トップ > ニュース

ニュースの記事一覧(664件)

京都初の直営店『アークテリクス 京都ブランドストア』 2022年9月8日(木)グランドオープン
京都初の直営店『アークテリクス 京都ブランドストア』 2022年9月8日(木)グランドオープン
 大阪、神戸に続いて近畿地方で3店舗目となるアークテリクスの京都ブランドストアが、9月8日(木)グランドオープンする。 店舗は四条烏丸交差点に位置し、地下鉄からのアクセスも抜群の立地。アークテリクス最新のストアデザインコンセプトを採用した、明るく開放的な店内で、ゆったりとお買い物を楽しむことができる。 取り扱う製品は、アウトドアでのさまざまなアクティビティやコンディションに対応する「パフォーマンスアパレル」、街でも使いやすい「シティコレクション」、人気の「バックパック」、テクニカルハイクからトレイルランまで幅広いラインナップを揃える「フットウェア」など、豊富なラインナップ。ブランドストアならではの “アークテリクスのプレミアムな世界観”が表現されている。商品を2万円以上お買い上げの方に、特別デザインのTシャツ(非売品)を先着にてプレゼント。*なくなり次第終了。 オープン記念イベントとして、イラストレーター「SHOGO SEKINE」氏がアークテリクスのために書き下ろしたスペシャルなアートを展示する。【問】アークテリクス コールセンター℡.03-6631-0833https://arcteryx.jp/
ニュース 
本格 BBQとクラフトビールが飲み放題 !? ビール好きにはたまらないキャンプイベント開催!
本格 BBQとクラフトビールが飲み放題 !? ビール好きにはたまらないキャンプイベント開催!
 東京都・天王洲にあるクラフトビール醸造所「T.Y.HARBOR Brewery」が主催するキャンプイベント「BREWER'S CAMP 2022秋」が、10月1日(土)〜2日(日) に山梨県・観岳園キャンプ場 湖畔エリアで開催決定! BBQエリアには走るクラ フトビアバー「EL CAMION」が登場し、BBQ食べ放題+クラフトビール・ソフト ドリンク飲み放題などビール好きにはたまらないイベントとなっている。 料金は、キャンプ 泊参加が1万9800円、日帰り参加が1万5800円。ブルワリーごとのクラ フトビールを飲み比べることができる。イベントの詳細は下記WEBページまで。【問】TYSONS & COMPANY ONLINE STORE https://store.tysons.jp/?pid=168854454
ニュース 
関西エリア最大級! 大阪キャンピングカーフェア2022が10月15日〜16日に開催!
関西エリア最大級! 大阪キャンピングカーフェア2022が10月15日〜16日に開催!
 関西エリア最大級のキャンピングカー総合イベント『大阪キャンピングカーフェア2022』が、 10月15日(土)〜16日(日)の 2日間、インテックス大阪で開催される。  全国から多くのキャンピングカービルダーや販売店が参加し、軽キャンピングカーから大型モーターホームまで、最新のキャンピングカーが一堂に集結する総合イベントだ。 会場となるのは大阪南港のインテックス大阪1・2号館(大阪市住之江区)。今回は、過去最大の約175台が出展予定で、話題のニューモデルはもちろん、バンコン、キャブコンから人気の軽キャンパーやライトな車中泊モデル、トレーラーなど様々な楽しいクルマが勢揃いする。 キャンピングカー関連用品やパーツの展示即売、関連情報発信などのコーナーも予定。ペットの同伴もOKだ(別途ペットケア費必要)。ステージイベントやペットコーナー、美味しいグルメが揃うフードコーナーなど盛りだくさんの内容となっている。日曜日には(一社)日本RV協会 キャンピングカー親善大使である、田中美奈子さんも来場予定だ。 家族みんなで楽しめるコンテンツが満載のイベント。ぜひ出かけてみよう。開催概要■名称:大阪キャンピングカーフェア2022~秋の大商談会~■日程:10月15日(土)~16日(日)両日とも10:00~17:00■場所:インテックス大阪1・2号館(大阪府大阪市住吉区南港北1-5-102)■入場料:《前売りWeb購入のみ》 ● 一般(高校生以上)800円 ● 小人 500円《当日現金購入》 ● 一般(高校生以上)1,200円 ● 小人 800円《当日Web購入》 ● 一般(高校生以上)1,000円 ● 小人 600円※ペットケア費 500円 (1頭) 2頭以上1,000円(当日会場で支払い)【問】大阪キャンピングカーフェア2022事務局https://jrva-event.com/osaka
