トップ > ニュース > ショップ

ショップの記事一覧(80件)

塚田農場の地鶏でアウトドア!「地鶏の炭火焼」「ローストチキン」登場
塚田農場の地鶏でアウトドア!「地鶏の炭火焼」「ローストチキン」登場
EC「おうち塚田農場 産直便」から、地鶏のおいしさを本格的に楽しむためのアウトドア用商品「黒さつま鶏『地鶏の炭火焼』3袋セット」「黒さつま鶏『ローストチキン』」を販売中。120日以上もの時間をかけて丹精込めて育てる同社の鶏。体が大きく、旨味の強い肉質を持つので、アウトドアで見られるシンプルな調理法がよく合うという。【黒さつま鶏「地鶏の炭火焼」3袋セット】価格:3,800円(税込)内容:黒さつま鶏 カット肉(下味済み)3袋、柚子胡椒小袋 6袋冷凍商品内容量:1袋あたり300g(2~3人前)特徴:解凍した肉を焼くだけで、お店の味を屋外で楽しめる。転がしながら鶏の脂を炭に落とし、炭の香りをまとわせるように焼き上げる。【黒さつま鶏「ローストチキン」】価格:5,800(税込)内容:黒さつま鶏 丸鶏(下味済み)、軍手1双 冷凍商品内容量:2㎏程度(4~6人前)特記:12インチ(φ30㎝)以上のダッチオーブンで全体が収まる。特徴:こだわりぬいたレシピの調味液に漬け込んでから急速冷凍しお届け。解凍して焼くだけでプロの味が楽しめる。一羽丸ごと焼き上げるため、地鶏の旨味や肉汁が凝縮されたローストチキンが簡単に出来上がる。また、残った骨はじっくり炊きこむと濃厚なスープを取ることが可能。炎を上げて焼き上げる「炭火焼」や、こだわりの下調理を施した地鶏こその大きな丸鶏の「ローストチキン」は、アウトドアを楽しむ特別な日に最適。地鶏「黒さつま鶏」とは、黒毛和牛・黒豚と並ぶ、鹿児島県が誇る「三大黒」食材の一つ。同社でヒナをかえし、鹿児島の腕利きの生産者が飼料・生育環境などに細やかに配慮しながら、長期間、丹精込めて育てている。きめ細やかな繊維質と少なめの水分量の肉質で、しっかりした弾力をもちながらもふんわりとした歯切れが特徴。地鶏のなかでも脂が多く濃い旨味を楽しめる。 また、鶏には、ブロイラー・銘柄鶏(こだわり育成のブロイラー)・地鶏の区分があり、地鶏は日本農林規格により育成方法に基準が設けられている。同社の地鶏は、その基準をさらに上回る条件で飼育していることに加え、各々の農家がおいしさを追求し研究、研鑽。一般的なブロイラーでは40日~50日程度の生育期間のところ、地鶏はオス120日・メス150日の長期間にわたり育成する。
ニュースショップ 
キャプテンスタッグ・スタンドの新店舗が、H.L.N.A STORE Shonanにオープン!
キャプテンスタッグ・スタンドの新店舗が、H.L.N.A STORE Shonanにオープン!
キャプテンスタッグが各地に展開している、同ブランドの世界観を身近で体験できるサテライトショップ「CAPTAIN STAG STAND(キャプテンスタッグ・スタンド)」が、湘南にある「H.L.N.A STORE Shonan」に6月4日(金)オープンした。「H.L.N.A STORE Shonan」は、SURF/SKATE/SNOWをメインとしたボードスポーツと、その背景にあるカルチャーやライフスタイルを表現するショップ。CAPTAIN STAG STANDは、店舗内の約20坪のスペースに約300アイテムを展開する。キャプテンスタッグの代表的なギアや新製品など、さまざまなアイテムを直接確認して購入することができるインショップ型のブランドコーナーとなっている。オープン記念として1万円(税込み)を購入すると先着で限定のコラボロゴが刻印された「CAPTAIN STAG x H.L.N.Aオリジナルシェラカップ」をプレゼント。CAPTAIN STAG STANDは、 H.L.N.A Shonan店で17店舗目。関東圏・神奈川県初出店となる。今後の展開にも注目だ。▶H.L.N.A STORE Shonan神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南 3Fスーパースポーツゼビオ内Tel: 0466-38-6120営業時間: 10:00 - 21:00※新型コロナウィルス感染拡大の影響により臨時休業、営業時間などが変更となる場合があるので要確認。
ニュースショップニュース 
キャプテンスタッグ×グリーンレーベル リラクシングの別注シリーズ第3弾が販売開始!
