ニュースの記事一覧(153件)
- 冬キャンプの防寒対策は大丈夫?最大55℃の超極暖発熱ジャケットが快適すぎる!
- 冬キャンプの防寒対策は大丈夫?最大55℃の超極暖発熱ジャケットが快適すぎる!
- 2022年11月14日(月)より、Makuakeにて、発熱ジャケット「ジャケットWARM」の先行販売を開始した。「ジャケットWARM」は布団に包まれて一日を暖かく過ごすという理念に基づき仕上げられた防寒発熱ジャケットだ。ボタンを押すだけで、1秒間で発熱を開始。背中にある7枚の発熱シートが約10秒間で全身をぽかぽかにさせてくれる。モバイルバッテリーに接続、ボタンを押すたびに加熱レベルが3段階で変化。最大55℃までの発熱が可能で、寒さに合わせて、自分で温度調整ができる。表地はプラスチック繊維とナイロン繊維で構成された形状記憶布であり、撥水加工もされているため、水にぬれても大丈夫。 中綿入り化繊綿が採用されており、通気性が良く、肌触りが柔らか。裏地はボアフリース生地なので、通常のジャケットとして着ても暖かい。電熱機能を搭載されているが、洗濯もOKだ。 商品開発室にて撥水機能実験 簡単に収納が可能 カバーが内蔵されており、クッションにも変形。真空袋が付属され、スペースを取ることなく収納可能だ。■秋冬のキャンプやウインタースポーツを更に快適に■キャンプでの車中泊にも! 販売期間は2022年12月30日(金)まで。この機会にあなたも最大55℃の超極暖を体感してみてはいかがだろうか。■プロジェクト概要販売期間:2022年11月14日(月)~2022年12月30日(金)目標金額:200,000円価格: 16,980円 【50名様限定】購入サイトhttps://www.makuake.com/project/warm/【本件に関するお問い合わせ先】株式会社アースリボーンhttps://earth-reborn.co.jp/
- ニュース、ニュース
- “こういうの欲しかった!”冬キャンプの防寒対策で活躍できる!洗えて持ち運べる万能クッションが発売中
- “こういうの欲しかった!”冬キャンプの防寒対策で活躍できる!洗えて持ち運べる万能クッションが発売中
- ⽣活家電、雑貨の開発、販売を⼿掛けるソウイジャパンは、2022年11月24日より『W温熱ヒータークッション』の販売を開始した。『W温熱ヒータークッション』は、クッションの内部にヒーターを2つ搭載し、体を温めてくれるアイテムだ。本製品は椅子に固定できるベルトが付いており、椅子とのズレを防ぐ。車の座席にも固定できるので、揺れのある車内でも安定して座れる。また座椅子としてだけでなく、フラットな状態にもできるのでブランケットとしても使用可能だ。本製品はシーンに合わせて3段階の温度調節ができ、キャンプなどの寒い屋外から温かい屋内まで、シーンに合わせてボタン1つで対応できる。また本製品は手先を温めるポケット付き。冷たくなった指先を温めてくれる。本製品は柔らかで触り心地がいい起毛生地と、汚れなどのお手入れしやすい撥水加工の生地のリバーシブル構造を採用。またコンパクトに折りたたむことができるので、持ち運びも便利。アウトドアなど様々な場所に持ち運んで使用できる。カバーに付いているファスナーからヒーターを簡単に取り出すことができる。カバーはネットに入れて洗濯機で繰り返し洗うことが可能。定期的なお手入れで、いつでも清潔に使用することができる。使用シーンや用途に合わせてお好みの使い方で温まる『W温熱ヒータークッション』。このアイテムであなたも快適な冬を過ごしてみては、いかがだろうか。【本件に関する問い合わせ】 ソウイジャパン株式会社Web:https://souyi-japan.com/
- ニュース、ニュース
- 「ジャパンエコトラック東三河エリア」デジタルスタンプラリー応募締め切り迫る!
- 「ジャパンエコトラック東三河エリア」デジタルスタンプラリー応募締め切り迫る!
- トレッキング・カヤック・自転車といった人力による移動手段で、新しい旅のスタイルを提案する「ジャパンエコトラック」が開催中のデジタルスタンプラリーデジタルスタンプラリー過去の記事はこちらその開催期間終了が12月18日(日)と迫っている。「まだ参加していない」という人も「もう一度参加したい!」というひとも、まだ間に合うので公式サイトをチェックしてみよう!ルートや参加方法などの詳しい情報はこちらhttps://www.japanecotrack.net/special/6
- ニュース、ニュース、スタンプラリー
- 【SOTO】天幕を開けて燃焼器具が使える画期的なテントが2022年度冬発売予定!
- 【SOTO】天幕を開けて燃焼器具が使える画期的なテントが2022年度冬発売予定!
