トップ > アイテム > 燃焼器具

燃焼器具の記事一覧(130件)

小物にもこだわる! 焚き火を彩る道具6選
小物にもこだわる! 焚き火を彩る道具6選
焚き火に必要なのは、焚き火台だけではありません。より充実させるためのファニチャー&周辺ギアをご紹介。火を囲むためのファニチャーや便利アイテムをご紹介!①ロゴスアイアンウッド囲炉裏サークルテーブルL3万1000円●サイズ:約φ94.5×H27.5㎝●重量:約8.2kg角がないから家族みんなで炎を囲みやすいいち早く炎を囲む囲炉裏スタイルを生み出したロゴスから、円卓タイプが登場。角がないのでどこに座っても焚き火との距離は同じ。【問】ロゴスコーポレーション℡.0120-654-219https://www.logos.ne.jp/②キャプテンスタッグTAKE-WARE 薪スタンド6800円●サイズ:約44×30×H32㎝●重量:約2.2kgテーブルにもなる薪スタンド湿気の影響を受けにくい薪ラック。別売りのCSクラシックス フリーボード52×41㎝(3300円)を載せればミニテーブルになるので焚き火をしないときも無駄にならない。【問】キャプテンスタッグ ℡.0256-35-3117https://www.captainstag.net/③オンウェーコンフォートローチェアプラス1万6900円●サイズ:約60.5×82×H75㎝●重量:約3.5kg焚き火を眺めるのにちょうどいいチェアふかふかのカバーが付いていてまるでひとり用ソファのよう。カバーのおかげで暖かく、カバーを外せば焚き火のそばに置いても穴が開きづらい。座面高30cm。④オンウェーサイドカフェテーブル7260円●サイズ:約40×45.6×H55.4㎝●重量:約1.6kg足が邪魔にならないミニテーブルフレームを分割して楽に持ち運べるテーブル。イスに座ったまま膝の上あたりに天板を引き寄せられるのが便利。テーブルとして使うほか、ランタンの台としてもよし。【問】オンウェー℡.03-3234-9981https://www.onway.jp/home/⑤テンマクデザインマルチスリムテーブル7800円●サイズ:約79×25×H37㎝ ●重量:約2.7kgステンレス製のスリム幅テーブル。熱に強く、焚き火台のそばで使っても安心だ。単体使用はもちろん、4枚そろえて焚き火台を囲んでもいい。【問】カンセキ WILD-1事業部℡.028-651-0570https://www.tent-mark.com/⑥ハングアウトログキャリースタンド8200円●サイズ:約43×45.5×H32.5㎝ ●重量:約2.5kg薪運びから保管まで!ハンドル付き帆布で薪を運んだら、そのままスタンドに載せるだけ。太めの薪を載せられるワイドなデザインだ。別売りのステンレストップを載せればミニテーブルになるなど使い方は自由自在。【問】弘益℡.052-409-7623https://hangout-online.jp/TEXT/大森弘恵出典/GARVY2020年12月号GARVY2020年12月号の購入はこちら
アイテムファニチャー燃焼器具焚き火台 
"読者プレゼント企画” 固形燃料がふたつ入るエスビットポケットストーブ!
"読者プレゼント企画” 固形燃料がふたつ入るエスビットポケットストーブ!
 エスビットが新しい「ポケットストーブ ミディアムWS」を発売。従来品のポケットストーブとポケットストーブ ラージの中間サイズで、風の影響を受けにくいウインドシールドが付属されている。1936年に開発されたポケットストーブだが、固形燃料を使って安定した火力を維持する構造は昔から変わらず。80年以上にわたって世界中の人に愛され続けている。コンパクトに折りたためる組み立ても簡単同製品には、固形燃料で最も高出力な27gのタブレットが2個付属。1タブレットで500㎖の水が約5分で沸く。ソロキャンプやブッシュクラフトにぴったりだ。価格は2000円。また別売りの、固形燃料27g(8個セット)も同時発売。1タブレットで189kcalの火力を実現し、氷点下や高地での使用も可能。1タブレットずつ防水包装されている。価格は1600円。この記事をご覧の方の中から抽選で2名の方に、このポケットストーブ ミディアムWS(27gのタブレット2個付属)をプレゼント下記、応募フォームより今すぐ応募してみよう。※固形燃料27g(8個セット)はプレゼント対象外商品の問い合わせはコチラ【問】飯塚カンパニー℡.03-3862-3881http://iizukaco.co.jp/プレゼント応募フォーム:下記応募ボタンからアクセスして必要事項を記入したら応募完了。すぐに応募してみよう! 応募締め切りは2020年12月13日(日)23:59。応募はコチラプレゼント企画の問い合わせはコチラ
アイテム調理器具・食器燃焼器具 
ソロキャンパー必見! キャプテンスタッグの新作トランク型コンパクト卓上グリルが大活躍!
