トップ >  kaminuma.y

kaminuma.yの記事一覧(22件)

目標額10万円が1600万円超!ロケットストーブがソロキャンを豊かにする
目標額10万円が1600万円超!ロケットストーブがソロキャンを豊かにする
煙突内に上昇気流を発生させて勢いよく空気を取り込み、強い火力を叶えるロケットストーブ。薪や炭以外に枝や松ぼっくり、割りばし、紙など身近な燃料で使えることもあり、災害時にも暖を取れる、調理ができる心強いツールになっている。このロケットストーブをキャンプやアウトドアに気軽に持っていけるよう、コンパクトかつ頑丈にデザインしたギア『Bonflame』が注目を集めている。手掛けるのはスパーキークリエイト株式会社のオリジナルアウトドアブランド「High Camp Go!!」。クラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」にて4月28日、先行販売をスタート。目標額は10万円だった。ところが開始からわずか2日で支援額(売上)は850万円を突破。さらに5月25日現在1600万円を超える額が集まっているのだ。当初5月末までの予定だった先行販売は、人気を受け6月13日まで延長されている。同商品は煙突から吹き出す高い火力を用いて分厚い肉を焼くなど、焚き火にはない、ロケットストーブならではのパワーを実感できる。煙突上部には五徳が付いており、鉄板などが設置しやすくなっている。煙突部分に加えて、薪を入れるボディ(燃焼管部分)の天板にもヤカンや鍋をかけられるので、同時に二口使えるのもロケットストーブ構造ならでは。収納時は12.5cm×36cm×12.3cm、重さ約2.6㎏と持ち歩きがしやすいコンパクトかつ軽量設計。しかしながら高温に耐えうる1.5mmの極厚のステンレス材を使用し、「一生モノ」に育てたくなる、日本製の高い品質を誇る。日本のロケットストーブ第一人者である金田寿正(通称:遊火人キンタhttp://liftoff-stove.com)氏が監修。効率よく燃焼を促す特許技術が込められている。金田氏のYouTubeチャンネルには、自身がBonflameの特徴を説明しながら組み立て、炎を起こす様子、アヒージョとボンゴレパスタの同時調理を楽しむ様子を収めた動画がアップロードされている。使用感やサイズ、組み立てのイメージ、何より楽しそうな様子が画面から伝わってくる。『Newブランド High CampGo!! から Bonflame 誕生』(遊火人キンタのロケットストーブTV/YouTube)https://www.youtube.com/watch?v=53c81jD7G3s焚き火やシングルバーナーとは一味違うファイヤーギアを探している人は、この機会にぜひチェックを。------------------------------------------------『Bonflame』・サイズ:H46cm×W36cm×D12.3cm(組み立て時)H12.5cm×W36cm×D12.3cm(収納時)           ・重量:約2.6kg・耐荷重量:3kg・パーツ構成:ボディ×1, 煙突×1, 天板×1, 投入口プレート×1,五徳プレート×2・材質:ステンレス鋼・生産国:日本・販売:スパーキークリエイト株式会社 https://sparkycreate.com/●クラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」にて2021年6月14日(月)まで先行価格にて予約受付中「炎で遊ぶ!調理もできる!新しいファイヤーギア『Bonflame』MADE IN JAPAN!キャンプ・アウトドアに新たな火遊び体験を!」https://greenfunding.jp/edgedmarket/projects/4585
ニュース 
新潟県のキャンプ場まとめ13選!【ガルヴィ編集部オススメ】
新潟県のキャンプ場まとめ13選!【ガルヴィ編集部オススメ】
日本海や越後山脈など、広大な自然にあふれた新潟。そんな新潟のキャンプ場では自然を満喫したいですよね。また、キャンプの醍醐味とも言えるご飯も、新潟ならではの美味しい水で炊くと……期待が膨らみますね。今回は新潟のキャンプ場をご紹介します。新潟のキャンプ場(1) スノーピークHeadquartersキャンプフィールド家族や友人と気軽にアウトドアが楽しめる春から秋にかけては綺麗な芝が広がるスノーピーク本社に隣接する5万坪のキャンプフィールド。小高い丘にあり、天気がよければ栗ヶ岳や守門岳が望める。春から夏には緑の草原が広がり、冬は一面の銀世界が美しい。オールシーズン楽しめるキャンプ場だ。AC電源サイトではクルマの横付けも可能。キャンピングカー、トレーラーサイトも兼ねる。直営ストアではキャンプ用品からアパレル製品まで豊富にそろう。ストアで道具を購入し、そのまま設営することもできる。手ぶらキャンプ・BBQプランもあり、初心者でも安心してキャンプを楽しめる環境になっている。 [遊び&イベント] ワークショップやキャンプ講習会など、1年を通じて様々なイベントを不定期で開催。ウィンターシーズンにもキャンプを楽しめるように、ソリコースなども用意されている。6月上旬と10月下旬には、スノーピークの感謝祭「雪蜂祭」を開催予定。農家からの直売で野菜を購入出来る、ファーマーズマーケットが定期的に開催される。Facebookで最新情報も公開している。[所在地] 新潟県下田[交通詳細] 北陸道(北陸自動車道)三条燕IC(新潟県)降りて、国道289号を進み、三条市下田庁舎先の信号を右折。長沢小学校入口の次の交差点を左折し、約850m先を左折。その先1.2kmの交差点を左折すればまもなく現地。[電話番号] 0256-41-2222[予約受付] 3ヶ月前〜[営業期間] 通年営業[ホームページ] http://sbs.snowpeak.co.jp/headquarters/[サイト数] 総サイト数:190ほどAC電源付き:10区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] AC電源付きは12×12m[サイト地質] 土・芝[料金の目安]●入場料=大人1500円、子ども500円(オールシーズン)※スノーピークポイントカード会員の登録が必要(無料)※消費税は外税[チェックイン] 9 : 00[チェックアウト] 12 : 00[レンタル可能品] テント/タープ/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具※手ぶらキャンプあり[立ち寄り温泉情報] いい湯らてい/クルマで約15分[遊び&イベント] ワークショップやキャンプ講習会など、1年を通じて様々なイベントを不定期で開催。ウィンターシーズンにもキャンプを楽しめるように、ソリコースなども用意されている。6月上旬と10月下旬には、スノーピークの感謝祭「雪蜂祭」を開催予定。農家からの直売で野菜を購入出来る、ファーマーズマーケットが定期的に開催される。Facebookで最新情報も公開している。[管理人さんから一言] 広大なキャンプフィールドは、越後の里山に囲まれた美しいロケーションです。コシヒカリを代表とする食やお酒を堪能できるスポットもあります。チェックインやアウトの時間はサイトにより異なるので要注意。新潟のキャンプ場(2) ネイチャーランド椎谷海でも陸でも!魅力は超充実のアクティビティ砂利サイト用テント様々なサイズのサイトがあり、好みに合わせて選べる。海までは徒歩5分。マリンアクティビティが充実している。ドラム缶風呂体験なども用意。[所在地] 新潟県柏崎市椎谷202[交通詳細] 西山ICを降りて県道393に入り直進。そのまま県道23号に進み、突き当りを右折して国道352号線へ。1.8kmほど走ったところで、キャンプ場の看板が見えたら右折。[電話番号] 025-526-8807[予約受付] 3ヶ月前の1日〜[営業期間] 4月18日~10月末日[ホームページ] http://www.natureland-shiiya.com/[サイト数] 総サイト数:20ほどAC電源付き:8区画キャンプカーサイト:5区画[サイトサイズ] 8×9m[サイト地質] その他[料金の目安] フリーサイト●施設利用料=大人500円、子ども500円●クルマ乗り入れ=1台500円●フリーサイト=3500円~●区画サイト(AC付き)=4500円~●コテージ(定員6名・17棟)=1万5000円~[チェックイン] 14:00[チェックアウト] 11:00[レンタル可能品] テント/タープ/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具/アウトドアチェア/焚き火台/ドライヤーなど[立ち寄り温泉情報] なし[管理人さんから一言] なし新潟のキャンプ場(3) 大石オートキャンプ場関川村の豊かな自然を満喫できるフィールド炊事棟がほど近く便利飯豊蓮峰の麓にある新潟市からクルマで約90分、県北・関川村の広大な自然をそのまま活かしたオートキャンプ場。飯豊連峰の麓にあり、約12万㎡の広々とした敷地に、美しい緑と野鳥のさえずり、澄み切った空気など、豊かな自然を満喫できるぜいたくなフィールドになっている。1区画約100㎡で、個別炊事棟付きサイト、水道&AC電源付きサイト、サイトのみの3種類がスタンバイ。県北随一の規模と充実した設備が魅力で、快適なアウトドアライフが楽しめるだろう。管理棟内の売店では菓子類やちょっとした日用品などが手に入る。[所在地] 新潟県岩船郡関川村大石522[交通詳細] 日本海東北道・荒川胎内ICをおりて、国道113号を経由。クルマで約30分で到着。[電話番号] 0254-64-0014[予約受付] 随時受付[営業期間] 4月下旬~11月上旬[ホームページ] 記載なし[サイト数] 総サイト数50AC電源付き:40区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 10×10m[サイト地質] 芝[料金の目安] ●オートキャンプサイト=3100円●AC電源付きオートキャンプサイト=4200円●個別炊事棟付オートキャンプサイト=5200円[チェックイン] 11:00[チェックアウト] 10:00[レンタル可能品] テント/コンロ/BBQ用具[立ち寄り温泉情報] なし[遊び&イベント] 大石ダム周辺には散策路や遊び場が多く、観光・遊びには事尽きないだろう。温泉は大浴場、露天風呂、サウナなどが完備されたクルマで約20分ほどの「桂の関温泉ゆ~む」へ。近隣には大石ダム湖畔県民休養地があり、遊具や小動物園など家族でレジャーを楽しむことができる。春には高瀬桜並木で花見、秋には荒川峡もみじライン・観音公園・東桂苑で紅葉観賞ができる。[管理人さんから一言] 森に囲まれたサイトはスタンダードなオートサイトから、個別トイレ及び炊事棟付きのサイトまで3タイプあります。温水シャワーやランドリーなどを備えたサニタリー設備もあり、長期滞在にも最適です。新潟のキャンプ場(4) キャンピングパーク神湯温泉山の懐に抱かれた温泉併設の快適なエリアでのんびり 全面芝生のキレイなサイト 越後山脈の麓、魚野川の支流である破間川沿いの、のどかな田園風景が広がる。整備が行き届いているオートサイトはきれいな芝生で、AC電源付きが23区画。[所在地] 新潟県魚沼市清本583[交通詳細] 関越道・小出ICをおりて、県道70号小出守門線を経由して約10㎞。