- ■天幕を開けることで燃焼器具が使えるテントキャンプの醍醐味のひとつとして、燃焼器具を使ってお湯を沸かしたり食事を作ることがある。しかし、秋冬キャンプでは、テントの外で寒空に耐えながら調理をしなければいけない。そこでSOTOは寒さを対策できるテントをかたちにした。天幕が開き、しっかり換気を行えるため、SOTO製のガス燃焼器具が使用可能だ。 ■満点の星空を自分だけの世界で楽しめる新感覚テント周りの視線を気にせず、ゆっくり楽しみたい。陣幕をつかうことでプライベート空間を確保が可能だ。静寂の中、天幕を開け空を見上げると非日常を感じながら満天の星空を楽しめる。 ■製品特徴〇拡張性が非常に高いワンポールテントワンポールテントを基本としており、コンパクトかつ設営が簡単。シェルター本体のキャノピーを開けると解放感があり自然を感じることができる。また、充実したプライベート空間を作り出すことができる陣幕・サブポールが標準セットとなっている。 〇テント本体 キャノピー開 キャノピー閉 〇テント本体+陣幕 前幕開 前幕閉 ■機能的かつ多様性を持つ変幻自在テント〇様々なシチュエーションに対応ソロキャンプはもちろんのこと、デュオキャンプ、ソログループキャンプなど様々なシチュエーションで使用できる。〇ソロキャンプ ※焚き火を使用する時は寝室の幕を全開で使用してください。 〇デュオキャンプ〇ソログループキャンプ■機能的なポリコットン(T/C)生地を採用ポリコットンの特徴として火の粉に強く燃え広がりにくい難燃性や通気性、保温性があるので季節を問わず快適に過ごせる。また、本生地は撥水加工を施しているので雨の日でも安心。 ■冬キャンプには必須のスカートを標準装備 スカートにより冷気や雨風の侵入を防ぐことができる■アジャスター付ベルトで設営がスムーズベルトにアジャスターがついているため、ペグダウンした後に張り位置や張り具合を微調整でき、設営をスムーズに行える。 ■選べる2色のカラー展開 コヨーテ(仮)とSOTOグレー(仮) ブランドをイメージしたSOTOグレー(仮)と、どんなキャンプ場でもつかいやすい人気色のコヨーテ(仮)の2色展開を予定。「SOTO」の新製品 「HORUS-ホルス- SOLO T/C ST-810」 は公式サイトのみで販売予定。この冬販売開始となっているので公式サイトをこまめにチェックしてみよう。【SOTO】公式ホームページはこちらhttps://soto.shinfuji.co.jp/
- ニュース、ニュース
- “豪華キャンピングカー”を簡単レンタル!ホテルのような車内泊とは?
- “豪華キャンピングカー”を簡単レンタル!ホテルのような車内泊とは?
- 北海道札幌市を拠点にキャンピングカーのレンタル事業をはじめ、キャンプ用品や旅に必要な寝具などの貸し出しなどを行う株式会社ノースウッドキャンプが、この秋よりバンコンキャンピングカー「Tackle(タックル)」のレンタルを開始した。バンコンとは「バンコンバージョン」と呼ばれる車両であり、車の持つ機動性・安全性とホテルのような快適さが魅力。そんなバンコンキャンピングカーであるクリーンハンズ社製Tackleは2段ベッドの下と最後部にあるマルチルームに収容スペースがあり、車内を広く使うことができる。さらに背もたれに高さのあるシートを搭載しており、長時間の乗車でも快適に過ごせる。また従来のバンコンキャンピングカーでは困難だったチャイルドシートの取付も実現し、小さな子供にも安心だ。ペットも同行可能であり、自由気ままな車内泊を楽しむことができる。「北海道の自然のなかで、自由で快適な旅がしたい」、「子ども、愛犬と一緒にアウトドアを楽しみたい」そんな方におすすめだ。■サービスの詳細についてサービスの利用方法、レンタル料金など詳細ページはコチラ https://north-woodcamp.co.jp/【本件に関する問い合わせ】株式会社ノースウッドキャンプ担当:ノースウッドキャンプ運営事務局E-mail:info@north-woodcamp.co.jp
- ニュース、ニュース
- 世界一かわいいラバーダック!?「ダッくんダック」とビッグサイズ「サンタブーツ」がもらえる!
- 世界一かわいいラバーダック!?「ダッくんダック」とビッグサイズ「サンタブーツ」がもらえる!
