栃木県の記事一覧(41件)
- 「子連れファミリー限定」キャンプ場オーナーの想い【キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原】
- 「子連れファミリー限定」キャンプ場オーナーの想い【キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原】
- 毎日を「キッズキャンプデイ」として、徹底して子連れファミリー向けのキャンプ場づくりを行っている「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」。じゃぶじゃぶ池、ボルダリング、ボール遊び広場、クリスタルハンター(宝石探し)といった子どもが1日中遊んでも足りない設備に加えて、ビンゴ大会やスーパーボールすくい等のイベント、さらにツリークライミングやSUPなど子ども同士で、あるいは親子でたのしめるアクティビティも満載だ。ここまで子ども向けに特化したキャンプ場になったのには、オーナーである池上壱朗さんの経歴が関係している。「前職は20年以上に渡って東京の丸井で、バイヤーを務めていました。SONYのウォークマン、CASIOのデジタルカメラ、携帯電話…時代の変わり目を象徴する商品が世の中にデビューしていく真っ只中、最前線でがむしゃらに働き、目標達成の為、寝ることさえ忘れていました」(池上さん)猛烈に働いたバイヤー時代に「すべての商売はターゲットが基本」と痛感したことが、同キャンプ場の「子連れファミリー限定」(大人だけの場合は2名まで)という明確なターゲット設定につながっている。とはいえ「子連れ限定」と銘打つには、葛藤もあったという。「当初はかなり迷いましたし、失敗も多くありました。大人の方のグループをお断りするからにはマイナス面も生まれます」それでも池上さんはプラスの面を見て、現在のスタイルに舵を切った。「プラス面は可視化しにくい部分も多いのですが…イベントやサービスの創造、施設の拡充など、ターゲットに沿ってさまざまな変遷を経てきましたが、対象を明確にしていることで迷うことがなくなりました。そのためアイデアが形になるまでのスピードにも弾みが付き、これも我々の強みになっています。結果的に多くのお客様から支持を得ており、うれしい限りです」また同キャンプ場には、他のキャンプ場には見られない施設が並んでいる。窯焼きピザ屋“PIZZAHOUSE”、鉱物のワークショップや販売等を行う“KOOBUTSU KOBO(鉱物工房)”、エステサロン“akubi”…人気を博しているこれらの施設は、池上さんの危機管理意識とスタッフの個性から生まれたという。「昨今の感染症の流行、天変地異など、アウトドア事業経営を脅かす事態が現実に起こりえることを実感し、危機感を強く感じています。そこで、キャンプ場とは一線を画す第2、第3の事業を模索しています。様々な個性を持ったスタッフが集まっていますので、個性を活かせる事業を展開しているところです」個性豊かなスタッフを束ね、人気のキャンプ場を率いる立場にある池上さんは、驚いたことにキャンプの経験がゼロだという。「虫が嫌いなんです。スタッフにも常々キャンプの経験がないと言っていますが、本当なんです」。ではなぜ有名企業のバイヤーからキャンプ場オーナーにたどり着いたのだろうか。池上さんが脱サラを考えはじめたころ、当時アメリカに750近いキャンプ場を持つ『KOA』を運営する機会に恵まれたことが現在の道につながっていた。「すべてはタイミングだったと思います。何をするにも初めてのことばかり。丸井とはまた別のことをたくさん勉強しました」池上さん自身にキャンプの経験がなくとも、もちろん興味がないわけではない。キャンプを経験していないからこその新鮮な視点と、キャンプが得意なスタッフの専門的な視点。さらに現地やインターネットで集まったゲストの声を掛け合わせて、現在のスタイルが形作られている。池上さんは語る。「お客様とスタッフととともにここまで築き上げ、唯一無二の形になっていると思います。その結果、さらにお客様がよろこんでくださる循環ができていることが何よりもうれしいですね」。子どもとの思い出を作るのに最高の舞台がここにある。キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原 https://www.camp-cabins.com/ 〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2 TEL:0287-64-4677(受付時間 am 9:30〜pm5:00) *予約はオンラインもしくは電話にて受付。