[電話番号] 025-799-3350[予約受付] 随時受付[営業期間] 4月27日~11月4日[ホームページ] http://www.kamiyuonsen.com/[サイト数] 総サイト数47ほどAC電源付き:23区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 9×10m[サイト地質] 芝[料金の目安] ●オートサイト=4000円~●トレーラーハウス(6名・全4棟)=1万6000円~●ソフトハウス(6名・全3棟)=1万500円~[チェックイン] 13:00[チェックアウト] 11:00[レンタル可能品] テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/シュラフ/BBQ用具/テーブル/チェア/食器/MTB[立ち寄り温泉情報] なし[遊び&イベント] なし新潟のキャンプ場(5) 舞子高原オートキャンプ場南魚沼の豊かな自然を贅沢に満喫できるフィールド 爽快な高原を満喫 女性に人気の広々キャンプ 舞子高原オートキャンプ場からは、米どころ魚沼平野を一望することができる。全て天然芝の広々サイトがうれしい。さらにグランピングサイトも充実しているので、たまにはのんびりグランピングもという人にはピッタリ。リードでつなげばペットの入場も可。隣接する「舞子高原ホテル」は、温泉大浴場やBBQガーデン等も利用できるのでとても便利。高速道路のインターチェンジから、約2分で到着するアクセスのよさも魅力だ。レンタル用具も充実しており、キャンプ初心者にはもってこいの環境だ。豊かな自然を贅沢に満喫しよう。[所在地] 新潟県南魚沼市舞子2056-108[交通詳細] 関越道・塩沢石打ICをおりて、舞子リゾート方面へ向かって約2分。[電話番号] 025-783-4100[予約受付] 3ヶ月前〜WEB予約可[営業期間] 4月下旬~11月上旬残雪状況により、営業開始が遅れる場合あり[ホームページ] https://www.maiko-resort.com/[サイト数] 総サイト数:25ほどAC電源付き:0区画キャンピングカーサイト:3区画[サイトサイズ] 15×15m[サイト地質] 砂・土・芝その他[料金の目安] ●オートサイトA=3500円~(A8サイトは5500円~)●オートサイトB=3500円~●オートサイトC=3500円~[チェックイン] 13:00[チェックアウト] 11:00[レンタル可能品] テント/タープ/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具/クーラーボックス/テーブル/チェア/トイモック/ウォータージャグ/焚き火台[立ち寄り温泉情報] 舞子温泉/クルマで約1分[遊び&イベント] キャンプ場を利用する人は、隣接する舞子高原ホテルの温泉や体験工房、そしてカラオケルームなどを利用することができる。キャンプ用品やお土産を販売しているショップ「舞子家」にも立ち寄ってほしい。舞子リゾート場内では、ディスクゴルフやグラウンド・ゴルフ等アクティビティも楽しめる。川での遊泳も可能なので思いきり羽をのばそう。[管理人さんから一言] 眺望の良さと天然芝の広々サイトが自慢。「舞子高原ホテル」が隣接しており、温泉大浴場やBBQガーデン等も利用頂けるのでとても便利。5.4m以内ならキャンピングカーもOK!新潟のキャンプ場(6) 道院オートキャンプ場ブナやナラが美しいキャンプ場でアクティブに過ごすサイトから守門岳を望む越後の名峰守門岳を正面に見渡す標高600mの道院高原。オートサイトはすべてAC電源付き。レンタル品が充実しているため、初心者も安心して過ごせる。[所在地] 新潟県長岡市栃堀8092[交通詳細] 関越道・長岡ICをおりて、国道351号経由で、国道290号を守門方面に。「道の駅とちお」を過ぎたら、吹谷から新しい道路を左折して進む。[電話番号] 0120-330-773[予約受付] 随時受付[営業期間] 5月下旬~11月4日[ホームページ] http://www.tochio.net/doin/[サイト数] 総サイト数:94ほどAC電源付き:34区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 8×9m[サイト地質] 芝[料金の目安] オートサイト●入場料=大人300円、子ども200円●オートキャンプサイトBタイプ=4000円、Aタイプ=7000円●フリーサイト=1張2000円[チェックイン] 13:00[チェックアウト] 11:00[レンタル可能品] テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具[立ち寄り温泉情報] なし[地図] なし[遊び&イベント] なし[管理人さんから一言] なし新潟のキャンプ場(7) 無印良品津南キャンプ場広大な場内でありのままの自然を満喫!ゆったりとした区画でキャンプが楽しめる隣接した山伏山森林公園と合わせて100万㎡もの広さがある、無印良品が運営するキャンプ場のひとつ。起伏を生かしたサイトは、1区画約260㎡の広さがあり広大な場内は自然の宝庫と呼ぶにふさわしい。AC電源はなく、ありのままの自然を受け止めるのが、このキャンプ場のコンセプトだ。焚き火は、備え付けのファイヤプレートか焚き火台を使えばOK。地面はやわらかめなので、プラスチックペグでも十分対応できる。コテージが3棟あり、設備も充実している。ありのままの自然を存分に満喫して、日常から解放されよう。[所在地] 新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石[交通詳細] 関越道・塩沢石打ICをおりて、国道17号へ。石打から国道353号を経由し、山崎を左折後、国道117号と町道を20㎞進むと到着。[電話番号] 03-5950-3660[予約受付] 3カ月前の第1営業日から受付[営業期間] 5月下旬~11月上旬[ホームページ] https://www.muji.net/camp/[サイト数] 総サイト数:220ほどAC電源付き:0区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 16×16m[サイト地質] その他[料金の目安] ●オートサイト=大人2200円、小学生1100円●コテージ(8名・全3棟)=8800円~[チェックイン] 13:00[チェックアウト] 12:00[レンタル可能品] テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具/MTB/双眼鏡/フライ・ルアーロッド[立ち寄り温泉情報] 町内に4カ所あり/クルマで約20~40分[遊び&イベント] 広大な敷地内には、MTBのコース、フライ・ルアーフィッシングやカナディアンカヌーなどができる薬師湖や遊歩道がある。山菜やキノコ採りなどの味覚狩りも楽しい。「アウトドアスポーツ・釣る・見る・採る・食べる・作る・農業」の項目に分かれた60以上のアウトドア教室(予約制)を夏休みを中心に開催しているのでぜひ参加したい。[管理人さんから一言] おいしい津南米を育てる水と土に育まれた、緑豊かなキャンプ場です。100万㎡の大自然、街に点在する温泉、豊かな食文化を楽しめます。予約には登録が必須ですが、当日空きがあれば利用可能です。新潟のキャンプ場(8) 長岡市おぐに森林公園森で遊んでお風呂でゆっくり癒されよう森のフリー&オートサイトどんぐりの森にあるキャンプ場。車両乗入れOKなフリーサイトでのキャンプが楽しめる。ワークショップも充実。日帰り温浴施設「養楽館」もある。[所在地] 新潟県長岡市小国町上岩田208[交通詳細] 関越道・小千谷ICをおりて、国道291号を左折。国道404号を左折し、「相野原」交差点を左折すると間もなく現地。[電話番号] 0258-95-3161[予約受付] 3カ月前より受付開始[営業期間] 4月下旬~11月中旬[ホームページ] http://www.ogurin-park.com/[サイト数] 総サイト数:60ほどAC電源付き:0区画キャンピングカーサイト:フリー[サイトサイズ] フリーサイト[サイト地質] 土・芝[料金の目安] フリーサイト●入場料=高校生以上400円、中学生以下200円(未就学児無料)●フリーサイト=2500円●バンガロー(4~5名・全5棟)=5000円[チェックイン] 12:00[チェックアウト] 10:00[レンタル可能品] テント/タープ/寝袋/BBQコンロ/調理セット/焚き火台など※お得な手ぶらセットもあり[立ち寄り温泉情報] なし[遊び&イベント] なし [管理人さんから一言] なし 新潟のキャンプ場(9) うみまち森林公園山派におすすめの静かなキャンプ場を満喫しようとんがり屋根のバンガロー森に囲まれた小さなキャンプ場。サイトシンクや電源があり、コンパクトながら便利なつくりだ。可愛らしいツリーハウス型バンガローも5棟あり。[所在地] 新潟県長岡市与板町本与板745[交通詳細] 北陸道・中之島見附ICをおりて、国道8号を経由し、県道20号を左折。そのまま国道403号へ。「与板橋」交差点を直進し、県道378号に入り、「本与板」交差点を左折すると、間もなく現地。[電話番号] 0258-74-3010[予約受付] 2ヶ月前〜[営業期間] 4月中旬~11月中旬[ホームページ] http://www.kizuna-camp.com/mori.html[サイト数] 総サイト数:18ほどAC電源付き:13区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 6×6m[サイト地質] 土[料金の目安] オートサイト●入場料=小学生以上200円●オートサイト=5000円●キャンプサイト=1000円●バンガロー(4名・全5棟)=6000円[チェックイン] 12:00[チェックアウト] 10:00[レンタル可能品] テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/BBQ用具[立ち寄り温泉情報] なし[遊び&イベント] なし[管理人さんから一言] なし新潟のキャンプ場(10) 和島オートキャンプ場日本海を臨むロケーションが一番の魅力海を見下ろすステキなサイト日本海を見晴らす丘にあり、海に沈む夕日は圧巻。車で15分の魚市場では海の幸も手に入る。売店やレンタル品も充実しており初心者も安心。[所在地] 新潟県長岡市両高1[交通詳細] 北陸道・中之島見附ICをおりて、国道8号を経由し、県道20号を左折。県道378号、274号、574号を経由し、国道116号を左折。「落水」交差点を右折し、県道192号を進むと間もなく現地。[電話番号] 0258-74-3010[予約受付] 2カ月前~[営業期間] 4月中旬~11月中旬[ホームページ] http://www.kizuna-camp.com/umi.html[サイト数] 総サイト数:50ほどAC電源付き:22区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 10×10m[サイト地質] 芝[料金の目安] オートサイト●入場料=大人400円、小中学生200円●オートサイト=3000~7000円●バンガロー(4~5名・全6棟)=8000円~●キャビン(4名・全4棟)=1万1000円~[チェックイン] 14:00[チェックアウト] 11:00[レンタル可能品] テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/BBQ用具[立ち寄り温泉情報] なし[遊び&イベント] なし[管理人さんから一言] なし新潟のキャンプ場(11) 越後妻有大厳寺高原キャンプ場大厳寺高原の豊かな自然を遊びつくす贅沢なほどの自然 夜キャンプも満喫しよう 天水山の中腹に広がる大自然が満喫できるキャンプ場。草原とブナ林が広がる高原には池があり、野鳥のさえずりが心地いい。手ぶらキャンプセットやレンタル品も多数用意。好みのスタイルでキャンプを楽しもう。コテージやバンガローなどの宿泊施設も備える。池でのSUPやカヌー、サイクリングなど日帰りで利用できるアクティビティーも豊富だ。