トップ > ニュース > 雑誌

雑誌の記事一覧(47件)

ガルビィ1月号12月8日(金)発売!
ガルビィ1月号12月8日(金)発売!
冬シーズン到来です! 巻頭特集は「こだわりすぎて伝わらない??(けど伝えたい)」アウトドア偏愛選手権」。アウトドアの達人たちが愛用しているギアやアウトドア愛をどーんと紹介します。つい欲しくなってしまいそうなものもあれこれ登場。2024年のお買い物を考えるのも楽しいし、達人たちの道具やキャンプ話は参考になることも詰まっています。 もちろん雪の中でのキャンプを心待ちにしているドハマリな方には、雪の車中泊をご提案。一方「真冬のキャンプはハードル高すぎて・・・・・・」という方には、珍しい種類の宿泊ができるキャンプ場やグランピング施設を集めてみました。テントに泊まるばかりがキャンプじゃないですよ!ほかにも、冬の夜長にランタンを愛でてみたり、チャックボックス(アウトドアの料理道具をまとめて運べるボックス)を作ってみたり、など多彩な記事を盛り込みました。 冬だってキャンプはトピックスがいっぱいです。家にこもっていないで、アウトドアのフィールドへ飛び出しましょう!試し読み・購入は富士山マガジンサービスへhttps://www.fujisan.co.jp/product/464/new/
雑誌 
AKB48がアウトド料理に初挑戦!ガルビィ10月号発売です!
AKB48がアウトド料理に初挑戦!ガルビィ10月号発売です!
TV番組「AKB48、最近聞いたよね…」とガルビィがコラボしました!アウトドア・キャンプマガジン「ガルビィ」10月号が発売になりました。巻頭特集は「キャンプ飯・アウトドア料理」です。なんと、AKB48が登場!初めてのアウトドア体験に挑戦しています。2チームにわかれて、キャンプ料理対決をしてみたり、テントを建ててみたり・・・・・・と初めての経験に果敢にチャレンジしています!アウトドアメーカーのロゴスのギアを駆使して、四苦八苦しながらも楽しくキャンプし様子は番組でも放映されました。料理対決の結果は、ガルビィ誌上で発表でも!!番組ではどっちが勝ったかまでは放映されなかった料理対決の結果が、誌面で発表しています。ぜひ勝敗の結果も含め、はじめてキャンプの様子を読んでみてください。ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
ニュースニュース雑誌 
おいしいアウトドア飯がいっぱい!キャンプマガジン『ガルビィ』10月号発売!
おいしいアウトドア飯がいっぱい!キャンプマガジン『ガルビィ』10月号発売!
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、10月号が発売されました! 猛暑の夏もやっと終わり(まだ終わらない説も?)いよいよキャンプに最適なシーズンがやってきます。アウトドアやキャンプの醍醐味は「食べること」というキャンパーの方、多いのではないでしょうか。「食欲の秋」に便乗して、野外での料理、ごはんを楽しむべく、ガルビィ10月号は野外で食べる特集です。ご購入はこちら巻頭特集は、アウトドア料理、キャンプ飯の楽しみ方達人のレシピから、新しい楽しみ方、ギアの検証、ドリンクまで、自然のもとで、「食べる・料理する」ことのいろんな楽しさをお伝えします。文章を入力、または / でブロックを選択”ちょい足し”キャンプで「水上カフェ」第2特集では、いつものキャンプに、ちょっとしたことをプラスすることで、何倍にも濃いキャンプになるよ!というキャンプスタイルの提案をしています。文章を入力、または / でブロックを選択夏向けにおすすめしたいキャンプ場がてんこ盛り!そして、キャンプ場紹介は今月号も盛りだくさん!この秋におすすめのキャンプ場の紹介記事を用意しました。でもこれだけではありません! キャンプ場選びの参考にぜひ!......などなど、ほかにもいろいろな記事がたくさんです。この秋は、外に飛び出して、おいしいものをたくさん作って、お腹いっぱい食べちゃいましょう! ガルビィ10月号がそんな秋のアウトドアライフのお役に立てればうれしいです!ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
ニュース雑誌 
おいしいキャンプ飯を食べたい!キャンプ雑誌ガルビィが大特集
おいしいキャンプ飯を食べたい!キャンプ雑誌ガルビィが大特集
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、10月号がまもなく発売になります!今号の巻頭特集はズバリ「キャンプ飯・アウトドア料理」です!キャンプの最大の楽しみ、それは「料理」。そんなキャンパーが 増えています。アウトドアではつくるのも楽しい、食べればおいしいし、ふだんの生活ではまったく味わえない「食」の楽しみがあります。ご購入はこちらさまざまな方向から「キャンプ飯」の楽しみ方とノウハウを、いつもよりページ増マシマシで特集します。キャンプ飯のスタイル提案、おすすめのレシピはもちろん、ふだんはできないアウトドアならではの「豪快な」メニュー、そして調理ギア研究などなど、いろいろなコンテンツを揃えました。いろいろなキャンプスタイルの提案記事も!他にも、新しいキャンプのスタイル「VAN CAMP LIFEのすすめ」、高校生の部活動で女子キャンプ、などいろんなキャンプの記事が満載です。ぜひ読んでみてください!ガルビィ10月号は9月8日(金)発売です。ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
ニュース雑誌 
ガルビィ増刊キャンプギアブック発売! 軽量コンパクトギア中心で、通販可能!
