨が浸入する場合があります。価格 | ¥28,600(本体価格¥26,000)唯一無二のスタイルを貫く老舗アウトドアブランド「ogawa」の2024年新作アイテムはどれも2024年のトレンドになってくるはずだ。キャンプ時間をより快適に過ごすためにも2024年最新アイテムはしっかりとチェックしておこう。【商品に関する問い合わせ】会社名:キャンパルジャパン株式会社公式URL:https://www.campal.co.jp
- ニュース、ショップ、アイテム、テント・タープ
- 「テント内で使える⁉」冬キャンプで大活躍!機能面が優秀すぎる最新ストーブ3選
- 「テント内で使える⁉」冬キャンプで大活躍!機能面が優秀すぎる最新ストーブ3選
- シェルター内で使うことを考慮したストーブが今、続々と誕生している。安全性が高く、グッドルッキングで扱いやすい、編集部おすすめの個性派ストーブを厳選した。①〈ギアミッション〉RR-GER25(3万3000円)赤熱筒で側面までしっかかりあたたかいギアミッションのテーマ「無骨さ」を強調したレインボータイプ「RR-GE25」の後継モデル。前モデルのようなレインボーの灯り機能にはあえてこだわらず、あたたかさに機能を集中させた赤熱対流を採用している。おかげで側面までしっかりあたたかい。タンクも丸みを抑え、印象がガラリと変わった。グッドデザイン賞受賞モデル。なお、ギアミッションのラインナップは今後も充実させる予定とのこと。今後の製品開発にも期待大だ。【メーカのおすすめポイント】赤熱筒により側面もしっかりあたたかく感じられるようにしました。デザインも無骨さを意識しています(トヨトミ・山本さん)■燃料=灯油、暖房出力2.54kW、重量5.9kg、サイズφ38.8×H48cm*写真の(T)コヨーテブラウンは公式オンライン専用【問】トヨトミ➁〈テンマクデザイン〉新ウッドストーブサイドヴューアウトサイドエア 外気パイプ・ケース付き3点セット(8万7780円)外気パイプ付きで安全に使える薪ストーブテンマクデザインのテント(サーカスシリーズ、PEPO、ブラックサミット)で安全に使うための薪ストーブ。外気パイプを搭載することで外から外気を取り込む安全設計になっている。トビラには空気漏れを抑えるパッキン、二次燃焼の穴などこだわり機能満載だ。ガラス窓は正面のほか両側にも付いており炎を眺める楽しみも損なわれていない。「冬キャンプでも暖かく過ごせますよ」とWILD-1の伊藤さんも推薦している。【メーカのおすすめポイント】空気の流れが薪ストーブ内で完結するので、テント内でも安心してご使用いただけます(WILD-1・伊藤真哲さん)■燃料=薪、重量本体11.05kg・収納ケース1.22kg、サイズ57×52.6×H223cm、煙突径φ76mm*取り扱い説明書に記載の注意事項を守り、正しくご使用ください。【問】カンセキ WILD-1事業部 https://www.tent-mark.com③〈イワタニ〉カセットガスストーブ“マル暖”(4万9800円)待望の屋内屋外兼用カセットガスストーブ「暖房」と「湯沸かし」機能が一体化した屋内外兼用ストーブで、ストーブ天面にやかんをのせておくだけでお湯を沸かせるのが特徴だ。※屋外や低温時などの使用環境により、お湯が沸かない、または沸くまでに時間がかかる場合がある。燃料を取り外すだけで安全に持ち運べるのはカセットガス式ならではの利点。もちろん手ににおいがつくことはないし、燃料をこぼすこともない。気になる連続燃焼時間はカセットガス1本で1時間40分。立ち消え安全装置、転倒時消火装置、不完全燃焼防止装置、圧力感知安全装置を搭載しているのも頼もしい。【メーカのおすすめポイント】屋内外で使用できるので、お部屋での使用はもちろん、アウトドアやキャンプなどでもマルチに活躍します(岩谷産業・川久保 有留さん)■燃料=カセットガス、暖房出力2.09kW、重量約4.5kg、サイズ34.3×36.8×H38.2cm 【問】岩谷産業ストーブを使用する際の注意テントの中は火災と一酸化炭素中毒の危険があるため火気厳禁。また、灯油やガスのストーブは、風による異常燃焼の危険がある。購入前にどんなシェルターで使えるか、設置方法や使い方の条件を公式サイトなどでチェックし、購入後は説明書を必ず確認しよう。出典/ガルビィ2024年1月号
- アイテム、燃焼器具、OTHER
- 大きい食材の調理もらくらく!コスパ最強の機能性まな板が便利すぎる!
- 大きい食材の調理もらくらく!コスパ最強の機能性まな板が便利すぎる!
