トップ >  キャンピングカー

キャンピングカーの記事一覧(69件)

「第38回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」が、2月8日(土)、9日(日)の両日に渡り開催 !
「第38回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」が、2月8日(土)、9日(日)の両日に渡り開催 !
毎回好評を得ている「春日部キャンピングカーフェア」が引き続き、「第38回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」をスーパーバリュー岩槻店特設会場にて開催する。「キャンピングカーで快適な『くるま旅』してみませんか!」をテーマに、話題のNEWモデルから、即納展示車やお買い得な中古車まで多数展示予定となっており、パーツや用品などの特価販売も行われる。広い会場スペースでは、気になるクルマの試乗もできるとのことなので、乗り心地や車庫入れ運転の確認など、自身でキャンピングカーを体験できるイベントとなっている。開催期間限定のお得な企画も多く用意され、各メーカー担当者と、じっくり話しのできるチャンスもあるだろう。入場・駐車料は無料。ペット連れでの来場も可能となっている。家族で過ごすイベントとして、週末のご予定に加えてみてはいかがだろうか。「第38回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」withジャパンキャンピングカーショーアンコールフェア 開催日時:2月8日(土)、9日(日) 両日とも10:00~17:00 会  場: スーパーバリュー岩槻店特設会場(埼玉県さいたま市岩槻区大字大口800番) https://kasukabe-camp.jimdofree.com/
ニュースイベント 
「関東キャンピングカー商談会」が、イオンモール浦和美園にて、2月15日(土)・16日(日)両日開催。
「関東キャンピングカー商談会」が、イオンモール浦和美園にて、2月15日(土)・16日(日)両日開催。
今回で28回目となる「関東キャンピングカー商談会」が、イオンモール浦和美園にて、2月15日(土)16日(日)の両日に渡り開催される。東北自動車道の浦和インターから近く、交通アクセスの良い場所で、電車でも、東京メトロ南北線が乗り入れる、埼玉高速鉄道「浦和美園駅」近くとなっている。関東各地のキャンピングカービルダーが多数集結し、最新モデルからお買い得な中古車、パーツや用品まで展示即売するセールが開催され、各メーカーの担当者とじっくり話しのできる機会となるだろう。会場は、大型ショッピングモール駐車場なので、食事や休憩も安心。車高の高いクルマやキャンピングカーなどで来場の予定の人も、立体駐車場ではなく、平置きできる専用駐車スペースも準備してあるので安心だ。埼玉県内最大規模のキャンピングカーのビックイベント。興味のある人は参加してみては。第28回関東キャンピングカー商談会inイオンモール浦和美園・開催日時:2020年2月15日(土)16日(日)両日とも10:00~17:00 ※雨天決行・会場:イオンモール浦和美園 駐車場Bエリア 〒336-8760 埼玉県さいたま市緑区美園5丁目50番地1・問合せ:関東キャンピングカー振興会(事務局) 04-7196-7194(キャンピング&カスタムJAPAN内)・入場料金:無料 駐車場料金:5時間まで無料(お買いもの特典無料時間延長あり)http://kanto-camping.com/
ニュースイベント 
「関東キャンピングカー商談会inイオンモール浦和美園」が11月9日(土)、10日(日)の両日に渡り開催
「関東キャンピングカー商談会inイオンモール浦和美園」が11月9日(土)、10日(日)の両日に渡り開催
今年の5月に開催され、大変好評となった「関東キャンピングカー商談会inイオンモール浦和美園」が、この秋に再び開催される。今回で27回目の開催となる本イベントは、東北自動車道の浦和インターから近く、交通アクセス良好。電車でも、東京メトロ南北線が乗り入れる埼玉高速鉄道「浦和美園駅」近くとなっている。当日は、関東各地のキャンピングカービルダーが多数集結し、最新モデルからお買い得な中古車、パーツや用品まで展示即売するセールが開催される。会場は、大型ショッピングモール駐車場なので、食事や休憩も安心。車高の高いクルマやキャンピングカーなどを利用する来場者のため、立体駐車場ではなく、平置きできる専用駐車スペースも準備しており、嬉しい配慮だ。埼玉県内最大規模となる、キャンピングカービックイベント。ぜひ遊びに行ってみて。第27回関東キャンピングカー商談会inイオンモール浦和美園 開催日時:11月9日(土)10日(日)両日とも10:00~17:00 ※雨天決行 会場:イオンモール浦和美園 駐車場Bエリア 〒336-8760 埼玉県さいたま市緑区美園5丁目50 番地1 問合せ:関東キャンピングカー振興会(事務局) 04-7196-7194(キャンピング&カスタムJAPAN内) 入場料金:無料 駐車場料金:5時間まで無料(お買いもの特典無料時間延長あり) ※雨天決行 http://kanto-camping.com/
ニュースイベント 
名古屋キャンピングカーフェア2019 AUTUMN (11月2日~3日)開催決定!