ガルビィ増刊キャンプギアブック発売! 軽量コンパクトギア中心で、通販可能!
ガルビイ増刊として『OTONA GARAGEキャンプギアブック』が発売になりました。通販サイト「OTONA GARAGE」と連動したもので、軽量・コンパクトなギアを中心にカタログ的に掲載しています。軽量・コンパクトなのは、 バイクツーリングでの使用を念頭においたものですが、当然、自転車キャンプやバックパックキャンプにも最適なのです。そして、本書最大の特長は、掲載ギアにはQRコードがついており、そのまま「OTONA GARAGE」にて通販で購入可能なのです。【主な内容】・バイク声優・難波祐香のソロキャンプのためのギアセレクトポイント・立てて検証! テントセレクト7点・焚き火成功メソッド・ライダー6人からノウハウを聞いたぞ! みんなのキャンプスタイル●ギアカタログ・テント&タープ・シュラフ&マット・快眠こそが大切! バイヤーが開発・別注した特別なシュラフたち・ランタン&ライト・汎用性・拡張性が高いユニフレームのフィールドラック・ストーブ&クッカー・焚き火台・ナイフ&斧・アウトドアで便利なギア・ツーリングバッグカタログ部分は、ハウツーと個別の紹介。皆さんの最大の関心事であるテントは、7基を立てて取材しています。実際に(初めて)立てたからこそわかる、メーカーの工夫あれこれも盛り込んでいます。・NEMO/ダガーオズモ 2P・MSR/ハバハバシールド2・PaaGoWORKS/ニンジャシェルター ダークグレー+ニンジャネスト ダークグレー・MINIMALWORKS/パプリカ 2P・muraco/RAPIDE X1・ogawa/ステイシーST-2・THE NORTH FACE/Mountain Shot 2バーナーやクッカー、焚き火台等は、神奈川県小田原市のアウトドアショップ・sotosotodaysのバイヤー、大隅宏貴さんと、バイク声優・難波祐香さんが、セレクトのポイントを紹介。一つのカテゴリでもいくつかのタイプがあるギアが多いので、とくにビギナーの方々の検討には役に立ちます。バイクでキャンプといえば、絶対に付き物なのがツーリングバッグ。どれだけ入るのか、どんな使い勝手なのかを丁寧に記載しています。そして、ベテランキャンプライダー6人による、自分のテント+持って行くギア/イチオシギア紹介。もちろん「その時」によって持って行くものは変わるのですが、今回はアピールしたいギアをお持ちいただきました。それぞれの経験やこだわりが反映されていて、実におもしろいです。読者の皆さんも、きっと、こうやってご自身のスタイルを披露したいですよね。次回に向けて考え中です。難波さんも登場しますよ。さまざまなカテゴリのギアを厳選して掲載した『ガルビイ増刊OTONA GARAGEキャンプギアブック』、書店にて好評発売中です! また、OTONA GARAGEではお得な情報も発信中。合わせてご覧ください。***●ガルビイ増刊OTONA GARAGEキャンプギアブック(発売中)・定価1650円(本体1500円)・オールカラー112ページ・実業之日本社発行●OTONA GARAGE
ニュース雑誌 
夏を遊ぼう! キャンプマガジン『ガルビィ』7月号を「WEB立ち読み」しよう!