ニュースイベント 
大判サイズなのに畳むとコンパクト、Hilanderから「焚き火台 六花」が予約開始
大判サイズなのに畳むとコンパクト、Hilanderから「焚き火台 六花」が予約開始
日本の総合アウトドアブランドHilander(ハイランダー)が「焚き火台 六花(りっか)」が2022年8月17日(水)より予約販売の受付を開始した。薪がすっぽりと収まる大きなサイズなので焚き火や調理にも大活躍。大型ながら、畳むとバックパックに納まるコンパクト設計で、収納袋付きなので汚れも気にせず持ち運ぶことができる。また、熱に強く錆びにくいステンレス素材を採用。使用後のお手入れに関しても、 六花は解体すると板状になる為、汚れ落としがしやすい。おしゃれな6角形はキャンプサイトで映えること間違いなし。すてきなものを自分で持っている、使っている、という気持ちは、キャンプをより楽しくしてくれる。豊かな気持ちで、ソロでもグループでも焚き火の時間を過ごしたい。価格は5980円(税込)。初回入荷分は想定を上回る注文となり、すでに完売。その人気の高さがわかろうというものだ。次回入荷分の予約受付は9月初旬に再開予定なので、公式サイトをチェックだ!価 格:5980円(税込)素 材:ステンレス(本体、ロストル、ゴトク)600Dポリエステル(収納袋)サイズ:約W38×H22×D44cm(本体)、約W43×D6cm(ゴトク)、約W35×D24×厚さ1cm(収納サイズ) 重 量:約2.4kg 耐荷重:5kg(ゴトク) 付属品:専用ロストル、専用ゴトク、収納袋製品の最新情報などはこちらからhttps://www.naturum.co.jp/contents/brand/hilander/?page=rikka&layout=none&ref=pressrelease【問】 Hilander(ハイランダー) URL: https://www.hilander-outdoor.jp/
ニュースアイテム 
スノーピークからリサイクルコットンを使用した「Recycle Cotton Heavy」シリーズ登場!
スノーピークからリサイクルコットンを使用した「Recycle Cotton Heavy」シリーズ登場!
 リサイクルコットンを使用した「Recycle Cotton Heavy」シリーズ 3アイテムを発売開始した。 スノーピークのアパレルラインでは、アパレル製品の製造過程で出た落ち綿、裁断くずを回収し、商品として再生させる 『UPCYCLE COTTON PROJECT』を21年秋冬シーズンからスタート。これまで、生地に使う糸から全部アップサイクルしたもので作るデニムやTシャツなどを販売してきた。 今回は、スノーピークの定番アイテムである、シンプルなヘビーオンスのカットソーシリーズを新たに発売。カットソー素材の産地 和歌山にて限界までハイゲージに編み上げ、肌離れが良く快適な着心地となっており、通年 重宝するアイテムとなっている。Recycle Cotton Heavy L/S T Shirt8800円(税込)カラー:Black / M.grey / Ecru 素材:100% COTTON (20% Recycled Cotton)サイズ:1 / S / M / L / XL 原産国:日本Recycle Cotton Heavy Mockneck L/S T Shirt8800円(税込)カラー:Black / M.grey / Ecru素材:100% COTTON (20% Recycled Cotton)サイズ:1 / S / M / L / XL原産国:日本Recycle Cotton Heavy L/S T Dress1万4300円(税込)カラー:Black / M.grey / Ecru素材:100% COTTON (20% Recycled Cotton)サイズ:1 /2 /3 /4原産国:日本 耐久性があり安心してアクティブに野遊びを楽しめるウエア。シーンを選ばず汎用性が高いので、何枚も所有したくなるアイテムだ。【問】スノーピークhttp://www.snowpeak.co.jp/
ニュース 
「アソモビ2022 in Makuhari」で発見! 注目の遊びクルマを一挙紹介!