キャプテンスタッグ×グリーンレーベル リラクシングの別注シリーズ第3弾が販売開始!
毎年好評のキャプテンスタッグ×グリーンレーベル リラクシングのコラボコレクションが、2021年も販売を開始。昨年に続いて、パタゴニアやキーンにもアート提供をして話題となっている世界的イラストレーター ジョナス・クレアッソン氏のオリジナルイラストを採用したトリプルコラボアイテムとなっている。アイテム展開は「コンパクトチェア」「レジャーシート」「クーラーボックス12L」「マグカップ300ml」「缶ホルダー350ml」「ミニテーブル」の6点。ベージュを基調としたデザインとなっていて、キャンプやフェス、デイキャンプなどさまざまなシーンで活躍してくれるラインアップだ。ミニテーブル/3850円、マグカップ300ml/1650円、缶ホルダー350ml/1430円コンパクトチェア/2200円クーラーバッグ 12L/4180円、レジャーシート/3300円ジョナス・クレアッソン氏が今回のコラボのために書き下ろしたイラストは、仲間でアウトドアに集い、焚き火を囲んで音楽を奏でるシーン。気軽に仲間と集うことが難しい昨今の状況のなかで、「外で焚き火を囲んで集うことの楽しさ、そこに音楽があることでより楽しい時間を過ごせる。このようなシーンが復活して欲しい」という思いが込められている。キャプテンスタッグ×グリーンレーベル リラクシングのコラボコレクションは、ユナイテッドアローズの店頭やオンラインショップ(https://store.united-arrows.co.jp/shop/glr/)で販売中。
ニュースショップ 
モーラナイフ、レンメルコーヒーなどを取り扱うUPIのWEBサイトがリニューアル!
モーラナイフ、レンメルコーヒーなどを取り扱うUPIのWEBサイトがリニューアル!
モーラナイフやレンメルコーヒーなど北欧のアウトドアライフを提案するUPI(株式会社アンプラージュインターナショナル)のWEBサイトがリニューアルオープンした。リニューアルしたWEBサイトでは「自然の中で、あたたかく生きる人々とともに」をテーマに、新製品やブランドの最新情報だけでなく、アウトドアストーリー、プロフェッショナルから学ぶことができるワークショップなどのイベント情報を発信していく。これまでも表参道、鎌倉、京都に構える直営店では、ナイフを使ったクラフトや災害時の備えに関するワークショップを行ってきたUPI。それらの情報をWEBサイトでチェックできる。ナイフや焚き火関連など多岐にわたる取り扱い製品もキャンプ好きにはたまらないラインアップだ。https://upioutdoor.com■取り扱いブランド一覧モーラナイフ、ヘレナイフ、ソロストーブ、ウールパワー、槙塚鉄工所、キャメロンズ 、ケリーケトル、レンメルコーヒー、ソーヤープロダクツ、ウィルドゥ、ダーラム、エクソタック、ライト イン ザ レイン、ダイコープロダクト、タフグリッド、ファリバルト、ダルースパック、シャプトン、ノルディック ポケット ソー、パスファインダー、グランドトランク、クルード、サスタ、サヴォッタ
ニュースショップニュースアイテム 
“キャンプとクラフトビール”をテーマにアウトドアウェアを共同開発「よなよなエール x Columbia」 コラボコレクション
“キャンプとクラフトビール”をテーマにアウトドアウェアを共同開発「よなよなエール x Columbia」 コラボコレクション
コロンビアは、株式会社ヤッホーブルーイングが展開するクラフトビール「よなよなエール」とコラボレーションしたカプセルコレクションを開発。4月2日(金)からコロンビア直営店(一部取扱のない店舗もあり)、オンラインストアをはじめコロンビア取り扱い店舗にて発売を開始した。「アウトドアで飲むビールはおいしい! を、もっと沢山の方に知ってほしい」という想いのもと、“キャンプとクラフトビール” をテーマに開発されたコレクションは、Tシャツ、ベストなどのアパレルウェアはもちろん、キャップやサコッシュ、フットウェアまで幅広いラインナップで構成されている。よなよなエールのパッケージに使われているカラーリングや、よなよなエールの月をモチーフとしたデザインを落とし込んでいる。MASCOMA LAKE™️ SHORT SLEEVE CREW価格:¥4,950(税込)素材:ポリエステル 67%、コットン 33%サイズ:XS, S, M, L, XLカラー:010(Black)、125(Sea Salt)冷却機能オムニフリーズゼロが汗を利用して生地の温度をすばやく低下させ、冷んやりとした着心地。 