名古屋キャンピングカーフェア2019 AUTUMN (11月2日~3日)開催決定!
全国から150台が出展、2日間で2万人を超える来場者を迎えた「名古屋キャンピングカーフェア2019SPRING」が再び開催。キャンピングカーに関する様々なキャンプ関連イベントを併催することで単なる販売会ではない魅力的なイベントとなっており、今回は会場を「愛知県国際展示場Aichi Sky Expo展示ホールF」(セントレア)に移し開催される。約150台のキャンピングカーやトレーラーが勢ぞろいする東海地区最大級のキャンピングカーの展示商談会イベントで、単に車を見るだけではなく、実際に車内に入って装備を確認でき、有料にてペットの館内入場(必ずリードを着用、ケージを使用)も可能。 アトラクションエリアでは人気のセグウェイ体験やフリークライミング、逆バンジーが楽しめるので、子どもたちが遊んでいる間、お気に入りの1台をじっくり探すことができる。 また、前回好評だった旅系ユーチューバーも両日出演し、3日(日・祝)は和田アキ子さんのしゃべりモノマネで現在ブレイク中のMr.シャチホコが地元に凱旋する。内容盛りだくさんの今回のイベント、家族でお出かけしてみてはいかがだろうか。名古屋キャンピングカーフェア2019 AUTUMN https://jrva-event.com/nagoya/会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場 ホールF)常滑市セントレア5丁目 TEL:052-265-7840 セントレア(中部国際空港)から徒歩5分 会期:2019年 11月2日(土)/3日(日)(2日間) 開場時間:10:00~17:00(両日とも) 料金:一般(中学生以上)前売券/900円(税込) 当日券/1,100円(税込)※小学生以下無料 ペット同伴入場:1頭/300円(税込) 2頭以上/600円(税込)※必ずリードを着用させるか、ケージをご使用下さい。 ペット入場とのセット券:ペット1頭/1,200円(税込) ペット2頭/1,500円(税込) ※必ずリードを着用させるか、ケージをご使用下さい。 ※ローソン、セブンイレブン、ミニストップ、ファミリーマート、e+で前売り券発売中 主催:名古屋キャンピングカーフェア実行委員会 特別協賛:一般社団法人 日本RV協会 運営事務局:名古屋キャンピングカーフェア実行委員会 お問い合わせ:テレビ愛知事業部 TEL/052-243-8600(平日10:00~17:00) https://tv-aichi.co.jp/camping/
ニュースイベント 
「第37回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」が10月26日(土)、27日(日)に開催
「第37回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」が10月26日(土)、27日(日)に開催
毎回大変好評なイベント「春日部キャンピングカーフェア」が、今秋も開催が決定。会場は、大型ショッピングセンター「スーパーバリュー岩槻店」の特設会場となっており、話題のNEWモデルから、即納展示車やお買い得な中古車などの展示、パーツ・用品などの特価販売も行われる予定となっている。広い会場スペースでは、気になるクルマの試乗もできるので、乗り心地や車庫入れ運転の確認など、自分自身でキャンピングカーを体験できるイベントとなっている。また開催期間限定のお得な企画も盛り沢山となっており、入場・駐車場は無料。家族連れで、気軽に遊びに行ってみてはいかがだろうか。第37回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店 開催日時:2019年10月26日(土)27日(日)両日とも10:00~17:00 会場: スーパーバリュー岩槻店特設会場(埼玉県さいたま市岩槻区大字大口800番) 入場料金:無料 駐車料金:無料 ※雨天決行 https://kasukabe-camp.jimdo.com/
ニュースイベント 
「大阪キャンピングカーフェア 2019 ~秋の大商談会 」開催! 過去最大級の 170台以上の車両が集結!
