トップ > ニュース > ニュース

ニュースの記事一覧(153件)

GoToトラベルで秋冬キャンプへ行こう!
GoToトラベルで秋冬キャンプへ行こう!
キャンプでも利用できるGoToトラベルキャンペーン。お得に秋冬キャンプへ出かけることができます。当サイトから予約できるキャンプ場では、静岡県の西富士オートキャンプ場でキャンペーンを実施しています。キャンプネットページの「宿泊施設」から対象となるログバンガローが予約できます。キャンペーンの対象となるのは、キャンプ場内のバンガローやコテージなどの宿泊施設。「GoToトラベル割引」と表記があるログバンガローがキャンペーン料金で利用できます。人気のGoToトラベルキャンペーンを利用して、秋冬キャンプに出かけましょう!GoToトラベルキャンペーンについてはこちら西富士オートキャンプ場の情報はこちら予約ページはこちら
ニュースニュース 
暗闇でもヘッドライトひとつで迷うことなく設営が可能! 「ホーボーズネスト 2」 グッドデザイン賞を受賞
暗闇でもヘッドライトひとつで迷うことなく設営が可能! 「ホーボーズネスト 2」 グッドデザイン賞を受賞
インナーフレームと一体構造で、独自の3ポールデザイン(Tri-Pシステム)を採用しており、テント2箇所の入り口それぞれに大きな前室があり便利と評判の「ホーボーズネスト 2」。換気性能にも優れるフライは地面との隙間がほぼないため、降雨時にも快適なことで知られている。そんな「ホーボーズネスト 2」が、グッドデザイン賞を獲得した。 審査員の評価は、一人でも簡単に、早く設営できるテントは年々多くみられるようになってきた。と同時に、シェイプや構造も必然的に似通った製品が多くなってきているのも事実。そんな中、この製品は、三本のうち二本のポールの一片が接地していないという独自の構造と、比類なきアシンメトリーなシェイプによって成り立っており、設営3分、撤収1分の驚異的な設営スピードを実現している。制作者の経験値から生まれた地に足のついた機能性とその独自性の高いデザインがすばらしいとのこと。この秋、機能とデザイン性を併せ持った 「ホーボーズネスト 2」 を選んでキャンプに出掛けるのもいいかも。問い合わせ:株式会社カンセキ WILD-1事業部 TEL : 028-651-0570(平日9時~18時) MAIL : support@wild1.co.jp 詳細はコチラ:https://www.tent-mark.com/hobos_nest2/
ニュースニュース 
軽自動車でも牽引可能なキャンピングトレーラー「レジストロクコ」 2020年度グッドデザイン賞を受賞!
軽自動車でも牽引可能なキャンピングトレーラー「レジストロクコ」 2020年度グッドデザイン賞を受賞!
山梨県甲斐市に本社のあるM.Y.Sミスティックが製造販売する軽量コンパクトなキャンピングトレーラー「レジストロクコ」が、2020 年度グッドデザイン賞を受賞した。昨今のコロナ禍で、テレワークなどの仕事や、災害対策、家族単位での車中泊施設のRVパークなど、多様な目的に利用され、注目されているキャンピングカーの需要は高まっている。 そんな中、過去には本格的なキャンピングトレーラーは、輸入による中大型の海外製品がほとんどだった。その上日本独自の軽自動車というカテゴリーの車輛でも牽引可能なキャンピングトレーラーというものは、これまでほぼ存在していなかったと言える。当然軽自動車でも牽引可能なものとなると、軽量でかつコンパクトなものでなければ車輛にかかる負担が大きいのが現実。そのため軽量であり、かつ高強度を確保する車体でなければならない。そのような期待に応えたのが、軽量コンパクトなキャンピングトレーラー「レジストロクコ」だ。骨格となる躯体にはアルミ角フレームを採用したM.Y.Sミスティック独自の躯体技術「ボディバス工法」を採用した。これにより軽自動車でも牽引走行が可能になり、その可愛らしいスタイルも含め、今回受賞の栄誉を勝ち取る要因となったのだ。日本の実状にあった上で、デザインもお墨付きの 「レジストロクコ」 に興味のある人は、一度問い合わせてみてはどうだろうか。問い合わせ:MYSミスティック(有限会社ミスティックプランニング)本社:山梨県甲斐市長塚625-1 TEL:055-277-4713双葉店:山梨県甲斐市中下条628-3 TEL:055-267-7600湘南店:神奈川県平塚市大神2360  TEL 0463-74-4726詳細はコチラ:http://www.mystic.ne.jp/