- キャンプ場、栃木県
- 9月・10月・11月の平日限定! キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原でソロ/デュオテント泊プラン
- 9月・10月・11月の平日限定! キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原でソロ/デュオテント泊プラン
- 栃木県の人気キャンプ場「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」で、ソロ/デュオ テント泊を対象としたお得な平日限定プランを実施中!料金はソロが 2,500円(税込み)、デュオが4,000円(税込み)となっていて、コインシャワー、温水キッチン、サイト内電源を無料で利用することが可能。また、早めの入場(前泊のチェックアウト/清掃が済み次第9時以降から受付)も無料となっている。平日のんびりキャンプを楽しみたい人や初心者におすすめで、17時まではキャンプ場スタッフがテント設営や炭、薪の火おこしのお手伝いをしてくれるとのこと。初心者の方でも安心してテント泊に挑戦することができる。週末のにぎやかな雰囲気と違って、のんびりとキャンプを楽しむことができそうだ。●対象の区画・オートキャンプサイト・チョイ広めオートキャンプサイト・広めのオートキャンプサイト※以上の区画のみ対象。上記以外の区画は対象外。※既にご予約いただいて居る方も条件に該当していれば対象。予約方法や注意事項など、詳しくは下記のキャンプ場HPを確認しよう。https://www.camp-cabins.com/news/solo-duo.html
- キャンプ場、栃木県
- 「ACN の日」が今年も開催!「オリジナルステッカー」を 宿泊者にプレゼント !!
- 「ACN の日」が今年も開催!「オリジナルステッカー」を 宿泊者にプレゼント !!
- キャンパーのみなさんおなじみ、「ACN(オートキャンプ場ネット ワーク)」による毎年恒例のファン感謝イベント「ACN の日」が、今年 も10月2日(土)〜3日(日)に各加盟キャンプ場で開催されることが 決定! この2日間のどちらかで全国16カ所の ACN 加盟キャンプ場 に宿泊すると、最新の「ACN オリジナルステッカー」(2種類あり)を プレゼント!(キャンプ場により、全員プレゼント、抽選など、プレゼ ント方法が異なるのでご注意を) またキャンプ場によっては、当日限定のイベントや、スノーピーク、 ユニフレーム、チャムスなど人気ブランドとの過去コラボアイテムの 販売、抽選会なども同時開催!(詳細は各キャンプ場へ問い合わせを) さらにこの2日間は ACN で配布している「ACN パスポート」のポイ ントも2倍になるなど、お楽しみが盛りだくさん!この機会にぜひ ACN 加盟キャンプ場でキャンプしてみよう!ACN加盟キャンプ場:あぶくまキャンプランド(福島県)赤城山オートキャンプ場(群馬県)オーキャン宝島(栃木県)サンタヒルズ(栃木県)昭和ふるさと村(栃木県)オートキャンプ in 勝浦・まんぼう(千葉県)オートリゾートパーク・ビッグランド(山梨県)西富士オートキャンプ場(静岡県)伊豆キャンパーズヴィレッジ(静岡県)信州伊那谷キャンパーズヴィレッジ(長野県)あさまの森オートキャンプ場(長野県)OKオートキャンプ場(三重県)南紀串本リゾート大島(和歌山県)コットンフィールド(徳島県)大鬼谷オートキャンプ場(広島県) OutdoorFunキャンプフィールド(広島県)【問】ACN(オートキャンプ場ネットワーク)HPhttp://www.autocamp.jp/
- キャンプ場、福島県、栃木県、千葉県、長野県、三重県、静岡県、和歌山県、広島県、徳島県
- 2021年オープン&リニューアルのキャンプ場&グランピングはどこ?全国10選
- 2021年オープン&リニューアルのキャンプ場&グランピングはどこ?全国10選