- アウトドア初心者向けの情報を紹介するブログ「CAMPER MODE」を運営するのすけさんが、キャンドゥで発売されているキャンプの調理に便利な「折り畳み式まな板」をInstagramで紹介した。キャンプに最適なまな板を探している、調理の幅をもうワンランクアップさせたいという方はこの機会にキャンドゥのイチオシアイテムをチェックしておこう!折り畳み式で持ち運びもコンパクト!投稿の中でのすけさんは「軽量コンパクトで便利なアイテム♪」「ソロキャンプで活躍間違いなし」と折り畳み式まな板を紹介。キャンプ用のまな板と言えばコンパクトで小さいものが多く、長さのある食材をカットするときに不便さを感じることも。しかし、この折り畳み式まな板があれば長さのある食材の調理も快適にできるだろう。長いもののカットはもちろん、小さい食材をカットする場合は広げずに使用することで省スペースでの調理も可能。さらに、折りたたむことで持ち運びの負担も軽減。ちょっとした隙間にさっと収納できるのはキャンプアイテムには嬉しい特徴だろう。キャンプでの調理を思いっきり楽しみたい、広いまな板を使用してワンランク上の料理にも挑戦したいといった方には圧倒的におすすめのアイテムと言える。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひ のすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■のすけ/Instagram
- アイテム、100均、SNS
- 超人気インスタグラマー推薦のソロ用テントがかっこよすぎる!!
- 超人気インスタグラマー推薦のソロ用テントがかっこよすぎる!!
- アウトドア初心者向けの情報を紹介するブログ「CAMPER MODE」を運営するのすけさんが、BUNDOKから発売されている人気のテント「ソロティピー 1TC」をInstagramで紹介した。寒さに強く設営しやすいワンポールテントや、ソロキャンプに最適なテントを探しているという方はこの機会にBUNDOKの人気ワンポールテント「ソロティピ1TC」をチェックしておこう!落ち着くサイズ感の「ソロティピ1TC」投稿の中で「このサイズ感、なんだかすごい落ち着く、、、!!」とソロキャンプ向けの使い心地や広さを紹介。さらに、ワンポールテントの特徴でもある設営が簡単であるポイントについても紹介している。せっかくのんびりとキャンプでの時間を楽しみたいのに設営に時間がかかるなんてことは避けたいはず。そんなスマートに設営を終わらせてキャンプを満喫したいという方にはおすすめのアイテムと言えるだろう。付属のペグは注意が必要!BUNDOKの人気ワンポールテントだが、気になるポイントもあるようだ。「付属のペグは硬い地面だと一発アウトだったので、他で準備した方がよいかも」と付属のペグの強度に関する懸念点も投稿に付け加えた。地面の状態はキャンプ場についてみないと分からないが、万が一硬い地面のキャンプ場の場合には設営時に付属のペグが使い物にならないなんてことも。不安な方は予備で硬い地面にも対応できるペグを持って行くと安心だろう。ソロキャンプ向けの人気BUNDOKの「ソロティピ1TC」。設営も簡単でTC素材のため寒さにも強い。キャンプでの時間を快適にのんびりと過ごしたい方にもおすすめのアイテムだ。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひ のすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■のすけ/Instagram
- アイテム、テント・タープ、SNS
- 日産キャラバンが当たる! 自慢のカスタムカー人気投票キャンペーンを開始
- 日産キャラバンが当たる! 自慢のカスタムカー人気投票キャンペーンを開始
- 日産自動車は1月24日からカスタムショップ8社とのコラボレーションし、カスタムキャラバンの人気投票を開始した。自慢のカスタムカーが集結、日産キャラバン人気投票キャンペーン開催2023年に誕生50周年を迎えた日産のキャブオーバーバン「キャラバン」。同社では50年間の感謝の気持ちを届けるため、昨年から「G-SHOCK」とのタイアップキャンペーンやキャラバン50周年を記念する特別仕様車の発売など、さまざまなプロジェクトを展開してきた。機能や快適性を追求し続けたキャラバンは、コロナ禍でキャンプや登山などのアウトドアレジャーのニーズが高まったことを受け、車中泊をはじめとするアウトドアの相棒としても評価が高い。今回はプライベートシーンで活躍するためのアイデアをより一層広げるため、カスタムショップ協力のもとオリジナルキャラバンを制作。「CRS」「JAOS」「ボクシースタイル」「BODYLINE」「NEEDSBOX」「350 MOTORING」「BUSOU」「OGUshow」の計8社による自慢のカスタム車が集結した。