- ストライダージャパンは2022年11月18日(金)より、対象のストライダーをご購入いただいた方へ、ダッくんダックとサンタブーツの両方がもらえるキャンペーンを開催いたしました。スライダーは、世界25ヶ国、300万人以上の子どもたちに愛されているランニングバイクです。三輪車や補助輪付き自転車とは違い、子どもたちが、自ら直感的にバランスをとり、コントロールする乗り物です。そんなストライダーのクリスマスキャンペーンの目玉ともいえるのが「ダッくんダック」。ストライダージャパンのスタッフが、世界一かわいい(かもしれない)ラバーダックを目指し制作。愛称は「ダッくん」。ストライダーのハンドルやお子さまのヘルメットに装着することができます。お風呂に浮かべたり、水鉄砲で遊んだり、ピィ~ピィ~と音がなるのでクラクション代わりに使用したり、ヘルメットに付けることで「かぶりたくない」という子どもにヘルメットを「かぶりたい!」と思わせる安全啓蒙にも一役買ってくれるはずだ。https://youtu.be/2oKY-NiTt8kまたスライダーではダッくんのアニメを制作。現在、エピソード4まで公開されています。さらにプレゼント梱包の心配なしのストライダー(12インチ)が箱ごとスッポリ入るサンタブーツもプレゼント。ビッグサイズなので、クリスマスの日に子どもたちは大喜びすること間違いなしです。数量限定のため、無くなり次第終了。全国のサンタさんはお早めにお買い求めを。■キャンペーン概要クリスマスキャンペーン特設サイトhttps://www.strider.jp/special/striderxmas/キャンペーン開催期間2022年11月18日(金)〜なくなり次第終了対象商品ストライダー / ロッキングストライダー / ストライダー14x 全車体対象購入条件キャンペーン期間中、正規販売店または直営オンラインショップにてストライダー本体を購入されたお客様が対象となります。
- ニュース、ニュース
- キャンプでも日常でも!お洒落で暖かいブランケット&膝掛け
- キャンプでも日常でも!お洒落で暖かいブランケット&膝掛け
- いつでもどこでも、生活にフィットし、まるごと暖かくするブランドwarmtheeからブランケットウェアとUSB膝掛けが販売された。■warmthee【ブランケットウェア】体温を味方につける極細繊維「マイクロファイバー」を使用したフランネルであり、軽量でありながら、温かさを実感できる。また保温性に優れており、しなやかな手触りで包まれたくなるような柔らかさを実現。さらに汚れたり汗をかいたりしても、ご自宅の洗濯機で丸洗いができる。デザイン性も重視しているので、外出したい時にも◎■商品詳細 価格:3,300円(税込)サイズ:着丈約110cm x 身幅約68cm フリーサイズ■warmthee【USB膝掛け】室内はもちろん、冬キャンプ等の寒い季節の強い味方になってくれるのが、USBヒーター内蔵の電気式ブランケット。100x60cmと大判サイズなのに300gと軽量。ブランケットは肌触り良いボア生地を採用し、なめらかで肌触りがやさしい仕上がり。表面は難燃加工がされており、キャップ時の焚き火で万が一火の粉が飛んできても燃え広がることはない。ユニセックスなデザインで場所や服装を選ばないところが◎USB充電器と接続すれば、どこでも使用可能。場所を気にせず、電源スイッチを入れるだけで、寒い冬で冷えた体を暖かく包んでくれる。また気温に合わせて調節可能な3段階温度設定ができる。自動電源OFFタイマー機能もついており、運転開始から約2時間で自動的に運転を停止してくれる。■商品詳細価格:4,580円(税込)サイズ:横幅約100cm×高さ約60cm■warmthee(ワームフィー)とは?温もり、温情、思いやりを意味する「warmth」+ 糸を表現する「 ee 」いつでもどこでも、あなたの生活にフィットする。あなたを、まるごと暖かく。この冬をもっと好きになれますように・・・
- ニュース、ニュース
- 【キャンパー必見】アウトドアに最適な機能を搭載した「Galaxy Watch5 Pro」発売中!
- 【キャンパー必見】アウトドアに最適な機能を搭載した「Galaxy Watch5 Pro」発売中!