ニュースニュース 
アウトドア商品の製造・販売を行う「SUXON BASE」から、新商品展開のお知らせ
アウトドア商品の製造・販売を行う「SUXON BASE」から、新商品展開のお知らせ
埼玉県川越市にある株式会社セキハラ(サクソンレーシング)は、ステンレス製パイプ加工を得意とする会社。その豊富なノウハウと設備で、各種ステンレス製品、特にマフラーパーツの製作・製造を中間コストカットの工場直販でロープライス販売していることで有名だ。今回、その技術を応用し、アウトドア商品の製造・販売を行う「SUXON BASE」を立ち上げ、新商品を展開しているので紹介してみる。オートキャンパーの人は詳細を確認してみてはいかがだろうか。【商品ラインナップ】焚き火台 ペンタくん スチールセット ¥45,000(税別)/ステンレスセット ¥57,000(税別) 回転テーブルスチール 大 ¥22,000(税別)/ステンレス 大 ¥28,900(税別) スチール 中 ¥19,800(税別)/ステンレス 中 ¥25,500(税別)スチール 小 ¥18,000(税別)/ステンレス 小 ¥23,300(税別)    焼きプレートB6くん プレート&レバー ¥2,750(税別) B6くん 革ケース 革ケース ¥6,800(税別) 【SUXON BASE】〒350-0821 埼玉県川越市福田198-1TEL049-299-5105詳細はコチラ:http://www.suxon.jp/shopbrand/ct91/
ニュースニュース 
ケンコーマヨネーズより“おうちごはん”応援企画第三弾! アウトドア料理が簡単にできるおすすめ商品のページを公開中
ケンコーマヨネーズより“おうちごはん”応援企画第三弾! アウトドア料理が簡単にできるおすすめ商品のページを公開中
ケンコーマヨネーズ株式会社は、“おうちごはん”応援企画の第三弾として、おうちで簡単にできるアウトドア料理におすすめの商品を紹介するページを自社商品サイトに公開した。暑さも和らぎ、バーベキューやキャンプなど外で食べるごはんが美味しい季節。でも、外出するのは大変...という方やおうちごはんにマンネリを感じている人に向けて、バーベキューの人気メニューからアレンジメニュー、デザートまで、自宅で手軽にアウトドア料理が楽しめる商品を提案している。 下記にその一例をご紹介!おうちでも楽しめるアウトドア料理 ① 絡めるだけ、漬けるだけ!定番メニューが手軽に作れる「テキサススタイル バーベキューソース」絡めて焼くだけでジューシースペアリブ登場するだけでアウトドア気分が上がるスペアリブにおすすめ!骨付き肉に絡めて焼くだけで本格的な味わいを楽しめる。 「燻製風味だれ」スモーキーおつまみ6種盛り食材を5分~10分漬け込んだり、かけたり、和えたりするだけで桜とメープルを燻したような華やかな香りと色に!手間のかかる燻製が手軽に再現できる。② アウトドアでも人気の「アヒージョ」におすすめ「スパニッシュアヒージョソース」 海老とブロッコリーのアヒージョ具材にソースをかけて加熱するだけ!電子レンジとあらかじめカットされた具材を活用、切ったり、火を使う手間なしで完成。 「北海道チルドポテト ホール」 ポテトのボリューム満点アヒージョ洗って泥を落としたり、皮をむいたり、手間のかかる下ごしらえは不要!加熱済みなので、袋を開封するだけでそのまま使えて、火を通す時間も短縮できる。 ③  〆は優しい甘みの「かぼちゃサラダ」で「サラダのプロがつくった 赤皮かぼちゃのサラダ」 赤皮パンプキンのミニパフェ色鮮やかで、皮がやわらかくなめらかな食感の赤皮のかぼちゃを使用。素材の味をいかした優しい甘みでデザートにぴったり! ケンコーマヨネーズは“おうちごはん”を応援中!「おうちでも楽しめるアウトドア料理」に使用した商品はケンコーマヨネーズ商品サイトにて、期間限定お買い得価格で購入が可能だ。上記以外にもおすすめ商品やアレンジレシピを多数掲載しているので、一度覗いてみてはいかがだろうか。 詳細はコチラ: https://www.kenkomayo.com/pro/pages/feature1_homemade.aspx
ニュースニュース 
ロゴスの2021年新製品展示会「2021 THE LOGOS SHOW」潜入レポート! BBQ&焚き火ギアがさらに充実!
ロゴスの2021年新製品展示会「2021 THE LOGOS SHOW」潜入レポート! BBQ&焚き火ギアがさらに充実!