夏を遊ぼう! キャンプマガジン『ガルビィ』7月号を「WEB立ち読み」しよう!
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、7月号が発売されました! いよいよ暑い夏がやってきます! そして楽しい夏休みも!そこでガルビィ7月号では、家族みんなで遊ぶ 夏のキャンプとアクティビティを大特集します!ご購入はこちら巻頭特集は、夏キャンプにとても役立つ具体的なテクニックとギア!さらには親子でできる学びや実験も。子供の自由研究のヒントに!これさえ知っていれば、暑い夏でも快適で・安心してキャンプができる!その具体的なテクニックとギアが満載です。 なにより悩まされそうな暑さ・虫対策。そしてそのための便利ギアなど。 また子供と一緒に作ってみるような提案も!ベースキャンプスタイルって何だ?第2特集では、アクティビティを主眼とした「ベースキャンプスタイル」を紹介します。 キャンプ場のサイト内から飛び出して、アクティビティを楽しむためのキャンプスタイル。ぜひこの夏、挑戦してみてください。暑い夏にぴったりの夏野菜の料理レシピ!キャンプピングカーでアウトドア&アクティビティの旅......などなど、ほかにもいろいろな記事がたくさんです。夏向けにおすすめしたいキャンプ場がてんこ盛り!そして、今号では、キャンプ場紹介が盛りだくさん! この夏6〜9月におすすめのキャンプ場の紹介記事を用意しました。でもこれだけではありません!別途、巻頭特集内ではテーマ別の夏だからこそ行ってみたいキャンプ場、第2特集内でも、ベースキャンプスタイルを実践するための、レベル別おすすめキャンプ場を紹介するなど、各記事にもキャンプ場紹介を詰め込みました。さらには「キャンプ場のサブスク」なんていうちょっと変わったおもしろそうな情報も。とにかくいろんな角度からキャンプ場を全力で紹介しています。この夏は、思いっきり外に出て、いろんなところへでかけて遊びましょう!夏を謳歌しましょう! そんな夏へ向けてガルビィ7月号が役に立ったらうれしいです!ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
ニュース雑誌 
キャンプ場を探すなら、オートキャンプ場ガイド2023!【首都圏版】【関西・名古屋版】が大好評発売中
キャンプ場を探すなら、オートキャンプ場ガイド2023!【首都圏版】【関西・名古屋版】が大好評発売中
ガルビィ編集部から発行する「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2023」「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2023」が、3月15日(水)に同時発売した。毎年多くのみなさまに好評を頂いているガルビィのガイドブックならではの見やすさで、各キャンプ場の特徴をしっかり比較できるので、ビギナーのキャンプ場選びにぴったり! お得な10%OFFクーポンも付いているので、もっと手軽にキャンプを楽しもう!キャンプ場ガイドブックの決定版! 2023年版も最新情報が満載!アイコン表示で最新キャンプ情報がわかりやすい! 毎年、初心者からベテランまで幅広いキャンパーから好評を得ているオートキャンプ場ガイド。注目のキャンプ場を新しく追加して、さらに情報量アップ!各エリアの人気キャンプ場を中心に、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場も紹介しています。直前でも予約ができる穴場キャンプ場が見つかるかも!?家族4人でのモデル料金や場内MAPを参考に! 各キャンプ場情報ページには、予約問い合わせ先やモデル料金(大人2人+子ども2人)、場内MAPを掲載。ひと目でどんなキャンプ場かがわかります。場内施設や焚き火やゴミ捨て、ペットの利用条件など、宿泊前に知っておきたい情報も。周辺でできる遊びはアイコンでわかりやすく表記しています。10%OFFクーポンでお得にキャンプ!キャンプ場利用料金が10%OFFになるクーポン付き! お得にキャンプを楽しむなら、オートキャンプ場ガイドが必携です!※一部10%OFF以外のサービスとなるキャンプ場があります。この1冊で思い出に残るキャンププランを計画してみて!
ニュースイベントニュース雑誌 
ガルビィ定期購読キャンペーンがスタート!お得に購入できるチャンスを見逃すな!!
ガルビィ定期購読キャンペーンがスタート!お得に購入できるチャンスを見逃すな!!