- モバイル製品の世界的リーディングブランドであるGalaxyは、アウトドアに最適な機能を搭載し、耐久性に優れた新モデル「Galaxy Watch5 Pro」を販売した。 〇「 Galaxy Watch 5 」の特長<グラファイ ト<シルバー> <ピンクゴールド>■最先端のバイオアクティブセンサーにより健康指標測定機能が向上「 Galaxy Watch5 」は、従来のモデルよりも手首に直接触れる表面積が増えことで、さらに高い精度でのヘルスケア測定が可能 になった。 強化されたバイオアクティブセンサーにより、心拍数や睡眠トラッキング、体組成、血中酸素レベル、ストレスレベルなどをより正確に測定することが可能となり、ユーザーの健康状態をより深く把握することができる。■高度な睡眠トラッキングにより毎日の睡眠の質をサポート「 Galaxy Watch 5 」では睡眠トラッキング機能が強化され、睡眠段階やいびきの検出、血中酸素レベルを測定・算出するスリープスコアによって、ユーザーの睡眠パターンを把握することができる。さらに、7日間にわたって睡眠パターンを追跡し、睡眠に関するアンケートを完了すると、 8種類の睡眠シンボルアニマル から、ユーザーの睡眠タイプが1つ割り当てられる。その後、ミッション、チェックリスト、睡眠に関する定期的なレポートなどを含む4~5週間のコーチングプログラムを提供し、ユーザーの睡眠習慣の改善をサポートする。 ■日々の測定結果を基にユーザーに合わせた提案も「 Galaxy Watch 5 」 は、日々の活動を記録し、ユーザーの総合的な健康状態を把握することで、目標設定やパーソナライズされたワークアウトのおすすめ、進捗状況の追跡など、ユーザーに合わせた提案が可能。さらに、運動中だけでなく、運動後の休息時にも、運動後の心拍数、発汗量に応じた水分消費量などのリカバリーデータを提供することでユーザーをサポートする。■耐久性の強化とバッテリーの向上「 Galaxy Watch 5 」は傷に強いサファイアクリスタルディスプレイを採用し、従来のモデルよりも耐久性が約1.6倍向上したことで、日常生活で常に身に着けていても安心な頑丈さを実現した。また、バッテリーは40 ㎜モデルが284mAh、44 ㎜モデルが410mAhとなっており、「 Galaxy Watch 4 」より約13%容量が大きくなった。さらに、急速充電対応になり、従来より高速化され、約30分で約45%まで充電することができるため、短時間での充電が可能となった。■ファッショナブルなカラー展開と豊富なウォッチフェイスで自分好みにカスタマイズ「 Galaxy Watch5 」は40㎜モデルがグラファイト、シルバー バンドカラーは ボラパープル 、ピンクゴールドの3色展開、44㎜モデルがグラファイト、シルバー、サファイアの3色展開となっている。また、アナログやデジタル、ヴィンテージからモダンまで、その日の気分にあったウォッチフェイスを選べる。さまざまなウォッチフェイスがあるため 、自分好みのウォッチにカスタマイズが可能。■製品詳細について 「 Galaxy Watch 5 」についての詳細ページはこちらhttp:// https://www.galaxymobile.jp/galaxy‐watch5/〇「 Galaxy Watch5 Pro 」の特長<ブラック チタニウム<グレー チタニウム■アウトドア好きに向けたナビゲーション機能の搭載アウトドアを好むユーザーに向けて、Galaxy Watchシリーズに新たに追加された「 Galaxy Watch5 Pro 」は「 Galaxy Watch5 」と同じく高精度なヘルスケア測定機能に加え、アウトドアに最適な機能を搭載している。ユーザーがあらかじめ設定したルートをウォッチ内にインポートすることで、バイブレーションと音声ガイドでナビゲーションするTurn by Turn Navigationや、辿ってきたルートに戻れるようにトラッキングすることができるトラックバックなどの機能が搭載しており、ユーザーのアウトドア活動をサポートする。■アウトドアで欠かせない耐久性、ロングバッテリーを搭載「 Galaxy Watch5 Pro 」は、アウトドア環境でも安心なロングバッテリーに対応している。GPSがオンの状態で約20時間、一般的な使用では約80時間バッテリーが持続するため、1日中使用することが可能。また、耐久性の高いサファイアクリスタルとチタンケーシングを採用することで「 Galaxy Watch 4 」よりも耐久性が約2倍向上し、突出したベゼルデザインでディスプレイを保護する。最上級の耐久性とロングバッテリーにより、ハイキングやサイクリングなど、あらゆるアウトドアに対応します。■洗練されたデザインと着脱が簡単なMAGNETIC DーB uckleブラックチタニウムとグレーチタニウムの2色展開で、チタン素材による頑丈な耐久性を備えながらも、シームレスで洗練されたデザインとなっている。また、「 Galaxy Watch5 Pro 」だけに採用されている 「 MAGNETIC D Buckle 」は、すっきりとしたフィット感を提供し、ワンタッチで簡単に着脱が可能となっている。■製品詳細について「 Galaxy Watch5 Pro 」についての詳細ページはこちら https://www.galaxymobile.jp/galaxy‐watch5‐pro/【本件に関する問い合わせ】Galaxy PR担当TEL:03-6333-2247FAX:03-6333-2076E-mail:sej.press@samsung.com公式サイト(PC ・携帯):http://www.galaxymobile.jp/