OGUshow ES TX SEMI GLOSS CONCEPT(OGUshow)RUN-GUN GEAR2(ボクシースタイル)NISSAN CARAVAN DIESEL “JAOS ver.” (JAOS)NEEDSBOX NV-type3(NEEDSBOX)すでにSNSや特設サイトにてカスタムキャラバンは公開。現在、人気投票が実施されている。投票は「エクステリア部門」「インテリア部門」「オリジナル部門」の計3部門で行なわれ、全部門で1位を選んだ方の中から抽選で1名に「キャラバン GRAND プレミアムGX」がプレゼントされる。8社のカスタムの共通点は、キャンプや釣り、登山などのアウトドアレジャーに最適な仕様になっていること。サーフボードや釣り竿など、趣味のギアを自由に積み込めるタイプや、アウトドアを車でも楽しめるように、ルーフトップテントを装備したキャラバンも登場。アウトドアに便利なポータブル電源やサブバッテリシステムの整備、キャンプシーンに映えるボディカラーなど多種多様なキャラバンがそろった。more act(CRS)USOU CARAVAN(BUSOU)Body Line LIGHT CAMPER 2(BODYLINE)ARJ STYLE車中泊仕様(ARJ:350-MOTORING)また8台がさまざまなアウトドアスポットへ実際に出向き、オリジナルキャラバンの利用シーンをイメージできる動画も後日公開。動画内では、各車両を作ったショップから直々にカスタムのポイントを説明する予定だ。投票は3月13日17時まで。結果は3月末に特設サイトにて発表される。【キャンペーン概要】応募期間:2024年1月24日(水)10:00〜2024年3月13日(日)17:00応募方法:特設サイトより応募フォームへアクセスし、必要事項を記入の上、ご応募いただけます。特設サイト:https://www2.nissan.co.jp/EVENT/PRIZE/23/CARAVAN/04/?syid=20240124_039【お問い合わせ】URL:https://www2.nissan.co.jp/EVENT/PRIZE/23/CARAVAN/04/?syid=20240124_039
- アイテム、クルマ
- 「何を買えば正解?」初心者キャンパーに人気な便利すぎる薪ストーブ3選
- 「何を買えば正解?」初心者キャンパーに人気な便利すぎる薪ストーブ3選
- 冬キャンプの人気が高まって久しいが、寒さをしのぐために人気を集めているのが薪ストーブだ。今回紹介するのは、ファミリーでも利用できるサイズでありながら、比較的軽量なタイプ。そんなエントリーしやすい薪ストーブを集めてみた!①〈キャプテンスタッグ〉KAMADO(かまど)煙突ガラス窓付角型ストーブ大きな窓を装着した薪ストーブ。キャンプメーカーによって開発されたので、キャンプシーンを想定した機能性が目立つ。トップカバーは2口が開き、2バーナーのような使い方も可能。サイドに大きな耐熱ガラスを装着。煙突側に流れる炎をじっくりと眺められる構造だ。●組立サイズ:約600×510×1070/1415/1770㎜(ハイ)、約470×360×830/1180/1530㎜(ロー)●収納サイズ:約480×270×265㎜●重量:約10kg【問】キャプテンスタッグ➁〈ホンマ製作所〉時計1型薪ストーブ AF-60昔からいろいろな場所で活躍してきた薪ストーブで、高い信頼性をもっている。価格もリーズナブルであり、ホームセンターでも入手可能な手軽さがあるので、エントリーモデルとしても最適。煙突などは別売りになるが、薪ストーブを始めたい人にはおすすめのモデルだ。●サイズ:約400×600×345㎜●重量:約5.9kg【問】ホンマ製作所 ③〈新保製作所〉ミニ薪ストーブとミニマトリョーシカ煙突キャンプセット 薪ストーブの本場、北海道のメーカーで多くの薪ストーブをラインアップする。同社のなかではコンパクトなミニ薪ストーブで、煙突をセットすれば、キャンプですぐに使えるようになっている。ガラス窓付きで炎も楽しめる。●サイズ:約485×335×390㎜(ステーは除く)●燃焼室サイズ:約395×335×325㎜(空調口、煙突差込口、脚は除く)【問】新保製作所TEXT/渡辺圭史出典/ガルヴィ2020年12月号
- アイテム、燃焼器具、OTHER
- 冬キャンプの必需品!ひとつは持っておきたい優秀すぎる薪ストーブ5選
- 冬キャンプの必需品!ひとつは持っておきたい優秀すぎる薪ストーブ5選