たっぷり遊んだあとはレストランで食事を楽しむのもいい。新設されたサニタリー棟では24時間無料で使用できるシャワーに加え携帯の充電ができるなどうれしいサービスが。[所在地] 新潟県十日町市松之山天水越3140[交通詳細] 関越道・塩沢石打ICより国道353号経由で約70分[電話番号] 025-596-2994[予約受付] 随時受付WEB予約可(9:00~16:30)[営業期間] 4月下旬(GW)~11月上旬※降雪があった時点でクローズ[ホームページ] https://www.daigonji.com/[サイト数] 総サイト数:60ほどAC電源付き:0区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 10×10m[サイト地質] 芝[料金の目安] ●フリーサイト=大人1500円、子ども1000円●バンガロー(4名・3棟)=4000円●コテージ(6名・2棟)=1万円●ゲストハウス(30名・1棟)=8000円[チェックイン] 13:00[チェックアウト] 11:00[レンタル可能品] テント/タープ/毛布/調理器具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具[立ち寄り温泉情報] 鷹の湯/10分、ナステビュウ湯の山/10分[遊び&イベント] 大自然を満喫できるアクティビティが充実。カヌーやSUPなど水辺で楽しむ体験に加え、森林や草原を満喫するサイクリングやトレッキングも楽しめる。インストラクターが丁寧に指導してくれるので初めてでも安心だ(要予約)。場内の池での釣りや、標高700mの大厳寺山へのプチ登山は予約なしで参加可能。五感をつかって自然と触れあおう。[管理人さんから一言] 天水山に広がる大自然の中で満喫するキャンプは格別です。レンタル可能品が充実しています。アクテビティもご用意していますので、お好みのスタイルでアウトドアをお楽しみください。新潟のキャンプ場(12) 苗場高原オートキャンプ場夏でも涼しいキャンプ場で快適に過ごす 自分で釣った魚が食べられる 夜は空を見上げよう 広大な敷地は開放感があり、自然も豊富。フリーサイトなので、好きな場所にクルマで乗り入れて広々とテントを張ることができる。電源は10区画のみなので注意が必要。木陰が少なく、夏場は日差しが気になるのであればタープは持って行こう。天気が良ければ夜には満天の星空を眺めることができる。ただし、標高900mという立地のため、日中はあたたかくても朝晩が冷え込むので防寒具を忘れずに。入浴は苗場プリンスホテル営業時のみ苗場の湯が利用可能(営業期間外は近所の温泉を利用)。近隣にスーパーやコンビニがないので、買い出しは事前に済ませておこう。テントやタープは事前予約が必要だがレンタルが可能。キャンプ初心者にも安心のキャンプ場だ。[所在地] 新潟県南魚沼郡湯沢町三国苗場スキー場内[交通詳細] 関越道・月夜野ICを降りて、国道17号を新潟方面へ。浅貝(交差点)を左折して国道353号に入り、450mほど走ったところで右折。浅貝川を渡ってすぐを左折して到着。[電話番号] 080-1234-6793[予約受付] 随時[営業期間] 4月29日~11月6日※夏期、イベント等による貸切営業あり[ホームページ] https://www.nap-camp.com/niigata/13926[サイト数] 総サイト数:70ほどAC電源付き:10区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 13×8m[サイト地質] 芝[料金の目安] オートサイト●クルマ乗り入れ=1台3300円●キャンピングカー乗り入れ=4400円●トレーラー(牽引)=6600円●バイク=1000円●入場料=大人1200円、小学生以上600円[チェックイン] 13:00[チェックアウト] 10:00[レンタル可能品] テント/タープ/調理器具/ランタン/コンロ/BBQ用具[立ち寄り温泉情報] 苗場の湯(ホテル営業時のみ)、雪ささの湯/クルマで約5分[遊び&イベント] 夏休み期間は、ホテルの前で苗場サマーパークが行われ、釣り堀や、「なえバッシャーン」という手作りウォータースライダーなど、子どもが楽しめる遊び場が併設される。レンタサイクルで風を感じるのもいい。[管理人さんから一言] スキー場が夏場は開放感あふれるキャンプ場に!川のせせらぎを聞いたり、美しい星空を見ながら大自然を感じることができます。真夏でも涼しいので快適なキャンプが楽しめますよ。新潟のキャンプ場(13) CAPTAINSTAG八木ヶ鼻オートキャンプ場知る人ぞ知る、自然たっぷりお手軽キャンプ場「なかなか予約が取れないキャンプ場」として知られるとっておきのキャンプ場。その人気の秘密は、八木ヶ岳や栗ヶ岳などの景観が美しいこと。また、キャンプサイトが1泊2000円~という、驚愕の安さも人気の秘訣といえる。楽々身軽にキャンプを楽しみたい人のために、手ぶらキャンプのレンタルセットも貸し出している。キャンプ初心者も、キャンプに慣れて手ぶらで楽しみたい人、CAPTAINSTAGのキャンプ用品を使いたい人にもおすすめだ。タープや焚き火台のレンタルも行っている。バリアフリートイレも完備しているので安心。[所在地] 新潟県三条市北五百川143[交通詳細] 国道289号を進み、県道331号と県道281号から南五百川まで行く。「いい湯らてい」を過ぎたところで左折。300m進むと目的地。[電話番号] 090-7199-9547[予約受付] 2ヶ月前〜4、5月のぞいて第一日曜から受付。詳細はHPにて[営業期間] 4月1日~11月30日[ホームページ] https://yagihana.com[サイト数] 総サイト数:10ほどAC電源付き:10区画キャンピングカーサイト:0区画[サイトサイズ] 記載なし[サイト地質] 芝[料金の目安] ●オートテントサイト=2000円~●コテージ=1万2000円~[チェックイン] 12:00[チェックアウト] 12:00[レンタル可能品] テント、ランタン、タープ、コンロ、シュラフ、調理器具、BBQ用具[立ち寄り温泉情報] いい湯らてい/徒歩で5分、嵐渓荘/クルマで5分[遊び&イベント] 吊り橋を渡った対岸には、徒歩1分で行ける「いい湯らてい」がある。温泉大浴場露天風呂は、景勝百選にも指定された八木ヶ鼻を一望できる。毎年多くのリピーターが利用しており、水深が浅く水が綺麗な川で遊べたり、思いの外虫が少ないため過ごしやすいところも喜ばれている。昼はBBQ、夜は焚き火に温泉と、アウトドアライフを満喫できる。[管理人さんから一言] すぐ横に綺麗な清流があるので、小さなお子様でも安心して遊べます。また、手ぶらキャンプセットのレンタルや、すぐ横に日帰り温泉もあるため、初心者にも安心しておすすめできます。
キャンプ場まとめ新潟県 
はじめてのキャンプの入り口に。快適に自然を楽しめる【青川峡キャンピングパーク】
はじめてのキャンプの入り口に。快適に自然を楽しめる【青川峡キャンピングパーク】
三重県いなべ市の「青川峡キャンピングパーク」は、高規格キャンプ場のひとつ。清潔なトイレ、浴場、コインランドリー、ひととおりのキャンプ用品が揃う売店、グッズのレンタルサービスなど初心者でも楽しめる心配りが随所になされている。キャンプのスタイルもテント泊、ログハウス泊、オートキャンプ、ライダースキャンプと幅広い。*大浴場は2021年5月現在、新型コロナウィルス対策のため休止中。ストイックなスタイルをめざす層には、こうした設備は手厚すぎると思われるかもしれないが、この場所は初心者が経験を積むためのブリッジの役目を果たしており、同時にリピート客からの信頼も厚い。不安そうな様子のビギナーから、事前に問い合わせの電話が入ることも多い。しかし、実際に来場して充実した設備やフォロー体制を体験すると「また来ます」と帰っていく。安全性が重視される学校行事の利用も多いという。広報等担当する金津琢哉さんは「一般的なキャンプのイメージからすると過保護な環境かもしれませんが、生活が便利になった現代では、入り口として楽しんでいただくにはちょうど良いのではないか」と位置づけている。キャンプシーンを見て『自分でもやってみたい!』とせっかく憧れを抱いても、実際に始めるのに道具をイチから揃えなどハードルも高い。そこで同施設では、ビギナーにはまずは快適なコテージでのBBQやログハウスでシュラフで寝ることを試したり、道具をレンタルしてキャンプを楽しむことを勧めている。「楽しみを感じるポイントも、焚火や食事、景色や道具等、皆それぞれで自由。その時のメンバーや場所などに合わせてキャンプのスタイルを変えるのも良いと思います」(金津さん)自分の喜びを感じるポイントやスタイルを見つけてから、道具を揃えたりその道を極めていけば良いのだ。金津さん自身の印象的だったキャンプ体験を教えてくれた。それは20代半ばのこと。自転車キャンプ旅の途中、熊本・水俣市で自転車の修理の為に立ち寄った自転車店が転機だったとふりかえる。「部品を取り寄せる間の宿泊場所に」と、自転車店主が近くのキャンプ場へ車で送ってくれた。さらに店主は地元の魚の刺身をごちそうしてくれたという。「その時親切していただいた方々、貸し切りだったキャンプ場や水俣市の景色は、キャンプ場で働く今ふと思い出すことがあります」(金津さん)そんな経験なども受け継ぐかたちで、ビギナーにもやさしいキャンプ場となっているのだろう。あたたかい雰囲気がキャンプ場にただよっている。「ここは春は桜や新緑、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は星空や適度に雪が積もったり……程よく四季を感じられる。また施設やキャンプサイトのバリエーションが豊富なのでリピートの際にも新しい魅力を感じてもらえる」と金津さん。ビギナーから中級者へと、ステップアップしていく様子を心強くサポートしてくれる場所になっている。青川峡キャンピングパーク三重県いなべ市北勢町新町614 TEL:0594-72-8300https://www.aogawa.jp/ *宿泊予約はインターネットのみ。*1週間以内の直近の予約、炭火焼ハウスとデイキャンプのみ電話予約可。
キャンプ場三重県 
2021年オープン&リニューアルのキャンプ場&グランピングはどこ?全国10選
2021年オープン&リニューアルのキャンプ場&グランピングはどこ?全国10選