ソロキャンパー必見! キャプテンスタッグの新作トランク型コンパクト卓上グリルが大活躍!
キャプテンスタッグから今秋発売された「モンテ V型卓上グリル B6型」(メーカー希望小売価格6000円)は、組立サイズ(約)が幅190×奥行160×高さ155㎜とコンパクトな卓上BBQグリル。しっかりとした脚があり卓上で使用できるので、ミニテーブルの上に載せるとローチェアに座ったまま使いやすい高さに。重量約750gなので、ソロキャンプにぴったりな使用感だ。BBQ用の網のほかにゴトクも付属しているので、小さい鉄板や鍋を載せることも可能。コンパクトなうえに、トランク型にスタイリッシュに収納できるので、持ち運びしやすい。今回は「モンテ V型卓上グリル B6型(カーキ)」をこの記事をご覧の方1名にプレゼント! ご希望の方は以下の応募フォームからお申し込みください。寒い時期のキャンプは、コンパクトなBBQグリルであたたかい料理を楽しんでみてはいかが?プレゼント応募フォーム:下記応募ボタンからアクセスして必要事項を記入したら応募完了。すぐに応募してみよう! 応募締め切りは2020年12月4日(金)23:59。応募はコチラ製品ページはこちらhttps://www.captainstag.net/products/UG-79.html
アイテム調理器具・食器燃焼器具 
尾上製作所の新作鉄製ギアが焚き火に便利!
尾上製作所の新作鉄製ギアが焚き火に便利!
 キャンプ用品で注目を集める尾上製作所のオリジナルブランド・ONOEに新作が登場。キャンプでは焚き火道具、固定できれば自宅のリビングで活躍する鉄製アイテム。注目はパンチング(丸い穴が開いた構造)を施したプレートを2本のポールに差し込んで使う「パンチングサイドテーブル」。付属の棚を穴に差し込むことで、クッカーや焚き火道具まで大小異なる道具を載せることができる。接続部の穴に入れて固定できれば、さまざまなものをかけられるので、自分のスタイルに合わせて自由に棚をカスタマイズできる。価格は4000円。マルチファイアテーブルとマルチハンガーという従来品を活用した「マルチファイアテーブル用サイドボードパーツ」も発売。焚き火スタイルがさらに広がる。2800円【問】尾上製作所℡.079-232-1261http://shop.onoess.co.jp/
アイテム燃焼器具焚き火台 
ネイチャーストーブとしても使える! ロゴスのコンパクトなカマドをチェック!
ネイチャーストーブとしても使える! ロゴスのコンパクトなカマドをチェック!
小型ストーブ好きにはたまらない新商品がロゴスより発売中。その名も「ミニミニKAMADO」!アルコールや小さい着火剤を載せられる小さいトレー付き。価格もお手頃。2900円別売りの「エコココロゴス・ミニラウンドストーブ」の使用に最適なサイズに設計されていて、重量はわずか約230g。カマド型なので、網焼きやクッカーでの調理のほか、串焼き、そして焚き火まで幅広い用途で使える。小枝や割り箸などを燃料にできるので、ネイチャーストーブとしても便利。【問】ロゴスコーポレーション・コンシューマ係℡.0120-654-219 https://www.logos.ne.jp
アイテム燃焼器具焚き火台 
小型化してソロ向けサイズになった「タフまるJr.(ジュニア)」が誕生!