- 冬キャンプの人気が高まって久しいが、寒さをしのぐために人気を集めているのが薪ストーブだ。そして、薪ストーブはオプションパーツを組み込んで、バージョンアップする楽しみ方もある。今回は、オプションなども豊富な拡張性の高いモデルをピックアップした。①〈ogawa〉G-Stove Heat View頑丈なステンレス素材を使ったアウトドア薪ストーブのG-Stoveとogawaのコラボレーションによって生まれたモデル。海外でも高い評価を得ているG-Stoveにはいろいろなオプションアイテムがあって、さまざまな使い方の展開ができる。本体の横にはogawaのロゴが刻印されている。シンプルなスタイルにアクセントとなる。天板がフラットになっていて、鍋などを載せやすい。サイドにも標準でラックが付く。●収納サイズ:約330×220×390㎜●使用サイズ:約2400×220×390㎜●重量:約9.3kg【問】キャンパルジャパン➁〈ogawa〉G-Stove Heat View XL奥行きが510㎜もあるので、大きな薪を投入することが可能。大人数で使うのなら、暖房効率も高い、大きなサイズをセレクトするのがいいだろう。もちろん、サイズが大きくなっても、数々のオプションアイテムは利用できる。両サイドに展開されるラックは調理済みのスキレットを置いたり、薪の乾燥に便利。ストーブ自体が大きいので、標準モデルと比べて、長い薪を使うことができるのが◎。●使用サイズ:約2900×220×510㎜●収納サイズ:約330×220×510㎜●重量:約11.3kg【問】キャンパルジャパン③〈ワークタフギア〉ワークタフストーブ380独自の二次燃焼システムによって燃焼効率を上げているワークタフストーブ。サイドの大きな窓からは、効率よく燃える薪がよく見える。煙も少ない、ゆらゆらと揺れる炎が立ち上がり、高い癒やし効果を発揮してくれることだろう。●収納サイズ:約260×400×300㎜●使用サイズ:約400×445×2160㎜●重量:約8.5kg【問】イルビフ ④〈テンマクデザイン〉ウッドストーブ【S】本体に耐久性の高いステンレスを採用。ソロでも使えるコンパクトなサイズでありながら、本格的な薪ストーブとしての機能を発揮する。天板の丸いフタを開ければ、直火調理も可能。脚は簡単に折りたため、煙突などは本体に収納できる。天板はフルフラットで、フロントに直火として使える、火口を開閉することができる。サイズは数種類ラインアップ。使い込むと味のある色に変化し(写真右)、エイジングも楽しめる。●組立サイズ:約508×459×1930㎜●収納サイズ:約320×150×160㎜●重量:約6.0kg【問】カンセキ WILD-1事業部⑤〈オージーピッグ〉Ozpig FIRESIDE editionBBQ大国オーストラリアで生まれた調理ストーブ。このモデルはファイヤーサイドエディションとして進化を遂げている。フロントの一部がメッシュスクリーンとなり、安定した空気を送り込み、高いドラフト効果を発生させる煙突形状へと改良されている。オプションが豊富で、ロティサリー用の電動装置などもある。これで丸焼き料理に挑戦できる。基本セットでも調理するには十分な装備。煙突を本体内に入れて、専用ケースで持ち運べる。●本体サイズ:約580×545×1570㎜(延長レッグ、煙突含む)●炉内サイズ:約309×332×327㎜●総重量:約18.63kg※Ozpigは屋外での使用のみを目的として設計されています。十分な換気のあるオープンスペースでご利用ください。【問】ファイヤーサイドTEXT/渡辺圭史出典/ガルヴィ2020年12月号
- アイテム、燃焼器具、OTHER
- 「見かけたら絶対買って!」セリアのギアケースがコスパも利便性も最強すぎた!
- 「見かけたら絶対買って!」セリアのギアケースがコスパも利便性も最強すぎた!
- アウトドア初心者向けの情報を紹介するブログ「CAMPER MODE」を運営するのすけさんが、セリアで発売されているランタンにピッタリのアイテムをInstagramで紹介した。ランタンのケースに何かおすすめのアイテムはないか、大切なギアを守る収納ケースを探しているという方はこの機会にセリアの最新アイテムをチェックしておこう!ランタンにシンデレラフィット!投稿の中でのすけさんは「キャンプで活躍するオイルランタンの専用ケース。色味もキャンプ感があって良き」とコメント。■生地もしっかりとしているさらに、生地に関してチープ感がないことも紹介。セリアのアイテムと言ってもしっかりとした作りなのが分かるのではないだろうか。とはいえ、「生地にクッション材などはないのでタオルなど巻いた方が良いかも」と大切なギアを守るコツもあわせて紹介。ランタンによっては衝撃に弱いものもあるため、念のためタオルなどで持ち運びの際の振動に耐えられるようにするといいだろう。■蓋には持ち手もついているさらに投稿の中で、蓋の部分にある持ち手部分についても紹介。これによって、持ち運びが便利になるだけでなく、収納しているときにもサッと取り出しやすくなるはずだ。ランタンの持ち運びに困っている、なにか収納に最適なアイテムはないだろうか、と悩んでいる人はセリアで発売している最新アイテムをチェックしておこう。この他にもコスパ最強のキャンプ情報や最新アイテムなど様々な情報を紹介しているので、ぜひ のすけさんのInstagramをチェックしてみてください!■のすけ/Instagram
- アイテム、カバー、SNS
- あるあるの悩みが100円で解決!コスパ最強のキャンプギアが凄すぎた!
- あるあるの悩みが100円で解決!コスパ最強のキャンプギアが凄すぎた!