- ニュース、ショップ、ニュース
- 【カラーが豊富】強化された高精度の測定機能とバッテリーを搭載!「Galaxy Watch5」発売中
- 【カラーが豊富】強化された高精度の測定機能とバッテリーを搭載!「Galaxy Watch5」発売中
- モバイル製品の世界的リーディングブランドであるGalaxyは、強化された高精度の測定機能とバッテリーを搭載した「Galaxy Watch 5」を販売した。 〇「 Galaxy Watch 5 」の特長 <グラファイ ト <シルバー> <ピンクゴールド> ■最先端のバイオアクティブセンサーにより健康指標測定機能が向上「 Galaxy Watch5 」は、従来のモデルよりも手首に直接触れる表面積が増えことで、さらに高い精度でのヘルスケア測定が可能 になった。 強化されたバイオアクティブセンサーにより、心拍数や睡眠トラッキング、体組成、血中酸素レベル、ストレスレベルなどをより正確に測定することが可能となり、ユーザーの健康状態をより深く把握することができる。 ■高度な睡眠トラッキングにより毎日の睡眠の質をサポート「 Galaxy Watch 5 」では睡眠トラッキング機能が強化され、睡眠段階やいびきの検出、血中酸素レベルを測定・算出するスリープスコアによって、ユーザーの睡眠パターンを把握することができる。さらに、7日間にわたって睡眠パターンを追跡し、睡眠に関するアンケートを完了すると、 8種類の睡眠シンボルアニマル から、ユーザーの睡眠タイプが1つ割り当てられる。その後、ミッション、チェックリスト、睡眠に関する定期的なレポートなどを含む4~5週間のコーチングプログラムを提供し、ユーザーの睡眠習慣の改善をサポートする。 ■日々の測定結果を基にユーザーに合わせた提案も「 Galaxy Watch 5 」 は、日々の活動を記録し、ユーザーの総合的な健康状態を把握することで、目標設定やパーソナライズされたワークアウトのおすすめ、進捗状況の追跡など、ユーザーに合わせた提案が可能。さらに、運動中だけでなく、運動後の休息時にも、運動後の心拍数、発汗量に応じた水分消費量などのリカバリーデータを提供することでユーザーをサポートする。 ■耐久性の強化とバッテリーの向上「 Galaxy Watch 5 」は傷に強いサファイアクリスタルディスプレイを採用し、従来のモデルよりも耐久性が約1.6倍向上したことで、日常生活で常に身に着けていても安心な頑丈さを実現した。また、バッテリーは40 ㎜モデルが284mAh、44 ㎜モデルが410mAhとなっており、「 Galaxy Watch 4 」より約13%容量が大きくなった。さらに、急速充電対応になり、従来より高速化され、約30分で約45%まで充電することができるため、短時間での充電が可能となった。 ■ファッショナブルなカラー展開と豊富なウォッチフェイスで自分好みにカスタマイズ「 Galaxy Watch5 」は40㎜モデルがグラファイト、シルバー バンドカラーは ボラパープル 、ピンクゴールドの3色展開、44㎜モデルがグラファイト、シルバー、サファイアの3色展開となっている。また、アナログやデジタル、ヴィンテージからモダンまで、その日の気分にあったウォッチフェイスを選べる。さまざまなウォッチフェイスがあるため 、自分好みのウォッチにカスタマイズが可能。 ■製品詳細について「 Galaxy Watch 5 」についての詳細ページはこちらhttp:// https://www.galaxymobile.jp/galaxy‐watch5/【本件に関する問い合わせ】Galaxy PR担当TEL:03-6333-2247FAX:03-6333-2076E-mail:sej.press@samsung.com公式サイト(PC ・携帯):http://www.galaxymobile.jp/
- ニュース、ニュース
- 【SOTO】がテントを!!2022年冬に発売!天幕を開けることで燃焼器具が使える万能テント
- 【SOTO】がテントを!!2022年冬に発売!天幕を開けることで燃焼器具が使える万能テント
