スタイルの記事一覧(219件)
- 現代のノマド(遊牧民)を描いたアカデミー賞最有力作品「ノマドランド」が、日本公開決定!
- 現代のノマド(遊牧民)を描いたアカデミー賞最有力作品「ノマドランド」が、日本公開決定!
- 新型コロナウイルによる世界的パンデミックの中、誰もが出口の見えない一日一日を過ごす今、2本のオスカーを掲げるフランシス・マクドーマンドが、実在のノマドたちと共演した話題作の日本公開が決定した。https://www.youtube.com/watch?v=pMEMqGnjho8&feature=emb_title原作は、「ニューヨーク・タイムズ」やAP通信、ロイターなどの一流媒体で腕を振るう気鋭のジャーナリスト、ジェシカ・ブルーダーが、数百人のノマドを取材して書き上げたノンフィクション「ノマド: 漂流する高齢労働者たち」。アメリカで出版されるや大変な反響を呼び、日本をはじめ世界各国で翻訳されている。「ノマドランド」は、そんな世界を驚かせたノンフィクション書籍を映画化したもの。ストーリーは、企業の破たんと共に、長年住み慣れたネバタ州の住居も失った主人公のファーンが、キャンピングカーに亡き夫との思い出を詰め込んで、〈現代のノマド=遊牧民〉として、季節労働の現場を渡り歩く。その日、その日を懸命に乗り越えながら、往く先々で出会うノマドたちとの心の交流と共に、誇りを持った彼女の自由な旅は続いていく──、というものだ。新型コロナウイルス感染症の世界的拡大に伴い、主人公との思いを共有できる人は多いはず。そのような困難をどのように乗り越えていくのか非常に興味深い内容となっている。困難な時代を乗り越える主人公の生活手段がキャンピングカーというところも注目したい。■監督:クロエ・ジャオ『ザ・ライダー』(17)、『エターナルズ』(21)■キャスト:フランシス・マクドーマンド、デヴィッド・ストラザーン、リンダ・メイほか■全米公開:2月19日/日本公開:3月26日 ■原題:Nomadland ■原作:「ノマド:漂流する高齢労働者たち」(ジェシカ・ブルーダー著/春秋社刊)■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン ■コピーライト:(C) 2020 20th Century Studios. All rights reserved.■公式サイト:https://searchlightpictures.jp ■公式Facebook:https://www.facebook.com/SearchlightJPN/ ■公式Twitter:https://twitter.com/SsearchlightJPN■公式Instagram:https://www.instagram.com/SearchlightJPN/
- テクニック、スタイル
- 12月25日に第6話公開! 話題のYouuTubeドラマ「おやじキャンプ飯」ってなに?
- 12月25日に第6話公開! 話題のYouuTubeドラマ「おやじキャンプ飯」ってなに?
- 10月、突然現れたYouTubeチャンネル「おやじキャンプ飯」。10月末に第1話が公開されると、リアルなキャンプ描写と近藤芳正さんが演じる主人公・坂本明夫が作るおいしそうなキャンプ料理があっという間に話題となった。現在登録チャンネル者数は6万人を超え、第5話まで公開されている動画の総視聴回数は175万回。どんなドラマなのかを紹介しよう。世間と距離をおく主人公とさまざまな人との交流物語は、とある事情からキャンプ場で長期のテント生活をはじめた坂本明夫を主人公に、彼の元に訪れる人々との交流をベースに進む。第1話は、明夫の元に焚き火の火が点かずに困っていた初心者の親娘キャンパーが訪れる。無愛想ながらも優しく面倒をみる昭夫と、後半につくる焚き火チャーハンが見どころ。キャンプでのモーニングルーティンからはじまる第2話。これが妙にリアル(笑)。この日は隣でスはピーカーで音楽をかけてBBQを騒ぐ若者グループが登場する、キャンプ“あるある”な展開に。それを横目に明夫が焚き火を駆使して中華鍋で回鍋肉を作ると……。第3話は雨の1日。雨よけのタープを張り、火をおこして暖をとる明夫の元にひとりの少年が訪れる。焼き鳥や卵スープを振る舞い、天体望遠鏡を覗く少年と静かな夜を過ごす。第4話は日雇い仕事の同僚・相楽涼成との物語。「住む場所がない」という涼成は、明夫と釣りをしてキャンプサイトを訪れる。何やら過去にワケありな涼成と、それに薄々気付きながらキャンプで普段と変わらぬ時間を過ごす明夫。2人の間には穏やかな空気が流れる。中国からきた二胡奏者・劉文琴が登場する第5話。コンサート会場まで送った明夫がキャンプ場に戻ると、サイトはイノシシに荒らされていた……。気を取り直して手作り餃子をつくっていると、文琴が昼間のお礼に訪れる。彼女の演奏を聴き、明夫は宇宙飛行士である娘について思いを巡らせる。キャンプの空気が感じられるドラマシリーズを通して印象的なのが、無愛想ながらも訪問者に料理を振る舞い、それを食べる姿をうれしそうに見つめる明夫の表情。“訪れた人の世話をやく”というキャンパーの性を表現している。ストーリーのほかにもキャンプに流れるゆるやかな空気を切り取った演出や、登場するキャンプギア、衣装にもこだわりが感じられる「おやじキャンプ飯」。今もっとも“キャンプ”を感じられるドラマといっていいだろう。12月25日には第6話が公開予定。キャンプ好きにぜひおすすめしたいドラマだ。「おやじキャンプ飯」の公式Twitterはこちら「おやじキャンプ飯」の公式Instagramはこちら
- テクニック、スタイル
- 【注目のキャンプ系YouTuberを紹介!】人気上昇中のねこまるチャンネル、知ってますか?