- キャンプですぐにマネできる簡単レシピやコスパ最強のキャンプギアをSNSで紹介するあやあやCAMPさんがセリアで買える「ホットサンドメーカーケース」を紹介した。圧倒的に便利にホットサンドメーカーの持ち運びができるだけでなく、汚れたホットサンドメーカーを気にせず収納できる便利なアイテムを探しているという方はこの機会にチェックしておこう!「ホットサンドメーカーケース」の特徴とは?投稿の中で、あやあやCAMPさんは「ホットサンドメーカー持ってる人全員買うべき」「洗っても煤汚れはすぐにはとれないから、カバーがあれば助かる!」とホットサンドメーカーケースを紹介。直火で調理を楽しむとどうしても煤汚れがついてしまって、収納時に汚れが手につく、洗ってもなかなか落ちないなどプチストレスを感じたことはないだろうか?そんな時でも「ホットサンドメーカーケース」があればまるっと解決。■使い方も簡単!1.ハンドル部分をケースの穴に通す2.本体をケースに押し入れる3.トップのジッパーを閉めるだけあっという間にホットサンドメーカーをしまうことができる。ホットサンドメーカーは調理をしているとどうしても煤汚れや油汚れがついてしまう。そのまま収納すれば他の大切なギアも汚れてしまって困っているという人も多いだろう。今回紹介した「ホットサンドメーカーケース」が収納時の負担が圧倒的に軽減できるはずだ。大切なギアだからこそ、しっかりとケースに入れて持ち運びできるとよりギアへの愛着も湧くだろう。この他にもキャンプでマネしやすい簡単レシピやコスパ最強のキャンプ道具など様々な情報を紹介しているので、ぜひあやあやCAMPさんのInstagramをチェックしてみてください!■InstagramURL:あやあやCAMP
- アイテム、カバー、100均、SNS
- 【変幻自在】インフルエンサー激推し!どんなスタイルにもマッチするキャンプテーブル
- 【変幻自在】インフルエンサー激推し!どんなスタイルにもマッチするキャンプテーブル
- 失敗しないキャンプのコツや初心者向けのキャンプテクニックをSNSで発信している教えて!キャンプせんせー!さんが、アウトドア用の木製ハンドメイド家具を製作する「5Q-BASE」の「ヘキサテーブル」を紹介した。木製で温かみがある、ソロでの使用やファミリーでの使用など、幅広い用途に対応できる「ヘキサテーブル」をこの機会にぜひチェックしておこう。変幻自在な「ヘキサテーブル」の特徴とは?投稿の中でキャンプせんせー!は「キャンプで大活躍する変幻自在なヘキサテーブル!」「初めて使った時は快適さに驚きました!」とヘキサテーブルを絶賛。使い勝手のいいヘキサテーブルならどんなキャンプスタイルでもマッチするだろう。■組み合わせ方が無限大!実際にどういった使い方ができるのかも投稿の中で紹介している。たとえば、ファミリーやカップルキャンプにも便利な長机としての使い方はもちろん、あえて全部を使わずにソロ用に設営するなどヘキサテーブル特有の使い勝手の良さを紹介。■約110㎝の大き目の設計!さらに、「キャンプでありがたい大き目のサイズ感!」とヘキサテーブルのサイズを紹介。なにかとキャンプグッズが増えてごちゃごちゃしがちなテーブルの上も圧倒的な広さがあれば問題ないだろう。また、ヘキサテーブルはサイズのオーダーも可能なので自身のキャンプスタイルにあった特注オーダーをしてオリジナルのアイテムを完成させるのもよさそうだ。■コンパクトに持ち運びができる大きなテーブルとなると撤収時のコンパクト性が気になる方もヘキサテーブルならその問題もクリア。「テーブルは大き目のサイズ感だが、ばらすことでコンパクトに持ち運べるのが嬉しい」と投稿に付け加えた。フラットな木材を組み合わせて作るヘキサテーブルだからこそ、積載時のちょっとした隙間にいれることもできる。圧倒的な使いやすさと収納時の負担が少ないのもキャンプグッズの嬉しい特徴といえる。■サイドテーブルとしても優秀投稿の最後に「ちょっとしたコップやお皿を置くときに便利なサイドテーブルにも早変わり」とサイドテーブルとしての使用方法も紹介した。メインのテーブルとしてだけでなく、ちょっとしたサイドテーブルへと形を変幻自在に変えられるアウトドア用の木製ハンドメイド家具「5Q-BASE」の「ヘキサテーブル」。どんなキャンプスタイルにもマッチすること間違いないだろう。この他にも失敗しないキャンプのコツや初心者向けのキャンプテクニックなど様々な情報を紹介しているので、ぜひ教えて!キャンプせんせー!さんのInstagramをチェックしてみてください!■教えて!キャンプせんせー!/Instagram
- アイテム、SNS、DIY
- ソロキャンプに超便利!コンパクトすぎる薪ストーブが優秀すぎた…!
- ソロキャンプに超便利!コンパクトすぎる薪ストーブが優秀すぎた…!
