
【熱中症と猛暑対策】上級キャンパーがおすすめ!手軽に使える冷却グッズまとめ
夏のファミリーキャンプは、海や自然の中で思いっきり遊べる反面…心配なのが熱中症や暑さによる体調不良ですよね。
特に小さな子どもや、準備で汗だくな大人には「涼しくなるアイテム」が命綱レベルになってきます。そこで今回は、「着ける・かける・風」3つのアプローチでしっかりクールダウンできるアイテムを紹介します。
着けるだけでひんやり!クールネックリング
真夏のファミリーキャンプで、いまや定番になりつつあるのが「クールネックリング」!
つけるだけでカラダがスーッと涼しく、そのラクさとちゃんと冷える実力で大人気◯。仕組みはとてもシンプルで、約24〜28度以下で自然に凍り1〜2時間ほどゆっくり首元を冷やしてくれます。
冷水やクーラーボックスで再凍結できるから、何回も使えてコスパも◎。テント設営中、焚き火の前、日中にも大活躍まちがいなし!一家に1本じゃなく、全員分揃えたいアイテムです。
▶︎親子でおそろいのデザインも人気!
ひと吹きで冷たさチャージ!冷却スプレー
瞬間に、すぐに体をクールダウンしてくれるのが「冷却スプレー」!
荷物に1本入れておくだけで、熱中症対策の手軽な即効レスキューアイテムになります。スプレーは大きく分けて2タイプ。シーンや家族の肌質に合わせて使い分けるのがポイントです。
▶︎服にかけるタイプ
汗をかくほどにひんやり感が強まる冷感持続タイプもあり、長時間の屋外活動や設営作業中にもぴったり。肌に直接スプレーしない分、敏感肌やアレルギー体質の人でも使いやすく、家族全員で共有しやすいのも魅力です。
▶︎肌用スプレー
メントールの清涼感で瞬間的に肌温度を下げてくれるのが最大の魅力。腕・足・首元など、服で覆われていない部分をピンポイントでクールダウンできるので、汗でほてった体をスッとリセットできます◯。
両手フリーで快適!持ち運びできるハンディファン
「もう暑すぎてムリ!!」そんな時こそ頼れるのが、持ち運びOKの「ハンディファン」!
近年の夏キャンにはマストなアイテム。ずっと風を送ってくれて熱がこもりにくい頼りになるグッズです。
▶︎風量調節付きで状況に合わせて使える
風の強さを自分好みに調節できるのは地味に助かりますよね。子どもが寝ている時は弱、調理中には強など使い分け◎。

▶︎冷却プレート付き
首や顔に直接当てるだけで、ひんやり冷たいプレートが肌に密着し、即効で熱を逃がす優れもの!USB充電式なら何度でも使える&エコ◎。
持ち運びできるハンディファンは、どこでも使える冷却アイテム!BBQ中・ベビーカーの赤ちゃん・移動中の車内で使えて便利◎。熱中症対策にもつながる、夏のファミリーキャンプ必須アイテムです。
まとめ:今年の熱中症対策は「3種の神器」で完璧!
キャンプの暑さ対策って、冷感グッズひとつだけより合わせ技が◎!
- ネックリング:ずっと冷たい
- 冷却スプレー:瞬間冷感
- 首かけ扇風機:風でクールブースト
今回紹介した3つをシーンで上手に使い分けて暑さを乗り切りましょう。