ロゴスが実施する最大の展示会「2021 THE LOGOS SHOW」にガルヴィ編集部が潜入取材! 会場には来シーズンの注目製品が勢ぞろい。今回は中でも目を引いたBBQ&焚き火ギアを中心に速報レポートします!※記事内で紹介しているアイテムは開発中のものであり、仕様や価格、発売日が変更になる場合があります。BBQだけじゃない! プラスアルファのキャンプ料理を楽しむゴトクをセットすれば鍋料理が楽しめる「eco-logosave モダンクッキンググリルL・コンプリート」(1万3500円)。専用の串を立てることもできるので魚介や肉の串焼きも可能。BBQプラスアルファの提案となっている。落ち着いたカラーリングが新鮮。組み方を変えて七輪のようにも焚き火台としても使える「LOGOS カマドラム」(1万900円)。上部に鍋などを設置して、かまど料理も可能。「くるくるクッキングリル」(1万8900円)はバウムクーヘンやシュラスコなどの肉の丸焼きが楽しめる新製品。自動で回転するバーで食材を焼き上げる。両サイドから加熱するので均一にじっくり火がとおる仕組み。こちらは2020年製品の「アイアンウッドアダプトテーブル」(1万9900円)を囲炉裏サークルテーブルに連結した組み合わせイメージ。大人数に対応するテーブルにサイズ拡張できる。サイドテーブルとして単体でも使用可能。ソロキャンパー向け焚き火ギアに注目!ソロキャンプにぴったりなミニグリルパンやミニグリルロースターが登場。焼き網の上に載せて使うことができる。「mini たき火コンロ」(3600円/写真左下)が加わり、ソロ向けのコンパクトな焚き火台がさらに充実。シンプルで軽量なモデルがそろう。焚き火のそばにあると便利な「TAKIBI A型ツールラック」(4900円)。シェラカップやトング、グローブなどを吊るしておいて、手の届く範囲に設置できる。コンパクト設計で組み立てはネジ式バーを連結するだけ。開脚する角度が広がったことでさらに使いやすくなった「mini トライポッドワイド」(3900円)。焚き火台と組み合わせて、ケトルや鍋などを吊るすことができる。軽量&コンパクト収納なので、とにかく手軽。BBQでプラスアルファの料理が楽しめる提案やソロキャンプ向けギアの拡充など、トレンドを抑えた新製品がラインアップ。従来品がさらに使いやすくリニューアルした製品も多く、発売が待ち遠しい!テントやチェア、シュラフなどの新製品や発売のたびに話題になるキャラクターコラボアイテムも続報でレポート予定。お楽しみに!
ニュースニュース 
キャプテンスタッグの公式オンラインストアが登場! オンラインストア限定パッケージも販売開始
キャプテンスタッグの公式オンラインストアが登場! オンラインストア限定パッケージも販売開始
アウトドア用品の総合ブランド、キャプテンスタッグ株式会社が、自社初となる公式オンラインストアをオープンした。 このオンラインストアは、メーカー公式ならではの商品ラインナップで、その豊富な商品からの検索と購入がしやすく見やすいデザインが特徴。 さらに、初心者キャンパーやソロ、ファミリーキャンプで活躍する公式オンラインストア限定パッケージがオトクな価格で登場。パッケージの内容を下記で紹介。①エクスギア ツールームドーム270 ファミリーキャンプ おすすめパッケージセット内容・エクスギア ツールームドーム 270 4~5人用(×1)・エクスギア ヘキサタープ 440UV(×1)・テントフロアマット 260×260cm(×1)・テントグランドシート 270(×1)・タープ延長ベルト(×1)・ソリッドペグ抜きハンマー(×1)・パワースチールペグ 25cm(×12)価格(税込)¥55,000商品ページはコチラ②クレセント 3人用ドームテント(グリーン) ソロキャンプ ベーシックパッケージセット内容・クレセント 3人用ドームテント(グリーン)(×1)・トレッカー レクタタープセット 320×290UV(×1)・テントグランドシート(×1)価格(税込)¥33,000商品ページはコチラ③ソロBBQパッケージセット内容・カマド スマートグリル B6型 (3段調節)(×1)・カマド スマートグリル B6型用 マルチパネル(×1)・BBQ ステンレス 角型トレー<小>(×1)・鋳物 グリルプレート<B6>(×1)・Solo スリムトング 25cm(×1)・イージーチャコール<ミニ>2個組(×1)・アルミロールテーブル〈コンパクト〉(×1)価格(税込)¥6,600商品ページはコチラ 今後は公式独自のオンラインイベントやキャンペーン等の企画も予定しているとのことなので、ぜひチェックしてみよう。URL:https://store.captainstag.net【問い合わせ】キャプテンスタッグ株式会社 アウトドア事業部https://www.captainstag.net/contact/
ニュースニュース 
モンベルが九州豪雨災害に対する支援援助金の受け付けを開始
モンベルが九州豪雨災害に対する支援援助金の受け付けを開始
 このたびの九州地方を中心とした豪雨により、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 アウトドアブランドのモンベルがアウトドア義援隊による被災地支援のための援助金受付を開始しました。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。»詳細はこちらから
ニュースニュース 