- 冬キャンプの人気が高まって久しいが、寒さをしのぐために人気を集めているのが薪ストーブだ。薪ストーブはダイナミックなイメージがあるので、大きいモデルが多い印象だが、ソロキャンプでも使えるコンパクトなモデルもある。今回はそんなコンパクトな薪ストーブを紹介しよう。〈笑’s〉FD薪ストーブ 焚き火の箱『easy 400G』オリジナリティあふれるステンレスアイテムで人気の笑’sが作った、フォールディングタイプの薪ストーブだ。フロントとサイドから炎を眺めることができ、驚くほどコンパクトに収納できる。耐熱ガラスを装備しているにもかかわらず、折りたたむとここまで薄く収納できてしまう。●組立サイズ:約410(煙突受け含まず)×240×252㎜(煙突別)●収納サイズ:約410×240×60㎜(煙突別)●重量:約3.3kg(煙突別)【問】昭和プレス〈モキ製作所〉俺のかまどMK6K厚手の鋼板を採用し、ズシリと重いのが特徴。上部に穴が開いていて、一人用のコンパクトな羽釜をセットできる。コンパクトな筐体ではあるが、特許取得のモキプレートが組み込まれていて、三次燃焼までできるようになっており、火が安定すると煙もほとんど出なくなるという。高い燃焼効率でストーブの内部は高温をキープ。調理にも適したストーブともいえる。トップ部分をカバーすれば、スキレットなどを置いて調理も可能。使い方を楽しめる。●サイズ:約190×328×267㎜●重量:約6.6kg【問】モキ製作所〈ogawa〉ちびストーブⅢこのクラスでは煙突が別売りになっていることが多かったが、ogawaではいち早く、キャンプで使うためのアイテムをセットにして販売。改めて必要な道具を揃える手間がない。すべてがストーブに収納できる携帯性の良さが人気で、薪ストーブユーザーのエントリーモデルとしても支持されている。煙突などがすべてがセットになっていて、ストーブの本体内に収納できるのが特徴。専用の収納ケースに入れれば、ラゲッジスペースでのスタッキング能力も高い形状に。●サイズ:約280×400×1500㎜●重量:約5.2kg【問】キャンパルジャパン TEXT/渡辺圭史出典/ガルヴィ2020年12月号
- アイテム、燃焼器具
ランキング(人気の記事)
- 読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
- 読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!]^29720^[【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://camp.garvyplus.jp/campsite/210006/【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180https://camp.garvyplus.jp/campsite/280015/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031https://camp.garvyplus.jp/campsite/200003/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://camp.garvyplus.jp/campsite/220002/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://camp.garvyplus.jp/campsite/180015/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://camp.garvyplus.jp/campsite/240009/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://camp.garvyplus.jp/campsite/180003/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジオートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://camp.garvyplus.jp/campsite/210014/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://camp.garvyplus.jp/campsite/190016/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://camp.garvyplus.jp/campsite/220003/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://camp.garvyplus.jp/campsite/240001/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://camp.garvyplus.jp/campsite/250043/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://camp.garvyplus.jp/campsite/190003/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://camp.garvyplus.jp/campsite/280043/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611https://camp.garvyplus.jp/campsite/250008/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://camp.garvyplus.jp/campsite/220011/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://camp.garvyplus.jp/campsite/210017/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726https://camp.garvyplus.jp/campsite/210015/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://camp.garvyplus.jp/campsite/180010/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213https://camp.garvyplus.jp/campsite/190005/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://camp.garvyplus.jp/campsite/190004/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255https://camp.garvyplus.jp/campsite/220013/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)
- キャンプ場、ランキング、まとめ、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県
- “雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
- “雨キャンプ”上級者は絶対やってる!簡単にできる対策が神過ぎた…!