「大阪キャンピングカーフェア 2019 ~秋の大商談会 」開催! 過去最大級の 170台以上の車両が集結!
年々、人気が高まるアウトドアシーン。アウトドア関連需要も高まり、キャンピングカーカテゴリーもその代表的なひとつとなっている。そんなキャンピングカーイベント「大阪キャンピングカーフェア 2019~秋の大商談会~」 が、来週末10月12日(土)・ 13日(日)の2日間に渡って開催される。前回同様に会場はインテックス大阪 6号館で実施。 全国のキャンピングカービルダー・販売店40社以上が参加し、パーツ・装備は含まず、過去最大級となる170台を超えるキャンピングカーが集結する。軽キャンピングカーからファミリーユースの大型モーターホームなど、最新のキャンピングカーが一堂に展示され、実際に乗って、触って、寝転んで、使い心地を体験できるチャンスとなりそう。当日はキッズ、グルメ、ペットのイベントコーナーや、スタンプラリーの催し、YouTuberやマジシャンなどによるステージイベントも同時開催予定なので、友人や家族、ペットと一緒に足を運んでみてはいかがだろうか。大阪キャンピングカーフェア 2019~秋の大商談会 ■開催日程:10月12日土)~13日(日) ■開催会場:インテックス大阪 6号館 ■開催時間:10:00~17:00 ■料金:大人 (高校生以上)1,000円 前売 800円 中学生以下 600円 前売 500円 ペットケア費(ペットは1匹につき500円 ※当日売りのみ) ※チケット 取扱いプレイガイド(前売りのみ) チケットぴあ Pコード:1934603 CNプレイガイド:TEL.0570-08-9999 セブンチケット(セブンイレブン店頭のみで販売) ローソンチケット Lコード:55448(全国のローソン設置の Loppiにて販売) その他、 PassMarket・楽天チケット(電子チケットです。キャンセルはできません。 ホームページにてご確認ください) https://jrva-event.com/osaka/
ニュースイベント 
~関東最大級の屋外展示商談会!~『お台場キャンピングカーフェア2019』10月5日・6日に開催!
~関東最大級の屋外展示商談会!~『お台場キャンピングカーフェア2019』10月5日・6日に開催!