2020年秋冬から2021年に新規&リニューアルオープンのキャンプ場とグランピング施設を紹介!今年も出かけてみたい施設が続々と登場だ!New & Renewal Campsite キャンプ場 栃木県:那須661ワインヒルズ(2021年秋オープン)自然広がるワイナリーでキャンプが楽しめるブドウ畑が広がる今年オープンのワイナリーには、レストランやベーカリー、アイスクリームショップなどの施設と一緒にキャンプ場もオープン。山の一部を切り開いた遊歩道も整備され、那須の自然やブドウ棚を眺めながら、約2時間の自然散策が楽しめる。 場内にはツリーハウスや高床式ログハウスも。 BBQが楽しめる施設もオープンする。 栃木県那須郡那須町高久丙4514-5TEL:0287-65-5661(準備室)http://nasu661winehills.com/栃木県:那須 大蛇尾(おおさび)渓谷『龍の国』オートキャンプ場(2021年4月オープン)那須の秘境に誕生した自然豊かなキャンプ場渓流釣りや川遊び、昆虫採集が楽しめる「大蛇尾渓谷」エリアにオープン。吉本興業とコラボした初のキャンプ場でもある。大蛇尾川や滝に面したオートサイト、装備一式がそろった手ぶらサイトなど、さまざまなサイトが広がる。ペナルティヒデなどの芸人もイベントを行う予定。透明度の高い大蛇尾川では水遊びが楽しめる。四季折々の景色が楽しめるのも魅力。栃木県那須塩原市湯宮 71-2 TEL:090-4713-0007https://www.ryu-no-kuni.com/埼玉県:ニューサンピア埼玉おごせ (2021年1月オープン)総合リゾート施設にキャンプ場を新設!プール、テニスコート、日帰り温泉施設などを備えた総合リゾート施設にキャンプ場がオープン。全12サイトとコンパクトながら、緑豊かな林のなかでのんびりとくつろげる。温泉大浴場や地元の特産品が購入できる売店「旅の駅」があるのも便利だ。 自然を活かして作られた林間のキャンプサイト。ハンモックが楽しめるのも林間サイトならでは。埼玉県入間郡越生町古池700TEL:049-292-6111https://www.sunpiasaitama.com/千葉県:千葉ウシノヒロバ (2020年10月プレオープン)牛と自然が出迎えてくれる牧場のキャンプ場定期的に開催される農業体験をはじめ、毎週土曜日に新鮮な地元野菜が集まる「とみだマルシェ」、不定期開催のワークショップなど、たくさんの楽しみが詰まった牧場のキャンプ場。1名につき月額2700円で何回もキャンプが楽しめるお得な「定額キャンプ」サービスも開始。 開放感のあるサイト。春にはロッジもオープン。おいしいお肉が堪能できるBBQも楽しめる。千葉県千葉市若葉区富田町983-1info@ushinohiroba.comhttps://ushinohiroba.com/ 長野県:きょうWAキャンプ場 (2021年5月オープン)安心して利用できる手作りの会員制キャンプ場小川が流れる約1万2000坪の山をオーナーが開拓して手作りしたキャンプ場。マナーのいいキャンパーに利用してもらうため、料金はソロ月額3450円、ペア月額4650円(子ども無料)という会員制としている。今後は野菜の収穫体験、小川の水遊び場なども整備する予定。自然が色濃く残る林間にあるキャンプ場。区画サイト、フリーサイトなどが広がる。長野県佐久市協和(会員制のため非公開)https://select-type.com/p/kyowakyanpu/ 愛知県:オバッタベッタ (2021年春オープン)自然豊かな都市公園にキャンプ場が誕生!芝生広場や渓流広場などの施設が広がる小幡緑地(本園)に、自然の魅力を活かした施設がオープン。施設内にはキャンプサイトをはじめ、BBQサイト、調理の過程を見て楽しめるライブキッチンを備えたレストランなどが誕生する。 木々に囲まれたキャンプサイト。地元食材が味わえるレストラン。愛知県名古屋市守山区大字牛牧字中山1632-1TEL:052-777-3311(中部土木)TEL:052-851-7161(岩間造園)https://www.aichi-koen.com/obata/三重県:Nordisk Hygge Circles UGAKEI (2021年秋オープン) ヒュッゲを体感できるアウトドアフィールドデンマーク語で「ヒュッゲ」と呼ばれる豊かな時間の過ごし方をコンセプトに、アウトドアブランド「ノルディスク」がプロデュースするアウトドアフィールド。宇賀渓の自然を活かしてつくられた場内では、キャンプエリアや常設テントエリア、キャビンに宿泊できる。 深い緑のなかでくつろげるキャビン。キャンプ場の中心となるセンターハウス。 三重県いなべ市大安町石榑南2999-5info@nordisk.co.jphttps://nordisk.co.jp/ 滋賀県:エバーグレイズ琵琶湖 (2021年4月オープン)琵琶湖の自然と快適なキャンプライフを満喫琵琶湖の手つかずの自然に多彩な宿泊施設を点在させたアメリカンテイストあふれるアメリカンアウトドアリゾートがオープン。専用の桟橋を備えたカヌー付きヴィラをはじめ、さまざまな宿泊施設が並ぶ。自然を満喫するアクティビティやキッズイベントなども開催される。 専用桟橋完備の「クロコダイル・カヌー付き」。キッズ用の遊具を備えたヴィラ「イーグル」。滋賀県大津市南小松五反田1249-1TEL:0599-55-3867https://www.everglades.jp/biwako/滋賀県:妙理の里キャンプ場 (2021年4月オープン)水遊びが楽しめる川沿いのキャンプ場高時川の支流・妙理川に沿ってつくられたキャンプ場。流れが緩やかで浅い妙理川では川遊びが楽しめ、夜は満天の星を眺められる。クルマの乗り入れができる「オートサイト」のほか、テントも張れる「キャビン付オートサイト」などもある。 ゆったりとした「芝生サイト」。「キャビン付オートサイト」が建ち並ぶ。滋賀県長浜市余呉町中之郷260TEL:0749-86-4145http://woodypal.jp/千葉県:有野実苑オートキャンプ場「有野実ファーム いちごハウス」(2021年1月 オープン)有野実苑でイチゴ狩りが楽しめる!一年を通じて収穫体験が楽しめる有野実苑オートキャンプ場に「有野実ファーム いちごハウス」がオープン。40分の制限時間内にイチゴを摘んで、ハウス内の席で座って食べるバイキング方式を採用する。栽培品種は12種類で食べ比べも可能だ。期間は12月下旬~5月初旬。 通路は大人ふたりがすれ違える十分な広さ。さまざまな品種のイチゴが食べられる。千葉県山武市板中新田224TEL:0475-89-1719https://ichigo.arinomi.co.jp/
キャンプ場栃木県埼玉県千葉県長野県愛知県三重県滋賀県 
ホットサンドの具材缶で時短+写真映え
ホットサンドの具材缶で時短+写真映え
キャンプの楽しみのひとつ、キャンプ飯。イチから素材をすべて持っていくのはかさ張るし、テント設営に調理の準備に……とやることが多いなか、時間をかけ過ぎずにおいしくて写真映えする料理を叶える「缶詰」が登場した。本格的な酒のつまみを手軽に味わえる缶詰「缶つま」シリーズで知られる国分グループが手掛ける、キャンプシーンにぴったりの缶詰シリーズ「“CAN”Pの達人 ホットサンドの具」だ。キャンプやアウトドアシーンに“プラスワン”することで、よりキャンプ食が楽しくなる「“CAN”Pの達人」シリーズの新商品で、近年アウトドア食の中でも人気メニューとなっているホットサンドの具材缶。食パンとホットサンドメーカー等があれば、手軽に本格的な味わいのホットサンドを楽しむことができる。トーストの具材としても使用可能だ。ラインナップは牛肉とマッシュルームを使用し、とろけるような風味の「ビーフシチュー味」、鶏肉とじゃがいもにガーリックを効かせた「チキンマヨネーズ味」、合挽肉とピーマンの組み合わせで誰もが楽しめる「ミートソース味」の3種類。いずれも野菜やチーズなど、好みの素材を加えてアレンジを加えてれば楽しみ方はさらに広がる。「CAN”Pの達人」には既存シリーズとしてパエリアの素もある。こちらはお米一合とパエリアの素を入れてメスティンや飯ごう、炊飯器で炊くだけでOKという手軽さだ。ラインナップは「チキンパエリアの素」「シーフードパエリアの素」「イカスミパエリアの素」の3種類。ホットサンドの具、パエリアの素ともに賞味期限は36ヶ月。防災用食品に入れておいても良いだろう。次のキャンプの前に、まずは自宅で自分好みのホットサンド具材を見つけてみてはいかがだろうか。なおメーカーの国分グループは、昔ながらの「国分のコンビーフ」でも有名。コンビーフが発売されたのは今から70年前の1951年(昭和26年)、会社の創業は1712年(正徳2年)という老舗中の老舗。長い歴史に裏付けられた品質には厚い信頼がおけそうだ。K&K“CAN”Pの達人 ホットサンドの具(国分グループ本社株式会社)https://www.kokubu.co.jp/brand/canpnotatsujin/ 商品名:K&K“CAN”Pの達人 ホットサンドの具 ビーフシチュー味内容量:65g(P4号缶)希望小売価格:320円(税別)賞味期間:36カ月 商品名:K&K“CAN”Pの達人 ホットサンドの具 チキンマヨネーズ味内容量:70g(P4号缶)希望小売価格:320円(税別)賞味期間:36カ月 商品名:K&K“CAN”Pの達人 ホットサンドの具 ミートソース味内容量:70g(P4号缶)希望小売価格:320円(税別)賞味期間:36カ月 ●全国の量販店、一般店、アウトドアショップ、国分セレクトショップ(東京都中央区日本橋1-1-1 オンラインショップ)等で発売中
キャンプ飯その他レシピ 
農的暮らしを体験!野沢温泉村で「LIFE FARMING CAMP」
農的暮らしを体験!野沢温泉村で「LIFE FARMING CAMP」
キャンプ、農、食、植樹、瞑想、ヨガ、SUP、温泉……生きることに直結する、これらのプログラムを一挙に味わえる、他では味わえないプログラムが開催される。昨年に引き続き長野県野沢温泉村で行われる「LIFE FARMING CAMP」だ。 コンセプトは“生き方を耕す”。その地域にしかない、農的暮らしの素晴らしさを体験することが目的だ。畑での農体験、火起こし、地域の採れたて食材を使うアウトドア料理、地元の歴史や風習を学ぶ体験、野沢菜発祥のお寺での瞑想などの魅力的なプログラムを通して「内側からその土地に住んで暮らすような体験」をめざす。 提供するのは、インターネット農学校The CAMPusとファッションやARTの SHOWディレクションを⼿がけるWATOWA INC。舞台となる野沢温泉村では、雪解け水や雨水がブナの木の森から地下に染み渡り、50年の歳月をかけて湧き水となり、人々の暮らしを支えているという。またこの地で宿を経営する人のほとんどが、その水を使って田畑を耕しながら食を自給し、採れた野菜、米を時に物々交換しながら生活しているのだとか。俳優として知られ、現在はクリエイティブディレクターとして活動する小橋賢児氏はLIFE FARMING CAMPの感想として「ネクストの幸福とかネクストのラグジュアリーって偶発的に起きる各々の体験というか、それがLIFE FARMING CAMPにはすごくあって、予定調和じゃないからこそ、自分自身にしかその時にしか起きない、セレンディピティみたいな体験が起きる」と語っている。さらに小橋氏は「知らず知らずに自分の体内時計とか自分のOSがアップデートされる感じ」、「本来はそういう自然のなかで生かされて生きていたのだけど現代のなかで忘れがちだったものをLIFE FARMING CAMPで改めて肉体を通して、体験を通して思い出させてもらえる」と続ける。プランは一泊二日もしくは二泊三日のキャンプで、5月を皮切りに、6月12日〜20日、9月14日〜16日、9月28日〜10月31日の日程が組まれている(5月分の受け付けは終了)。プログラムの異なるACTIVE PLANとRELAX PLANが交互に開催されるため、ふたつのプランに参加しても。また子ども向けの「LIFE FARMING CAMP for KIDS 2泊3日」は7月と8月に計3回開催される(推奨年齢:小学3年生~6年生)。失われつつある、自然とともにあるライフスタイルを心身でめいっぱい吸収できるLIFE FARMING CAMPは、以降の暮らし方、働き方を考えるのに大きなインパクトをもたらしてくれるだろう。LIFE FARMING CAMP in NOZAWA-ONSEN 2021 https://thecampus.jp/lfc/■日 程【LIFE FARMING CAMP 1泊2日~】ACTIVE PLANとRELAX PLANの2種類から選択・5月29日〜31日(受付終了) ・6月12日〜20日 ・9月14日〜16日・9月28日〜10月31日【LIFE FARMING CAMP for KIDS 2泊3日】・7月28日〜30日 ・8月24日〜26日 ・8月28日〜30日■会 場 nozawa green field   長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9254
キャンプ場長野県 
スノーピークやコールマン、2021年登場のキャンプアイテム20選