小型化してソロ向けサイズになった「タフまるJr.(ジュニア)」が誕生!
風に強くてタフなカセットこんろといえば、キャンパーのみなさんおなじみ、イワタニの「カセットフー タフまる」。その弟分、「カセットフー タフまるJr.(ジュニア)」が発売中。手に入れやすい内容量250gの「イワタニカセットガス」だと、写真のように本体からはみ出る仕様。“ジュニア”というだけあって、サイズは「タフまる」を60%ほど小型化したコンパクトサイズ。小さくなっても、風から炎を守る「ダブル風防ユニット」や「多孔式バーナー」などアウトドアで役立つ機能はそのまま踏襲。耐荷重は「タフまる」の約20㎏から、「タフまるJr.(ジュニア)」は約10㎏となったが、8インチのダッチオーブンは使える仕様だ。もちろん、持ち運びやすさは格段にアップしている。カラーは本体がオリーブ、収納ケースにカーキを採用。このカラーリングもタフな雰囲気。コンビニエンスストアなどで気軽に手に入る「イワタニカセットガス」が使えるから、燃料の手配に困ることもない。少人数のキャンプやソロキャンプにおすすめのカセットこんろだ。左がタフまる、右がJr.。比較すると一目瞭然。かなり小型化されているが、丈夫なデザインはそのまま。カセットフー タフまるJr.(ジュニア)本体サイズ:約28.6×19.25×H 12.2㎝収納サイズ:約32×25.2×H 13.5㎝重量(ケース込み):約2.5㎏価格:実勢価格 9900円前後(税込) 【問】岩谷産業お客様相談室℡.03-5405-5836http://www.i-cg.jp/出典/GARVY2020年10月号GARVY2020年10月号の購入はこちら
アイテム調理器具・食器燃焼器具 
2020年期待の新型バーナー「FUSION Trek」はキャンプにもGOOD!!
2020年期待の新型バーナー「FUSION Trek」はキャンプにもGOOD!!
ここ数年毎年のように新作バーナーを発表しているSOTO。2019年に発売されたCB缶を燃料とする分離型シングルバーナー「FUSION」に続き、2020年にリリースされるのが「FUSION Trek」(9000円+税)。重心が低く安定感がある分離型シングルバーナーである「FUSION Trek」は、OD缶を燃料とする仕様。低温環境や連続使用に強いマイクロレギュレーターを搭載し、3つのノズルからガスを噴出するトリプルジェット構造で悪環境下でも安定した燃焼を続けることができる。持ち運び時は3本のゴトク兼脚部を重ねるように折りたたむことでコンパクトに。重量は約182g(本体のみ)だ。性能だけを見れば山岳シーンでの使用を想像するが、分離型バーナーは複数人数用の鍋を使う際にも便利。キャンプシーンでも大いに活躍してくれるだろう。3本構造のゴトクは不整地でも安定しやすく、すり鉢状のバーナーヘッドは高い耐風性能をほこる。これまでも革新的な発想で多くの傑作バーナーを開発してきたSOTO。これまで築き上げてきたバーナーづくりの技術を詰め込んだ、新たなスタンダートになり得る新型バーナーは3月上旬発売予定だ。【問】新富士バーナー℡.0533-75-5000http://www.shinfuji.co.jp/soto/
アイテム燃焼器具 
【WEB限定企画】冬キャンプにぴったりなキャプテンスタッグの煙突ストーブをプレゼント!
【WEB限定企画】冬キャンプにぴったりなキャプテンスタッグの煙突ストーブをプレゼント!