ドライな肌ざわりを保つ吸湿速乾機能や紫外線から守る UV カット機能も備える。缶ビールの形をモチーフにした胸ポケットには、よなよなエールの月をデザイン。GREEN PINES™️ VEST価格:¥19,800(税込)素材:ポリエステル 65%、コットン 35%サイズ:M, Lカラー:252(Wet Sand,Yonayona)キャンプやフェスを手ぶらで楽しむために開発された多機能ポケットベスト。スマートフォンやお財布から、ペットボトルやタオルをかけるループなど、必要なものを持ち運べる。背中の大型ポケットには、レインジャケットや小型の折りたたみチェアまで収納可能。撥水機能オムニシールドを搭載し、突然の雨にも対応します。 月のモチーフと月の色をイメージしたイエローのテープを採用した。CONEY BRUSH™️ PANT価格:¥12,100(税込)素材:ポリエステル 67%、コットン 33%サイズ:S, M, L, XLカラー:011(Black,Yonayona)キャンプにおすすめな大型多機能ポケットを備えたパンツ。立ったり座ったりを繰り返しても動きやすい2WAYストレッチ素材に加え、リップストップ構造で耐久性も抜群。オムニシールドの撥水防汚機能と高い紫外線カット機能を搭載した。黒地によなよなの月が程よいアクセントに。PIXIE HEIGHTS™️ CAP価格:¥3,300(税込)素材:コットン 100%サイズ:ワンサイズカラー:011(Black,Yonayona)洗い加工でナチュラルな風合いに仕上げたコットンキャップ。紫外線を 98%ブロックするサンプロテクション機能を備え、汗止めには吸湿速乾に優れた素材を使用している。キャンプからタウンまで様々なシーンでスタイルを演出。バックにはコラボレーションアイテムならではのメッセージ「Cheers!」が刺繍されている。STUART CONE™️ SACOCHE Ⅱ価格:¥3,190(税込)素材:ポリエステル 100%サイズ:2Lカラー:019(Black,Yonayona)フロントには収納物が確認しやすいメッシュポケット、本体内部には携帯などの収納に適したスリーブポケットを装備。着脱可能なショルダーストラップを外せばバックインバックとしても活用可能な2way仕様も魅力だ。ジッパー部分とメッシュポケット上部に、よなよなエールのパッケージに使われるカラーを使用した。ROCK’N TRAINER™️ Ⅲ LO OUTDRY価格:¥14,300(税込)素材:ポリエステルニット、ポリエステルメッシュ / 防水構造:アウトドライサイズ:23.0-29.0cmカラー:790(Bright Gold)防水透湿性、安定した歩行性、疲労軽減などが盛り込まれたロウカットスニーカー。アウトドライの防水透湿機能 により、水の浸入を防ぐのはもちろん、シューズの水含みを防ぎ、透湿性の低下や足冷え、シューズ自体が重くなるのを防ぐ。よなよなエールのパッケージカラーを採用した鮮やかなカラーリングが特徴。ROCK’N TRAINER NAKED™️ III価格:¥11,000(税込)素材:ポリエステルニット、ポリエステルメッシュサイズ:23.0-29.0cmカラー:790(Bright Gold)全体にメッシュアッパーを、履き口には伸縮性のある素材を使用することで履きやすく蒸れにくい構造のキャンプサンダル。トレイルランニングシューズの技術を取り入れたミッドソールは、高いクッション性とサポート性を実現。足のホールド感はベルトで調整でき、キャンプはもちろんタウンユースにもぴったりだ。COCOPELI CAMP™️ SLIDE価格:¥6,490(税込)素材:EVAサイズ:23, 24, 25, 26, 27, 28, 29cmカラー:790(Bright Gold)やわらかな履き心地でテントへの出入りにも便利なコンフォートサンダル。クッション性のある EVA 素材やグリップ力を高めるラバーパーツを採用し、足腰への負担を軽減しながら、耐久性もしっかりと確保されている。フットベッドによなよなの月のモチーフをデザイン。■「よなよなエール x Columbia」スペシャルサイトhttps://www.columbiasports.co.jp/special/yonayonaale/
ニュースショップ 
アウトドアデイジャパン東京2021のガルヴィブース出展! 創刊30周年記念アイテムを大公開!