スノーピークやコールマン、2021年登場のキャンプアイテム20選
春は新作キャンプギアのリリースラッシュ! 各メーカーからカの入ったこだわりギアが続々登場しています。そんなカ作新製品をご紹介します。 ◆UNIFLAME UFペレットストーブ( 春販売 ) 木質ペレット燃料専用のアウトドア用ストーブ。天板温度は約350 ℃まで上がり、安定した火力で調理にも使える。煙突は8分割でき、脚とともに燃焼炉内に収納可能。4万5364円サイズ:約24×55×H258cm重量:約9.1kg 焚き火ベースsolo( 春販売 ) 鍋などを吊り下げられるフレーム付きで便利な焚き火台「焚き火ベース450」のソロバージョンがデビュー。本体は薪が1 本入るサイズ感で、こぢんまりとした焚き火を楽しめる。焼網や吊り下げ用フック2本が付属。※画像はプロトサンプルになります1万3546円 サイズ:約46×49×H55cm重量:約3.8kgREVOスクエアタープ4×4 TAN ( 春販売 )EVOタープのスクエア型が初の定番シリーズ入り。幕体は約430×400Cmで区画サイ トで使いやすいサイズ。右下で紹介する専用オプションを装着すれば簡易シェルターに。ポール、ペグ、ハンマーは付属しない。 1万4455円サイズ:約430×400cm 重量:約2.6kgジュラパワーペグ250( 春販売 )既存製品より長さ5cm+φ2mmサイズアップした「ジュラパワーベグ250」がリリース。φ8mmのジュラルミンに焼き入れと平打ち加工で強度を出しつつ、軽さも両立させた一品。400円サイズ:約25cm 重量:約39g焚き火鍋26cm( 春販売 )人気製品「キャンプ羽釜」に続く、和テイス トな製品がこちら。 ステンレス素材の鍋と木蓋のセッ トで、写真のファミリーサイズ用のほか、ソロ向けの「焚き火鍋18cm」 (3000円)も発売。焚き火での吊るし料理におすすめ。 4000円サイズ:φ26×H12cm重量:約950gUFタフグリル SUS-TG( 春販売 )オーストラリア向けに開発された、ユニフレーム製の卓上グリルを日本でもリリース。ステンレス製で頑強に仕上げられており、BBQだけでなく焚き火でも使える。  1万1364円サイズ:約40×37×H16cm 重量:約4.4kgREVOスクエアメッシュウォール4×4 TAN( 春販売 )「REVOスクエアタープ」の専用オプション。出入り口が8面あり、オールメッシュ、フルクローズが可能なうえ、サイドパネルは跳ね上げもできる。天井部には換気性能をよくするメッシュを配し、結露を軽減。2万9546円サイズ:約360×360×H220cm 重量:約6.7kgソロ鉄250( 春販売 )鉄板の端に食材を保温できる網棚を装備した、ユニークな仕様のソロ用鉄板。この網棚は取り外しも可能だ。素材はユニフレーム製ダッチオーブンや鉄板素材でおなじみの黒皮鉄板。熱伝導率がよく、手入れも簡単。サイズ:約25×14.7×H6.4cm 重量:約1.4kg◆SNOW PEAKHOME&CAMP ランタン( 発売日未定 )キャンプだけでなく家でも持ち運べる明かりがコンセプト。 反転させても使え、真下を照らすこともできる。最大照度は300ルーメン。ブラック、アイボリー、カーキの3色展開。1万3980円サイズ:約φ13xH26cm (充電台込み) 重量・約500g (本体)、250g (充電台)メーヴェL( 発売中 )一般的なタープのシルエッ トを逆転させ、テーブルが置かれる中央を低く、人の動線上を高くした新発想のタープ。空間をむだなく使いつつ、日差しや雨をしつかり防ぐが特徴。4万2800円サイズ:約510×400cm重量:約4.4kgフィールドブロワ( 発売日未定 )雨や結露などの水滴を飛ばしたり、火おこしの際に風を送るブロア機能だけでなく、ノズルを吸気口に付け替えれば掃除機にもなる一石二鳥アイテム。電源はリチウムイオンバッテリで、「強」は約13 分、「弱」は約80分の連続使用が可能。1万1900円サイズ:約517×15.6×H21cm 重量:約1.2kg火焔ストーブサカン一酸化炭素が発生しにくいバイオエタノールを燃料に使用したストーブ。火を美しく見せるガラス製のグローブは、上部で食材を炙ることができ、ゴトクをセットすれば鍋などで調理もできる。1万9800円サイズ:本体約φ20×H14cmフローガL( 発売日未定 )焚き火台に装着するだけで二次燃焼を発生させることができるギア。燃える薪から発生する可燃性ガスを再燃焼させることで、焚き火特有の匂いや白い煙を軽減できる画期的アイテム。同社「焚火台L」専用。1万5600円※焚き火台は付属しませんサイズ:約47.5×47.5×H9cm 重量:約4.8kg鉄板焼 エンバーナー( 発売日未定 )極厚鉄板を備えた卓上ガスパーナー。本体をニ重構造にして輻射熱を抑えることで、テーブル上でも使えるようになっている。鉄板を外して、ダッチオーブンなどを使うことも可能だ。出力は2500kcal/h。2万5800円本体サイズ:約36×33×H9cm◆Colemanアウトドアワゴンメッシュ( 発売中 )濡れても乾きやすく、汚れも落ちやすいメッシュタイプの荷台を採用。さらに荷台は取り外すことができ、洗うこともできる。ハンドル部がTタイプから円形タイプに変更になり、よりカがかけやすいようになった。1万3455円サイズ:約107×53×H94cm 重量:約10kgファイヤーディスクソロ( 発売中 )簡単設営で人気の「ファイアーティスク」にソロキャンパー用サイズが登場。ソロ用といってもディスクは直径30あるので、薪をカットせずにそのまま載せられる。耐荷重も25k gあり、焚き火に調理にタフに使える。 3891円サイズ:約φ30×H16cm 重量:本体約900gノーザンノバ( 発売中 )数年前に発表され、キャンパーの期待値が高かったガスランタンが、ついに発売!コールマン史上最大の3000ルーメンで、ノーススターランタンの約2倍の明るさ!折りたためる脚付き。1万8000円サイズ:約38×33×H45cm重量:約1.9kgバタフライマルチシェルフ( 発売中 ) 天板2段+メッシュネット1段を備えたオープンシェルフ。軽量なアルミ製のフレームは収束式で、組み立ては広げて天板を載せていくだけなので簡単。 シェルフには珍しく、2段階の高さ調節ができ、ロースタイルでも使える。2万2546円サイズ:約120×44×H82/51.5cm重量:5.6Kgシングルガスストーブ120A( 発売中 )OD缶専用のシングルバーナー。カセッ トボンべ缶に比べ、寒冷地でもパワーを発揮するので冬キャンプで心強い。風防付きゴトクは∮20cmまでの調理器具の使用がOK。470gのレギュラー缶で約3時間燃焼する。8091円サイズ:約37×23×H23 cm(ハイモード時)重量:本体約2.3kgコンフォートインフレーターマットハイピーク/シングル( 発売中 )厚さ10cmの自動膨張式マッ トは、表裏で生地が違うのが特徴。片面はしつかりとした寝心地のソリッドフォーム、もう片面は柔らかいスポンジの生地。好みの寝心地を選ぶことができる。1万5455円サイズ:約198×68×H10cm 重量:約2.7kg
アイテムテント・タープランタン・ライト調理器具・食器寝具燃焼器具収納 
子供との向き合い方を考えるキャンプ場へ【ライジングフィールド軽井沢】
子供との向き合い方を考えるキャンプ場へ【ライジングフィールド軽井沢】
日本有数のリゾート地である長野県軽井沢町。標高1200mの上信越国立公園内に位置するのが、約4万坪のアウトドアリゾート「ライジングフィールド軽井沢」だ。広大な敷地だけでなく、多彩なキャンプサイト・アスレチック施設などが点在しており、多くのファンが足繁く通っている。企業研修や人材・組織開発プログラム、ワーケーションなどとして利用されることもあり、Google・ヤフーといった企業が活用している。また、軽井沢のほか、長野県白馬村には同様のコンセプトを持つ「ライジングフィールド白馬」もある。キャンプ場のオーナーは森和成さん。国内独立系コンサルティングファームで、組織開発・人材育成を主領域としたコンサルティングセールス部門営業責任者を歴任。その後、アクセンチュア株式会社にて、経営コンサルタント、ディレクターを経て、2005年株式会社アールギア・グループを設立した。その後、数々の問題意識から、複数の事業会社を立ち上げ、2013年、株式会社ライジング・フィールド設立したという、キャンプ場オーナーとしては珍しい経歴がある。その一方で、森さんのキャンプ原体験は色濃い。子供の頃から父親に連れられてよく山に入ったという。それはハイキングのようなものではなく、まさに旅。金曜日から夕食抜きのまま土曜日早朝に山へ。小さな森さんは、当然ながら空腹となり、もう歩けない、動けない……という状況に。でも甘やかされることはなかったそうだ。「『これを食え!』と、親父が川から捕まえてきたのがカエル(笑)。『これ飲め!』と、沢からシェラカップで持ってきた水にはミジンコみたいなものが。でも、それを食べるとエネルギーが沸いてきて、不思議と身体が動くんですよね。その時は親父のことを鬼と思っていました(笑)。でも、大人になってから、ふとこのことを思い出すことがありまして。生き物としての自分、自然の中で生かされている自分、そして、圧倒的な自然の力……、生きるために重要なことを気づかせてくれた貴重な体験だったと思うんです」(森さん)自然体験活動を通して「生きる力」を高める森さんがキャンプ場オーナーになったきっかけには、2つの危機意識があった。「1つ目は、2度の震災体験です。ライフラインが絶たれた状況でパニックになる人々を目の当たりにし、自分も含め、利便性の高い都心での生活に慣れた人々が、人としての本質的な『生きる力』を身に着ける必要性を痛感しました。2つ目は、25年以上の人材・組織開発の経験から。『言われないと動かない』『創造性が乏しい』『答えを当てにいこう』という傾向を、若者を中心に感じることが多かったです。このままでは日本がダメになるのではないか、子供の頃から学びの場が重要なのではないか、と考えるようになりました。これらから、自然体験活動を通じ、『子供たちの生きる力を高める』『人・組織の可能性を切り拓く』場づくりをと、決心したのです」(森さん)単なるキャンプ場としてではなく、教育事業としての場へ。『ミッション」『ビジョン』『バリュー』を最重視しているという。「私たちの“ミッション”は、自然体験を通じて『子供たちの生きる力を高める』『家族の絆を深める』『人・組織の可能性を切り拓く』ことです。その先に描く“ビジョン”(夢)は、『あの時の、あの体験が、今の自分の生きる糧になっている!』と、子供たちが将来大人になった時、振り返ってもらえるような、そんな大人たちで社会を埋め尽くすこと。また、“バリュー”は、『和を成す』です。この場を通じて、家族や仲間との和(絆)を深めたり、新たな和が生まれるような場づくりを大切にしています」(森さん)そのための仕組みの一つにファミリー・アドベンチャーがある。長年、アドベンチャー教育を手掛け、アクティブラーニング(体験学習)の本家でもあるPAJ社。同社のロープスコースを活用し、前日まで接点もなかった複数の家族が、絆を深め合いながら挑戦するアドベンチャープログラムだ。どんなに頑張っても、仲間の協力がなければ成し遂げられない課題が、次から次へと繰り出される。子供の新たな一面を発見したり、大人(保護者)としての子供に対する向き合い方を考えるきっかけになると評判だ。子供への向き合い方を考えさせられる場へ「ここでは毎回、色々なドラマが生まれています。複数家族で挑戦するアドベンチャー中に、突然、泣きだしながら和から外れてしまった小さな子供がいました。『戻ってきなさい!』とパパ&ママの厳しい声。傍観していた他の家族たちも、ファシリテーターの問いかけを機に、自分にできることを考え行動を始めます。