- キャンプに雨はつきものだけど、その対処方法を知っているのと知らないのとでは、キャンプの快適さが変わってくる。そこで今回は雨に備えた準備と雨の日を快適に過ごすTipsを紹介!【雨キャンプの心構え】雨キャンプはムリをすると危険なこともある。天気予報を必ずチェックして、台風など悪天候時には諦める勇気も大切だ。またキャンプ地を変更したり、2泊のところを1泊にするなど、計画を変更して、安全第一で臨機応変に対応してキャンプを楽しもう。■雨への備え編①雨の日にあると便利なグッズを準備雨でも快適に過ごせるリビングを作るなら、「スクリーンタープ」や「2ルームテント」を準備すれば、雨が吹き込まないので安心。それが準備できなくても、便利グッズを用意しておけば、雨キャンプも快適になる。まずは足元を濡らさない「長靴」、濡れても平気な「サンダル」。荷物を高い場所に置いて濡らさないための「コット」、トイレなどに行くときに便利な「カサ」、テントの出入りに便利な「スノコ」などを準備したい。濡れても平気なサンダルATIKA(アティカ) メンズスポーツサンダル 安定性の高いゴム素材のアウトソールを採用。高強度ストラップでフィット感の調節ができる。アティカ スポーツサンダル メンズ 水陸両用 通気性 アウトドア 釣り ウォーキング サンダル TESLA ATIKA ROCKY2 M147価格:3,990円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る足元を濡らさないレインブーツ出典:HUNTERHUNTER レインブーツ メンズ オリジナルチェルシーすっきりとしたモダンなデザインでありながら、伸縮性のあるパネルとプルタブを備えた独特な形状【送料無料】 ハンター メンズ ブーツ・レインブーツ シューズ Original Play Boot Chelsea Black価格:33,800円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る荷物を濡らさないコット出典:ogawaogawa ハイ&ローコットワイド脚の差し込み口を変えるだけで高さを42cm・25cmの2段階に調節できる。耐荷重は120kg。\お買い物マラソン最大P47倍※買い周りP+SPU+独自P/キャンパル ogawa オガワ コット CAMPAL JAPAN ハイ&ローコットワイド チャコールグレー 1984 キャンピングベッド 送料無料価格:24,800円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る➁事前に防水性やはっ水性を確認しようテントやタープの防水性やはっ水性が落ちていると、雨漏りの原因になる。あらかじめ防水性やはっ水性を確認しておきたい。おすすめは毎回のキャンプでの確認。雨や夜露でテントが濡れた際に、きちんとはっ水しているかを確認しておく。できなかった場合は、デイキャンプ時にテントやタープを張り、水をかけてはっ水性を確認。同時にシームテープのはがれがないかもチェックして、問題があった場合はメンテナンスを行おう。出典:キャプテンスタッグキャプテンスタッグ 強力防水スプレー虫よけタイプ 420ml水や油をはじく強力タイプ。虫が嫌がる天然成分ヒバ・ヒノキを配合し害虫も寄せ付けない。CAPTAIN STAG ( キャプテンスタッグ ) 強力防水スプレー 虫よけタイプ 420ml価格:1,738円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る出典:ロゴスロゴス シームシーラーセット1200円(現在は販売されていません)塗るだけでテントの縫い目からの浸水を防ぐ。生地の破れなどを修復するリペアテープ付き。③スマホの天気予報アプリを賢く活用しようひと昔前は、いつでも天気予報を見ることが難しかったが、今はスマホのアプリで簡単に確認できる。あらかじめインストールして、いつでも天気を確認できるようにしておこう。スマホの天気予報アプリは、当日の降水確率のほかに、1時間ごとの風速を予測できたり、これからの雨雲の動きを確認することもできる。キャンプのスケジュールを立てるときだけでなく、キャンプ当日も役立つ機能が搭載されているので、ぜひ活用しよう。天気予報アプリ「tenki.jp」tenki.jp「日本気象協会」が提供する天気予報アプリ。10日先までの天気予報がわかる「10日天気」や雨雲の流れを予測できる「豪雨レーダー」などの機能付き。1時間ごとの風速がわかる天気予報もキャンプに役立つ機能だ。天気予報アプリ「weathernews」weathernews気象情報会社「ウェザーニューズ」が提供する天気予報アプリ。1時間ごとの風速がわかる天気予報、雨雲の様子を確認できる「雨雲レーダー」を備えている。キャンプ場名で検索できる「施設名検索」も便利な機能。■雨キャンプを快適に過ごす小技編④吊るしておけば道具を濡らしにくい!ランタンやライター、小型トーチなど使用頻度の高い小物はハンギングチェーンを使って吊り下げる。レインウエアや傘も場所を決めて吊り下げておけばほかの道具を濡らさずにすむ。【レビュー特典】ハンギングチェーン アウトドア キャンプ ハンギングロープ デイジーチェーン レザー キャンバス ホワイト ブラウン価格:2,280円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonでハンギングチェーンを探す⑤子どもが利用しやすい縦利用ハンギングチェーンをポールに沿って縦にのばし、地面側はペグダウン。こうしておけば、背の低い子どもの道具を引っかけておける。縦方向と横方向、空間を上手に利用しよう。⑥濡れて困るものはタオルとともにバケツへスマートフォンやデジカメ、ビデオカメラなどなるべく濡らしたくないものは折りたたみバケツが指定席。使用後に水分を拭き取れるようタオルも入れておこう。\マラソン限定10%OFFクーポン/ ネイチャーハイク Naturehike 折りたたみバケツ ソフトバケツ バケット 13L Collapsible Square Bucket アウトドア キャンプ NH19SJ007 バケツ バケツ型 バケツ 折りたたみ価格:1,499円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑦地面に直置きするのはNG重い道具はボックスにまとめてベンチやコットの上で保管する。