広大なキャンプ場で斬新な「アウトドア・ワーキング」プラン 『Office まきば』 募集開始のお知らせ
広大なキャンプ場で斬新な「アウトドア・ワーキング」プラン 『Office まきば』 募集開始のお知らせ
千葉県成田市の観光牧場「成田ゆめ牧場」は、併設のオートキャンプ場にて、企業向け平日特別サービス「Office まきば」プランを開始する。新型コロナウイルスの影響で、従来の「働き方」が大きく揺らぐ現在。依然テレワークなど厳しい労働環境を強いられる企業も多数あり、ストレスを抱えながら自宅で仕事をせざる得ない人も多いはず。そこで、成田ゆめ牧場では併設するファミリーオートキャンプ場にて、安全と安心を確保した上で、日常と異なる「大自然の中のワーキングスペース」を提供する、企業向け平日限定サービス「Office まきば」プランを企画した。その狙いは、密を避け、開放的なアイデアを生み、一体感を生むということ。さらに、牧場にしかできないユニーク・オプションとして、希望者には牧場で飼育する「ヤギ」を傍らに繋留させることも可能。パソコンに疲れた眼をふと移すと、そこにはのんびり草を食むヤギさんが…という非日常的な癒したっぷりのサービスがある。本プランに際して、キャンプ場は新たにWi-Fi設備を導入。オフィスビルから大自然へ。環境を変えるだけで発想と人間関係が劇的に改善する可能性がある。日帰り、宿泊、用途に応じた個人プラン・パックプランもあるとのこと。都心から車で約90分。オートキャンプ場なので直接草地に乗り入れ可能であり、荷物の運搬不要。レンタル品やシャワー等の設備も充実している。鮮やかな常緑樹と満天の星空を堪能できるキャンプ場で、新たなフェイズに差し掛かった「日本の働き方」を試してみてはいかがだろうか。【Office まきば】各プラン※以下、記載の「特別料金」は開始記念料金として2020年12月末日まで適用予定※ご利用条件/ご利用日程等の詳細は、成田ゆめ牧場HP、電話にて問い合わせてください(0476-96-1001)●平日15名 限定個人プラン:のんびり一人仕事!機材は必要に応じてお得にレンタル可能な基本プラン<日帰り1名様>一般サイト プラン定価 1,500円→特別料金 1,100円電源サイト プラン定価 2,500円→特別料金 2,000円<宿泊1名様>一般サイト:プラン定価 3,000円→特別料金 2,500円電源サイト:プラン定価 4,000円→特別料金 3,500円・上記に含まれるもの:キャンプ場利用料・駐車料金・フリーWi-Fi利用料【電源サイト】電源使用料1サイト・延長コード1本・レンタル品:タープ・テント・テーブル・椅子などご希望の際は、プラン特別レンタル料金にて提供可能●平日10組 限定グループプラン:持参=パソコンのみ!?必要機材コミコミ、手ぶらでお得な少人数プラン<日帰り4名様>一般サイト:プラン定価 9,000円→特別料金 6,500円電源サイト:プラン定価 10,000円→特別料金 7,500円・日帰り料金に含まれるもの ※4名様未満でも同価格で利用可能キャンプ場利用料・駐車料金・フリーWi-Fi利用料・タープ1張・テーブル1台・椅子4脚【電源サイト】電源使用料1サイト・延長コード1本<宿泊4名様>一般サイト:プラン定価 15,000円→特別料金 12,000円電源サイト:プラン定価 16,000円→特別料金 13,000円・宿泊料金に含まれるもの ※4名様未満でも同価格で利用可能キャンプ場利用料・駐車料金・フリーWi-Fi利用料・テント1張・テーブル1台・椅子4脚・電池式ランタン1台・寝袋4個【電源サイト】電源使用料1サイト・延長コード1本■当キャンプ場における新型コロナウイルス対策について【接客及び施設関連】・スタッフ検温/記録・マスクもしくはフェイスガード着用・手指/設備消毒の徹底・屋内施設の換気強化・行列時の待機位置マーク・カウンターにおけるビニールシート設置 等【お客様へのお願い】・ご来場時の検温・マスク着用の推奨・手洗い・手指消毒の推奨 等問い合わせ:Tel.0476-96-1001 詳細はコチラ:https://www.yumebokujo.com/
ニュースニュース 
埼玉県こども動物自然公園に世界一幸せな動物「クオッカ」がやってきた!7月1日から公開
埼玉県こども動物自然公園に世界一幸せな動物「クオッカ」がやってきた!7月1日から公開
埼玉県東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」では、開園40周年を記念し、オーストラリアのフェザーデール野性生物園からクオッカのオス2頭とメス2頭が3月に贈られた。 これまでは、動物園のホームページやSNSでその愛らしい姿を見ることができたが、いよいよ7月1日(水)から一般公開される(7月10日(金)まで平日のみ開園予定)!クオッカとは、いつも笑っているような口元から“世界一幸せな動物”と呼ばれており、オーストラリア固有の有袋類でワラビーの仲間。人懐っこく間近で観察できるのもうれしい。そんなクオッカが見られるのは、オーストラリア以外の動物園では埼玉県こども動物自然公園だけ。ぜひこの機会にクオッカに会いに来てはいかがだろうか。※クオッカの観覧には無料整理券が必要です。観覧方法の詳細は動物園のWEBサイトをご確認ください。埼玉県こども動物自然公園: http://www.parks.or.jp/sczoo/ 西オーストラリア州政府観光局:http://www.nonbiri-perth.com/
ニュースニュース 
「キャンプ場応援チケット」利用可能施設が追加!