そんな中、子供たちは、その子のそばに寄っていく。すると、不思議と満面の笑みで戻ってくるのです。後で子供たちに聞くと、『ただただ、仲間として一緒に遊ぼうと誘っただけ』とのこと。それを聞いたママは、我が子をコントロールしようとしていた自分に気付き号泣……。家族同士の深い絆が生まれることも珍しくないです」(森さん)理想のキャンプ像は、「コミュニティ」「ラーニング」「ウェルネス」がある場だとも言う。人と人、家族と家族、組織内、組織間で​出会い、そして繋がり、絆が深まるコミュニティの場。人、家族、組織が、体験から気づき、学び、新たな可能性を発見し成長できるラーニングの場。一人ひとりが立場・肩書・役割を外して、そのままの自分でいられるウェルネスの場で、これらを実現する場をライジングフィールド軽井沢では目指している。「場内にあるCafé & BARがあるんです。子供たちが寝静まった後、お客様と一緒に一杯やっていると、『ここに来ると子供たちの手離れが良いのよね』『自分の子供に対する向き合い方を考えさせられる』と、声をかけてもらったり、新たな出会いや深まった絆のお話を聞いたりすることもあります。ライジング・フィールドという自然空間で、子供だけでなく大人も、無我夢中になって遊んでいる姿を拝見できることで、少しずつ理想のキャンプ場に近づいている気がします」(森さん)森さんの同施設でのお気に入りは、実はスタッフにあるそうだ。スタッフ自らがミッションに基づき、このライジング・フィールドという空間で様々なアイデアを出して、また、実行しているからだ。例えば、子供たちが思いきり遊べるようにと、危険を排除しながらもタワーやシーソー等をいつの間にか作っていることがある。常設テントにおいても、見た目だけがきらびやかなグランピングではなく、キャンプ初心者でも安心して過ごせることを優先。また、生きる力を高めるためには何が必要かと考え、実際にイベントも実施しているのだとか。「スタッフ一人ひとりのその“思い”が、僕の一番のお気に入りです」(森さん)【概要】 ライジングフィールド軽井沢 電話:0267-41-6889 所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉 2129 HP:www.rising-field.com
キャンプ場長野県 
南信州のキャンプ場が平日使い放題。「日本初キャンプのサブスク」で春~夏の会員募集
南信州のキャンプ場が平日使い放題。「日本初キャンプのサブスク」で春~夏の会員募集
在宅勤務が当たり前になった最近。家だとどうしても集中力が上がらない人も多いのでは。目先を変えて、大自然のなかで仕事をするのはどうだろうか。南信州にある7つのキャンプ場が平日使い放題となるサブスクリプションサービス「CAMP LIFER」が、2nd Seasonとして2021年春~夏の会員を募集している。提供するのは『南信州をキャンプの聖地に』をスローガンに連携する、南信州エリアのキャンプ場、キャンプに関わる企業からなる任意団体〈南信州キャンプセッション〉 。「Lifer」は、仕事に一生をかける人。「CAMP LIFER」には、キャンプを人生(日常)に取り入れて楽しむ人に使ってほしいという想いが込められているという。2020年8月にリリースされたCAMP LIFER 1st Seasonは、50名の定員が数日で売り切れる人気を見せた。その際の利用状況、会員の声を反映し、満を持して販売されたのが今季の2nd Seasonだ。現在、月額10,000円(税込)で日程に上限なく一か月間泊まり放題(平日)の「プレミアムプラン」が募集中。利用期間は、〈5月23日-6月18日〉と〈6月20日-7月16日〉。それぞれの期間の申し込みが可能で、7名ずつの限定募集となる。*3か月間の通しプランである「スタンダードプラン」は既に募集を終了。なお1,000 円(子どもは500 円)を追加することで同伴者も大人は1名まで、子どもは複数人で宿泊可能。また今季からは、前回多かったワーケーションのニーズにさらに手厚く応えるため、キャンプ場のワークスペースも使い放題となっている。通常はワークスペースは有料のキャンプ場もあるが、CAMP LIFERの会員はすべて無料で利用できる。5月より順次、ワークスペースやwi-fiの整備をさらに進めていくという。利用できるキャンプ場は以下の7か所。・おおぐて湖キャンプ場(長野県下伊那郡下条村)・銀河もみじキャンプ場(長野県下伊那郡阿智村)・せいなの森キャンプ場(長野県下伊那郡阿智村)・弓の又キャンプ場(長野県下伊那郡阿智村)・四徳温泉キャンプ場(長野県上伊那郡中川村)・千人塚公園キャンプ場(長野県上伊那郡飯島町)・こだまの森(長野県木曽郡木祖村)1st Seasonを利用した人の声として「休日で混んでるキャンプ場とは全く違うゆっくりとした時間が感じられた」、「渋滞がない、都内脱出のために朝早く出なくて良いのが良い」、「土曜日の予約に労力を費やしていたことを虚しく思った」といったものがあり、平日ならではのゆったりとしたキャンプを楽しんだ様子が伺える。またキャンプ場でのワーケーションに関しては「散歩をしてから仕事を開始すると、本当に気持ちのよいスタートがきれる」「仕事が終わったらすぐ焚き火、サウナなどアクティビティもあり最高」「自宅だとダラダラしがちな仕事が、キャンプ場だと、頭がスッキリ。早く終わらせようとがんばるので集中力が高まると感じる」等の声が集まった。 コロナ渦で在宅勤務の推進が進むなか、平日のキャンプ場に好きなだけ滞在できるワーケーションプランは新たな働き方の選択肢になりそうだ。CAMP LIFER 2nd Season■募集中のプラン:プレミアムプラン(月ごとに申し込みが可能/月額10,000円(税込)/月あたりの上限泊数なし/毎月7名限定)■募集中の会期:・2021年5月23日-6月18日・2021年6月20日-7月16日■問い合わせ先 南信州CAMP session (E-mail:nancam.session@gmail.com)
キャンプ場長野県 
こだわり派キャンパーの愛用テント11選
こだわり派キャンパーの愛用テント11選
アウトドアライターやフォトグラファー、インスタグラマーなど、こだわりキャンパーたちはどんなテントを愛用しているのか。不朽の名作から入手困難なヴィンテージテント、さらには日本未上陸のテントまで、選んだ理由を聞いてみた。No.1 シークアウトサイド「シマロン」シークアウトサイドは2008年にアメリカの冒険家が設立したブランド。世界的な登山家や冒険家に愛されアラスカ遠征軍でも活用されている。シマロンは定員1〜4人用のティピーテント。素材はコーデュラ シルナイロンで、ポールはカーボン製。総重量1.6kg。BRAND シークアウトサイドTENT シマロン軽さ・居住性・タフさのバランスウルトラライトまではいかないものの、できる限りストレスを生まないような軽量さと丈夫さ、さらに快適さを求める「コンフォートラストスタイル」を楽しんでいるというBOCCAさん。そんな彼が最も自分のスタイルにフィットしていると感じているテントがシマロン。 煙突ポートもあり、2ドアでそれぞれにメッシュも付いている居住性の高さ、ポールやペグを抜いて1.3kgという携行性の高さ、30Dのコーデュラナイロンで作られた丈夫さを兼ね備えている点が気に入っている。 SELECTOR  :ユーチューバー・BOCCAさんジープと旅するソロキャンパー。フリーの空間デザイナーを生業としながら、時間を見つけては山、川、海、日本各地の自然に身を置いている。キャンプは年間100泊を超える。YouTube  BOCCA  -Camping trip with Jeep-No.2 ザ フリースピッツ「ヨト プラス」2011年に中国の青島で設立され、日本に上陸したばかりの注目ブランド。レジャー向けから山岳テントまで自社工場でクオリティの高いテントを制作。ヨト プラスは様々なバリエーションを楽しめるトンネル型テントで、4人が就寝可能なインナーテントが付属する。BRAND ザ フリースピッツTENT ヨト プラス潔い白さと開放感がたまらない基本的に白いテントしか買わないというカズッシュさん。夏はタープとソロテントの組み合わせだが、冬はテント内で過ごすので、 ソロでも4 ~ 6人用のテントを選ぶそう。見た目がモダンなテントや、最新素材を使った軽くて丈夫なテントが好きだという。選んだヨトプラスは、軽くて設営&撤収も簡単。また、トンネルテントなのにサイドが大きく開けられるので開放感がバッチリ。寝床用にヘイムプラネットの工アフレームテントを置いてカンガルースタイルにしている。SELECTOR :会社員キャンパー・カズッシュさんジープと旅するソロキャンパー。フリーの空間デザイナーを生業としながら、時間を見つけては山、川、海、日本各地の自然に身を置いている。キャンプは年間100泊を超える。Instagram kazshNo.3 ニーモ「ブレイズ 2P」一般的なクロスフレーム型ドームテントに見えるが、実は地面に接地するポールは対角線1本だけという独自のポール構造で、ダブルウォールながらも最小重量910gを実現。広い前室と入口ドアは前後に配置されているので2人で使ってもストレスを感じない。BRAND ニーモTENT ブレイズ 2Pバランスが抜群で夏場は涼しい「あの場所でこのテント張りたいなあ」とイメージすることもテント選びの楽しみのひとつで、最終的にはデザインで決めることが多いという井上さん。このテントは軽さと居住性のバランスも良く、設営も簡単。ソロでも広すぎず、デュオでも使えるサイズで使い勝手も◎。インナーはほぼメッシュという涼しいテントなので主に夏に使用。写真は自家用車ではいけない上高地のキャンプ場なので、必要最小限のこぢんまりとしたサイトで、こういうスタイルが潔くて好みだという。 SELECTOR:フォトグラファー・井上信吾さん旅、アウトドアカルチャーの魅力を写真撮影や映像制作を通じて探求している。小学生の頃、毎年連れて行ってもらったキャンプが原体験。自発的なキャンプ歴は1 0年ちょっと。Web Shingoinoue.comNo.4 シックスムーンデサインズ「ルナーソロ2019」アメリカのポートランドにある小さなガレージからスタートし、独創的なシェルターやバックパックを生み出しているブランド。1人ならゆったりと使える広さで、重量はわずか710gのワンポールテント。ポールは付属しないのでトレッキングボールなどで設営する。BRAND シックスムーンデサインズTENT ルナーソロ2019軽量コンパクトでデザインも◎クルマでは行けない場所に自転車や徒歩でアプローチして、景色をひとり占めするのが好きというたかにぃさん。移動時の動力は自分の足になるので、キャンプ道具はウルトラライト。デザインはアメリカンテイストなモノばかり選んで、最高のロケーションとかっこいいテントの組み合わせを楽しんでいる。このテントはモスグリーンカラーのデザインにひと目惚れ。非常に軽量でコンパクトなのにスペックも十分で、設営も簡単。自転車キャンプの強い味方になっている。SELECTOR:キャンプブロガー・CAMPたかにぃさんウルトラライトなキャンプギアを愛し、WEBサイト「ミニマライズギアーズ」やYouTubeで自転車キャンプ、バックパックキャンプなどの情報を発信している。YouTube ミニマライズギアーズNo.5 ザ・ノース・フェイス「VE24」1980年代に発売されたこのテントは、暴風雪に耐えうる強度をもちつつ、 その姿も美しいジオデシック構造を採用。現在主流となっているドームテントの原点になったともいわれている。サイズは2人用で、写真はフライを付けていない状態だがフライも付属する。BRAND ザ・ノース・フェイスTENT VE24安心して身を任せられる名作 登山やMTBなどを楽しんだ後に、焚き火をしながらゆっくり過ごせるべースキャンプとしてテントを使うことが多い北島さん。