- 【注目のキャンプ系YouTuberを紹介!】人気上昇中のねこまるチャンネル、知ってますか?
- GARVYが注目するキャンプ系YouTuberをご紹介!今回は、ソロキャンプ女子として活動する「ねこまる」さんのねこまるチャンネルをご紹介。昨年9月から動画をアップしはじめると、瞬く間にチャンネル登録者数が増加。2020年5月現在、4万7000人を超えている。サバ缶でナイフを作ったりハンモック野営をしたりhttps://youtu.be/umgr-p6cYNgと、意外と(!?)ワイルドなキャンプにも挑戦。最新のキャンプ動画では、パラコードを編んでナタのハンドルをカスタマイズ!軍幕テントを使ったスタイルにも注目です!チャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCaEI99SfBczFhbRnDWVZDvghttps://www.youtube.com/watch?v=Fbz4ZR80CbI&list=PLyf-4yO6amvszKcbMJpvuE57sIi01PXr-&index=2&t=0sねこまるチャンネルとは!?やりたい事ぜーんぶやっちゃおー(d゚ω゚d)オゥイェー♪v な自由人ねこまるのフリーダムすぎるライフをボーンと載せちゃうよーなチャンネルでございます。 メインの内容はキャンプですが、やりたいことに溢れているためW 今後もどんどんカテゴリーが増えていくことが予想されます!!お見逃しなく♪
- テクニック、スタイル、ソロ
ランキング(人気の記事)
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK林間FLORA Campsite in the Natural Garden
- FLORA Campsite in the Natural Garden
標高800mの森に囲まれた自然味溢れるキャンプ施設
南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置し、1年を通して自然豊かな景色が楽しめるキャンプ施設。グランピング施設には「テントサウナ」もある。約2500坪ある森林に囲まれた敷地には、1日5組限定の手軽にキャンプができるグランピングエリアと、1日13組限定の中上級者向のソロ&デュオキャンプエリア“ひなた森”があり、初心者からベテランまで楽しむことができる。グランピングエリアに宿泊の場合、調理用具や食器類、火起こし道具など必要なものはレンタルでき、宿泊料金に含まれているため持参する必要がない。初心者向けに1日3回火起こし体験ワークが行われているので参加してみるのもいい。“ひなた森”は区画もなければ整備もされていないワイルドなエリア。隣のサイトとの距離も適度にあり、ゆっくり静かに楽しみたいキャンパーにおすすめだ。各エリアでチェックイン時間が変わるので事前に確認しておこう。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK川岸南アルプス三景園オートキャンプ場
- 南アルプス三景園オートキャンプ場
南アルプスの魅力を凝縮したフィールド
「三景園」の名前のとおり、サイトから鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の三山を見ることができ、山、森、川の景色が楽しめるキャンプ場。夜は大武川のせせらぎを聞きながら満天の星を観察できる。自然の樹木や岩がそのまま生かされているオートサイトでは、本格的なキャンプが楽しめる。また、ほかにグループやキャンピングカー対応の大型サイト、ログハウスの宿泊施設などがある。地面はほとんどが砂で柔らかいため、ペグはどんなものでもOKだ。予約開始時期や料金は変動することがあるので問い合わせを。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK川岸新くるみランド
- 新くるみランド
アクティビティが充実!! 飛騨高山の自然を最大限に楽しむ
岐阜県飛騨高山の山に囲まれた、自然の豊かなキャンプ場。標高1000mの場所に位置し、空の雄大さを近くで感じることができる。昼間の青空はもちろんのこと、夜空も見ごたえがある。ソロからカップル、友人同士、ファミリーまでと様々な方が楽しめる設備が整っている。滞在はテント、キャンピングカーで寝泊まりするもよし、バンガローもあるため初心者でも安心。貸切可能なお風呂や、水風呂にベッドチェアを完備したサウナ棟もあり、場外に出なくてもお風呂やサウナが楽しめる。BBQハウスもあるため、お昼はみんなでBBQなんてことも可能。電気自動車の充電施設(6kw)もある。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2025
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone
- https://www.garvyplus.jp/archives/47810