これからの寒い時期、キャンプに導入したいのが暖もとれて調理もできる薪ストーブ。キャプテンスタッグから発売された「KAMADO 煙突 角型ストーブ」は、薪ストーブ、かまど、ダッチオーブン、BBQと、さまざま用途で使用することができる優れもの! 大小2つのゴトクがあり、複数の調理器具を使うことも可能だ。煙突の高さは3段階に調整可能で、脚の高さもハイとローの2段階で使うことができる。脚を折りたたんで煙突も本体に納まるので、収納は驚くほどコンパクト。持ち運びに便利なバッグも付属する。組み立てサイズ(約)/ハイ:幅600×奥行き510×高さ1070・1415・1770㎜ロー:幅470×奥行き360×高さ830・1180・1530㎜焼き面までの高さ(約)/440・685㎜収納サイズ(約)/幅480×奥行き270×高さ265㎜セット重量(約)/10㎏抽選で1名さまにプレゼント!今回はWEB限定プレゼント企画として、抽選で1名様に「KAMADO 煙突 角型ストーブ」をプレゼント! GARVYPLUS Camp-net会員であれば、どなたでもご応募いただけます。GARVYPLUS Camp-net会員登録はこちらから。以下の応募方法に沿ってご応募ください。応募方法:以下のメールアドレスまで、必要事項とともにご応募ください。garvyplus@j-n.co.jp【必要事項】メールの件名に「KAMADO 煙突 角型ストーブ プレゼント」とご記入の上、・氏名・年齢・職業・電話番号・郵便番号・住所・メールアドレス(GARVYPLUS Camp-net会員ID)※GARVYPLUS Camp-net会員登録時に登録したメールアドレスをご記入ください。応募締切:2019年12月16日(月)対象者:応募締切日までにGARVYPLUS Camp-net会員(無料)に登録をした方(すでに登録されている方も応募可能です)当選発表:当選は発送をもって代えさせていただきます。※お届け先が不明確な場合や、ご連絡が取れない場合には、当選を無効とさせていただきます。※ご当選された方のお届け先は、日本国内に限らせていただきます※当選権利の譲渡・換金・換品等はできません。
アイテム燃焼器具 
冬の準備はお早めに!「Sengoku Aladdin」ポータブル ガス ストーブ、日本製のコラボモデルに新色登場!8/17(土)11:00 予約受付スタート!
冬の準備はお早めに!「Sengoku Aladdin」ポータブル ガス ストーブ、日本製のコラボモデルに新色登場!8/17(土)11:00 予約受付スタート!
80年以上にわたり、多くの人々の心とからだを暖め続けてきたアラジンのストーブ『ブルーフレーム』を、より便利に、いつでもどこでも持ち運びやすく扱いやすいものにしたいという想いで誕生した『ポータブル ガス ストーブ』は、キャンプシーンはもちろん、室内、テラス、バルコニーなど、シーンを選ばず使用可能で、可愛らしいフォルムからは想像できない優れた暖房能力で、空間を暖めるのに最適だ。 そんなコンパクトで持ち運びやすく開発された『ポータブル ガス ストーブ』の日本製限定色モデルが昨年に引き続き登場。日本をキーワードにさまざまなモノ、コトを発信する「ビームス ジャパン」とのコレボレーションモデルで、『ブルーフレーム』のデザインを継承しBEAMSのコーポレートカラーである古来より日本で「代々栄える」という意味を含んだ橙(だいだい)色と、和洋どのようなインテリアにも合う狐(きつね)色の2種類のカラーバリエーションとなっている。ますます暑さが厳しくなる時期だが、 早めの冬支度をはじめてみてはいかがだろうか。■商品概要『ポータブル ガス ストーブ BEAMS JAPANモデル』価格:\35,000(税別)カラー:橙(だいだい)色 、狐(きつね)色本体サイズ:W320×D335×H390mm本体質量:約5.7kg連続燃焼時間:約1時間40分~4時間20分付属品:オリジナル収納袋日本製■販売について・先行予約受付開始:2019年8月17日(土)午前11:00~・発売日:2019年11月10日(日)・取扱店舗:BEAMS JAPAN 1F  (東京都新宿区新宿3-32-6 TEL:03-5368-7300)   BEAMS公式オンラインショップ https://www.beams.co.jp   ゾゾタウン http://zozo.jp/   楽天ブランドアベニュー https://brandavenue.rakuten.co.jp/   ※予約受付は上記ECサイトのみです(店頭での予約受付はございません)・限定生産:橙(だいだい)色300台、狐(きつね)色400台※お一人様1点までのご購入とさせて頂きます。※予約が予定数量に達し次第、受付を終了します。※事前予約で完売した場合は、2019年11月10日(日)以降の販売はございません。