「アソモビ2022 in Makuhari」で発見! 注目の遊びクルマを一挙紹介!
 8月6日(土)〜7日(日)の2日間に渡って昨年10月に開催された、「アソビ×モビリティ」をテーマにしたアウトドア総合展示イベント「アソモビ2022 in Makuhari」。会場にはキャンピングカー、車中泊仕様のカスタムカー、ルーフトップテント装着車など、多くの遊びクルマが展示され、注目を集めていました。フレックスドリームブースでは、ルーフトップテント装着車や車中泊仕様のハイエースカスタムカーを展示。実際のキャンプシーンを再現したレイアウトで、多くの人が就寝も含めた広い居住スペースを実感していました。商用バンとして知られるプロボックスをアウトドア仕様にカスタムしたクルマが人気のプロボックスブース。積載量が多いのでお気に入りのキャンプギアをたくさん収まります。細かくカスタムできる点も人気の理由です。ゴードンミラーブースには、ハイエースベースのクラシックな車中泊カーが展示。車内にはフルフラットなベッド空間があり、広々。オリジナルカラーのNV200バネットベース車中泊カーは、乗用車に近い感覚で街中でも快適。こちらもフルフラットベッドを装備しています。 会場では3人乗りの電動トゥクトゥク「EV-TUK TUK」の試乗会が大人気! 家庭用100Vコンセントが利用できて「80km/50円」で走行可能です。 実際の広さや使い勝手をチェックできるのはリアルイベントならでは。今回のアソモビでは、さまざまな遊びクルマをペット連れやファミリーなどさまざまなユーザーが興味深くチェックしている姿が印象的でした。【問】アソモビhttps://asomobi.com/
ニュース 
「総合モビリティイベント アソモビ2022 in Makuhari」開催中! 遊び心あふれるクルマをチェック!
「総合モビリティイベント アソモビ2022 in Makuhari」開催中! 遊び心あふれるクルマをチェック!
 昨年10月に開催され、多くの人が訪れた「アソビ×モビリティ」をテーマにしたアウトドア総合展示イベント「アソモビ」が、8月6日(土)〜7日(日)の2日間に渡って開催中! 1日目の様子を写真を中心にレポートします。 今年は会場を幕張メッセに移して開催中の「アソモビ2022 in Makuhari」。 キャンピングカーや車中泊カーなどのアソビ車両が多く展示されていました。 人気のギアメーカーも多数出展。買い物も楽しめます。 アルファ化米の希望食品ブースでは、サンプルの配布とお得な価格での販売が実施されていました。 ガルヴィブースでは、おすすめのキャンプ場を紹介。パンフレットをお渡ししています。首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2022も販売中。キャンプ場ラリーの登録キャンペーンも実施しています。 トークショーやライブなどステージイベントも充実しているので、一日中楽しむことができるイベント。この日はじゅんいちダビットソンさんのトークショーがありました。 ペットとともに入場OK。ペット関連のブースも充実しています。 クルマを活用したさまざまな遊び方やライフスタイルを提案する「アソモビ」。クルマ好きだけでなく、さまざまな層のキャンパーも楽しめるイベントです。ぜひお越しください。【協力キャンプ場・施設一覧(チラシ)】伊豆キャンパーズヴィレッジオートキャンパーズエリアならまた&ちばむらオートキャンパーズリゾートオートキャンプ場ネットワーク(A.C.N)尾瀬いわくらキャンプ場草津温泉篠沢大滝キャンプ場大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ太平洋クラブ白河リゾートオートキャンプ場(ドッグフリーサイト付)NASPA CAMP GARDENぺろはまなこミヤシタヒルズ八ヶ岳ペットネット(五十音順)アソモビ2022 in Makuhari会期:2022年8月6日(土) 10:00~18:00    2022年8月7日(日) 10:00~17:00会場:幕張メッセ7・8ホール主催:アソモビ2022実行委員会【問】アソモビ2022実行委員会https://asomobi.com/
ニュース 
キャプテンスタッグ、スノーピークなど有名ブランドが大集合! 「新潟・燕三条OUTDOOR EXPO2022」が9月開催!