ガルビィの定期購読を扱う、フジサンマガジンサービスでは、2023年3月15日〜5月31日までの期間【I LOVE MAGAZINES !キャンペーン2023〜Spring〜】を実施しています。https://www.fujisan.co.jp/campaign/ilovemagazines/これは月払いの定期購読を新規で申し込むと、2号連続で本体価格が半額になり、さらにその後は20%オフで購入できるというもの。キャンペーンの申し込みには、ギフト券コードが必要になります。【love2023s】をお申込みの際に入力してください。お申込みはこちらからhttps://www.fujisan.co.jp/product/464/さらに、送料無料で指定住所まで届くので、買い忘れることもなく、お得に手軽に最新のガルビィを手にすることができるのだ。それだけじゃない!定期購読のお申込みで<電子版読み放題>の閲覧が可能になるので、キャンプ場やアウトドアショップで、「あれなんだっけ・・・」「たしかガルビィに書いてあった・・・」というときに、スマホで手軽に確認できます。この機会にぜひ、定期購読をはじめてみよう。お申込みはこちらからhttps://www.fujisan.co.jp/product/464/
ニュースニュース雑誌 
ガルビィ4月号本日発売!
ガルビィ4月号本日発売!
2023年の第一弾が本日発売されます。全国の書店やネット書店で購入可能!ぜひチェックしてみてください。Amazonで購入はコチラ
ニュースニュース雑誌 
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』12月号を「WEB立ち読み」してみよう!
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』12月号を「WEB立ち読み」してみよう!
 キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』の最新号、12月号が11月10日(木)発売! 今のシーズンにぴったりの冬のキャンプ術を徹底特集しています!ご購入はこちらガルヴィ12月号は、冬キャンプの寒さ対策を徹底特集!これまではオフシーズンとされていましたが、年々冬もキャンプする人が増加中!キャンプの達人たちはどんな道具でどのような防寒対策をしているのか?より快適なテントと寝袋とは?キャンパー注目の防寒アイテムは?ウインターシーズンが楽しいキャンプ場はどこ? といった、冬キャンプを実践するうえでのノウハウを詰め込んでいます。 血行や代謝をよくする食材やスパイスを活用した体をあたためるキャンプ飯&ドリンクレシピも必見! 料理もあったかキャンプに欠かせません。冬も大活躍! 電気ギアで快適キャンプ!第2特集では、導入するとキャンプが劇的に変わる「キャンプで役立つ電気ギア」を特集。より快適に過ごすための新しいスタイルを考察します。その他にも、冬に味わいたいコーヒー特集や注目の新型車両で出かけるキャンプ旅、キャンプ場を新しくオープンさせたオーナーたちのドキュメント記事など、内容盛りだくさん!冬キャンプに挑戦したいキャンパー必読のガルヴィ12月号。ぜひご覧ください!ご購入はこちら
ニュースニュース雑誌 
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』10月号を「WEB立ち読み」してみよう!
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』10月号を「WEB立ち読み」してみよう!
ガルヴィ10月号は、秋キャンプ特集! ガルヴィ10月号では、「秋のキャンプでやってみたい」さまざまなキャンプスタイルを一挙ご紹介! ご購入はこちら 人気拡大中の「サウナキャンプ」、秋こそ挑戦したい「塊肉料理」、温泉や紅葉が楽しめる「秋におすすめキャンプ場」をキーワードに、秋に実践したいキャンプスタイルを紹介。「今年の秋は何をしようかな」と考えている方に参考になる内容を集めました。静かでゆっくり過ごすことができる秋キャンプを楽しんでください。焚き火好き必見! 最新モデルや愛用焚き火台を徹底紹介! 秋といえば焚き火! 「最新&人気の焚き火台2022」では、最新焚き火台12選のレビューや本誌連載陣、スタッフが教えるベスト焚き火台、焚き火を愛するギアメーカー「笑’s」高久笑一さんへのインタビュー&工場レポートも掲載。焚き火好き必見の内容です。 その他にも、キャンプ好き芸人・ヒロシさんの人気連載や、注目女子キャンパーの秋アウトドアウエアスナップ企画、防災で活きるアウトドアギアなど、見どころがたくさん。 秋のキャンプを充実した体験にするヒントが詰まっているガルヴィ10月号。ぜひご覧ください!ご購入はこちらhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0B8MNN5SC/
ニュース雑誌 
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』8月号を「WEB立ち読み」してみよう!