人気の木製3段ラックも便利だが、地面との接地面積が小さい方が後片付けは楽だ。使い勝手の良いサイズ感が人気の キャプテンスタッグ ローベンチUC-1830キャプテンスタッグ CSブラックラベル アルミ背付ベンチ (幅1040×奥行560×高さ665mm) UC-1660価格:10,000円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑧Sカンやカラビナが大活躍小物を吊すときに活躍するのがSカンやカラビナだ。自在に曲がり、適度に強度がある針金はハンガーがわりにレインウエアを吊すときに使える優れものだ。【エントリーするとポイント10倍】ZEN Camps カラビナ ステンレス アウトドア キャンプ 釣りブラック ゴールド価格:999円(税込、送料無料) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑨厚手布と棒、ペグで小物置き場を自作コンパクトカーユーザーなど、ラックやベンチといった大型ファニチャーを増やしたくない場合は、厚手の布とペグ、木の棒などで簡易小物置き場を自作してもいい。これならくるっと丸められるし軽量・コンパクト。Coleman(コールマン) ペグ スチールソリッドペグ 30cm/1PC キャンプ 2000017188価格:475円(税込、送料別) (2025/5/13時点) 楽天で購入 Amazonで見る⑩テント入り口に小さなチェアを配置テントとタープを接続。さらにテント入り口に小さなチェアかベンチを置いておこう。こうすることで面倒なレインウエアや長靴の脱ぎ着が落ち着いてできる。⑪フライとインナーの空間を確認フライシートとインナーテントの間に空気の層があることは、快適に眠るための必要条件だ。張り綱をピンと張って、風によって空気の層がつぶれないように調整しよう。⑫グラウンドシートや防水シートはたたみ込むインナーテントの下に敷くグラウンドシートがはみ出るとテントとシートの隙間に雨がたまる。大きなグラウンドシートは折りたたみ、テントからはみ出ないよう調整しよう。専用設計のシートもズレていないか確認しておこう。TEXT/牛島義之、大森弘恵PHOTO/中里慎一郎ILLUST/岡本倫幸出典/ガルヴィ2020年6月号、2019年6月号2023年6月更新
- テクニック、ハウツー、雨
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK湖畔羽鳥湖畔オートキャンプ場
- 羽鳥湖畔オートキャンプ場
レンタサイクルで湖畔を駆けぬけよう湖と山を望む絶景キャンプ場
キャンプ場は羽鳥湖の湖畔にあり、背後に布引山を望む絶景のロケーション。一部エリアはレイクビューとなっている。オートサイトは、段差や小さな木々で区画されており、ほどよくプライベート感がある。コテージには、風呂や寝具、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具など、設備が充実しているので、別荘感覚でリラックスして過ごすことができるのがうれしい。サニタリー棟は全3棟あり、うち1棟にはシャワーやランドリーを完備。炊事場はすべて給湯設備付、トイレはウォシュレット付便座。管理棟はホテルのフロントのような内装で、売店では薪・炭・網などのBBQに必要なアイテムや、着火剤・虫除けスプレーなどが揃う。HPではドローンで空から撮影したキャンプ場や、各施設を詳細に紹介した動画が掲載されているので、ぜひチェックしてみよう。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK川岸青川峡キャンピングパーク
- 青川峡キャンピングパーク
1人でも2人でも家族でもそれぞれの楽しみ方ができる
青川が流れ、山々に囲まれた自然豊かなロケーションでありながら場内は清潔なサニタリーやトイレ・シャワー等設備が充実。名古屋から1時間、京都・大坂から2時間の好アクセスで、10分圏内にスーパーや地場産直売所、温泉、高速ICがあり食材調達、移動も便利。テントサイトはAC電源(有料)付きでゆとりある広さの各種オート区画サイト、目前に山がせまりワイルドな印象のフリーサイトもあり、好みやキャンプスタイルに合わせて選ぶことができる。また平日の適応日には1~2名での利用にお得な料金プラン「ソロ・デュオキャンププラン」も用意されている。 また、快適なコテージをはじめ、広いウッドデッキを備えた個性ある各種宿泊施設も魅力。売店販売やレンタル用品も豊富なのでキャンプデビューにも最適。ソロキャンプからファミリーキャンプまで誰もが安心・快適にキャンプを楽しむことができる。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK林間FLORA Campsite in the Natural Garden
- FLORA Campsite in the Natural Garden
標高800mの森に囲まれた自然味溢れるキャンプ施設
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置し、1年を通して自然豊かな景色が楽しめるキャンプ施設。グランピング施設には「テントサウナ」もある。約2500坪ある森林に囲まれた敷地には、1日5組限定の手軽にキャンプができるグランピングエリアと、1日13組限定の中上級者向のソロ&デュオキャンプエリア“ひなた森”があり、初心者からベテランまで楽しむことができる。グランピングエリアに宿泊の場合、調理用具や食器類、火起こし道具など必要なものはレンタルでき、宿泊料金に含まれているため持参する必要がない。初心者向けに1日3回火起こし体験ワークが行われているので参加してみるのもいい。“ひなた森”は区画もなければ整備もされていないワイルドなエリア。隣のサイトとの距離も適度にあり、ゆっくり静かに楽しみたいキャンパーにおすすめだ。各エリアでチェックイン時間が変わるので事前に確認しておこう。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2025
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone
- https://www.garvyplus.jp/archives/47810