アウトドアデイジャパン東京2021のガルヴィブース出展! 創刊30周年記念アイテムを大公開!
4月3日(土)〜4日(日)に東京・代々木公園イベント広場で開催される「アウトドアデイジャパン東京2021」にガルヴィ編集部もブース出展します!ガルヴィブースの場所は、代々木公園ステージ付近の予定です。おとなりは本誌連載でもおなじみ井手大介さん率いる「FMヨコハマ ザバーン」ブース。ガルヴィバナーを目印に、ぜひお越しください。創刊30周年コラボアイテムのサンプルを一部展示!2021年に創刊30周年を迎えたガルヴィは、人気アウトドアメーカーとの記念アイテムを制作しています。今回はそのサンプル展示や体験コーナーを設置。数量限定のレアアイテムになること必至なので、ぜひこの機会に実物をチェックしてください(販売時期や購入方法は追って、当サイトや本誌でお知らせいたします)。1.テントファクトリー TFローバーチェアMH 展示アイテムのひとつめは、「テントファクトリー TFローバーチェアMH」。今シーズン注目の立ち上がりやすくてくつろげる「ミドルハイスタイル」を実現する人気チェアに、ガルヴィ30周年記念ロゴをプリントした限定モデルを販売します。今回はガルヴィブースに、「TFローバーチェアMH」と同ブランドのウッドラインZEL ロールトップテーブルの体験コーナーを設置。その座り心地を体験してください。このチェア、自宅でも使いやすくて本当におすすめですよ!低すぎず、ローチェアに比べて立ち上がりやすいのがミドルハイチェアの特徴。食事もリラックスもどちらのシーンでも快適です。2.キャプテンスタッグ コラボシェラカップ人気ブランド キャプテンスタッグとのコラボで、限定シェラカップも制作中! 燕三条で生産された耐久性のある320㎖のステンレスシェラカップに、30周年記念ロゴをレーザー刻印。ほかにはないオリジナルなシェラカップになっています。表面に光沢感があり、高級感のある仕上げ加工を施しました。底面に記念ロゴを刻印。コラボアイテムはほかにも開発中! 随時GARVYPLUSで発表していきます。ガルヴィブースでは10%OFFクーポンでお得にキャンプにいける「オートキャンプ場ガイド2021」や、ガルヴィ本誌のバックナンバーも販売。キャンプするだけで豪華ギアが当たるチャンスがある「キャンプ場ラリー'21」の参加方法についてもご案内します。「アウトドアデイジャパン東京2021」の入場は、事前登録制なのでお申し込みを忘れずに! 事前登録は以下のイベントHPから可能です。今週末は、会場でお会いしましょう!アウトドアデイジャパン東京2021https://outdoorday.jp/tokyo/
ニュースショップイベント 
“何気ない日常の中に、今こそ「最高の時間」を” ザ・プレミアム・モルツ 「最高の時間」プロジェクト 2021年3月29日(月)スタート。
“何気ない日常の中に、今こそ「最高の時間」を” ザ・プレミアム・モルツ 「最高の時間」プロジェクト 2021年3月29日(月)スタート。
サントリービール(株)は、消費者の変化を捉え、「ザ・プレミアム・モルツ」を“日常のちょっとした贅沢”として 消費者の生活に浸透させるべく、「最高の時間」プロジェクトを2021年3月29日(月)より開始した。「最高の時間」プロジェクトでは、“何気ない日常の中に、今こそ「最高の時間」を”をテーマに、家電やガジェット、食器、アウトドアなど多岐にわたる13ブランドと協業し、様々な「最高の時間」を消費者と共に創り上げることを目指している。プロジェクトの第一弾として、3月29日(月)に特設サイトを開設。新しい時間の過ごし方をブランド横断で提案していくという。また「最高の時間」のある生活を体験できる特別体験展示イベント「みんなでつくろう!#最高の時間」を、二子玉川 蔦屋家電にて4月4日(日)まで開催。今後は、年間を通じて順次協力ブランドを募集し、特設サイトを充実することに加え、各企業のオウンドメディアからの情報発信を中心に、「最高の時間」の定着を目指していくという。“何気ない日常の中に、今こそ「最高の時間」を”この1年で日々の生活は大きく変化した。おうち時間が増えたことにより、2021年はこれまでよりメリハリをつけた生活を意識して、豊かな時間を過ごしたいと約8割が回答している(当社調べ)。そこで 、新しい日常の中に“最高の時間”を持つことを提案することで、新しい日常をより豊かに過ごしていただきたいという思いから、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」を中心に、その思いに共鳴するブランドが集結し本プロジェクトは立ち上がった。