キャンプマガジン『GARVY(ガルヴィ)』8月号を「WEB立ち読み」してみよう!
達人キャンパーのプライベートキャンプに密着取材!「キャンプ、一緒に行っていいですか?」では、キャンプの達人2組のプライベートキャンプに密着取材! 1泊2日のスケジュールやこだわりの愛用ギア、ソロとファミリーでのスタイルの違いなど気になるポイントに注目したキャンプレポートをお届けします。夏キャンプの最適“快”がわかる! ハウツー・アイデア盛りだくさん! 平年よりも猛暑が予想される2022年の夏。第2特集「夏キャンプの最適“快”」では暑い時期でもフィールドで快適に過ごすためのポイントを総まとめ! 2ルームテント&シェルター、タープの活用術や、ミニマルな焚き火スタイル、涼しい快適ウエアなど、この夏のキャンプで知っておきたい情報を詰め込みました。夏キャンプの天敵である虫対策のコツや虫よけアイテムカタログも多数掲載!自宅をアウトドア空間に彩る! 実例を徹底取材! 第3特集では、自宅をアウトドアで彩る人を取材した「MY LIVING ROOM with CAMP」。普段の生活にアウトドアギアやDIYアイテムを取り入れたキャンプ・リビング ルームを紹介しています。本格的なリノベーションスペースから、すぐにマネできるチョイ足しスタイルまで、3つのアウトドア空間を取材。憧れのリビングスペースを実現する参考になる企画です。人気連載ページも大ボリューム!キャンプ好きとして幅広い活動を続けているヒロシさんや、夏のBBQシーズン本番を迎えてさまざまなレシピを提案するたけだバーベキューさんなど、人気連載企画も大ボリュームで掲載! どれも必見の内容です。 夏のアウトドアシーズンを前に、より快適なアウトドアライフを提案するガルヴィ8月号。ぜひご覧ください!本誌のご購入はこちら!
ニュース雑誌 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK湖畔夢見る河口湖コテージ戸沢センター
夢見る河口湖コテージ戸沢センター

富士山と河口湖、絶景のコテージとキャンプ場

富士山を仰ぎ見る河口湖北岸に位置するキャンプ場。後ろに戸沢山の森、元島津公爵別荘地がある。うれしいのは、サイトと富士山のあいだに河口湖以外さえぎるものがないこと。コテージは7タイプ、全13棟あり、すべて炊事用具、寝具、バス・トイレ付き。家族やグループでの利用に最適だ。ほとんどの棟から富士山と河口湖の絶景を楽しめる。湖岸道路沿いの山側に管理棟とコテージがある。道1本はさんで河口湖畔におりると、オートキャンプエリアがある。区画の広さは10×10m程。サイトによっては湖に沿って長さ20m強程の変則長方形や台形などさまざま。テントサイトでは直火で焚き火が楽しめる。地質は固い土なので太い金属製のペグを持参しよう。場内には炊事棟やトイレ、コインシャワーが設置されており、設備重視派には物足りないが、ワイルド派にはぴったりだ。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸篠沢大滝キャンプ場
篠沢大滝キャンプ場

清冽な川での水遊びや満天の星を心ゆくまで満喫しよう!

甲斐駒ヶ岳の麓、大武川の最上流にあるキャンプ場。近くにはキャンプ場開設者が命名した篠沢大滝をはじめ美しい渓谷がある。キャンプ場自体が山に囲まれた立地というだけでなく、キャンプ場のさらに奥に目を向ければ、5月でも雪が残る甲斐駒ヶ岳などの南アルプス連峰の美しさに目を奪われること間違いなしだ。夜の魅力はもちろん満天の星空。天候に恵まれれば、天の川などの息を飲むほど美しい星空を眺めることができる。オートサイトは川沿いの第1サイト、林間の第2サイトとグループサイトの3種類で、第2サイトにはドッグランや人気のお風呂もある。おもに砂利なので、ペグは丈夫な金属製がいい。バンガローは20棟、団体用が4棟ある。バンガローエリアにはつかみ捕り池や遊具、キャンプファイヤー広場、BBQ場、シャワー、ランドリー、品揃え豊富な売店があり、レンタル用品も充実している。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
長瀞キャンプヴィレッジ

場内の本格的な温泉が魅力!

都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top