キャプテンスタッグ、スノーピークなど有名ブランドが大集合! 「新潟・燕三条OUTDOOR EXPO2022」が9月開催!
数々のアウトドアブランドが集まる新潟・燕三条エリアで、初開催となるアウトドアイベント「新潟・燕三条OUTDOOR EXPO2022」が、9月10日(土)〜11日(日)に実施されることが決定!主催するのは、新潟のアウトドア専門店「WEST」。つなぎ役となり、さまざまなアウトドアブランドやクルマメーカーが集うイベントとなっている。会場となるのは、新潟市中央区にある「万代島多目的広場 大かま」。全天候型の屋内スペースとなっているので、雨天時も安心な会場だ。出展は50〜70ブースを予定。各メーカーの展示・販売・体験会や、人気SUVやカスタムカーが展示されるカーディーラー・SUV・クロカンゾーン、なかなか実物が見られない人気ブランドが集うガレージブランドソーンなど、アウトドアにまつわるさまざまな展示が行われる。現在、キャプテンスタッグ、ベルモント、スノーピーク、ザ・ノース・フェイス、プリムスなどのアウトドアブランドが出展することがアナウンスされている。ワークショップや飲食・キッチンカーもあるので、家族で1日楽しむことができそうだ。入場料は500円(小学生以下は無料)。人気ブランドが集合する新しい注目イベント。ぜひ出かけてみよう。最新情報は下記イベントページをチェックしよう。https://www.west-shop.co.jp/expo2022/【開催名所】新潟・燕三条OUTDOOREXPO2022【日時】 2022年9月10日(土)、11日(日) 計2日間【会場】 新潟県新潟市中央区 万代島多目的広場 大かま【入場料】 500円(税込)/小学生以下無料【来場者想定】 4000名【主催】 OUTDOOR LIFE STORE WEST【共催】 万代島多目的広場にぎわい創出委員会
ニュース 
注目のローカルスーパーでご当地・PB食品を探そう!②長野県・スーパーツルヤ
注目のローカルスーパーでご当地・PB食品を探そう!②長野県・スーパーツルヤ
道の駅や個人商店で買うのも楽しいけれど、ローカルスーパーだって負けず楽しいのだ。ご当地の食材もあるし、ここでしか買えない見たことのないオリジナル商品も盛りだくさん。長野県のスーパー「ツルヤ」はヤッホーブルーイングや丸山珈琲といった長野県の人気ブランドと組んでオリジナル商品を開発し、買いたくなる商品がいっぱい! そして良質なのに、価格がリーズナブル。長野へキャンプに出かけるときは、ぜひ立ち寄って、キャンプ飯の食材を購入してみて!ツルヤ「丸山珈琲豆使用 牛乳寒天」「ジャージー牛乳寒天」各171円寒天の製造が全国1位の長野県。「ジャージー牛乳寒天」は、甘さ控えめで後味に牛乳の味がしっかり。丸山珈琲の豆を使用したコーヒー味のほか、杏仁豆腐味も。冷やして食後に食べよう。滝沢食品「名物 おしぼりうどん 生」(2人前)214円埴科郡坂城町周辺に伝わる「おしぼりうどん」は、だし汁ではなく、辛味大根のしぼり汁に味噌を溶かして薬味を加え、ゆでたてのうどんをつけて食べる郷土料理。食べると汗が出るほど体が芯から温まる。丸山珈琲「ツルヤオリジナル信州まつもとブレンド」(110g )517円ツルヤの珈琲はなんと軽井沢の丸山珈琲製。「ツルヤオリジナル 信州まつもとブレンド」は、甘さとコク、程よい苦味でふくよかな味わいが特徴。その他マイルドブレンドなど全6種類をラインアップ。ツルヤ「信州産4種のきのこ炊き込みご飯の素」214円「群馬県産古式バタ練り製法こんにゃく」106円信州産ひらたけ、まいたけ、ぶなしめじ、エリンギの4種の生きのこをかつお節と昆布のうま味で醤油味に仕上げた「信州産4種のきのこ炊き込みご飯の素」に「群馬県産古式バタ練り製法こんにゃく」を入れると満足度アップ!ツルヤ「四季の香り りんごバター」301円おみやげにする人も多い大人気商品。すりおろしたりんごを使用し、かなりさっぱりとした甘さが特徴の「四季の香り りんごバター」。「果実まるごとジャム 信州産ふじ りんごバター」という商品もあり、そちらは濃厚で甘い。ツルヤ「信州高原 地ビール」ブラック、オーガニック、クリア各218円ツルヤオリジナルのビールは、よなよなエールを製造する軽井沢のヤッホーブルーイング製。