『お台場キャンピングカーフェア2019』は、屋外開催としては首都圏最大級のキャンピングカー展示&商談会。見た目はかわいい軽自動車にも関わらず、驚きの機能性とスペースをもつ人気の軽キャンパーや、きらびやかなホテルを思わせる欧米の大型モデル(クラスA)まで、あらゆる種類のキャンピングカー&キャンピングトレーラー約200台が東京・お台場の特設会場に大集結する。全国の主要ビルダーが最新&お買い得モデルを多数出展しており、現在購入を検討されている人はもちろん、「ちょっと興味はあるけれど・・・」といったキャンパー予備軍の人まで、一度にたくさんのキャンピングカーを見て・触れて・感じることができる絶好の機会となっている。また、今回は東京オリンピック2020の開催にともなう臨海副都心地区用地整理の関係で、今回のお台場キャンピングカーフェアは同じお台場地区の青海第二臨時駐車場(R区画)から青海臨時駐車場(P区画)に会場を移しての開催となる。イベントでは全国各地のキャンピングカービルダーによる最新&買い得モデルの展示・販売のほか、子どもから年輩の人まで気軽に「キャンピングカーのある生活」を体験できる各種アトラクション、物販や企業情報コーナーの開設も予定されている。■ 開催概要 ■開催名称:お台場キャンピングカーフェア2019会期:2019年10月5日(土)~10月6日(日)時間:10:00~17:00会場:お台場特設会場(東京都江東区青海1丁目 青海臨時駐車場P区画)入場料:当日▶一般(高校生以上)800円/小人(小~中学生)400円団体(20人以上)一般500円/小人200円ペット300円 ※1頭300円、2頭以上500円前売り:<ローソンチケット、セブンチケット>一般(高校生以上)500円/小人(小~中学生)200円※ペット入場券の販売は当日のみ主催:お台場キャンピングカーフェア実行委員会(一般社団法人 日本RV 協会[JRVA]・株式会社 八重洲出版)URL:http://jrva-event.com/odaiba/■ 会場へのアクセス ■【公共交通機関でお越しの場合】・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」下車徒歩6分・東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「台場駅」下車徒歩5分【お車でお越しの場合】・首都高速台場線「台場出口」より5分・首都高速湾岸線「臨海副都心出口」より2分青海臨時駐車場 7:00~22:00 約1,000台青海北臨時駐車場 24時間 約350台青海北臨時駐車場は大型キャンピングカーはご利用不可近隣の駐車場は台数に限りあり。来場には公共交通機関の利用を。■ 招待券プレゼント ■当イベントの魅力をひとりでも多くの人に体感してもらうために「イベント招待券」のプレゼントを用意[5組10名様分]。ハガキに郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、何を見て応募したかを明記のうえ、下記応募先まで。<応募先>〒104-8488お台場キャンピングカーフェア実行委員会事務局宛(住所不要)。9月20日(金)必着。<お問い合わせ>TEL:03-3552-7472(受付時間 平日10:00~17:00)会場で気に入ったモデルが見つかれば、もちろんその場で商談可能。また子どもから大人まで、笑顔になれるイベントコンテンツも多数用意されている。新会場に隣接する一般来場者用駐車場の収容台数は約1,000台で、大型キャンピングカーやキャンピングトレーラーでの来場、また駅チカなので公共交通機関での来場も便利だ。アクセス良好で、会場周辺のレジャースポットも充実し、ペットとの入場も可能となっているとのこと。お台場の秋空の下、家族みんなで「キャンピングカーのある生活」を体験してみてはいかがだろうか。
ニュースイベント 
神奈川県下最大級の展示数「神奈川キャンピングカーフェア」川崎競馬場で開催!
神奈川県下最大級の展示数「神奈川キャンピングカーフェア」川崎競馬場で開催!
神奈川県下最大級の展示台数を誇る「第22回 神奈川キャンピングカーフェア in 川崎競馬場」が、川崎競馬場特設会場(馬場内駐車場)にて、2019年9月21日(土)~22日(日)の2日間にわたって開催される。120台を超えるキャンピングカーやキャンピングトレーラーが集結し、さまざまなキャンピングカーを一度に見ることができる絶好の機会となっている。22回目の開催となるこのイベントは、話題の軽キャンパーから豪華装備の欧米最新モデルまでを体感することができる、神奈川県下最大級のキャンピングカー展示商談会。初めての購入や、買い替えを検討されている人は、入場無料なので「興味はあるけどこれまで見る機会がなかった」という人も、気軽にキャンピングカーのある生活を体感できる絶好の機会となっている。 小さな子どもがいるファミリーからセカンドライフを楽しむ団塊の世代まで、さまざまな人の注目を集めるイベントとなっている。 ■第22回 神奈川キャンピングカーフェア in 川崎競馬場 開催日程:2019年9月21日(土)~22日(日) 開催時間:10:00~17:00(雨天決行) 入場料:無料 駐車料金:500円/回 主催:神奈川キャンピングカーフェア実行委員会 http://jrva-event.com/event/kanagawa/ 開催日程:2019年9月21日(土)~22日(日)
ニュースイベント 
春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店が開催決定!