「キャンプ場応援チケット」利用可能施設が追加!
 キャンプで役立つ情報を紹介するガルヴィ特別版PDFと、指定のキャンプ場の利用料金として使える[チケット]がセットになった「キャンプ場応援チケット&ガルヴィアウトドアレシピミニブック」 5月の中旬に発売され、多くの方に購入していただいているこの「キャンプ場応援チケット」を利用できるキャンプ場が追加されました。「キャンプ場応援チケット&ガルヴィアウトドアレシピミニブック」について詳しくはこちら キャンプ場使用料金を前払いすることで、キャンプ場オリジナル特典とユニフレームの[カラカト&カラシェラ]がもらえるお得チケットです。今だけの数量限定発売なので、売り切れる前にぜひゲットしてください!チケット購入はこちら参加キャンプ場とその特典一覧001:イレブンオートキャンプパーク・・・薪一束002:ACNあさまの森オートキャンプ場・・・1000円券003:表富士キャンピング場・・・薪&電源or1000円券004:こっこランド那須F.C.G・・・2000円券*ゴールデンウィーク期間、お盆期間は使用不可、他の割引やクーポンとの併用は出来ません005:志摩オートキャンプ場・・・薪一束006:白浜フラワーパーク・・・カッティングステッカー007:チロリン村キャンプグランド・・・薪一束もしくは、スウェーデントーチ用丸太(20~30cm1本)008:羽鳥湖畔オートキャンプ場・・・オリジナルシェラカップ009:榛名湖オートキャンプ場・・・薪一束010:富士満願ビレッジファミリーキャンプ場・・・オリジナルステッカー011:ACNあぶくまキャンプランド・・・あぶくまキャンプランド選べるオリジナルグッズ(ステッカーorキーホルダーorコースター)012:オートキャンパーズエリアならまた・・・オリジナルTシャツ013:ライジングフィールド軽井沢・・・薪一束014:オートキャンプ・フルーツ村・・・薪一束015:オートキャンプとちお・・・薪一束016:利賀国際キャンプ場・・・薪一束
ニュースイベントニュース 
キャンプ場応援チケット&アウトドアレシピミニブックに、協賛プレゼントが決定!
キャンプ場応援チケット&アウトドアレシピミニブックに、協賛プレゼントが決定!