信州の清涼な気候に合わせたクリア、有機麦芽と有機ホップ100%使用のオーガニック、信州のおいしい食材と合わせたいブラックの3種。ツルヤ「有機くるみの信州味噌だれ」430円「国産野沢菜油炒め」204円有機くるみと信州産有機の赤味噌、砂糖、黒糖をブレンド。素麺や温野菜、お餅、アイスクリームなどに。信州名物「国産野沢菜油炒め」はおつまみに最適。ツルヤ「ボトル入り梅なめ茸」366円「信州よせ」128円信州産えのき茸使用の「ボトル入り梅なめ茸」は、キャンプのときに便利なボトル入り。夏は寄せ豆腐「信州よせ」と合わせて召し上がれ!ツルヤ「信州シャインマスカット&ナイアガラ スパークリング」768円「信州りんご シードル」768円シャインマスカット60%とナイアガラ40%を使用したスパークリング、低アルコールタイプで信州りんごのやや甘口のシードルが初夏にはおすすめ。スーパーツルヤ(長野県)1892年に長野県小諸市にて「初代鶴屋菊之助」として創業。長野県ほぼ全域と、前橋南ショッピングパークに出店し、現在は全38店舗。PBの開発を県内でいち早く行い、ほかにない商品を多くそろえる。軽井沢店は別荘居住者がターゲット。TEXT/佐藤七海PHOTO/小野広幸出典:ガルヴィ2022年6月号
ニュース 
コロンビアのスター・ウォーズをテーマした新作コレクション、遂にPFGシリーズで登場!
コロンビアのスター・ウォーズをテーマした新作コレクション、遂にPFGシリーズで登場!
OUTER RIM COLLECTIONBY STAR WARS x COLUMBIA PFGコロンビア公式 EC 限定で8月1日(月)より展開 コロンビアから、新たな「スター・ウォーズ」シリーズをテーマにしたアイテムが登場! 今回はコロンビアのフィッシングライン「PFG(Performance Fishing Gear)の快適な着心地のシャツに のコミック版グラフィックをプリントした、スペシャルエディションアイテム。スター・ウォーズ ・コミックの象徴的なグラフィックをプリントした特別な一枚に仕上がっている。PFGならでは快適性で、日常使いからフィッシング・アウトドアシーンまで幅広く着用できそうだ。 メンズ、ウィメンズ、ユースそれぞれのサイズで登場。夏休みの「スター・ウォーズ」シリーズ鑑賞に家族でお揃いを着用するのもおすすめだ。コロンビア公式オンラインストアでの限定販売となるので、早めにチェック!スーパータミアミショートスリーブ スターウォーズエディション価格:1万990円サイズ:XS、S、M、L、XL(メンズ)カラー:126,Sea Salt(ワンカラー)https://www.columbiasports.co.jp/shop/g/gXM8762126---XS000/PFGのスポーツフィッシュシルエットのシャツに、チューバッカ、R2D2、ハン・ソロなどのコミック版のファンにはたまらないシーンが描かれた特別なデザイン。素材には超軽量の100%リサイクル素材を採用。コロンビア独自の吸汗速乾テクノロジー(オムニウィック)や、 UVカット機能(オムニシェイド)を搭載。背面にベンチレーションを備えているため、涼しく、サラッとした快適な着心地をキープする。両胸にはポケットと、簡易ロッドホルダー付き。スーパータミアミスリーブレス スターウォーズエディション価格:9790円サイズ:XS、S、M、L、XL(ウィメンズ)カラー:126,Sea Salt(ワンカラー)https://www.columbiasports.co.jp/shop/g/gXL9949126---XS000/スーパータミアミショートスリーブ スターウォーズエディション価格:5390円サイズ:XS、S、M、L(ユース)カラー:126,Sea Salt(ワンカラー)https://www.columbiasports.co.jp/shop/g/gXB7918126---XS000/【問】株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン℡.0120-193-803受付時間:月〜金 10:00〜12:00, 13:00〜18:30(土日祝休み)
ニュース 
最新モビリティとアウトドアギアが一堂に集まる「総合モビリティイベント アソモビ2022 in Makuhari」が今週末開催!