「最高の時間」プロジェクト実施内容 ■「最高の時間」をブランド横断で提案する特設サイトを開設。「最高の時間」をめぐるアイテムが一堂に揃う特設サイトがオープン。協力ブランドの商品やその商品にあう 「最高の時間」を過ごすための様々なライフスタイルを紹介。紹介している商品は、「二子玉川 蔦屋家電オンラインストア」 をはじめ、協力ブランド各社のホームページから購入が可能となっている。■二子玉川 蔦屋家電で特別展示を期間限定で実施。みんなの「最高の時間」を提案「最高の時間」のある生活を体験できる特別展示イベント「みんなでつくろう!#最高の時間」体験展示イベントを、二子玉川 蔦屋家電2階E room1にて実施中。これは、「ちょっといいものやちょっとした工夫で、日々の生活の中に「最高の時間」を作る」をテーマに、様々なアイデアを紹介。展示は朝、昼、夕、夜の4部にわかれ、各時間帯・シーンに合うおすすめ商品を用いた「最高の時間」を展示する。各ブランドの担当者がおすすめの使い方である「最高の時間」を作るためのひと工夫などを読むことができる。さらに「みんなの#最高の時間をつくるアイデア100展示」では、来場者の「どんなシーンに何を掛け合わせると最高の時間になるか」をテーマに募集したアイデアを展示している。さらに、上記展示企画に参加してくれた人に限定で、「ザ・プレミアム・モルツ」と「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」 の試飲缶を提供 。展示全体で、ザ・プレミアム・モルツが提案する「最高の時間」を体験できる内容となっている(なくなり次第終了)。【展示概要】実施期間:2021年3月29日(月)から4月4日(日)営業時間:10:00〜20:00場  所:二子玉川 蔦屋家電 2 階 E room1(東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C.テラスマーケット2階E room1)備  考:展示商品の一部を販売詳細はコチラ:「みんなでつくろう!#最高の時間」情報サイト
ニュースショップ 
個性的な7ブランドによる期間限定イベント開催!
個性的な7ブランドによる期間限定イベント開催!
3月24日(水)~30日(火)の間、伊勢丹新宿店 本館2階 センターパーク/ザ・ステージ2で「Isetan Noasobi でかける、まなぶ、あそぶ。」が開催される。イベントには通常はオンラインストアなどのみで展開している人気の7ブランドが出店。実際に手に取ってチェックすることができる。出店は「atelierBluebottle」「EYL」「mikikurota」「MOUNTAIN COLLECTOR」「Nruc」「RIDGE MOUNTAIN GEAR」「solworks」といった個性豊かな顔ぶれ。デザイナー自らが接客するので、製品へのこだわりを感じることができるだろう。シンプルな機能とデザインを両立したatelierBluebottleのPAC-S 2万5260円手軽な日帰り登山に丁度良いNrucの25リットルザック。Nruc STREISAND 2万5850円屋内屋外を問わず使用できるランタンシェード。solworks 右/solol-home 1万9800円、左/solol-TODOPASA-model 3万8500円※sololの販売に関する詳細は下記サイトにて。https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/tokyocloset/shopnews_list/shopnews0177.htmlミカンからスイカまで様々なサイズのフルーツを型取ったデザインの防水のスタッフサック。 mikikurota 右/Fruits Sack Apple 3300円、左/Fruits Sack Mikan 2750円ポケットがそれぞれ独立した正三角形の小銭入。EYL COIN CASE 3300円~下記サイトでは、各ブランドの紹介や魅力がわかる特集記事を公開中。代表商品の説明やデザイナーの背景にも触れていて、見どころが満載だ。https://www.mistore.jp/shopping/feature/women_f2/isetan_noasobi_w.html 
ニュースショップイベント 
ホームセンターバローの公式ウエブサイトに注目!