- 2020年秋冬から2021年に新規&リニューアルオープンのキャンプ場とグランピング施設を紹介!今年も出かけてみたい施設が続々と登場だ!New & Renewal Campsite キャンプ場 栃木県:那須661ワインヒルズ(2021年秋オープン)自然広がるワイナリーでキャンプが楽しめるブドウ畑が広がる今年オープンのワイナリーには、レストランやベーカリー、アイスクリームショップなどの施設と一緒にキャンプ場もオープン。山の一部を切り開いた遊歩道も整備され、那須の自然やブドウ棚を眺めながら、約2時間の自然散策が楽しめる。 場内にはツリーハウスや高床式ログハウスも。 BBQが楽しめる施設もオープンする。 栃木県那須郡那須町高久丙4514-5TEL:0287-65-5661(準備室)http://nasu661winehills.com/栃木県:那須 大蛇尾(おおさび)渓谷『龍の国』オートキャンプ場(2021年4月オープン)那須の秘境に誕生した自然豊かなキャンプ場渓流釣りや川遊び、昆虫採集が楽しめる「大蛇尾渓谷」エリアにオープン。吉本興業とコラボした初のキャンプ場でもある。大蛇尾川や滝に面したオートサイト、装備一式がそろった手ぶらサイトなど、さまざまなサイトが広がる。ペナルティヒデなどの芸人もイベントを行う予定。透明度の高い大蛇尾川では水遊びが楽しめる。四季折々の景色が楽しめるのも魅力。栃木県那須塩原市湯宮 71-2 TEL:090-4713-0007https://www.ryu-no-kuni.com/埼玉県:ニューサンピア埼玉おごせ (2021年1月オープン)総合リゾート施設にキャンプ場を新設!プール、テニスコート、日帰り温泉施設などを備えた総合リゾート施設にキャンプ場がオープン。全12サイトとコンパクトながら、緑豊かな林のなかでのんびりとくつろげる。温泉大浴場や地元の特産品が購入できる売店「旅の駅」があるのも便利だ。 自然を活かして作られた林間のキャンプサイト。ハンモックが楽しめるのも林間サイトならでは。埼玉県入間郡越生町古池700TEL:049-292-6111https://www.sunpiasaitama.com/千葉県:千葉ウシノヒロバ (2020年10月プレオープン)牛と自然が出迎えてくれる牧場のキャンプ場定期的に開催される農業体験をはじめ、毎週土曜日に新鮮な地元野菜が集まる「とみだマルシェ」、不定期開催のワークショップなど、たくさんの楽しみが詰まった牧場のキャンプ場。1名につき月額2700円で何回もキャンプが楽しめるお得な「定額キャンプ」サービスも開始。 開放感のあるサイト。春にはロッジもオープン。おいしいお肉が堪能できるBBQも楽しめる。千葉県千葉市若葉区富田町983-1info@ushinohiroba.comhttps://ushinohiroba.com/ 長野県:きょうWAキャンプ場 (2021年5月オープン)安心して利用できる手作りの会員制キャンプ場小川が流れる約1万2000坪の山をオーナーが開拓して手作りしたキャンプ場。マナーのいいキャンパーに利用してもらうため、料金はソロ月額3450円、ペア月額4650円(子ども無料)という会員制としている。今後は野菜の収穫体験、小川の水遊び場なども整備する予定。自然が色濃く残る林間にあるキャンプ場。区画サイト、フリーサイトなどが広がる。長野県佐久市協和(会員制のため非公開)https://select-type.com/p/kyowakyanpu/ 愛知県:オバッタベッタ (2021年春オープン)自然豊かな都市公園にキャンプ場が誕生!芝生広場や渓流広場などの施設が広がる小幡緑地(本園)に、自然の魅力を活かした施設がオープン。施設内にはキャンプサイトをはじめ、BBQサイト、調理の過程を見て楽しめるライブキッチンを備えたレストランなどが誕生する。 木々に囲まれたキャンプサイト。地元食材が味わえるレストラン。愛知県名古屋市守山区大字牛牧字中山1632-1TEL:052-777-3311(中部土木)TEL:052-851-7161(岩間造園)https://www.aichi-koen.com/obata/三重県:Nordisk Hygge Circles UGAKEI (2021年秋オープン) ヒュッゲを体感できるアウトドアフィールドデンマーク語で「ヒュッゲ」と呼ばれる豊かな時間の過ごし方をコンセプトに、アウトドアブランド「ノルディスク」がプロデュースするアウトドアフィールド。