最新モビリティとアウトドアギアが一堂に集まる「総合モビリティイベント アソモビ2022 in Makuhari」が今週末開催!
 昨年10月に開催され、多くの人が訪れた「アソビ×モビリティ」をテーマにしたアウトドア総合展示イベント「アソモビ」が、今週末8月6日(土)〜7日(日)の2日間に渡って開催! 今年は会場を幕張メッセに移して開催される「アソモビ2022 in Makuhari」では、キャンピングカーや車中泊カーやアソビ車両を中心に、キャンプ、釣り、サーフィン、ペット旅など、クルマを活用したさまざまな遊び方やライフスタイルを提案。トークショーやライブなどステージイベントも充実しているので、一日中楽しむことができる。昨年の様子。キャンピングカーや車中泊カーやアソビ車両を中心に多くの車両が並ぶイベントだ。ガルヴィブースにも、ぜひお越しください!アルファ化米の希望食品も出展決定! また、最新キャンプギアやアパレルの展示販売もあるので、物欲も満たしてくれるイベントだ。昨年に続いて、ガルヴィ編集部もブース出展! イベントでしか手に入らない限定ステッカーも配布するので、ぜひお立ち寄りください!アソモビ2022 in Makuhari会期:2022年8月6日(土) 10:00~18:00    2022年8月7日(日) 10:00~17:00 会場:幕張メッセ7・8ホール 主催:アソモビ2022実行委員会【問】アソモビ2022実行委員会https://asomobi.com/
ニュース 
注目のローカルスーパーでご当地・PB食品を探そう!①山梨県・いちやまマート
注目のローカルスーパーでご当地・PB食品を探そう!①山梨県・いちやまマート
特定の地域に店舗を展開するローカルスーパー。その土地ならではの食材や食品を取りそろえ、それらを用いたPB(プライベートブランド)商品の展開も。今回はキャンプ場が多く、PB商品も充実の山梨県「いちやまマート」に注目! お店の棚の端から端まで細かくチェックして、キャンプの際に使い勝手のいい商品をセレクト!美味安心「カレー・ルゥ(ペーストタイプ)」647円「クリームシチュー・ルゥ(フレークタイプ)」177円米粉とひよこ豆粉を直火で炒め、濃厚チーズが溶け込んだ「クリームシチュー・ルゥ」はフレークタイプ。小麦粉不使用の「カレー・ルゥ」は、キャンプの際に温めるだけで使いやすいペーストタイプ。香り高いスパイスが特徴。美味安心「ほうとう」356円「ほうとう饂飩」2人前259円「大玉!生いもこんにゃく」323円山梨の郷土料理があるのもローカルスーパーならでは。特殊製法で麺の歯応えもしっかり感じる「ほうとう」は1人前なのでソロキャンプに便利。富士山伏流水と国産小麦100%の「ほうとう饂飩」は麺3人前タイプもある。ほうとうの中に、生いもから作った「大玉! 生いもこんにゃく」を入れるのもおすすめ。 美味安心「つぶあん」539円「クリームチーズ」496円「油で揚げない素焼きミックスナッツ」431円北海道産あずきの味わいにこだわった甘さ控えめの「つぶあん」、長野県産の牛乳とクリームのみで作った「クリームチーズ」、アーモンド、くるみ、カシューナッツの「ミックスナッツ」を砕いたものを合わせて、ホットサンドを作ってみては?美味安心「ミルクココア」410円濃厚で飲み応えのある「ミルクココア」。カカオの香りが強く、ホットチョコレートのよう! BBQで使ったマシュマロを入れて飲むのも◎ビミ・ドゥーエ「ラムレーズン かりんとう」215円 蒼龍ワイナリー「山梨のベーリーA」1760円ラムの芳醇な香りが特徴の「ラムレーズン かりんとう」は、隠し味にシナモンを混ぜた新感覚の味わい。赤ワインやクリームチーズにも合うので晩酌にも。蒼龍ワイナリー「山梨のベーリーA」は、どんな料理にも合わせやすいと、いちやまイチオシのワイン。いちやまマート(山梨県)1945年に菓子・果実店として創業し、山梨県全域および長野県諏訪地域に全16店舗展開。添加物を使用しないプライベートブランドである「美味安心」や、減塩、糖質カットを表示した惣菜や弁当など健康を意識した食品を多く販売。TEXT/佐藤七海PHOTO/小野広幸出典:ガルヴィ2022年6月号