テントはライフラインのひとつと考えていて、強風や寒さに強く、張る場所を選ばない小型なものというのが選ぶ基準だ。これまで天井の低いドームテントが多かったので、 2 ~ 3人用の居住性の高いものを探していて、このテントに出合った。赤や黄色など緊急時にも見つけやすい派手な色が好きで、このテントはヴィンテージ特有の色合いが気に入っているという。SELECTOR:ショップスタッフ・北島陽さんこだわりのギアセレクトで人気となっている名古屋のアウ トドアショップ「マウンテン マウンテンファクトリー」スタッフ。キャンプ歴は6年で、焚き火と外遊びを愛する20代。 Instagram kitajima_hikaruNo.6 ゼインアーツ「ギギ2」松本発の新鋭ブランド「ゼインアーツ」のツーポールシェルター。サブポールで壁面を立ち上げた広い室内空間になっていて、4人がゆったりとくつろげる。多彩なパネルアレンジが魅力で、前後のドアパネルを大きく跳ね上げれば、まるでタープのような開放感。BRAND セインアーツTENT ギギ2通り抜ける風がビルを誘ういろいろなタイプのテントを使ってみたいという思いから、本格的にキャンプを始めて6年の間に購入したテントは10張り。そのなかでも夏に最適なテントとして購入したのがこのテント。女性でも楽に持てる重さで、設営も簡単。初張りの日にタ立にあったもののビクともせす安心感があったという。夏場は開放的に前後を跳ね上げると通り抜ける風が気持ちよく、思わすクラフトビールも進む。就寝は専用インナーではなくDODのカンガルーテント。色も大きさもピッタリ。SELECTOR:イベントオーガナイザー・竹内晶子さんラジオのバーソナリティやMCとして活躍するかたわら、毎年春と秋に愛知県でキャンプイベント「キャンピクニック」を主宰。キャンプに欠かせないものは、酒と音楽と星空。Instagram mahou_worksNo.7  デワード「アルバトロス」オランダで海軍向けの帆布を作るメーカーとしてスタートし、現在もテントを作りつづけている「デワード」の代表的なコットン製ベル型テント。横幅が約4mの半円状の室内で、大人6人が寝られる広さ。嵐にも耐えうるテントとして高い評価を得ている。BRAND デワードTENT アルバトロスマイナス要素も愛せるテント古い道具とキャンプをしているので、テントもそのイメージに合うように選んでいる。ほかの人とかぶらない珍しいテントを探していたところ、アルバトロスの優美な姿にひと目惚れしたのがヴィンテージ幕との出合い。ペグが40本を超えるだけあり後ろ姿は圧巻。雨漏りもするし、ヴィンテージ特有の匂いもあるが、そのテントの歴史も一緒に購入していると考えて、マイナス要素もすべて個性と思って迎えている。同じアルバトロスでも年代により色やカーテンの模様が違うのも魅力。SELECTOR :インスタグラマー ・Chiiiさんインテリアに関わる仕事をしていて、キャンプでアウトドアとインテリアの融合を楽しんでいる。日本の素敵な景色をたくさん見たいとの思いからいろいろな場所へ足を運んでいる。Instagram itofam. chiiiNo.8 ヘルスポート「バルホール」世界で初めてトンネルテントを開発したことでも知られるノルウェーのアウ トドアブランド「ヘルスポート」。バルホールは最大8 ~ 10人で使用可能なトンネルテントで、 テント内の高さは180cmと快適。生地には難燃性ポリエステルを使用している。BRAND ヘルスポートTENT  バルホール北欧デザインと実用性が両立小さい子どもとキャンプを楽しむ中西さんが、テント選びで大切にしているのが設営の簡単さ。ひとりでも30分で設営できることが基準だ。このヘルスポートのバルホールは北欧テントらしく美しい佇まいが特徴で、デザイン重視の旦那さんと実用性重視の中西さんの意見が初めて一致したテントなんだとか。家族4人がゆったり過ごせるサイスながらも、 ひとりでも設営できるので、 中西さんが子どもたちの面倒をみている間に旦那さんだけで設営できて助かっているという。SELECTOR :ガレージブランド0229代表・中西さやかさん夫婦でキャンプファニチャーのガレージブランド「0229」 を運営しながら、 アウトドアライターとしても活動中。キャンプ歴は11年でふたりの娘とファミリーで楽しんでいる。Instagram 0229madeNo.9 ヨーレイカ「マウント イェール BTC RS」アメリカの老舗アウトドアブランド「ヨーレイ力」は、特にヨーロッパで展開していたテントがナチュラルな雰囲気で高感度キャンパーに人気となっている。 このテントは4人用の工アフレーム式トンネルテント。生地には通気性に優れたTC素材を使用している。BRAND ヨーレイカTENT  マウント イェール BTC RSエアフレームで設営、 撤収が楽  テントの素材や形状、床の有無など、その時々の状況に合わせられるようにいろいろなタイプのテントを選んでいるという彼女。最近はキャンピングカーで就寝することも多く、テントはリビングとして使う目線で選ぶことも多いんだとか。生地の質感や色味が好みで、テントの種類も豊富なヨーレイカは特にお気に入りのブランド。日本未発売なので個人輸入で手に入れたそう。サイズ感が絶妙で夫婦ふたりで使うのには最適。工アフレームなので設営、撤収が簡単なのも魅力だ。 SELECTOR :インスタグラマー ・エセキャンパーさん夫婦ふたりで毎週末、 年間70泊ほどキャンプへ。優しい温もりが感じられる木製のテーブルや収納など、 自分の好きなギアでレイアウトしたテントで過ごすのが至福の時間。Instagram chiaki2000goNo.10 トロイア「ヘクトール」韓国発のガレージブランド「トロイア」の5m級ドーム。最大収容人数1 0人という大型シェルターにもかかわらず、ひとりで設営できるように設計されているのがポイント。3つの大きなゲートに加えて、開放感あふれる5つの天窓を備えている。BRAND トロイアTENT  ヘクトール広い室内空間に愛用ギアを配置自らのブランドで製作したギアをはじめ、ヴィンテーシギアなども使ったこだわりのサイトを構築しているIWAKIさん。いろいろなスタイルでキャンプを楽しむので、持っているテントの種類も様々。最近ではVANライフやルーフトップテントでのキャンプが多くなり、リビングとしてのテントと寝室としてのテントを使い分けているそう。この大型ドームシェルターはデュオからファミリーまで余裕をもって使えて、ギアの配置も容易なのが選んだポイントだという。SELECTOR:キャンプライブクリエイター・IWAKI YOTSUTOSHIさんアウトドア系ガレージブランド「SOMABITO」代表。キャンプ歴1 6年。ソロキャンプやファミリーキャンプ、釣りキャンプ、VANライフなど多様なスタイルを楽しんでいる。Instagram somabito_yotsutoshiNo.11 マルシャル「ベアルンコンフォール」マルシャルはフランスの老舗テントメーカー。おしゃれな色使いのコットンテントで、かわいらしいカーテンと窓があるのが特徴。レトロなルックスのロッジテントで作りも頑丈なので、別荘のような気分が味わえる。 このべアルンコンフォールは1970年代製。BRAND マルシャルTENT  ベアルンコンフォールタフな作りで雪中キャンプにもテントは人とかぶりたくないので、ヴィンテージを選ぶというアックン。重さは多少あるものの、結露の心配もなく、濡れてもすぐに乾くコットン素材のものが特に好きだという。 また、長く使った場合に経年劣化するかどうかも基準に入れて選んでいる。このテントは6人用で雪中のファミキャンでの定番。家族4人での冬の引きこもりスタイルに最適なサイズなんだとか。コットンなので結露もなく、ひさしがあるので入口に雪が侵入しない点も気に入っている。SELECTOR:キャンプコーディネーター・アックン自由なキャンプライフを求めて春夏秋冬と毎週のようにファミリーでキャンプへ。商品のプロデュースやキャンプコーディネート、保育園でキャンプ体験なども手がけている。Instagram akkhstyle※本記事で紹介している製品は、すでにメーカーでの販売が終了しているものもあります。
アイテムテント・タープ 

ランキング(人気の記事)

【2022年】読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
【2022年】読者が選んだ!関東キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関東のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 編集部が厳選!冬に絶対行きたい焚き火にこだわったキャンプ場9選 【1位】長瀞オートキャンプ場@埼玉県キャンパーとともに歩む老舗キャンプ場都心部からアクセスしやすく、長瀞の気持ちいい自然を見ながらキャンプができる。流行に合わせてソロキャンプサイトなど、柔軟に今人気のスタイルを取り入れる。懐の深さ、良質なホスピタリティがあり、キャンパーの声を活かしたサイトづくりも。とくに女性目線の口コミが好評。埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1TEL.0494-66-0640https://www.nagatoro-camp.com【2位】竜洋海洋公園オートキャンプ場@静岡県充実した設備が人気のキャンプ場天竜川の河口に開けた竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。垣根で仕切られた区画サイトには、AC電源のほか流し台も備え付けられていて非常に便利。また隣接する施設「しおさい竜洋」では、温泉大浴場に入浴できるほか、季節の地元食材が入手できるのもうれしい。静岡県磐田市駒場6866-10TEL.0538-59-3180http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/【3位】大子(だいご)広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ@茨城県快適に過ごせる高規格キャンプ場奥久慈の自然に囲まれた設備の充実したキャンプ場には、AC電源付きの個別サイトのほか、電源と給排水設備が整ったキャンピングカーサイト、フリーサイトの3タイプがある。センターハウスに備えられた温泉施設には露天風呂もある。茨城県久慈郡大子町矢田15-1TEL.0295-79-0031http://www.greenvila.jp/【4位】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場@千葉県緑がまぶしい牧草地にサイトが広がるウシやウマ、ヒツジなどの動物とふれあえる観光牧場に併設されたキャンプ場。緑の牧草で覆われる広々としたサイトは、すべてクルマの乗り入れが可能だ。レンタル用品も充実していて、手ぶらで行っても楽しめるほど。牧場では乳搾りなどさまざまな体験ができる。千葉県成田市名木730-3TEL.0476-96-1001https://www.yumebokujo.com/【5位】塩原グリーンビレッジ@栃木県広いサイトと天然温泉が魅力塩原温泉郷に広がる人気のキャンプ場。敷地内には2カ所の源泉が湧き、日帰り温泉施設や宿泊者専用野天風呂、ペット専用の風呂など、さまざまな湯が楽しめる。サイトは砂利敷きや芝生のサイトが合計で90区画あり、そのうち76区画はAC電源を備えている。栃木県那須塩原市塩原1230TEL.0287-32-2751https://shiobara-gv.net/【6位】ウェルキャンプ西丹沢@神奈川県野生動物が見られることも西丹沢の清流と山々に囲まれた自然豊かなキャンプ場。