アイテム燃焼器具 
2018年新作の本命ツーバーナー!  SOTOの「レギュレーター2バーナー GRID」が満をじして登場! 設定
2018年新作の本命ツーバーナー!  SOTOの「レギュレーター2バーナー GRID」が満をじして登場! 設定
SOTOから注目の新製品「レギュレーター2バーナー GRID(グリッド)」(2万4000円+税)が、発売となった。何度となく試作を繰り返して完成したGRIDは「テーブルを囲んでだんらんできる調理スタイル」にこだわったツーバーナー。ゴトクまでの高さが11.6㎝と低く、テーブルの中心に置いての調理が可能で、鍋や鉄板焼きなどを作ればそのまま複数人でツーバーナーを囲って食事をすることができる。燃料はカセットガスタイプのCB缶。2つのバーナー火口にはどちらにもマイクロレギュレーター機能を搭載しているので、弱点とされる低温時にも安定した火力を提供してくれる。風防を取り外せば大きめの鍋も使うことができるので、ファミリーからグループ、カップルなどさまざまなスタイルで活躍してくれるだろう。グリルやサブテーブルなどオプションが充実しているのもうれしい。また、これまでにない無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインも目を引く。幅広いキャンパーから支持を受けるであろう、2018年の本命ツーバーナーだ。【問】新富士バーナー ℡.0533-75-5000  http://www.shinfuji.co.jp/soto/
アイテム燃焼器具 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸新くるみランド
新くるみランド

アクティビティが充実!! 飛騨高山の自然を最大限に楽しむ

岐阜県飛騨高山の山に囲まれた、自然の豊かなキャンプ場。標高1000mの場所に位置し、空の雄大さを近くで感じることができる。昼間の青空はもちろんのこと、夜空も見ごたえがある。ソロからカップル、友人同士、ファミリーまでと様々な方が楽しめる設備が整っている。滞在はテント、キャンピングカーで寝泊まりするもよし、バンガローもあるため初心者でも安心。貸切可能なお風呂や、水風呂にベッドチェアを完備したサウナ棟もあり、場外に出なくてもお風呂やサウナが楽しめる。BBQハウスもあるため、お昼はみんなでBBQなんてことも可能。電気自動車の充電施設(6kw)もある。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992
フォンテーヌの森CAMP&BBQ1992

三郷から40分の神アクセス!アメリカンな森で楽キャン!!

都心から1時間とアクセスが良く、1泊2日でも十分に楽しめる。市街地に近く、春は新緑に彩られ、秋は紅葉が魅了する静謐な林間ロケーションが特徴。オートキャンプ、ログキャビン、コテージなど様々なキャンプスタイルが楽しめ、ソロキャンプ割引も設けられており、リーズナブルに利用可能。バーベキュー場は120席の広さを誇り、アメリカンテイストな空間。缶ビールを片手に、グリルした分厚いお肉が最高にマッチ。四季折々のイベントが豊富で通年で楽しめ、レンタル品も充実しており、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できる。特に、「2時間だけキャンプ場プラン」では、短時間でもキャンプを楽しむことができるのでおすすめ。付近にはキャンプ場が運営している果樹園、古民家カフェ、ホットドッグスタンドもあるのでぜひ利用しよう。
ぷらっとキャンプ
予約OK川岸グリーンパークふきわれ
グリーンパークふきわれ

サイトの目の前に川が流れる好環境

東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」や名湯・老神温泉にほど近い。キャンプ場の隣には栗原川が流れ、夏を中心にファミリーでにぎわう。川沿いに桜並木があり、春には満開の桜、夏は川遊び、秋は周辺でキノコ狩りやリンゴ狩りなど、四季折々の楽しみ方ができる。さらに、尾瀬へのハイキング、皇海山や日光白根山など近隣の登山のベースとしても利用しやすい。テントやタープ、シュラフやコンロなどのレンタル用品も豊富に揃っている。ペットもOKで、フリーサイトでは直焚き火ができるのがうれしい。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top