宇賀渓の自然を活かしてつくられた場内では、キャンプエリアや常設テントエリア、キャビンに宿泊できる。 深い緑のなかでくつろげるキャビン。キャンプ場の中心となるセンターハウス。 三重県いなべ市大安町石榑南2999-5info@nordisk.co.jphttps://nordisk.co.jp/ 滋賀県:エバーグレイズ琵琶湖 (2021年4月オープン)琵琶湖の自然と快適なキャンプライフを満喫琵琶湖の手つかずの自然に多彩な宿泊施設を点在させたアメリカンテイストあふれるアメリカンアウトドアリゾートがオープン。専用の桟橋を備えたカヌー付きヴィラをはじめ、さまざまな宿泊施設が並ぶ。自然を満喫するアクティビティやキッズイベントなども開催される。 専用桟橋完備の「クロコダイル・カヌー付き」。キッズ用の遊具を備えたヴィラ「イーグル」。滋賀県大津市南小松五反田1249-1TEL:0599-55-3867https://www.everglades.jp/biwako/滋賀県:妙理の里キャンプ場 (2021年4月オープン)水遊びが楽しめる川沿いのキャンプ場高時川の支流・妙理川に沿ってつくられたキャンプ場。流れが緩やかで浅い妙理川では川遊びが楽しめ、夜は満天の星を眺められる。クルマの乗り入れができる「オートサイト」のほか、テントも張れる「キャビン付オートサイト」などもある。 ゆったりとした「芝生サイト」。「キャビン付オートサイト」が建ち並ぶ。滋賀県長浜市余呉町中之郷260TEL:0749-86-4145http://woodypal.jp/千葉県:有野実苑オートキャンプ場「有野実ファーム いちごハウス」(2021年1月 オープン)有野実苑でイチゴ狩りが楽しめる!一年を通じて収穫体験が楽しめる有野実苑オートキャンプ場に「有野実ファーム いちごハウス」がオープン。40分の制限時間内にイチゴを摘んで、ハウス内の席で座って食べるバイキング方式を採用する。栽培品種は12種類で食べ比べも可能だ。期間は12月下旬~5月初旬。 通路は大人ふたりがすれ違える十分な広さ。さまざまな品種のイチゴが食べられる。千葉県山武市板中新田224TEL:0475-89-1719https://ichigo.arinomi.co.jp/
- キャンプ場、栃木県、埼玉県、千葉県、長野県、愛知県、三重県、滋賀県
- ゴルフ場でキャンプ!? フェアウェイでラグジュアリーなキャンプ体験を
- ゴルフ場でキャンプ!? フェアウェイでラグジュアリーなキャンプ体験を
- ゴルフとキャンプを融合させた新しいアウトドア体験、~ラグジュアリーキャンプ~「CAMPING&GOLF AT TGC」が、栃木県・栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部で5月19日(水)からグランドオープンする。「CAMPING&GOLF AT TGC」は、1日1組限定の特別キャンププランで、ゴルフのプレーが終了したあと、18番ホールのフェアウェイに貸切りテントを設置。そこに宿泊することができる。ディナーは、季節の食材や地元食材を使ったコースディナーをオープンテラスで。また、朝食はできたてのモーニングメニューをテントまで届けてくれるので飲食の心配はなし。また、テントやシングルバーナー、焚き火台などのギアは、スノーピークで統一。豪華な食事とともにラグジュアリーな時間を過ごすことができる。利用できるのは、毎週水曜日と土曜日。2021年4月5日(月)から予約受付を開始する。料金は水曜日が3万8000円/1名 ・ 土曜日が4万8000円(税込)/1名 。1泊3食(昼、夕、朝)テント付き(ゴルフ1.0Rプレー料金を含む)となっている(栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部の会員は5000円引き)。有料でキャディ依頼、翌日のゴルフプレーの追加も可能だ。特設ページはこちらからhttps://peraichi.com/landing_pages/view/cgthttps://youtu.be/0vm_UHUOgK4栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部住所:栃木県栃木市細堀町376番地 電話:0282-28-1070アクセス:東北自動車道・栃木ICより車で3分 最寄り駅/栃木駅