各地のキャンプ場を応援できる、利用料金割引チケットとアウトドアレシピがセットになった「キャンプ場応援チケット&アウトドアレシピミニブック」をGARVY BASEショップで発売中です。購入はこちらから!https://garvy.thebase.inこの度、アウトドアギアメーカー・ユニフレームの協賛プレゼントが追加決定しました!「キャンプ場応援チケット&アウトドアレシピミニブック」を1点お買い上げの方に、利用するキャンプ場で下記製品をセットでお渡しします。UFカラシェラ300×1点 ¥770(税込)https://www.uniflame.co.jp/product/666678樹脂素材でできた、カラフルなシェラカップ。約58gと軽量で、金属製シェラカップとスタッキング可能。UFカラカト×1点 ¥690(税込)https://www.uniflame.co.jp/product/668801先端部が樹脂製のスプーンとフォークのカトラリーセット。軽量かつ折りたたみ仕様なので、持ち運びしやすい。※ともに色の指定はできません。※UFカラシェラ300×1点とUFカラカト×1点のセットを1枚目のチケットを利用時にキャンプ場で受け取れます。※すでにお買い上げの方は、キャンプ場受付時にチケットを掲示する際に、協賛プレゼントをお受け取りください。特典付きの応援チケットで、各地のキャンプ場を応援しよう!購入はこちらから!https://garvy.thebase.in協賛:ユニフレームhttps://www.uniflame.co.jpこの協賛プレゼントは6月6日(土)以降のお渡しとなります。すでに購入し、キャンプ場を利用した方でも、キャンプ場受付で使用済みチケットを見せることで、1回限り、協賛品を受け取ることが可能です。
ニュースイベントニュース 

ランキング(人気の記事)

【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
【現役キャンパーが選んだ!】関西キャンプ場ランキング20選
ガルヴィ特別編集の『オートキャンプガイド』では、恒例の読者アンケートを実施!本気のキャンプ好きたちに関西のお気に入りキャンプ場を選んでもらった。ランキングは『オートキャンプ場ガイド2021』のアンケートデータから集計!【あわせて読みたい】 【完全版】2022年新オープン!最新&リニューアルキャンプ場14選【東日本編】 【1位】マイアミ浜オートキャンプ場@滋賀県琵琶湖を望むロケーションがすばらしい約1kmにおよぶ砂浜に沿って、細長く広がるキャンプ場。電源、温水シャワーやランドリー、アイテムショップなど、さまざまな設備が整っている。さらにキャビンなどの種類も多く、ユーザーのニーズに合わせて選ぶことができる。また、丁寧な接客が暖かい雰囲気に繋がっている。滋賀県野洲市吉川3326-1TEL.077-589-5725http://maiami.info/【2位】青川峡キャンピングパーク@三重県好立地の高規格キャンプ場近年、西日本エリアの横綱として、人気を集めてきたキャンプ場。高速道路で大阪から2時間、名古屋から1時間と、交通の便もよく、近場には山も清流もあるので無理なく自然を楽しめる。ログキャビン、ログハウス、トレーラーキャビンなども多数あり。2階が広々としたロフトになっているアイランドコテージも人気が高く、室内のアイランドキッチンが特徴的。三重県いなべ市北勢町新町614TEL.0594-72-8300https://www.aogawa.jp/【3位】平湯キャンプ場@岐阜県緑豊かな林間サイトと温泉が魅力上高地や乗鞍岳などの観光地の拠点にピッタリな、平湯温泉の森に位置するキャンプ場。サイトに区画がなく、クルマ200台の限定入場でチェックイン順に好きな場所をサイトにできる点も人気の秘密だ。周辺に宿泊者割引で入れる温泉施設があるのも魅力。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36TEL.0578-89-2610https://www.hirayu-camp.com/【4位】奥飛騨温泉郷オートキャンプ場@岐阜県奥飛騨の大自然と温泉が人気の秘密すぐ脇を清流が流れる、自然の地形を活かしてつくられたキャンプ場。場内にキャンパー専用の男女別露天風呂が設けられているのは奥飛騨温泉郷ならではだ。すぐ横を流れる高原川沿いには釣り堀があり、夏休みになると魚のつかみ取りがオープンし、子どもたちで賑わう。岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11-1TEL.0578-89-3410https://www.okuhida-camp.com/【5位】南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場@長野県夜には満天の星を眺められる雄大な南アルプスが望める、南信州広域公園の一角にあるキャンプ場。自然に囲まれた環境ながら、AC電源付き個別サイトやキャンピングカー用のキャラバンサイトなど設備が充実。サイトが平均で120㎡という広さもうれしい。星座観察会などのイベントも開催。長野県下伊那郡売木村2653-3TEL.0260-28-2455https://www.hoshinomori.jp/【6位】NEOキャンピングパーク@岐阜県緑と清流がまぶしいキャンプ場根尾川源流の河畔にある約1万坪の敷地を誇るキャンプ場。