ホームセンターバローの公式ウエブサイトに注目!
 東海地方を中心に30以上の店舗を展開する「ホームセンターバロー」。自分らしい暮らしをサポートするアイテムを豊富に揃えた店舗では、キャンプやピクニックに役立つアウトドア商品も数多く取り揃えている。 現在、改装が行われている店舗もあり、アウトドアコーナー[OUTDOOR WORLD]が今後ますます充実。今後もキャンパーの頼れる存在になってくれること間違いだろう。写真は小牧岩崎店 そんな「ホームセンターバロー」は購入前にアイテムのよさがわかる使い方動画や比較動画を作成し、ウエブサイトで公開している。もちろん店頭で買える商品なので「どちらを購入するか、迷っている」などという人にぜひ活用してもらいたい。ホームセンターバロー公式ウエブサイト「バローナビ!」URL: https://hcvalor-navi.com/outdoor  このサイトにはいろいろなアイテムの動画付き紹介記事があるのだが、中でもメスティンレシピが豊富。飯盒として使用するだけでなく、パスタやおかずの調理、スイーツまで全30種類も紹介されている「最強の飯盒ギア!メスティンのレシピ30選」がおすすめ。サイト内で紹介されている肉うどん キャンプ飯としてだけでなく、手軽にすぐ作れるレシピなのでステイホーム時のランチにもぴったり。この春は、簡単でお家でもチャレンジしやすいメスティンレシピに挑戦してみてはどうだろう。サバ缶パスタ
ニュースショップアイテム 
雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」が、より軽量化してアップデート!
雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」が、より軽量化してアップデート!
「日本の伝統×最新技術」をコンセプトに商品を展開するブランドgoyemon(ごゑもん)は、近年注目を集めた雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」のアップデートモデルと新色を販売開始した。雪駄×スニーカー「unda-雲駄-」は、国内最大級のクラウドファンディングサービスMakuakeにてリリース。1週間で2,000万円を超える支援を集め話題となった製品。今回、「unda 2.0」としてアップデートされた。最大の特徴であるエアユニットと雪駄が組み合わさった見た目はそのままに、アウトソールの素材・構造を根本から見直し再構築することで約25%の軽量化に成功。より軽い履き心地を実現した。さらに定番となっていた3モデルに加えて、新しく2種類のモデルを同時にリリースした。オールホワイトモデル「Shiro」が登場。撥水加工された生地を採用したことで、汚れに強い。使い勝手がよく、さまざまなファッションにも合わせやすい。もう一つの新色「Kinari」は、天板に耐摩耗性に優れた生地を採用し、鼻緒にはリップストップ生地を使用したアウトドアに適したモデル。
ニュースショップ 
北海道・銭函に焚き火カフェ『8A GARAGE COFFEE』が近日オープン!
北海道・銭函に焚き火カフェ『8A GARAGE COFFEE』が近日オープン!