- キャンプ場、栃木県
ランキング(人気の記事)
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- 【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
- ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
- キャンプ場、ランキング、まとめ、長野県、 岐阜県、三重県、滋賀県、兵庫県、和歌山県、岡山県
オススメ! 予約できるキャンプ場
- 予約OK川岸南アルプス三景園オートキャンプ場
- 南アルプス三景園オートキャンプ場
南アルプスの魅力を凝縮したフィールド
「三景園」の名前のとおり、サイトから鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の三山を見ることができ、山、森、川の景色が楽しめるキャンプ場。夜は大武川のせせらぎを聞きながら満天の星を観察できる。自然の樹木や岩がそのまま生かされているオートサイトでは、本格的なキャンプが楽しめる。また、ほかにグループやキャンピングカー対応の大型サイト、ログハウスの宿泊施設などがある。地面はほとんどが砂で柔らかいため、ペグはどんなものでもOKだ。予約開始時期や料金は変動することがあるので問い合わせを。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK川岸篠沢大滝キャンプ場
- 篠沢大滝キャンプ場
清冽な川での水遊びや満天の星を心ゆくまで満喫しよう!
甲斐駒ヶ岳の麓、大武川の最上流にあるキャンプ場。近くにはキャンプ場開設者が命名した篠沢大滝をはじめ美しい渓谷がある。キャンプ場自体が山に囲まれた立地というだけでなく、キャンプ場のさらに奥に目を向ければ、5月でも雪が残る甲斐駒ヶ岳などの南アルプス連峰の美しさに目を奪われること間違いなしだ。夜の魅力はもちろん満天の星空。天候に恵まれれば、天の川などの息を飲むほど美しい星空を眺めることができる。オートサイトは川沿いの第1サイト、林間の第2サイトとグループサイトの3種類で、第2サイトにはドッグランや人気のお風呂もある。おもに砂利なので、ペグは丈夫な金属製がいい。バンガローは20棟、団体用が4棟ある。バンガローエリアにはつかみ捕り池や遊具、キャンプファイヤー広場、BBQ場、シャワー、ランドリー、品揃え豊富な売店があり、レンタル用品も充実している。- ぷらっとキャンプ
- 予約OK川岸グリーンプラザみやま
- グリーンプラザみやま
自然豊かなキャンプ場でリフレッシュ自分にあった楽しみ方で過ごそう
美しき山々と穏やかな清流、満天の星空、豊かな自然が広がるキャンプ場。すぐ近くを岐阜県の誇る清流神崎川が流れている。空調や電源完備のキャビン、グループでの利用に最適な「草むらフリーサイト」、木のぬくもりを感じられるロフト付きロッジ、空調完備のバンガローなどがある。シャワーはコイン式で3ブースあり、3分100円。ペット同伴での利用は不可なので要注意。コテージには専用のBBQハウスが付属しており、8名以内での利用が可能。バリアフリータイプのコテージもある。- ぷらっとキャンプ
pr block
- https://www.garvyplus.jp/rally2025
- https://www.garvyplus.jp/archives/22652
- https://shop.j-n.co.jp/?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=OGmain
- https://shop.j-n.co.jp/c/field_gear/lifestyle/gmrsl-443602og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvrootco
- https://shop.j-n.co.jp/c/bike/b_tool/tone-mix21620p-og?utm_source=garvy&utm_medium=banner&utm_campaign=&utm_id=gvtone
- https://www.garvyplus.jp/archives/47810