
キャンプはテント派?キャンピングカー派?驚きの結果とは…!?
キャンプのスタイルには「テント派」と「キャンピングカー派」が存在する。テント派は、自然と一体になれる開放感や設営の楽しさが魅力。一方で、キャンピングカー派は、快適な環境で天候を気にせず過ごせるメリットがあります。それぞれに異なる魅力がありますが、実際に人気なのはどちらなのでしょうか?
今回は株式会社NEXERとオートサイト株式会社は「キャンプが好き」と回答した全国の男女355名を対象に、「キャンプのスタイル」についてのアンケートを実施した。
「テント派」と「キャンピングカー派」それぞれのメリットは?

キャンプはテント派かキャンピングカー派かを聞いてみたところ、全体の80.3%がテント派、19.7%がキャンピングカー派と回答した。
それぞれ理由については、以下の通り。
「テント派」の回答理由
・自然を肌で感じたい。(30代・男性)
・第二の家という感じなので。(30代・男性)
・よりキャンプ感を感じられるから。 設営するときのワクワク感が良い。(20代・男性)
・力を合わせてテントを張るのが楽しいので。(30代・女性)
・キャンプを張ってその中で寝る事で日常を忘れられるし気分も変わる。(40代・女性)
「キャンピングカー派」の回答理由
・テントより暖かく過ごしやすい。(20代・男性)
・設置や撤去の手間がなく、すぐに移動できるから。(20代・男性)
・キャンピングカーの方が設営の必要が無く楽なので。(40代・男性)
・天候気にしなくていいし、設営撤去がなくて楽ちんだから。(40代・女性)
・アウトドアでも快適に心地よくキャンプができる。(40代・男性)

また「キャンピングカー派」と回答した方に、そのメリットについて複数回答で尋ねた。最も多かったのは「雨天でも平気」で、84.3%の人が選択している。さらに、「移動しながら長期キャンプができる」「テントのように組み立てる必要がない」といった項目も、いずれも7割以上の支持を集めた。


現在キャンピングカーを所有していると回答したのは2.8%。またそのうち80%が買い替えを検討している。買い替えの理由としては、「古くなった」「より大きな車に乗り換えたい」「傷んできた」といった意見が挙がった。
今回の調査では、テント派が多数を占める結果となった。キャンプスタイルの選択は、個々の価値観やライフスタイルに応じて多様であり、今後もそれぞれのニーズに応じたキャンプの楽しみ方が広がっていくことが期待される。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社NEXER
URL:https://www.nexer.co.jp/