自然の地形を活かしてつくられた7つのゾーンは、それぞれに個性があるので、好みに合わせてサイト選びができる。神奈川県足柄上郡山北町中川868TEL.0465-20-3191https://well-camp.com/【6位】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原@栃木県個性豊かなサイトが多数!アメリカンリゾートを思わせる本格的なキャンプ場。ガレージをモチーフにつくられたサイトや子どもが遊べる遊具付きのサイトなど、特徴のあるサイトがたくさんある。栃木県那須郡那須町高久甲5861-2TEL.0287-64-4677https://www.camp-cabins.com/【8位】ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場@埼玉県夏には天然のプールが出現名栗川沿いにあるキャンプ場で、夏になると川を利用した天然のプールが最高の遊び場となる。キャンプインストラクターがいるので、初心者でも安心して楽しめる。埼玉県飯能市上名栗3196TEL.042-979-0300https://www.kfv.co.jp/【9位】北軽井沢スウィートグラス@群馬県北軽井沢の四季を感じる3万坪を誇る広大な敷地には、さまざまなタイプのサイトやコテージ、小川が流れる緑あふれる森が広がり、キャンパーの心を癒やしてくれる。年間を通じて行われるイベントも人気。群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579TEL.0279-84-2512https://sweetgrass.jp/【9位】有野実苑(ありのみえん)オートキャンプ場@千葉県おいしいキャンプが楽しめる一年を通してさまざまな収穫体験が楽しめるキャンプ場。とった野菜や果物を使って親子で料理を作りたい。家族風呂や夏に開設する子どもプールも人気の施設だ。千葉県山武市板中新田224TEL.0475-89-1719https://arinomi.co.jp/【11位】緑の休暇村 青根キャンプ場@神奈川県夏の川遊びが大人気夏になると道志川で川遊びをする子どもたちで賑わうキャンプ場。フィッシングエリアでは、ルアーやフライ、エサ釣りも楽しめる。隣接する温泉施設「いやしの湯」も利用できる。神奈川県相模原市緑区青根807TEL.042-787-1380https://aonecamp.jp/【12位】浩庵(こうあん)キャンプ場@山梨県富士山から昇る朝日が最高富士山と本栖湖が一望できるキャンプ場。キャンプサイトは100区画ほどあり、湖畔サイトと林間サイトに分かれている。高規格のキャンプ場とはまた違った魅力が詰まっている。山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926TEL.0556-38-0117https://kouan-motosuko.com/【12位】丸沼高原オートキャンプ場@群馬県夏でも涼しい標高1500m冬には一面の銀世界となるスキー場が、グリーンシーズンには広大なキャンプ場としてオープン。600mの標高差を一気に昇るロープウェイを使えば2000m級の山歩きも楽しめる。群馬県利根郡片品村東小川4658-58TEL.0278-58-4300https://www.marunuma.jp/【14位】PICA富士ぐりんぱ@静岡県遊園地も一緒に楽しめる遊園地「ぐりんぱ」に隣接するキャンプ場。富士山を仰ぎ見る広々としたサイトのほか、林間サイトやセットアップテントサイトがある。シルバニアファミリーのコテージも人気。静岡県裾野市須山2427TEL.0555-30-4580https://www.pica-resort.jp/grinpa/【14位】ウエストリバーオートキャンプ場@山梨県釣り好きには最高の環境場内を流れる清流で本格的な釣りが楽しめる。初心者向きのエサ釣りをはじめ、フライやルアーフィッシングも楽しめる。小さな子どもは専用の池で魚のつかみ取りもできる。山梨県南アルプス市須沢131TEL.055-285-6611http://www.westriver-camp.com/【14位】イレブンオートキャンプパーク@千葉県雑木林の落ち着くフィールド5万㎡と広大な敷地には、120区画ものサイトが並び、1区画は120㎡と広々しているので、快適に過ごせる。場内にはグラススキーやクライミングウオールなどの遊びもいっぱいだ。千葉県君津市栗坪300TEL.0439-27-2711https://www.eleven-camp.com/【14位】長瀞キャンプヴィレッジ@埼玉県川の流れが涼しさを増す荒川の流れを眺めながら、のんびり過ごせるキャンプ場。サイトは林間で、夏でも比較的涼しく感じられる。場内には温泉入浴施設があり、大浴場や露天風呂が楽しめる。埼玉県秩父郡長瀞町岩田483TEL.0494-66-3817https://www.nagatoro-campvillage.com/【18位】ウォーターパーク長瀞@埼玉県荒川ライン下りも楽しめる荒川の比較的緩やかな流れに沿って広がるキャンプ場。川では水遊びもできる。ウッドトレーラーコテージも26棟あるので、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1TEL.0494-62-5726 https://waterpark.jp/【19位】ACNオーキャン宝島@栃木県犬連れにうれしいサイトづくり日本名水百選が湧く高原山麓に位置するキャンプ場。42区画あるうちの30区画が、ノーリードで犬を放せるドッグフリーサイト。ほとんどの区画にAC電源と流し台が付く。栃木県塩谷郡塩谷町尚仁沢名水パーク入口TEL.0287-45-2225https://www.ocam.jp/【20位】星の降る森@群馬県周囲が自然の森に囲まれ、町の明かりが届かないので満天の星が楽しめる。群馬県沼田市上発知町2543TEL.0278-23-7213http://www.star-forest.com/もうすぐランクイン!【21位】グリーンパークふきわれ@群馬県春はサクラ、夏は川遊び、秋葉周辺でキノコ狩りなどが楽しめる自然豊かなロケーション。群馬県沼田市利根町大楊1098TEL.0278-56-3215https://www.greenpark-fukiware.com/【21位】オートキャンプ・フルーツ村@千葉県隣接の小糸川では釣りやカヌー、近くの観光農園では季節のフルーツ狩りが楽しめる。千葉県君津市旅名96TEL.0439-38-2255http://fruitsvillage.com/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ栃木県茨城県群馬県埼玉県千葉県神奈川県山梨県静岡県 
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
埼玉県こども動物自然公園に世界一幸せな動物「クオッカ」がやってきた!7月1日から公開
埼玉県こども動物自然公園に世界一幸せな動物「クオッカ」がやってきた!7月1日から公開
埼玉県東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」では、開園40周年を記念し、オーストラリアのフェザーデール野性生物園からクオッカのオス2頭とメス2頭が3月に贈られた。 これまでは、動物園のホームページやSNSでその愛らしい姿を見ることができたが、いよいよ7月1日(水)から一般公開される(7月10日(金)まで平日のみ開園予定)!クオッカとは、いつも笑っているような口元から“世界一幸せな動物”と呼ばれており、オーストラリア固有の有袋類でワラビーの仲間。人懐っこく間近で観察できるのもうれしい。そんなクオッカが見られるのは、オーストラリア以外の動物園では埼玉県こども動物自然公園だけ。ぜひこの機会にクオッカに会いに来てはいかがだろうか。※クオッカの観覧には無料整理券が必要です。観覧方法の詳細は動物園のWEBサイトをご確認ください。埼玉県こども動物自然公園: http://www.parks.or.jp/sczoo/ 西オーストラリア州政府観光局:http://www.nonbiri-perth.com/
ニュースニュース 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド
Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド

家族でのんびり、ゆったりと!豊かな自然で広々と過ごすぜいたく

南アルプスのきれいでおいしい水と、目の前の石空川のせせらぎ、広くてゆったりとしたテントサイトが魅力のキャンプ場。1万3000坪もの敷地の広さで、いつ訪れてものんびりとリフレッシュできる。家族みんなで、ゆっくり過ごしたい場所だ。きれいに清掃が行き届いたサニタリー棟はシンプルで使いやすく、給湯完備で気持ちよく使えると大評判だ。ログキャビンは4タイプで6棟あり、お湯が使えるシンク、温水洗浄機能付きトイレを完備しているキャビンが5棟。ペットと一緒に泊まれるキャビンが1棟ある。全タイプオプションでエアコンも利用出来る。オートサイトも多数バリエーションがあり、キャンプスタイルに合わせて選べるのも魅力。周囲を木々に囲まれているため、木漏れ日が心地いい。季節ごとに表情を変える自然が堪能できるキャンプ場で、ゆっくり過ごす贅沢を味わおう。
ぷらっとキャンプ
予約OK湖畔夢見る河口湖コテージ戸沢センター
夢見る河口湖コテージ戸沢センター

富士山と河口湖、絶景のコテージとキャンプ場

富士山を仰ぎ見る河口湖北岸に位置するキャンプ場。後ろに戸沢山の森、元島津公爵別荘地がある。うれしいのは、サイトと富士山のあいだに河口湖以外さえぎるものがないこと。コテージは7タイプ、全13棟あり、すべて炊事用具、寝具、バス・トイレ付き。家族やグループでの利用に最適だ。ほとんどの棟から富士山と河口湖の絶景を楽しめる。湖岸道路沿いの山側に管理棟とコテージがある。道1本はさんで河口湖畔におりると、オートキャンプエリアがある。区画の広さは10×10m程。サイトによっては湖に沿って長さ20m強程の変則長方形や台形などさまざま。テントサイトでは直火で焚き火が楽しめる。地質は固い土なので太い金属製のペグを持参しよう。場内には炊事棟やトイレ、コインシャワーが設置されており、設備重視派には物足りないが、ワイルド派にはぴったりだ。
ぷらっとキャンプ
予約OK高原上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

満天の星空は天然のプラネタリウム広大な草原の中でのびのび過ごそう

ゆるやかな斜面のある広大な草原に位置するキャンプ場。10×10mの広々サイトは、隣のサイトとの距離が十分にあるので、タープの張り方などを工夫すればプライベートな空間をつくり出せる。焚き火は地面を傷めないように器具を使用すればOK。施設には天然木が使われ、宿泊施設のほかウォシュレット付きトイレやキッチン棟まで清潔なログハウス調になっている。ヒノキ造りの無料露天風呂と有料家族風呂も完備されている。また、ペット連れキャンパーも大歓迎で、宿泊施設5棟ではペットの入室が可能(有料)。バイクも乗り入れ可能。ウッドキャビンやバンガローもあり、レンタル用品も備えているため初心者でも快適なキャンプが体験できる。初心者からペット連れ、アウトドア好きな人みんなが楽しめるキャンプ場。自然の中で心地よい時間を過ごし、快適なキャンプライフを楽しもう。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top