57区画あるオートキャンプサイトは120㎡とゆったりサイズで、すべてに無料で使えるAC電源を備えている。場内では魚のつかみ取り、MTBをレンタルすれば周辺でサイクリングなど、遊びには事欠かない。岐阜県本巣市根尾下大須1428-1TEL.0581-38-9022https://neocamp.jp/【7位】ACN・OKオートキャンプ場@三重県乗馬体験もおすすめ!木曽川のほとりにあるサイト数が100区画ある広々としたキャンプ場。1区画100㎡とゆったりサイズなのもうれしい。場内では川遊びや釣りのほか、乗馬体験やエサやりも楽しめる。三重県伊賀市島ケ原12428TEL.0595-59-2079http://www.ok-autocamp.com/【8位】グリーンウッド関ヶ原@岐阜県快適に過ごせるため初心者にも人気関ケ原ICから10分とアクセスのいい人気キャンプ場。場内には3コース24ホールあるグランドゴルフ場や、ニジマス釣りやつかみ取りが楽しめる池があり、ファミリーに人気がある。岐阜県不破郡関ケ原町今須2048TEL.0584-41-0033https://www.gws.gifu.jp/【9位】ACN南紀串本リゾート大島@和歌山県絶景が広がる島のキャンプ場和歌山県串本町から橋を渡っていくことができる紀伊大島にある。場内の電線は地下に埋められているので空が見渡せ、夜は満天の星が満喫できる。場内の露天風呂も人気。和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6TEL.0735-65-0840https://resortohshima.com/【9位】N.A.O.明野高原キャンプ場&Cottage@岐阜県大自然に恵まれたキャンプ場明野高原の天然林に囲まれたキャンプ場は、夏でも涼しく過ごせる。サイトはオートサイトのほか、グループ向きやソロ向きのサイト、ペット連れ専用サイトまでさまざまある。岐阜県郡上市高鷲町鮎立5434TEL.0575-72-6758https://naocorp.jp/【11位】伊勢志摩エバーグレイズ@三重県自然豊かな快適リゾート専用カヌー付きやドッグラン付きなど、さまざまなスタイルのキャンプサイトがあるアメリカンアウトドアリゾート。カヌーやプールファンサイクルなど遊びも豊富だ。三重県志摩市磯部町穴川1365-10TEL.0120-592-364https://www.everglades.jp/【12位】朽木(くつき)オートキャンプ場@滋賀県自然豊かで静かなロケーション山々に囲まれ、すぐ脇を安曇川が流れる静かなロケーションが魅力。7つのエリアに分かれたキャンプサイトのうち2つの区画には、AC電源と水道が完備されている。滋賀県高島市朽木柏266-2TEL.0740-38-2770https://camp-kutsuki.com/【13位】塔の岩オートキャンプ場@岐阜県付知川上流の自然に囲まれる手つかずの自然が残る付知川沿いのキャンプ場は、サイト数153区画とエリア最大級を誇る。透明度の高い付知川では、釣りや水遊びが存分に楽しめる。岐阜県中津川市付知町端小屋TEL.0573-82-2900https://www.tsukechi.net/【14位】若杉(わかす)高原おおやキャンプ場@兵庫県夜の星空イベントも人気冬はスキー場としてオープンしているが、夏でもサマーゲレンデをオープン。リフトで夜の高原へ上り、光の切り絵や星空を楽しむイベントなども開催している。兵庫県養父市大屋町若杉99-2TEL.079-669-1576https://ooyaski.com/camp/【15位】福岡ローマン渓谷オートキャンプ場@岐阜県川や山で自然を楽しもう付知川に沿ってつくられた本格的なキャンプ場。バリアフリー対応トイレやスロープも完備しているので車椅子でも過ごしやすい。付知川では釣り、二ツ森山ではハイキングが楽しい。岐阜県中津川市福岡1017-1TEL.0573-72-3654https://ro-man.jp/【16位】休暇村 蒜山(ひるぜん)高原キャンプ場@岡山県設備と環境が抜群にいい!休暇村蒜山高原内の施設。総サイト数は109区画と広大で、各サイトは10×10mとゆったりサイズだ。20区画ではAC電源の利用が可能。レンタルも充実していて初心者でも安心。岡山県真庭市蒜山上福田1015-5TEL.0867-66-2501https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/camp/【16位】キャンプinn海山(みやま)@三重県清流沿いに広がるキャンプ場銚子川の清流沿いにあるキャンプ場では、釣りやカヌー、水遊びといった、川のキャンプ場ならではの遊びが楽しめる。また場内では星空観察やホタル観察会などを企画する。三重県北牟婁郡紀北町便ノ山271TEL.0597-33-0077https://camp-inn-miyama.com/【18位】淡路じゃのひれオートキャンプ場@兵庫県豊かな自然を堪能できる「フィッシングパーク」「ドルフィンファーム」「BBQガーデン」「シーカヤック&SUP」などで構成されたアウトドアリゾート。海と原生林に囲まれ、豊かな自然が楽しめる。兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660TEL.0799-52-1487 http://janohire.co.jp/ 【19位】湯の原温泉オートキャンプ場@兵庫県味覚狩りや天然温泉が魅力イモ掘りや果実もぎなどの収穫体験や魚のつかみ取り、餅つきなど、さまざまなイベントが楽しめる。また場内にある温泉施設「湯の原館」では、眺めのいい露天風呂でくつろげる。兵庫県豊岡市日高町羽尻1510TEL.0796-44-0001http://yunohara.net/【20位】大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場@三重県ビーチでは潮干狩りも伊勢湾が見渡せる最高のロケーションにあるキャンプ場。3万㎡と広大な敷地には、松林にあるサイトのほか、コテージなどの施設が11棟あり、アウトドアの楽しみ方も選べる。三重県多気郡明和町大淀2943-11TEL.0596-55-3946http://www.moon-beach.com/もうすぐランクイン!【21位】マキノ高原キャンプ場@滋賀県総サイト数500張という広大な場内は、林間、高原、広場などさまざまなサイトがそろう。滋賀県高島市マキノ町牧野931TEL.0740-27-0936http://makinokougen.co.jp/【21位】かぶとの森テラス CAMP&LOCAL FITNESS@三重県キャンプとフィットネスの両方が体験できる。森ではトレッキングやヨガも楽しめる。三重県亀山市加太中在家8125TEL.0595-98-0605http://kabutonomori.com/【21位】しあわせの村オートキャンプ場@兵庫県全区画にAC電源、流し台、水道、炉、ベンチを備えた充実の設備がうれしいキャンプ場。兵庫県神戸市北区しあわせの村1-1TEL.078-743-8000http://www.shiawasenomura.org/TEXT/大森弘恵 大橋保之(カーネル)出典/ガルヴィ2022年4月号
キャンプ場ランキングまとめ長野県 岐阜県三重県滋賀県兵庫県和歌山県岡山県 
もっと読む

オススメ! 予約できるキャンプ場

予約OK川岸やぐら沢キャンプ場
やぐら沢キャンプ場

道志村にある隠れ家的な存在川のせせらぎを聞きながら静かなひとときを

山梨県道志村の森の中にある、隠れ家的なキャンプ場。場内には沢が流れ、山と川を体感できる。30あるサイトは、山側のマウンテンサイト、川沿いのリバーサイドサイト、場内を見渡せるビューサイト、大人数でも寛げるファミリーサイトなど種類豊富。各サイトには木々が立ち、日よけやタープなどを設置する際にも重宝する。区画を設けないフリーサイトの野営地と森林地も、ソロでも大人数でも利用ができる。貸し切りサイトは20人までと、30人までの2種類。他にもデッキサイトやバンガロー、無料で利用できるドッグランもある。サウナと沢から引いた水風呂があり、川のせせらぎや鳥のさえずりなどを聞きながら外気浴は人気が高い。ドラム缶風呂もあるので、利用したい場合は水着をお忘れなく。ゴミは生ゴミのみ捨てられる。アーリーチェックインとレイトチェックアウトが可能。
ぷらっとキャンプ
予約OK高原牛岳オートキャンプ場「きらら」
牛岳オートキャンプ場「きらら」

山の斜面を利用したサイトからの眺望は見事

「牛岳温泉スキー場」のゲレンデ上部に広がるキャンプ場。日本海から立山連峰までが一望のもとにおさめられ、眼下には富山平野が広がる。夜には満天の星空と街の灯りが美しく、昼夜問わず眺望を楽しめるスポットだ。26区画のオートキャンプサイトは芝で、すべてがAC電源付き。どこの区画を利用するかで景色の見え方も様々であり、ぜひ何度も通ってお気に入りの景色を見つけてほしい。サニタリー棟にはトイレ、シャワー、炊事場がある。5棟あるバンガローはファミリーから人気。こちらにはトイレ、シャワー、ミニキッチンが付いていて快適に過ごせる。(寝具はないので、各自で準備が必要。)レンタル品は、テント、タープ、調理用具等のキャンプ用品全般があるので、キャンプ初心者にもおすすめ(要事前予約)。営業期間は5月1日~10月31日。夏休み以外の毎週火曜日は定休日なので注意しよう。
ぷらっとキャンプ
予約OK林間FLORA Campsite in the Natural Garden
FLORA Campsite in the Natural Garden

標高800mの森に囲まれた自然味溢れるキャンプ施設

南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置し、1年を通して自然豊かな景色が楽しめるキャンプ施設。グランピング施設には「テントサウナ」もある。約2500坪ある森林に囲まれた敷地には、1日5組限定の手軽にキャンプができるグランピングエリアと、1日13組限定の中上級者向のソロ&デュオキャンプエリア“ひなた森”があり、初心者からベテランまで楽しむことができる。グランピングエリアに宿泊の場合、調理用具や食器類、火起こし道具など必要なものはレンタルでき、宿泊料金に含まれているため持参する必要がない。初心者向けに1日3回火起こし体験ワークが行われているので参加してみるのもいい。“ひなた森”は区画もなければ整備もされていないワイルドなエリア。隣のサイトとの距離も適度にあり、ゆっくり静かに楽しみたいキャンパーにおすすめだ。各エリアでチェックイン時間が変わるので事前に確認しておこう。
ぷらっとキャンプ

pr block

page top