- 都内某所で「SOTO」新製品内覧会が行われ、2023年に「SOTO」から数多く発売される新製品を一足先に見てきた。その中でもガルヴィプラスで注目した商品、「SOTO」初のテント「HORUS-ホルス- SOLO T/C ST-810」を紹介する。■全体像製品名に「SOLO」とあるが、デュオでも充分な広さがある。 ■テントの中から天幕を開けることが出来る構造で、燃焼器具がテントの中でも使えるようになっている。もちろん、天体観測も可能だ。■2部屋構造ファスナーを閉めることで2部屋作ることができ、プライベート空間を確保することができる。写真手前の部屋は寝室としても利用できそうだ。ソロキャンパーだけでなく、デュオでの使用も可能な広さがあるので、様々なシチュエーションで使用することができそうだ。また、 天幕を開けることで燃焼器具が使えるためこれからの冬キャンプで重宝されるだろう。燃焼器具メーカーならではの厳しいテストをクリアしているため安心して使えるのがいい。ただし、正しい使い方を守ろう。「SOTO」の新製品 「HORUS-ホルス- SOLO T/C ST-810」 は公式サイトのみで販売予定。販売はこの冬となっているので公式サイトをこまめにチェックしてみよう。【SOTO】公式ホームページはこちらhttps://soto.shinfuji.co.jp/
- ニュース、ニュース
- 自宅で焚き火気分が味わえる?!話題のアロマキャンドル「Wood Wick」で音と香りを検証
- 自宅で焚き火気分が味わえる?!話題のアロマキャンドル「Wood Wick」で音と香りを検証
- テレビやSNSで今話題のアロマキャンドル「Wood Wick(ウッドウィック)」を購入してみた。 キャンドルに火を灯すと、焚き火のパチパチ音とアロマの香りが漂う、音と香りで癒してくれるおしゃれアイテム。焚き火の音をおうちでも楽しみたいという方や、アロマキャンドルで心身ともにリラックスしたい方におすすめだ!■Wood Wickとは?火を灯すと暖炉のように【パチパチ】と心地よい音を奏でるアメリカ生まれのキャンドル。 木(ウッド)でできた芯(ウィック) という、キャンドルの最大の特長がブランド名の由来。音と香りのハーモニーを楽しむことが出来るため、リラックスしたいときに◎■ WoodWickの特徴 【パチパチ】と響く音によるリラクゼーション。この音は、ウッドウィックのイノベーションにより生み出されている。独自の柔らかいブレンドワックスを採用し、独自加工されたプラスウィック(十字型の木製芯)と、まるで暖炉の炎のような揺らめきを追求したハースウィックがある。エッセンシャルオイルを贅沢に使った香りはナチュラルかつスタイリッシュだ。香水と同様に力強いトップノートと繊細で複雑なミドル・ボトムノートからなる重層的な香り。シンプルなグラスボトルに、香りの個性を体現したカラフルな彩りと、オリジナルのウィックが描く炎のゆらめき。ゆったりと眺めるだけで心に余裕が生まれてくる。 ■使い心地は?筆者が購入したのは、 人気ランキング1位のWood Wick プチキャンドルのリネンの香り。いちばん小さい[プチキャンドル]を購入。パチパチ音をお手軽に楽しめ、持ち運びにも便利なサイズだ。バスタイムや旅のお供にも◎■火を灯してみると…火を灯してみると、リネンのいい香りと焚き火のパチパチ音が!ゆらゆら揺れる炎と心地よいパチパチ音に癒され、時間が過ぎるのを忘れてしまいそうになる。焚き火が好きな人にはもちろん、癒し効果絶大なので、癒されたい人には是非試してみてほしい!■「 WoodWick 」公式サイトはこちらhttps://www.kameyama-candle.jp/ec/shop/category_c.htm?cate_a=kind&cate_b=woodwick人気過ぎて売り切れることもしばしばあるということなので、試してみたい方はすぐに購入した方がよさそう。■Wood Wickの種類と値段〇プチキャンドル 715円音と香り癒やし効果抜群のウッドウィックが軽くて小さなサイズで気軽に楽しめるWoodWickプチキャンドル。バスタイムや旅のお供に。〇ジャーキャンドル 2,200円自然木の芯がプラス形状で、パチパチ音がよりはっきり聞こえるように。 「癒しの灯り」「高品質な香り」「パチパチ音」のハーモニーをより一層楽しめる。また、選び抜かれたカラーと香りは使う人を選ばない。 自分使いにも、贈り物にもおすすめ。〇トリロジー 4,400円3層のカラーグラデーションが美しいトリロジーは、層ごとに違ったプレミアムフレグランスを配合。ウッドウィックのパチパチ音だけでなく、溶けていく色と香りの変化を楽しめるキャンドル。〇ハースウィック 5,500円ハース(Hearth)とは暖炉のこと。ウッドウィックから聞こえてくるパチパチ音はそのままに、暖炉でゆらめく炎の心地よさを再現。まずはお試しに使ってみたい!という方は焚き火の音と香りを充分に感じることが出来たので、プチキャンドルを試してみてはいかがだろう。■「WoodWick」公式サイトはこちらhttps://www.kameyama-candle.jp/ec/shop/category_c.htm?cate_a=kind&cate_b=woodwick
- ニュース、ニュース
- 【THE NORTH FACE】関東最大面積を誇る、初のキャンプ特化型店舗が恵比寿ガーデンプレイスにオープン!
- 【THE NORTH FACE】関東最大面積を誇る、初のキャンプ特化型店舗が恵比寿ガーデンプレイスにオープン!