ニュース 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞

荒川の清流に面したリバーサイドキャンプ場

長瀞・玉淀自然公園内に位置するキャンプ場。荒川に面していて川の流れは長瀞でも比較的穏やかで川遊びや河原でのBBQに最適。オートサイトは35区画で、荒川に面したサイト(スタンダード・レンガチップ)と山側には林間サイト(ハンモック対応・電源付)、キャンピングカー対応のRVサイトなどがある。それぞれペット連れ対応可能な場所がある。ウッドトレーラー・コテージは9種類・全26棟。スタイルに応じて選択できる。センターハウス(受付)の売店では、レンタル品も扱っている。共同の炊事場は場内3ヶ所。トイレや水道、コインシャワーがあり水道は温水も出る。トレーラーのチェックイン・アウト時間はオートサイトと設定が違うので注意。料金は変動することがあり、HPか直接問い合わせて確認を。
ぷらっとキャンプ
予約OKAzuri Camp Space
Azuri Camp Space

海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう

あづり浜が目の前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星を楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。夕暮れやマジックアワーはもちろん、冬の時期は紀伊半島に沈んでいく夕陽も楽しめる。サイトスペースは全サイト約7.3m×10mで車の横付けができるオートキャンプサイトは全8区画でAC電源付きのサイトが5区画ある。海により近いシーサイドキャンプサイトは全9区画でAC電源付きのサイトは同じく5区画ある。車の横付けは設営・撤収時のみとなるので車の横付け希望やキャンピングカーはオートキャンプサイトがおすすめ。サイト数は全部で17区画と小規模のキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場を目指しているとのこと。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸やぐら沢キャンプ場
やぐら沢キャンプ場

道志村にある隠れ家的な存在川のせせらぎを聞きながら静かなひとときを

山梨県道志村の森の中にある、隠れ家的なキャンプ場。場内には沢が流れ、山と川を体感できる。30あるサイトは、山側のマウンテンサイト、川沿いのリバーサイドサイト、場内を見渡せるビューサイト、大人数でも寛げるファミリーサイトなど種類豊富。各サイトには木々が立ち、日よけやタープなどを設置する際にも重宝する。区画を設けないフリーサイトの野営地と森林地も、ソロでも大人数でも利用ができる。貸し切りサイトは20人までと、30人までの2種類。他にもデッキサイトやバンガロー、無料で利用できるドッグランもある。サウナと沢から引いた水風呂があり、川のせせらぎや鳥のさえずりなどを聞きながら外気浴は人気が高い。ドラム缶風呂もあるので、利用したい場合は水着をお忘れなく。ゴミは生ゴミのみ捨てられる。アーリーチェックインとレイトチェックアウトが可能。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top