北海道小樽市で創業したアウトドアブランド「8A GARAGE」は、店内に設置された焚き火を見ながら自家焙煎のコーヒーを飲むことができるカフェ「8A GARAGE COFFEE」を3月10日(水)にオープンする。「8A GARAGE COFFEE」は、「より多くの人々に焚き火の持つ魅力や癒しの力を感じてもらいたい。」という思いで運営する自家焙煎コーヒー店。提供されるのは、店内に設置された焙煎機で、専門の焙煎士が丁寧に自家焙煎したコーヒー。深煎りの豆からさわやかな味わいまでさまざまなメニューを用意している。元々は自動車整備工場だったスペースを改装した店内は広く、屋内に設置された焚き火台で本物の焚き火を楽しむことができるお。薪をよく管理された状態で使用することで煙や爆ぜを可能な限り少なくすることで、屋内焚き火スペースを実現した。本格コーヒーと焚き火の炎で、癒しの時間を過ごすことができそうだ。【店舗情報】店舗名:8A GARAGE COFFEE所在地 :北海道小樽市銭函3丁目183-35定休日:月曜日・火曜日営業時間:06:00~09:00(平日限定), 11:00~18:00取り扱い商品:コーヒー、モーニング、ランチ、スウィーツなど価格帯 :400円~1100円(税込)TEL:0134-64-9107https://8agarage.co.jp
ニュースショップ 
「A&Fカントリー ルクアイーレ店」が9月18日(金)大阪にオープン!
「A&Fカントリー ルクアイーレ店」が9月18日(金)大阪にオープン!
“良い物を永く"のコンセプトで人気のエイアンドエフが取り扱う、様々な商品を実際に見て、触って、体感できるニューストアがオープンする。エイアンドエフが自信を持ってお勧めできる商品を取りそろえているので必見だ。芝生スペースでは、気になったテントを実際に立ててみるスペースもあり、キャンプ場に来ているかのような楽しい気持ちになること間違いなし。キャンプ好きならまずは足を運んでみることが大切だ。■ A&Fカントリールクアイーレ店 住所:大阪市北区梅田3丁目1番地3号ルクアイーレ6FTEL:06-4560-2602営業時間:10:30-20:30詳細はコチラ: https://aandf.co.jp/#/
ニュースショップ 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞

荒川の清流に面したリバーサイドキャンプ場

長瀞・玉淀自然公園内に位置するキャンプ場。荒川に面していて川の流れは長瀞でも比較的穏やかで川遊びや河原でのBBQに最適。オートサイトは35区画で、荒川に面したサイト(スタンダード・レンガチップ)と山側には林間サイト(ハンモック対応・電源付)、キャンピングカー対応のRVサイトなどがある。それぞれペット連れ対応可能な場所がある。ウッドトレーラー・コテージは9種類・全26棟。スタイルに応じて選択できる。センターハウス(受付)の売店では、レンタル品も扱っている。共同の炊事場は場内3ヶ所。トイレや水道、コインシャワーがあり水道は温水も出る。トレーラーのチェックイン・アウト時間はオートサイトと設定が違うので注意。料金は変動することがあり、HPか直接問い合わせて確認を。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸グリーンプラザみやま
グリーンプラザみやま

自然豊かなキャンプ場でリフレッシュ自分にあった楽しみ方で過ごそう

美しき山々と穏やかな清流、満天の星空、豊かな自然が広がるキャンプ場。すぐ近くを岐阜県の誇る清流神崎川が流れている。空調や電源完備のキャビン、グループでの利用に最適な「草むらフリーサイト」、木のぬくもりを感じられるロフト付きロッジ、空調完備のバンガローなどがある。シャワーはコイン式で3ブースあり、3分100円。ペット同伴での利用は不可なので要注意。コテージには専用のBBQハウスが付属しており、8名以内での利用が可能。バリアフリータイプのコテージもある。
ぷらっとキャンプ
予約OK湖畔マイアミ浜オートキャンプ場
マイアミ浜オートキャンプ場

琵琶湖を望む絶好のロケーション

琵琶湖のほとりにあるオートキャンプリゾート。すぐ目の前の浜は長さ1㎞にもおよび、絶好のカヌービーチとなっている。湖に面したマツ林の中にあり、サイトは芝地と砂。舗装された駐車スペースと芝地のテントスペースで構成されている。AサイトはAC電源のほか、シャワールームや流し台が付いている豪華版。エアコン付きのカリフォルニアキャビンやキャンプ用品がフル装備のマイアミキャビン、ヴィラマイアミも人気が高い。管理棟ではキャンプ用品や氷、酒類、ジュース類、日用雑貨などを販売。管理棟周辺でWi-Fiが可。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top