- 株式会社ゴールドウインは、大型複合施設、恵比寿ガーデンプレイス(東京都渋谷区)センタープラザ1階に、初のキャンプ特化型店舗となる新業態「THE NORTH FACE CAMP(ザ・ノース・フェイス・キャンプ)」をはじめ、キッズアパレルを横断的に扱う新業態「PLAY EARTH KIDS(プレイアースキッズ)」、「NEUTRALWORKS.(ニュートラルワークス.)」の直営3店舗を2022年11月8日(火)にオープンした。〇THE NORTH FACE初のキャンプ特化型となる新業態「THE NORTH FACE CAMP」では初のキャンプギアレンタルサービスを開始テントの設営方法などのレクチャーも随時実施■【THE NORTH FACE CAMP 店舗情報】THE NORTH FACE初のキャンプ特化型となる新業態「THE NORTH FACE CAMP」では、はじめてのキャンプやファミリー層に向けた誠実かつ共感を持ったフレンドリーな接客と合わせて、「BASE CAMP」という THE NORTH FACE が長年向き合ってきた概念と体験を通して、人々の冒険を後押しする、新たなキャンプスタイルを提唱している。キャンプギアの取扱数はゴールドウインの中でも最大級の品揃えを誇り、キャンプに関する専門知識と接客スキルを併せ持つスタッフが「THE NORTH FACE」が提案する多彩なキャンプの魅力を発信している。さらにキャンプエントリー層や、テントを購入する前に体験したい方に向けて、初のキャンプギア有料レンタルサービスを開始する。用途にあった用品をレンタルでき、要望に合わせてキャンプに長けたスタッフがセレクトし提案してくれる。また、レンタルや購入をする前に実際にテントやタープを専任スタッフからレクチャーを受けながら設営体験することも可能だ。■キャンプギアレンタルサービスTHE NORTH FACEが展開するテント、タープの中から用途に合った製品のレンタルが可能。レンタル期間:1週間単位、最長2週間。 写真右はフライシートを外した状態のもの 【レンタルテントの一例】品番:NV21800品名:Geodome4(ジオドーム4)販売価格:198,000円(税込)1weekレンタル価格:14,300円(税込) ■テント設営体験購入やレンタルを検討されている方には専任スタッフがテントの設営方法を実際に設営しながら丁寧にレクチャーするサービスも実施。キャンプに行く前に組み立て方のコツを学ぶことで、スムーズなテント設営ができるようサポート。(屋外で実施するため、天候次第では実施できない場合あり) ■キッズアイテムを横断して展開する新業態「PLAY EARTH KIDS」「PLAY EARTH KIDS」は、自然、子ども、遊びをテーマに、ゴールドウインが新業態として展開する、キッズアイテムを横断的に取り扱う初のエディトリアルショップだ。サイズが合わないなどで着なくなったキッズ製品を買取り、リペアし販売するサステナブル・レーベル「GREEN BATON(グリーンバトン)」の製品の販売を開始するほか、子どもの遊びを創造し、自然との関わりを豊かに広げるPLAY EARTH KIDSオリジナルの商品も取り揃える。また屋外には、子どもたちがカラダを使って遊べる音の遊具「PLAY EARTH PARK #Sound Playground YEBISU GARDEN PLACE(プレイアースパーク #サウンドプレイグラウンド エビスガーデンプレイス)」を期間限定で設置。環境と調和し、遊びを拡張するアパレルやプロダクトをはじめ、子どもたちの好奇心や想像力、行動力を育む様々なイベントやワークショップを提案する。 ■「GREEN BATON」について子どもの成長によりサイズアウトして着なくなったキッズ製品を買取り、リペアやアップサイクル後に新たな製品として販売するサステナブル・レーベル「GREEN BATON」。「PLAY EARTH KIDS」では、製品販売の第一号店として、アウターやTシャツ、パンツなど GREEN BATONのタグが付いたアップサイクル商品を販売する。また、THE NORTH FACEならびにHELLY HANSENのキッズ製品買い取りサービスも合わせて実施する。WEBサイト:https://www.goldwin.co.jp/greenbaton/ アップサイクル前 → アップサイクル後 ■音の遊具[PLAY EARTH PARK #Sound Playground YEBISU GARDEN PLACE]について『PLAY EARTH(プレイアース)』のコンセプトをもとに、ここ恵比寿を地域の共創の場として、この街に新たに集う人々が共創する拠点を作りたい。子どもたちの日常を遊びに変えていきたいという思いから、恵比寿ガーデンプレイスのシャトー広場に、巨大遊具が出現。『音』をテーマに、恵比寿ガーデンプレイスを舞台に、音での遊びが生まれる大型の木製遊具をつくった。また、本広場にてDIYでの楽器づくりや、自然の音を聞くプロダクト制作など音に纏わるワークショップを開催し、週末には子供たちと一緒に音楽をつくるライブコンサートも開催する。※PLAY EARTH PARK #Sound Playground YEBISU GARDEN PLACE利用期間:2022年11月8日(火)~11月13日(日)※ワークショップ詳細:https://www.goldwin.co.jp/playearthkids/ 【NEUTRALWORKS. 店舗情報】 タグライン「GET YOU READY」のもと、ココロとカラダをニュートラルに整え、いつでも動き出せるレディな状態(ニュートラル)をサポートするアクティブウエアや、コンディショニングウエア、ワークウエアなどを展開。また身体を鍛える、強くするだけではなく、本来あるべき身体や精神に「整えていく」行為としてのスポーツを日常に浸透させるブランドとして、自然が隣人となる新しい暮らしをさまざまな角度からサポートする。また、渋谷区のなかでも商業地だけでなく「暮らす」と「働く」が一体となった街、恵比寿において、一人一人の生活を整えるのがNEUTRALWORKS.の役目だと考え、恵比寿店では、カラダをニュートラルな状態へ整えるための測定・メンテナンスサービスとして恵比寿限定パーソナルトレーニングプログラム「TUNE UP TRAINING(チューンアップトレーニング)」を提供する。 ■「NEUTRALWORKS.ROOMS」について 簡易トレーニングキットTHE PERSON Minimal gym 恵比寿ガーデンプレイスで展開する「NEUTRALWORKS.ROOMS」では、全身をわずか 0.8 秒でスキャンし、専用のウェブアプリ「MyRealBody(マイリアルボディ)」から3Dでカラダの表面情報を可視化し、体成分分析装置「InBody(インボディ)」でカラダの中の水分量や体脂肪量、ミネラル量などを可視化。これらのデータを元に、目的や課題に合わせたパーソナルストレッチやパーソナルトレーニングを提供する。恵比寿店独自のサービスとしては、stadiums株式会社が「ひとりの人を健康でより良くする」をコンセプトに掲げて展開する「THE PERSON(ザ パーソン)」と協業し、カラダの機能改善を目的としたパーソナルトレーニング「TUNE UP TRAINING(チューンアップトレーニング)」を提供する。同社が開発・製造する簡易トレーニングキット「THE PERSON Minimal gym(ザ パーソン ミニマルジム)」を使用し、カラダのケアから筋力アップまでお客様の目的や課題に合わせ、本来持っているカラダの機能を引き出すためのプログラムだ。THE PERSON ブランドサイト:https://brand.the-person.com/THE PERSON MInimal gym サイト:https://minimal-gym.the-person.com/【 恵比寿ガーデンプレイス】所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-7 恵比寿ガーデンプレイス センタープラザ1F【THE NORTH FACE CAMP店舗情報 】電話番号:03-6432-5380営業時間:10:00~20:00【PLAY EARTH KIDS 店舗情報】 電話番号:03-6432-5381営業時間:10:00~20:00【NEUTRALWORKS.EBISU 店舗情報】 電話番号:03-6432-5382営業時間:10:00~20:00
- ニュース、ショップ、ニュース
ランキング(人気の記事)
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK川岸やぐら沢キャンプ場
- やぐら沢キャンプ場
道志村にある隠れ家的な存在川のせせらぎを聞きながら静かなひとときを
山梨県道志村の森の中にある、隠れ家的なキャンプ場。場内には沢が流れ、山と川を体感できる。30あるサイトは、山側のマウンテンサイト、川沿いのリバーサイドサイト、場内を見渡せるビューサイト、大人数でも寛げるファミリーサイトなど種類豊富。各サイトには木々が立ち、日よけやタープなどを設置する際にも重宝する。区画を設けないフリーサイトの野営地と森林地も、ソロでも大人数でも利用ができる。貸し切りサイトは20人までと、30人までの2種類。他にもデッキサイトやバンガロー、無料で利用できるドッグランもある。サウナと沢から引いた水風呂があり、川のせせらぎや鳥のさえずりなどを聞きながら外気浴は人気が高い。ドラム缶風呂もあるので、利用したい場合は水着をお忘れなく。ゴミは生ゴミのみ捨てられる。アーリーチェックインとレイトチェックアウトが可能。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK林間FLORA Campsite in the Natural Garden
- FLORA Campsite in the Natural Garden
標高800mの森に囲まれた自然味溢れるキャンプ施設
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置し、1年を通して自然豊かな景色が楽しめるキャンプ施設。グランピング施設には「テントサウナ」もある。約2500坪ある森林に囲まれた敷地には、1日5組限定の手軽にキャンプができるグランピングエリアと、1日13組限定の中上級者向のソロ&デュオキャンプエリア“ひなた森”があり、初心者からベテランまで楽しむことができる。グランピングエリアに宿泊の場合、調理用具や食器類、火起こし道具など必要なものはレンタルでき、宿泊料金に含まれているため持参する必要がない。初心者向けに1日3回火起こし体験ワークが行われているので参加してみるのもいい。“ひなた森”は区画もなければ整備もされていないワイルドなエリア。隣のサイトとの距離も適度にあり、ゆっくり静かに楽しみたいキャンパーにおすすめだ。各エリアでチェックイン時間が変わるので事前に確認しておこう。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK湖畔羽鳥湖畔オートキャンプ場
- 羽鳥湖畔オートキャンプ場
レンタサイクルで湖畔を駆けぬけよう湖と山を望む絶景キャンプ場
キャンプ場は羽鳥湖の湖畔にあり、背後に布引山を望む絶景のロケーション。一部エリアはレイクビューとなっている。オートサイトは、段差や小さな木々で区画されており、ほどよくプライベート感がある。コテージには、風呂や寝具、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具など、設備が充実しているので、別荘感覚でリラックスして過ごすことができるのがうれしい。サニタリー棟は全3棟あり、うち1棟にはシャワーやランドリーを完備。炊事場はすべて給湯設備付、トイレはウォシュレット付便座。管理棟はホテルのフロントのような内装で、売店では薪・炭・網などのBBQに必要なアイテムや、着火剤・虫除けスプレーなどが揃う。HPではドローンで空から撮影したキャンプ場や、各施設を詳細に紹介した動画が掲載されているので、ぜひチェックしてみよう。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2025
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone
- https://www.garvyplus.jp/archives/47810