春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店が開催決定!
毎年多くの来場者を集める「第34回春日部キャンピングカーフェアinスーパーバリュー岩槻店」が、2019年も2月9日(土)10日(日)の両日に渡って、埼玉県・スーパーバリュー岩槻店(旧アピタ)特設会場にて開催されることが決定した。話題のNEWモデルキャンピングカーから、即納展示車やお買い得な中古車などなど、多数のキャンピングカーの展示予定。パーツや用品などの特価販売ブースもある。また、広い会場スペースでは、気になるクルマの試乗もできるので、乗り心地や車庫入れ運転の確認など、自分自身でキャンピングカーを体験できるイベントとなっている。入場・駐車場料金はともに無料なので、家族で気軽に出かけて最新キャンピングカーをチェックしてみよう。<開催概要>開催日時:2019年2月9日(土)10日(日)両日とも10:00~17:00会場: スーパーバリュー岩槻店特設会場(埼玉県さいたま市岩槻区大字大口800番)主催:春日部キャンピングカーフェア開催事務局 TEL 048-736-8668(パウダーミルク)共催:RVビックフット・AtoZ・オートショップアズマ・セキソーボデイ・ビークル・ロータス(敬称略)後援:FM NACK5協力:オートキャンパー・キャンプカーマガジン入場料金:無料駐車料金:無料※雨天決行イベントHPhttps://kasukabe-camp.jimdo.com/気になるクルマを実際に試乗できるスペースも用意。パーツ販売ブースも人気だ。
ニュースイベント 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
長瀞キャンプヴィレッジ

場内の本格的な温泉が魅力!

都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。
ぷらっとキャンプ
予約OKAzuri Camp Space
Azuri Camp Space

海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう

あづり浜が目の前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星を楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。夕暮れやマジックアワーはもちろん、冬の時期は紀伊半島に沈んでいく夕陽も楽しめる。サイトスペースは全サイト約7.3m×10mで車の横付けができるオートキャンプサイトは全8区画でAC電源付きのサイトが5区画ある。海により近いシーサイドキャンプサイトは全9区画でAC電源付きのサイトは同じく5区画ある。車の横付けは設営・撤収時のみとなるので車の横付け希望やキャンピングカーはオートキャンプサイトがおすすめ。サイト数は全部で17区画と小規模のキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場を目指しているとのこと。
ぷらっとキャンプ
予約OK高台東白川アウトドアリゾートGRANPEAKS
東白川アウトドアリゾートGRANPEAKS

キャンプ初心者にもおすすめおしゃれで快適なアウトドア体験ができる

快適なアウトドア体験ができるキャンプとグランピングの施設。とてもおしゃれな雰囲気で、ビギナーからエキスパートまで心ゆくまで楽しめる場所になっている。各エリア・サイトは広々とし、隣り合ったキャンパーとの距離を気にせず自由に過ごせる。仲間たちと楽しむもよし、静かに自然の中でゆっくりするもよし。希望に応えられるように様々なエリアとサイトを用意・計画中。ドームテントのある「GRAMPING AREA」、木々に囲まれた「HANANOKI AREA」、隠れ家サイトと野営サイトのある「EXPERT AREA」、星空オートサイト・フリーサイト・パノラマエリアのある「STAR AREA」、BBQができる「BBQ AREA」がある。売店や自動販売機などの設備も充実している。売店ではキャンプ用品やCROCEプロデュースの食材も手に入り、快適なアウトドア体験が待っている。各サイト駐車場有り。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top